"謎布祭"

大人気プリント生地

「謎布祭(なぞぬのさい)」を終えて。――今、明かされる「後編の謎」!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。Instagramのフォロワー1万名様達成記念として、前編・中編・後編にわたり行いました大塚屋ネットショップの特別企画「 謎布祭(なぞぬのさい) 」。「令和」の訪れとともに前編を開始しまして、おかげさまで「中編」「後編」と移りゆくたびに、お受付が集中いたしました♡ご注文をくださいましたお客さまへ、心より御礼申し上げます。そして、後編実施の際には、ブログでこんなことを申し上げておりました。今回の後編にも、新たなる謎をご用意しています。というわけで、今回のブログではその「後編の謎」の謎解きを発表いたします。「謎布祭・後編」の「謎」、それは・・・『今年の新作「ハ
大人気プリント生地

いよいよ始まりました!大塚屋ネットショップ(通販)の生地のお祭り「謎布祭(なぞぬのさい)・後編」!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。先ほど、いよいよ「謎布祭・後編」が始まりました!開始から約10分で、すでに100件を超えるご注文をいただいています。ありがとうございます!「謎布祭」とは・・・Instagram「大塚屋ネットショップ」のフォロワー様が、記念すべき10000名様達成となりました。そこで、以下のようなイベントの「前編」を令和元年初日にスタートいたしました。 詳しい内容につきましては、これまでのブログをご覧ください。今回は、昨日のブログの続きです。昨日同様、大塚屋の社長へのインタビュー形式で進行したいと思います。(今回のブログを読まれる前に、ぜひこちらの昨日のブログからご覧くださ
大人気プリント生地

もうすぐ「後編」がはじまります!大塚屋ネットショップの生地のお祭り「謎布祭(なぞぬのさい)」

2019年8月3日追記です。おかげさまで、ご好評につきすべて完売いたしました。ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。皆さま、お待たせいたしました。「謎布祭・後編」の準備が完了いたしました!!「謎布祭」とは・・・Instagram「大塚屋ネットショップ」のフォロワー様が、記念すべき10000名様達成となりました。そこで、以下のようなイベントの「前編」を令和元年初日にスタートいたしました。 詳しい内容につきましては、これまでのブログをご覧ください。掲載開始は 2019年8月1日(木曜日)の夜21時頃 を予定していますが、開始前に今回の「謎布祭・後編」について詳しくお話をいたします。今回の「謎布祭・
大人気プリント生地

大塚屋ネットショップの生地のお祭り「謎布祭(なぞぬのさい)」”中編”終了!”後編”に続く!!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。「謎布祭(なぞぬのさい)」の中編が販売終了をいたしましたので、今回のブログでは「中編」のまとめと、「中編」にこめられた「新たなる謎」についてお話をしたいと思います。※「謎布祭(なぞぬのさい)」の内容につきましては、これまでのブログをご覧ください。「中編」につきましてはおかげさまで「前編」を超えるご反響をいただきました。そして、皆さまのInstagramやTwitterを拝見していますと、たくさんのお喜びいただけたお声があり、時にはご期待におこたえできなかったこともあったり・・・。そして色々なご意見が飛び交う中、度々出てくるキーワード。それは・・・「車柄」っ
大人気プリント生地

新たなる謎要素・・・?!大塚屋ネットショップ「謎布祭」、中編を開始しました!

(追記です)こちらの謎布祭「中編」はご好評につき完売いたしました。2019年8月頃に「後編」を実施予定です。ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。皆さま、お待たせいたしました。前編・中編・後編の3回に分けて実施をいたします、「謎布祭(なぞぬのさい)」の「中編」が始まりました!「中編」についてお話させていただく前に、まずは「謎布祭」の内容について振り返ってみたいと思います。「謎布祭」とは・・・Instagram「大塚屋ネットショップ」のフォロワー様が、記念すべき10000名様達成となりました。そこで、以下のようなイベントの「前編」を令和元年初日にスタートいたしました。そのスペシャルプライスとは、
大人気プリント生地

大塚屋ネットショップの生地のお祭り「謎布祭(なぞぬのさい)」”前編”終了!”中編”に続く!!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。「令和」の始まりとともに開始をいたしました「謎布祭(なぞぬのさい)」でございますが、前編の予定量が完売いたしましたので、いったんお受付を終了いたしました。※「謎布祭(なぞぬのさい)」の内容につきましては、こちらのブログをご覧ください。おかげさまで大塚屋のInstagramのお知らせにも、たくさんのコメントをいただきました。ひとつひとつ、拝見させていただいています。ありがとうございます♪さて、今回の「謎布祭」でございますが、そもそものコンセプトは『何の生地がわからない「謎」のコットンプリントが届く』というサプライズ的なニュアンスにてご案内をさせていただきまし
おしらせ

「令和元年」最初の日にはじまります!大塚屋ネットショップの布のお祭り「謎布祭(なぞぬのさい)」!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。皆さま、ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか。2月のブログでお知らせをさせていただきました大塚屋ネットショップ企画、「謎布祭-なぞぬのさい-」!平成から令和にかわる記念すべき2019年5月1日の午前10時頃に、いよいよスタートいたします!さて、そもそも「謎布祭」とはいったいどんな企画かと申しますと・・・こちらの写真をご覧ください♪おかげさまでInstagram「大塚屋ネットショップ」のフォロワー様が、記念すべき10000名達成となりました。日頃よりご覧くださっています皆さま、コメントをお寄せいただいています皆さまにあつく御礼申し上げます。その感謝の
おしらせ

ただいま構想中です・・・大塚屋ネットショップ「謎布祭(なぞぬのさい)」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回は、現在構想中のビッグ企画、「謎布祭(なぞぬのさい)」がテーマです。と、いいましても現段階ではまだ申し上げられることが少ないので恐縮ではございますが、InstagramやTwitterで上のような写真を載せましたところ、とても反響をいただきまして嬉しく思っています♡2019年の大塚屋ネットショップでは、昨年以上に皆様に「ワクワク」していただけるご提案を続けていくことが目標のひとつです。そしてこの「謎布祭(なぞぬのさい)」も、そんな「ワクワク」していただける企画を目指しています。ひとつだけ、未公開情報を発表させていただきますと、「謎布祭(なぞぬのさい)」