プリント生地

花柄&モザイクタイル!エレガントな3柄を追加♪「クールクロス・ニットプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。プリント生地&無地、ともに大人気のひんやりニット生地、クールクロス。この度、さらにプリント生地を3柄追加いたしました。従来の柄に比べるとグリーン系の色味のある、エレガントな雰囲気の3柄です。\ モザイクタイル♡ /\ そして花柄が2種類♡ /普段着に合わせてコーディネートできるような、大人っぽい仕上がりです。そして、2021年6月上旬頃までに、さらに「クマちゃん」「チェリー」「アイスクリーム」「恐竜」「車柄」などの可愛い柄をさらに掲載予定です♡ぜひぜひ、こちらもお楽しみにお待ちくださいませ♪クールクロス・ニットプリント(リンク先に商品がない場合は完
プリント生地

新色「マスタード」と「チャコールグレー」が登場!北欧調綿麻キャンバスプリント「kinomi」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。ロングセラーの綿麻キャンバスプリント生地、「kinomi(キノミ)」。文字通り、「木の実」のような雰囲気の植物がモチーフの生地ですが、リピート生産に併せてこの度新色を掲載いたしました。「ミルクティ」「グリーン」は従来から掲載しているカラーです。こちらの2色「キャメル」「チャコール」が、新色です。直径8センチのサークル模様の中に、時折「蝶々」や「鳥」などのモチーフが隠れているのも楽しい演出です。「インテリアカバー」「バッグ」「長財布」などのソーイングに、ぜひご活用くださいませ♪北欧調綿麻キャンバスプリント「kinomi」(リンク先に商品がない場合は完
合繊 ポリエステルなど

ひんやり冷感触ニットに、無地タイプが登場!「広幅クールクロスニット無地」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布は「クールクロス」。クールクロスといえば、例年、いろいろなプリント生地が中心でした。ところが今年は、大塚屋ネットショップにも「無地」が登場いたしました。触ってみると、ヒンヤリとした感触で、暑い季節の作品づくりにぴったりなこちらの布地。カラーは4色をご用意しています。生地幅は、プリント系は70センチほどの幅が中心ですが、この無地はたっぷり「約150センチ」の幅がございます。ブルー・グレーに関しては、裏面がリバーシブルのように異なるカラーのつくりです。\ カッコイイ配色♡ /\ 厚みは、プリントのクールクロスとほとんど一緒です♪ /無地のみでも
プリント生地

気分はいつもキャンプ♪my piece of fabric ―私好みの布― 「アウトドアのブロード」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)本日の「my piece of fabric」は、「アウトドア」がテーマです。「魚釣り」や「キャンプ」など、アウトドアにまつわるワッペンのようなモチーフを、布に敷き詰めてみました・・・!夏といえばキャン
プリント生地

お魚モチーフのユニークな柄が新登場!「コットンこばやし・お寿司屋さんのツイルプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、まずは、こちらの写真をご覧いただきましょう。写真の左側の布地は、大人気・コットンこばやしさん企画の「魚類のツイルプリント」です。そして、写真の左側が今回の新作「お寿司屋さんのツイルプリント」でございます。お魚のほかに、タコやウニなど、メジャーな寿司ネタがつまっておりますが、じっと眺めていたら「あるモノ」がないことに気がついてしまいました。\ ガリ(生姜)があるのに、 /\ 醤油もあるのに、 /\ アガリ(お茶)まであるのに、 /それなのに・・・\ 「ワサビ」がないのです・・・!!! /お寿司ネタなのに、ワサビがない・・・ですって・・・?!こ
その他・付属品・手芸用品

徹底レビュー!水で消せる、水性チャコペン「チャコパー・アーチスト」(極細タイプ)

(2021.5.19追記です)こちらのチャコパーアーチストは、名古屋・車道本店4階「刺しゅうコーナー」でも販売しています。(パッケージが異なる場合があります)ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。水性チャコペン、「チャコパーアーチスト(Artist)」。大塚屋ネットショップとして掲載する、初めてのチャコペンです。\ 色は「青」と「茶色」がございます /じつはこちらのチャコペン、「チャコペーパー」に特化した企業さんが生産している、日本の伝統あるチャコペンなのです。主にキルト作家や刺しゅう作家さんの間で有名な、こちらの「チャコパーアーチスト」。メリットは、大きく「ふたつ」ございます。メリッ
先染め生地

実はけっこうスゴイ、タータンチェック、登場。(リバティ先染めタナローンチェック/3265100)

ぬのにちは大塚屋ネットショップでございます。――おやおや、大塚屋ネットショップのスタッフたちが、なにやらざわざわとしているようです・・・!\ と、いうわけで、本日掲載しました♡ /リバティ先染めタナローンチェック(リンク先に商品がない場合は完売です)\ ちなみに・・・っ! /(そして、5つの巻きを並べて撮影する、至福の瞬間です・・・!)\ 右側からパシャッ📷! /\ 左側からパシャッ📷! /リバティ先染めタナローンチェック(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

