ふたつのビッグニュース!はんこと紙もの雑貨cotori cotori さんの布。

ぬのにちは♪

大塚屋ネットショップでございます。

 

本日は「はんこと紙もの雑貨cotori cotori」さんの布について、ふたつのビッグニュースのお知らせです。

 

はんこと紙もの雑貨cotori cotoriさんといえば、「紙博」「スタンプフェスティバル」「minne」などでゴム版はんこをメインに、マスキングテープや紙もの雑貨を展開されている作家さんです。

はんこと紙もの雑貨cotori cotoriさんのInstagramはこちらです ◀

 

そのcotoricotoriさんのイラストを布地化したコラボ商品が、昨年大塚屋に登場いたしました。

 

\ その布地が、こちらです /

通販でも店頭でも大好評につき、すでに生産分は完売に。

cotori cotoriさんがイベントでこの布地を飾ってくださっていることもあり、たくさんの再販のリクエストをいただいていました。

 

ひとつめのビッグニュース「第1弾・再販ご予約スタート」

――そこで、ひとつめのビッグニュースです。

こちらのcotori cotoriさんの布地第1弾の、再販ご予約受付がはじまりました

 

大塚屋ネットショップ・ご予約ページはこちらです

 

ただいま生産中につき、完成するのは2月末頃を予定しています。

仕上がりましたら大塚屋車道本店・江坂店・岐阜店の1階コットンプリントコーナーでも再販予定です

第1弾の布地につきましては、こちらのブログ↓も併せてご覧くださいませ。

布から伝わる優しさ。はんこと紙もの雑貨cotori cotori さんの布「Illustration」
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、「大塚屋クリエイタープロジェクト」企画の中から、「はんこと紙もの雑貨cotori cotori さんの布」のできあがりのお知らせです。(大塚屋クリエイタープロジェクトについてはこちらをご覧ください)\ cotori coroti さんの世界が… /\ 今ここに… /\ ”布”となって、仕上がりました /――こちらは、生産工場さんから届いた、「完成サンプル布地」の写真です。お客さまにお届けする布地は、2023年12月末頃~来年1月上旬までに入荷を予定しています。このとおり、cotori cotori さんの描くイラストの世界が、見事に布地化さ

 

ふたつめのビッグニュース「第2弾・新作ご予約スタート」

おやおや・・・アイボリー地のcotori cotoriさんの布地の奥に、ギンガムチェック模様の布が見えますね!

そう、この布地は、先日のブログ↓でお知らせをしていました「cotori cotoriさんの布地第2弾」のサンプル生地なのです

結果発表~~!生産カラーが決定!はんこと紙もの雑貨cotori cotori さんの布・第2弾!
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。↑こちらのブログでお知らせをいたしました、はんこと紙もの雑貨cotori cotori(コトリコトリ)さんとのコラボ生地・第2弾。たくさんのご意見や投票をいただきまして、生産カラーが決定いたしました\ 2色の候補のうち、発売が決定したのは・・・ /\ ピンクです~! /cotori corotiさんのInstagramに、cotoricotoriさんがメッセージを書かれているので、以下に一部を引用させていただきます。先日は、生地第二弾のアンケートにたくさんの投票、コメントをいただきまして、ありがとうございました!!コメントも一つ一つ読ませていただい

 

\ 第2弾も、超キュート♡ /

cotori corotiさんの布・第1弾と第2弾との違いは、背景が無地からギンガムチェックにかわっただけではございません。

なななんと、すべてのモチーフもフルリニューアルしているのです

 

さらに、「生地の耳部分」も新たにデザイン。cotori cotoriさんの人気モチーフ「ベレー帽の女の子」が楽しそうに並んでいます。

 

さらに、ひとつひとつのモチーフは、cotori cotoriさんの手描き水彩原画を元に、ふんだんにデザインに取り入れているという贅沢設計です

(第1弾も、手描き水彩イラストが元になっています)

 

\ 可愛いの”極み”、手描きイラスト♡ /

cotori cotoriさんのInstagramより引用)

 

第2弾の入荷時期は、第1弾同様に2月末頃を予定しています。

以下のバナーからご希望の布地をお選びいただきますと、ご予約画面に進めます。

 

 

店頭にも、完成次第、車道本店・江坂店・岐阜店の1階プリント生地コーナーに登場予定です。お楽しみにお待ちくださいませ

 

アートを布に、布をアートに。「大塚屋クリエイタープロジェクト」始動!
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は、2023年6月16日に書いたブログの内容の続きです。その日は、ひとつのエキサイティングなプロジェクト案の骨組みがまとまった日でした。そのプロジェクトというのが、こちらです。\ 「大塚屋クリエイタープロジェクト」 /――布地に限らず、世の中にはさまざまなアートがございます。絵画であったり、イラストであったり、デザインであったり、造形であったり…挙げていけばきりがないほど多種多様な世界が広がっています。そんな中で、大塚屋として、このような想いが沸き上がりました。「アートと布地を融合することで、アート界もソーイング界も、より大きく広げたい」アート

 

タイトルとURLをコピーしました