【実店舗のお知らせ】店頭イベント向けに「大塚屋オリジナルカレンダー」を企画中です。

ぬのにちは♪

大塚屋でございます。

 

本日のブログは、番外編。実店舗のお知らせです。

まずはこちらの写真をご覧ください。

 

畳まれた布地が入った透明袋。中央には大きく「2024」の文字が記されています。

そして、「2024」の下のモチーフは、どこかで見たことがあるような気がします。

いったい、どこで見たことがあるのかというと・・・

 

\ ここです /

 

もう少し、カメラを離してみると・・・

 

\ 大塚屋の紙袋です /

 

大塚屋の店頭でお買い物をしていただいた際に、商品を入れている紙袋。

そこに描かれている「大塚屋の包装紙柄」をアレンジして、「2024年カレンダー」を企画いたします。

 

しかも、カレンダーといっても「紙のカレンダー」ではございません。

大塚屋は生地屋なので、布製の2024年カレンダーを作ります。

 

 

しかもしかも、その企画にあたり協力していただいたのは・・・

 

\ 「コットンこばやし」さんです! /

 

「コットンこばやし」さんは、毎年10月頃になると、さまざまな「布カレンダー」を生産されています。例えば、2024年のカレンダーはこんなデザインです。

 

なので、せっかくの「大塚屋オリジナル布カレンダー」を企画するなら、ぜひ布カレンダーづくりのベテラン「コットンこばやし」さんと一緒に作りましょう!ということになりました。

 

こうして、「大塚屋オリジナル布カレンダー」が、ここに完成したのです。

 

\ 赤、緑、黒の3種類♡ /

 

\ 「大塚屋らしさ」全開! /

 

デザインのディティールのこだわりに定評のある「コットンこばやし」さん。今回の「大塚屋オリジナル布カレンダー」も、遊び心が盛りだくさんの内容となっています。

 

\ 中央上部にならぶ、ファッショナブルなレディたち /

 

\ 「6月」の数字に寝そべるトリさん /

 

\ 「ごきげんよう」って言ってそう /

 

\ 「シュールな花瓶さん」 /

 

\ ドアの隙間から、ひょっこりネコさん /

 

\ 「はこA」&「はこT」 /

 

\ 10時5分 /

 

\ カーテンにさりげなく「大塚屋ロゴマーク」 /

 

\ 「11月」をおんぶするトリさん /

 

\ 華麗なるマダム /

 

\ なかよしティータイム♪ /

 

\ 「家の布」と書かれた建物 /

 

\ 草。 /

 

カレンダーと実際の包装紙を交互に見比べて、「この草、どこにあったっけ?」というようなお楽しみ方もおすすめです。

もしも、「この草」を包装紙を見ないでもどこに載っているのかピンときた方は、大塚屋を知りつくした「大塚屋ツウ」かもしれません。(→そんなあなたに、大塚屋採用案内ページはこちらです

 

ちなみに今回のカレンダーは、大塚屋の実店舗で実施予定の「あるイベント」のプレゼントとしてご用意する予定です。

詳細発表はもうしばらく先となりますが、ぜひお楽しみにお待ちくださいませ♪

 

※実店舗のホームページはこちらです

 

大塚屋車道本店

 

大塚屋江坂店

 

大塚屋岐阜店

 

タイトルとURLをコピーしました