いろいろ使える万能感♪「ニュアンスカラーの、フレンチオックス・ストライプ」

ぬのにちは♪

大塚屋ネットショップでございます。

 

先日のブログで企画の発表を行いました、新作オックスプリント生地、

ニュアンスカラーのフレンチオックスストライプ」。

作ります!無地や柄に合わせやすい「フレンチオックス・ストライプ」
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大人っぽいくすみカラーのラインナップが特長の、大好評「フレンチオックス」シリーズ。「水玉柄」「ダマスク柄」「格子柄」「無地」に始まり、シンプルな花柄「フルレット」が登場し、最近では、「チェリー」の柄も新たに追加いたしました。そんな中、とあるハンドメイドマーケットでこちらの「フレンチオックス」の生地で作品を販売されている作家さまとお話する機会がありました。その会話の中で、「現在のフレンチオックスシリーズに合わせられるようなストライプがほしい」というリクエストをいただきました。確かに、「無地」やベーシックな「水玉」はありますが、「ストライプ」のくすみカ

 

さまざまな幅のストライプを検討いたしました結果、約6ミリ幅に決定いたしました。

(生地幅は約110cmです)

 

\ カラーラインナップはこちらの7色と・・・ /

 

\ 黒色のストライプを加えた全8色展開です /

 

今回の、フレンチオックスストライプ。

ストライプ柄のみを並べてみても、さわやかな印象がありますが、その本質となる醍醐味はほかのフレンチオックスシリーズとのコーディネートでございます。

 

そこで今回のブログでは、フレンチオックスストライプのサンプル布を使用して、実際にコーディネート例をご覧いただきたいと思います。

 

まず、フレンチオックスシリーズの中でも特に人気のあるお花模様「フルレット」。

新登場!ニュアンスカラーのフレンチオックスシリーズ最新作『フルレット』
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。\ 完成~♡ /ほくほく。皆さま、できあがりました♪ニュアンスカラーのフレンチオックスシリーズ、最新作。「フルレット」でございます。2020年6月4日のブログ(↓)でお知らせをしていましたように、フランス語で「小さなお花」を意味する「フルレット」が完成いたしました。初代「フルレット」は薄手のスケアー生地にプリントをしておりましたが、今回の新作「フルレット」はオックス生地にプリントをしています。ポーチ、バッグ、インテリア雑貨などなど、さまざまなアイテムに形を変えてソーイングをお楽しみいただけます。\ シンプルで、すっきり見えて、それでいて可愛らしいサ

そのフルレットとストライプを合わせてみました。

 

こちらは、今年発売したばかりの「チェリー」との組み合わせ。

登場!「ニュアンスカラーのフレンチオックス」シリーズ最新作!「チェリー」
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。くすみ系の大人っぽい配色(フレンチカラー)が特長の、「ニュアンスカラーのフレンチオックス」シリーズ。これまでのブログ でも色々な柄が登場してきました。一番最近の柄は、お花がモチーフの「フルレット」です。そして、最新作のモチーフはシンプルなデザインの「チェリー」でございます~!\ ひと粒およそ1センチの、可愛いチェリー🍒♪ /バッグにも、ポーチにも、インテリアカバーなどにも。人気作「フルレット(花柄)」をもとに、ほどよい密度のデザインを心がけました。配色は「フレンチオックス」シリーズで特に好評の大人っぽい5色と、「フルレット(花柄)」の新色として追加

「フルレット」も「チェリー」もシンプルなシルエットなので、ストライプと組み合わせてもガチャガチャした印象にならず、すっきりとまとまります。

 

逆に、比較的にぎやかめの柄とも合わせてみましょう。

撮影に使用したのは、「ダマスク柄のチャコールグレー」です♪

ダマスク柄が新登場♪「ニュアンスカラーのフレンチオックスシリーズ」
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。以前のブログ(↓)でお知らせをいたしました「ダマスク柄」。およそ2ヶ月半の時を経て、発売開始をいたしました♪こちらの「ダマスク柄」は、すでに掲載済みの「水玉」「格子(四角)」「無地」に続く、大人っぽくて上品な色の「ニュアンスカラーのフレンチオックス」シリーズの4つめにあたります。\ 左の方から📷パシャリ /\ 右の方から📷パシャリ /\ 正面から📷パシャリ /ひとことで表現するなら・・・\ トレビア~ン♪ /バッグ・カルトナージュなどの作品づくりのほか、エレガントな目隠しコットンカーテンなどにもぜひご利用くださいませ♪ニュアンスカラーのフレンチオッ

どちらの柄も規則正しく並んでいるので、「ダマスク」×「ストライプ」も美しい印象の組み合わせになりました♡

 

そしてここからは、「ベーシック」×「ベーシック」な組み合わせをご覧ください。

優しく、落ち着いたトーンのファブリック。「ニュアンスカラーのフレンチオックス」(38074)
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。11月のブログで、企画のお知らせをしていました、優しいトーン・フレンチカラーのオックスプリント生地。その名も「フレンチオックス」シリーズ。その際に、「格子柄」「水玉柄」「無地」の3タイプをご案内していました。そしてその中の「格子柄」と「水玉柄」が先に入荷をいたしましたので、さっそく掲載をいたしましたところ、すでにメーカーさんに追加の発注をするほどの人気となっています♡まず、「格子柄」のモチーフを詳しくご覧ください。\ モチーフひとつ分の幅は、約7ミリ程度 /\ モチーフひとつ分の長さは、約35ミリ前後です /もうひとつの「水玉柄」は、直径約1センチ。規則的

 

\ 「格子柄」×「ストライプ」 /

 

\ 「格子柄」×「ストライプ」 /

 

飽きのこない、長年ご使用いただけそうな組み合わせ。

まさにそれこそが、ベーシック柄の魅力です。

「裏表で柄のかわるクッションカバー」「リバーシブルバッグ」などにも良さそうです♡

 

最後は、究極のベーシックな組み合わせ「無地」×「ストライプ」です。

くすみカラーのお洒落な生地「ニュアンスカラーのフレンチオックス」の無地が入荷しました。(38074)
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。すでにブログでご紹介をいたしました、フレンチカラーのオックスフォード生地、通称「フレンチオックス」シリーズ。「格子柄」と「水玉柄」に続いて、今回は「無地」についてです♡\ 右側から撮影♪ /\ 左側から撮影♪ /「格子柄」と「水玉柄」に色をそろえる形で、大人可愛い7色が入荷しています。\ 柄ちがいのコーディネートも思いのまま♡ /例えば、「クッションカバー」をお作りいただく際には、同色でそろえて「表面を柄に、裏面を無地に」といった表現も可能です♪ちなみに、「格子柄」と「水玉柄」はプリント生地ですが、今回の「無地」は生地まるごと染色をしています。\ 

 

この品の良さ、そして大人かわいい色合い

「フレンチオックスシリーズ」を用いて、まさにその名の通り、

フレンチカジュアルを連想する組み合わせができました♡

 

今回のストライプ柄は、9月頃の仕上がりを目指して現在進行中です。

お好みの柄や無地を組み合わせて、オリジナルのフレンチオックスの組み合わせでソーイングをお楽しみいただけましたら幸いです♪

 

ニュアンスカラーのフレンチオックスストライプ

(2021年秋ごろに完成次第、こちらのページに掲載予定です)

タイトルとURLをコピーしました