大塚屋ネットショップ・2022年1月の「コットンプリント生地」ランキング。

ぬのにちは♪

大塚屋ネットショップでございます。

 

このときのブログ(↓)に登場した、飽くなき探究心で、布という布を調べて暮らす「布ハンター」。

布ハンター、大塚屋に現る巨大猫にせまる。
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のブログは・・・「布ハンター」による、壮大な(?)物語・・・!おおきいよこならびネコのツイルプリント(リンク先に商品がない場合は完売です)

 

今回は、そんな「布ハンター」が大塚屋ネットショップの「コットンプリント生地」の中で、2022年1月の間に多くの件数のご注文をいただいたランキングを徹底調査してみました。

 

それぞれの商品名をタップすると、商品ページにジャンプします。

(リンク先に商品がない場合は完売です)

 

第10位「くすみカラーのシーチングプリント「フラワーライン」 スモークピンク

第10位にランクインしたのは、こちらの可愛いフラワー柄。

シンプル・可愛い・お洒落という3拍子のそろった布地です。

 

第9位「オックスプリント 「ベーシックデニム」 濃い青

一見、本物のデニムのように見えますが、実は「デニムのようなプリント」の生地でございます。平織りのオックス生地にプリントしているので、縫いやすい布地です。

 

第8位「ニュアンスカラーの フレンチオックスストライプ くすみブルー

こちらは、約6ミリ幅のストライプ。細すぎず、太すぎずのストライプ幅で、無地とコーディネートして作品づくりをお楽しみいただくのもオススメです。

組み合わせると、ますます楽しい!ニュアンスカラーの「フレンチオックス・ストライプ」
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。ベーシックと、個性との共存。いろいろな布地の企画を練っていくとき、とりわけ「ベーシックな生地」を企画する際に心がけているテーマ、それが「ベーシックと、個性との共存」です。ベーシックということは多くの場合、無地でも柄でもシンプルな場合が多く、ともすれば「ほかと何が違うの?」という特長を捉えるのが難しくもあります。なので、ベーシックさの中にその布地の「個性」を見つけることは、とても大切なことと考えています。例えば、無地の一例といたしまして「ソフトな綿麻シーチング『sucre(シュクレ)』」を挙げてみましょう。この「シュクレ」は、ベーシックな綿麻無地です

 

第7位「バニラポップ ゆめかわパステルストライプ ピンク系

第7位は、ストライプはストライプでもカラフルなストライプ生地です。

シーチング生地なので、ゆめかわ系の布小物づくりにも大活躍です。

 

第6位「くすみカラーのシーチングプリント「大きなリボン」 ピンク地

先ほど、第10位にくすみカラーのシーチングのフラワー柄が登場しましたが、同時期に発売をいたしましたこちらのリボン柄も大人気です。

 

第5位「ニュアンスカラーの フレンチオックス「チェリー」

フルーツの王道モチーフ「チェリー」。

クセのないシンプルなチェリーを優しいトーンのピンク色で包み込みました。

 

第4位「ニュアンスカラーの フレンチオックスストライプ くすみグレー

第4位にはフレンチオックスストライプの「くすみグレー」がランクイン。

かっこいいグレーは、大人の方もお子さまも女性も男性も、幅広く愛されるカラーです。

 

第3位「とろける板チョコレートmini ベーシック

第3位は、超ロングセラーの「とろける板チョコ」シリーズから、美味しそうなこちらのカラーがランクイン♪

昨年10月に、新色をプラスして久しぶりのリピート生産となりました。

 

第2位「とろける板チョコレートmini ストロベリー

そして、なんと第2位にも「とろける板チョコ」がランクイーン!!

淡く柔らかなピンク色のストロベリーチョコは、まさに今のトレンドピンクの「ど真ん中」を突き進む可愛いカラーです。

 

 

そして、第1位は・・・!

 

――と、言いたいところですが、大塚屋ネットショップのコットンプリント生地は、シンプルなものから賑やかなもの、レトロなものからモダンなものまで多種多様です。

 

あえて第1位は書かずにおきますので、ぜひ皆さまご自身の「私だけの1番」な布地を探していただけましたら幸いです♪

 

【主なコットンプリントの掲載ページ】

 

大塚屋ネットショップ・コットンプリントのページ

 

大塚屋ネットショップ・綿麻プリントのページ

 

大塚屋ネットショップ・北欧風ファブリックのページ

 

大塚屋ネットショップ・my piece of fabric ―私好みの布―

タイトルとURLをコピーしました