第2弾も、可愛いモチーフがいっぱい。はんこと紙もの雑貨cotori cotori さんの布「Illustration season2」

ぬのにちは♪

大塚屋ネットショップでございます。

 

先日のブログで、cotori cotoriさんの布地企画についてのお知らせをいたしました。

 

\ 2柄同時生産! /

 

手前のアイボリー地の布地は、およそ2年ぶりに復刻となる第1弾「Illustration」のデザインです。大塚屋ネットショップブログでも、↓こちらの記事で図案の細部まで掘り下げてご覧いただきました。

布から伝わる優しさ。はんこと紙もの雑貨cotori cotori さんの布「Illustration」
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、「大塚屋クリエイタープロジェクト」企画の中から、「はんこと紙もの雑貨cotori cotori さんの布」のできあがりのお知らせです。(大塚屋クリエイタープロジェクトについてはこちらをご覧ください)\ cotori coroti さんの世界が… /\ 今ここに… /\ ”布”となって、仕上がりました /――こちらは、生産工場さんから届いた、「完成サンプル布地」の写真です。お客さまにお届けする布地は、2023年12月末頃~来年1月上旬までに入荷を予定しています。このとおり、cotori cotori さんの描くイラストの世界が、見事に布地化さ

 

そして今回のブログでは、新発売の cotori cotori 「Illustration season2」のモチーフを、ひとつずつじっくり眺めていきます。

淡いピンクのギンガムチェックを背景に、今作もたっぷりと可愛い世界観が広がっています。

 

このように、どのイラストもcotori cotoriさんの水彩画が元になっています。

 

\ お花に腰掛ける女の子 /

とっても座り心地の良さそうなお花です。

 

\ こっちでは、読書を楽しんでいます /

こちらは、良く見ると本の形の横にスナップがついていますね。

スケジュールをたっぷり書きこめる手帳なのかもしれません♪

そしてこちらは、ビッグサイズの万年筆!ほぼ身長と同じくらいのサイズです!

 

同じく「はんこ」もビッグサイズ。

じつはこの「はんこ」には、「HELLO!」という文字が書かれています。

こんなに大きな「はんこ」を持って走り回ったら、ヘロヘロ~になってしまいそうです

 

そしてここからは、食べ物シリーズ。

 

\ クリームソーダ! /

 

\ サクランボ! /

 

\ ドーナツから、お顔をひょっこり! /

 

\ フルーツサンド! /

大きなイチゴを抱えた女の子の向こうには、さりげなくニャンコの姿が

 

ニャンコは、マカロンのところにも登場しています

 

そして、美味しいスイーツの後は、「コーヒー」のモチーフです。

なんと「コーヒー」のところには・・・

 

\ ダブルニャンコ仕様 /

 

耳部分には、「ベレー帽の女の子」が果物やお花を抱えながら楽しそうに並んでいます。

 

\ 2柄そろうと、ますます賑やかに /

 

以下のバナーをタップすると、それぞれの布地が一覧で表示されます。完成は2025年2月末頃となるため、2柄ともにご予約受付中です。

ぜひcotori cottoriさんの優しい世界観で、可愛い作品づくりをお楽しみくださいませ

 

 

店頭にも、完成次第、車道本店・江坂店・岐阜店の1階プリント生地コーナーに登場予定です。お楽しみにお待ちくださいませ

 

アートを布に、布をアートに。「大塚屋クリエイタープロジェクト」始動!
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は、2023年6月16日に書いたブログの内容の続きです。その日は、ひとつのエキサイティングなプロジェクト案の骨組みがまとまった日でした。そのプロジェクトというのが、こちらです。\ 「大塚屋クリエイタープロジェクト」 /――布地に限らず、世の中にはさまざまなアートがございます。絵画であったり、イラストであったり、デザインであったり、造形であったり…挙げていけばきりがないほど多種多様な世界が広がっています。そんな中で、大塚屋として、このような想いが沸き上がりました。「アートと布地を融合することで、アート界もソーイング界も、より大きく広げたい」アート

 

タイトルとURLをコピーしました