新企画!昭和レトロで乙女な、百科本がモチーフ♪その名は『いちごレディ百科』by koko seki

2021年9月3日追記です。掲載開始いたしました♪

ぬのにちは♪
大塚屋ネットショップでございます。

 

「ハニーチューン」「ララチューン」など、多数のレトロ可愛いデザインを手がけてこられたデザイナー、koko sekiさん

 

一番最近だと、「おとめちっくパーティ」を4月より発売し、皆さまよりご好評をいただいています。

たくさんの作品ご投稿、ありがとうございます♡「進め!おとめちっくグランプリ」
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログのテーマは・・・「進め!おとめちっくグランプリ」の作品をご紹介いたします!!(ワー!パチパチパチパチ)→歓声👏まず、「おとめちっくグランプリって何?」と思われたお客さまは、こちらのブログから先にご覧ください。この「進め!おとめちっくグランプリ」の内容を簡単に申し上げますと、「おとめちっくパーティという布を使って、インスタグラムで作品写真を投稿していただく」という企画でございます。2021年5月末を締め切りといたしましたが、たくさんの投稿をいただき、おとめちっくパーティのデザイナー「koko seki」さんとともに、ひとつひとつ嬉しく拝見

 

そして、実は・・・

 

「おとめちっくパーティ」のほかにも、新たな「乙女柄企画」が練られていました!

 

そのモチーフは、なななんと、”昭和レトロな百科本”!

 

その布の名は、いちごレディ百科でございます。

 

\ 可愛い「乙女な本」がい~っぱい♡ /

 

Instagramで図案をご紹介いたしましたところ、さっそくの皆さまからの嬉しいコメントもいただきました♪

(Instagramコメントの一部です。ありがとうございます♪)

・可愛すぎてスマホ持ちながら叫びました😍😍😍😍楽しみです💕

・めちゃくちゃ可愛いじゃないですかっ💕きゅんです💕💕💕

・思わずうほっ❤️って言っちゃいました(笑)可愛いすぎますっ😆

 

――今回の柄の特長は、なんといっても、そのモチーフひとつひとつの細部にわたるデザインの作りこみでございます♡

 

本生産前のサンプル布を、じっくり眺めてみました♪

 

おいしいいちご」「かわいいこねこ」「いちご物語」などなど、ちいさな本が布の中にいっぱいです♡

 

素材は「おとめちっくパーティ」や「ララチューン」と同様の、シーチングプリント。

本の部分をくりぬいて「布チャーム」を作るのもオススメです。

 

 

カラーは全6色。

2021年の9月上旬の完成を目標に、現在生産中です。

その仕上がりに、ぜひご期待くださいませ♡

 

レトロシーチングプリント「いちごレディ百科」

(掲載後、リンク先に商品がない場合は完売です)

タイトルとURLをコピーしました