淡く優しい色づかい♪シーチングプリント「北欧の村」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は、北欧の村のような世界観を描いたシーチングプリント生地です。シンプルな家々と、さまざまな形をした木々が可愛らしく並んでいます。ところどころに、黒ネコちゃんも散歩しています。\ こんなところにもネコちゃんが♡ /耳の部分にもいろいろなポーズのネコちゃんをみつけました♡カラーラインナップは、4色。どの背景色も淡いパステルカラーです。オックスやキャンバスよりも少し薄手の生地なので、布小物制作などにご活用くださいませ♪シーチングプリント「北欧の村」 (リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

およそ3センチのプチ恐竜♪my piece of fabric ―私好みの布― 「小さな恐竜のブロードプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)今回の「my piece of fabric」は、小さな恐竜柄のブロードプリント生地です。どれほどの小ささなのか人気商品のツイルプリント「恐竜のマーチ」と比べてみました。ご覧いただけましたでしょうか。本
プリント生地

おしゃれ雑貨の制作にオススメ☆「ミモザブーケの綿麻キャンバスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。鮮やかで明るい印象の植物、「ミモザ」。大塚屋ネットショップの布地で、ミモザといえば「モーメント」シリーズがぱっと浮かんできます。↓モーメントシリーズのミモザです。そして、その「モーメント」シリーズを企画しているメーカーさんから、この度新たに綿麻キャンバスプリント生地のミモザが登場いたしました。\ 右側が新商品です♡ /おおよそ7センチほどの、ブーケのようにリボンで結ばれたミモザ。「モーメント」シリーズのミモザは綿麻シーチングですが、今回のミモザは綿麻キャンバスなので、やや地厚に感じます。カラーラインナップは、黄色地、グレー地、ネイビー地。そして、こ
プリント生地

あのロングセラー生地が登場!「コットンこばやし いちごときのみのフラワーツイルプリント」(KSP4894)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は、こちらです。バラエティあふれる花柄デザインでおなじみの「コットンこばやし」さんの布地です。「イチゴ」「花柄」「木の実」のモチーフが特徴的なこちらの布地。実は10年以上生産され続けている超ロングセラーの布地なのです。上の写真はブルーベリーのような色をしていますが、ほかにも2色、別の色がございます。その2色がこちらです。\ …同じ色に見える⁉ /「えっ?どう違うの!?」と思われるかたもいらっしゃるかもしれませんね。ほかの角度からも撮影してみました。\ いかがでしょうか! /\ 超拡大♪ /イチゴ部分を比べていただくと、一番わかりやすいかも
プリント生地

人気の柄がナイロン生地に!「コットンこばやし アートフラワー ナイロンタフタプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。まずは、こちらの写真をご覧ください。左側の布地は、かれこれ2年以上のロングセラー、『大花綿麻キャンバスプリント「アートフラワー」』でございます。そして、写真右側が今回の新商品、「アートフラワー ナイロンタフタプリント」です。一般的なナイロンプリントには「ナイロンオックス」と「ナイロンタフタ」がございますが、今回は「ナイロンタフタ」なのでナイロンオックスよりほんの少し薄手です。ナイロン生地なので、綿麻キャンバス生地に比べると「すべっ」とした感触です。カラーは、グリーンのほかにこちらの「モノトーン」、そして優しい色合いのパステルカラー2色をそろえました
プリント生地

ご予約お受付を開始しました!可愛い和柄『スケアープリント・愛らしい和(わ)』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。――ブログ開始早々、突然の名古屋弁にて失礼いたしました。今回の布地の中に「天むす」を発見いたしまして、思わず名古屋弁が出てしまいました。(大塚屋の実店舗・車道本店は名古屋市にあります)さて、今回のテーマは、そんなスケアープリント生地「愛らしい和(わ)」についてです。以前のブログ(↓)でもざっとご紹介をいたしましたが、本日よりご予約の受付を開始いたしました。登場するのは全部で4柄です。\ 俵柄のおにぎりも、パンダに変身っ♡ /\ ひょうきんな表情のニャンコッ♡ /\ イクラのつぶつぶも、丁寧に描かれています♡ /\ お団子・たい焼き・どら焼きに囲まれ
プリント生地

新企画!5匹のネコが織りなす物語・・・!「Petit chat noir(プティ・シャ・ノワール)」

【2021/5/13追記です】大変申し訳ございませんが、諸事情によりこちらの柄は生産を断念することとなってしまいました。楽しみにしてくださった皆さまへお詫び申し上げます。ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。さかのぼること数年前。その布は、「プティ・シャ・ノワール(Petit chat noir)」というシリーズ名で制作されました。その布の生産実績は、通算およそ「10,000m」。1匹あたりのサイズは約3センチ。北欧風の、愉快でオシャレなニャンコたちが繰り広げるその独特な世界観は、瞬く間に大人気となり、「ポーチ」「エプロン」「ランチョンマット」「バッグ」などなど、さまざまな作品に変身を
ラミネート・ナイロン・レザー

