いよいよ完成~♪♪♪「播州(ばんしゅう)織りの先染めダブルガーゼ」

ぬのにちは♪

大塚屋ネットショップでございます。

 

たびたび大塚屋ネットショップブログでお知らせをしていました、

播州(ばんしゅう)織りの先染めダブルガーゼ」。

続報です。新企画・播州(ばんしゅう)織りの先染めダブルガーゼ
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。5月下旬のブログで発表をいたしました注目度◎の新企画、「播州(ばんしゅう)織りの先染めダブルガーゼ」。それぞれ別の色で染められた2色の糸同士を組み合わせて、ダブルガーゼが丁寧に織られていきます。生産の開始にあわせて、大塚屋ネットショップに生産元さんから生地の「織りつけ」が届きました。織りつけとは、生地の織り始めの部分の布サンプルです。通常のダブルガーゼよりも少し薄手で、さらりとした風合い。まるで大正時代から生産されていたかのような「臨場感(リアル感)」がただよいます。長年培われてきた確かな技術で、美しい文様が浮かび上がっています。市松模様は、サイズ

 

 

いよいよ、

 

\ 完成いたしました~♡ /

 

布地を大きく広げ状態で撮影するのは、これが初めてです!

 

「いいねボタン」を心の中で連打しつつ、撮影しています。

 

\ いいねいいねいいねいいねいいね・・・♡ /

 

\ とても善い、仕上がり! /

不思議と、「とても良い」ではなく「とても善い」と言いたくなってしまいます。

なぜでしょう。不思議です。善いです。善いのです。

 

\ たん・・・! /

たんたん(淡々)と撮影しているように周りからは見えているでしょうけれど、心の中では「いいねボタン」を擦り切れんばかりに連打しております。

 

すでにご予約をいただきましたお客さまへ、

現在、大岩を切るような気合いをこめつつ、布地を裁断してご用意を進めています。

 

お手元へお届けまで、今しばらくお待ちくださいませー!

タイトルとURLをコピーしました