ナイロン生地で『bonponさんの何歳でもおしゃれを楽しめる手作り服』の作品を作ってみました♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。絶賛発売中の『bonponさんの何歳でもおしゃれを楽しめる手作り服』。今回、大塚屋ネットショップでは『bonponさんの何歳でもおしゃれを楽しめる手作り服』の中の作品を、書籍内の生地とは異なる生地で製作してみました♡作品づくりに用いたのは、「タスランナイロンチノクロス」です。ナチュラルな質感で、上質なこちらの「タスランナイロンチノクロス」は、bonponさんの本の雰囲気にもマッチすると思いまして、この布を選びました♡\ ひとつめの作品は「サコッシュ」です♪ /\ 書籍内「35番」の型紙を使用しています♪ /ちょっとしたおでかけにちょうどいいサイズの「サコッ
プリント生地

「コットンこばやし」さん企画の花柄ブロード生地に、新作「フラワージェム」ができました♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「花柄ブロードプリント生地」といえば、多くのロングセラーを生み出している「コットンこばやし」さんが思い浮かびますが、今回の布地はその「コットンこばやし」さんの新作でございます♪まるで、ひとつひとつが宝石のような雰囲気のお花たち。その印象から、「フラワージェム」という名前をつけました。サイズ感を比較するために、代表的な小花柄「63-KTS2704」の柄と一緒に撮影してみました♡「63-KTS2704」より多少大きめのモチーフで、余白も多めにとっています。\ ピンク・ブルー・イエロー・ラベンダーの4色をご用意♪ /明るく可愛らしい印象でございますので、
綿 コットン無地

上質な先染め生地をお届けします♪「西脇産・おしゃれを楽しむダンガリー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、先染め生地の名産地・兵庫県西脇市で生産されているこちらの布地をご紹介いたします♪\ ベーシックな先染めダンガリー♡ /20番手の糸を用いて、日本の技術で丁寧に織り上げられています。\ 透け感チェック /厚すぎず薄すぎず、ソフトな肌ざわりの生地感です。大塚屋の包装紙を下に敷き、一番透けやすい色のアイボリーを置いたところ、うっすらと柄が見える程度の透け感でした。ダンガリーといえば、やはり一番の定番色は「ブルー&ネイビー」。そのため、「おしゃれを楽しむダンガリー」では、淡い色、明るい色、濃い色など、5種類に分けてブルー系の色を用意しました♪先ほど
プリント生地

まるっとした、キュートなゆめかわユニコーン♪バニラポップ「星空とユニコーン」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。これまでのブログ でもたびたび登場してきました「バニラポップ」シリーズ。「ゆめかわ」「ファンシー」といったキーワードがぴったりの同シリーズですが、この度新たに赤ちゃんみたいな可愛いユニコーンがモチーフのシーチングプリント生地が完成しました♡\ オーロラを背景に、ユニコーンちゃんたちがふわふわ浮かびます♡ /\ 楽しい夢をみるユニコーンちゃん♡ /\ 三日月に浮かぶユニコーンちゃん♡ /\ 風船をつけて舞うユニコーンちゃん♡ /ユニコーン以外にも、虹やキャンディなど、可愛いモチーフがたっぷり♪\ 星部分にはキラキラしたパールラメを使用しています♡ /
プリント生地

お宝、ゲットだぜっ!?my piece of fabric ―私好みの布― 「海賊のブロードプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)今回の「my piece of fabric」は、なんともワイルドな雰囲気のブロードプリント生地です。\ モチーフは、荒くれ者の「海賊」たち! /身長約3.5センチほどの海賊たちが、ポーズを決めて並んで
プリント生地

「ギンガムチェック」&「苺」の組み合わせ♪「ストロベリーギンガムスケアプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布は、シーチングやオックスよりも少し薄手のスケアープリント生地です。そのモチーフは・・・\ 「ギンガムチェック」×「ストロベリー」♡ /およそ5ミリ程度のギンガムチェックの上に、リアルでありつつも可愛らしい小さな苺がプリントされています。\ ネットショップ内のほかのイチゴ柄と組み合わせてみました♪ /左側のイチゴ柄はこちらのブログで紹介しています。右側のイチゴはロングセラーのこの布(↓)です。\ ほかにも「ベージュ」や「ラベンダー」色がございます♡ /「フリルスカート」や「クッションカバー」など、甘く可愛らしい作品づくりにぜひご活用くださいま