【レア情報大公開】マーガレット&ソフィの公式設定本を発見しました!(非売品)

ぬのにちは♪

大塚屋ネットショップでございます。

 

こっ、こっ、今回は・・・! 

今回のブログはっ・・・!!

 

なんと、あの、あのマーガ、マーガレッ・・・ト・・・!!

ソフィィィィイイイイのぉぉおおおおおおおおおお・・・!!!

 

\ おわぁあああああああ! /

 

 

――申し訳ございません。

冒頭から、布テンションがあがりすぎてしまいました。

というのも、今回、こんな冊子を発見したからなのです。

この冊子が一体何なのかと申しますと・・・

2015年から現在まで続く人気布地シリーズ「マーガレットアンドソフィ」の公式情報冊子なのです。

 

「マーガレットアンドソフィ」とは、可愛い姉妹が西洋風に描かれているのが特長で、大塚屋ネットショップでも現在最新作「マーガレットアンドソフィ6」のお受付を実施しています。

大塚屋ネットショップ「マーガレットアンドソフィ」掲載一覧

 

せっかくの公式情報冊子の発見の機会なので、これより、この冊子の中身をレビューしていきたいと思います。

 

いざ、マーガレットアンドソフィの世界へ!

 

\ ワクワク!ドキドキ! /

 

登場キャラクター紹介

まず、ページを開いた瞬間に目にとびこんできたのが、登場キャラクターそれぞれの紹介文です。

 

 

\ おねえちゃんの「マーガレット」 /

好きな色は、やっぱり「赤」!そして、子犬のポポと、毎日一緒に散歩に行ってるんですね~!

 

\ いもうとの「ソフィ」 /

ブルーが好きで、子猫のぺぺが大好き。そして、お人形の「エミリー」を妹と思っています。

お人形を妹と思っていることは知っていたのですが、お人形が「エミリー」という名前だったのは新発見です。

 

\ ねこの「ぺぺ」 /

帽子が好きな、ねこの「ペペ」。確かに、「第4弾」のシリーズでも、ペペは帽子の中に入っていました♡

マーガレットアンドソフィー4」より

 

\ いぬの「ポポ」 /

いぬの「ポポ」は、お花が好きだったんですね!「動物は飼い主に似る」とよく言いますが、お花好きなのはマーガレットゆずりの特徴だったのです♪「お花に頭からダイブするポポ」は、これまでのシーズンの中には見つかりませんでしたが、「ティーポットにダイブしているポポ」ならシーズン6で発見しました。

マーガレットアンドソフィー6」より

 

\ お人形「エミリー」 /

ポポに続いて、なんとお人形「エミリー」の紹介文もありました。

マーガレットのマネをして、エミリーに接するソフィ。ソフィの成長には、エミリーの存在が欠かせませんね♡

 

これまでの「マーガレットアンドソフィ」

キャラクター紹介の後には、これまで生産されてきた「布地」の図案が一挙公開されています。

「マーガレットアンドソフィ」には、それぞれのシーズンとリンクしている複線的な部分もあるので、こういった資料があるととても見やすくてよいですね♡

 

それぞれの柄について語っているとブログが長くなりすぎてしまいますので、ここは一気にコメントなしでかけぬけて、それぞれのページをご覧ください。

 

\ シーズン1 /

 

\ シーズン2 /

 

\ シーズン3 /

 

\ シーズン4 /

 

\ シーズン5 /

 

――そして、今回の冊子には掲載されていませんが、最新作の「シーズン6」へと続きます。

マーガレットアンドソフィー6」より

 

LINEスタンプ紹介

布地ヒストリーの後には、LINEスタンプ案内が載っていました。

シンプルな挨拶と、英語バージョンと、敬語バージョンの3タイプがあります。中でも「敬語バージョン」はとても使いやすいので、愛用しています。

LINEスタンプのページはこちらです。

 

ご提案のご案内!?

LINEスタンプ案内の横には、「ご提案のご案内」!?

 

\ グッズ展開っ!? /

 

――どうやら、ここからのページは、法人様向けの「マーガレットアンドソフィ」のグッズを生産しませんか、というお誘いが書いてあるようです。

 

\ かわいい~!! /

 

「マーガレットアンドソフィ」デザインの、生活グッズの数々。

布地で可愛いイラストは、やはりそのほかのグッズにしても可愛い仕上がりになりますね!

これらのグッズ生産が実現するかどうかはわかりませんが、せっかくなので、ここでアンケート投票を実施してみましょう。

皆さまが「ほしい!」というグッズの一番は、果たしてどれなのでしょうか?

「マーガレットアンドソフィ」のグッズでほしいのはどれ?(複数選択可)














Loading ... Loading ...

この投票結果は、「マーガレットアンドソフィ」の企画担当者さんにもお伝えいたします♪

 

\ 裏表紙には「マーガレット」 /

 

と、いうわけで、非売品冊子「マーガレットアンドソフィ」ついて今回はお伝えをしてきました。

「マーガレットアンドソフィ」が、いつしか日用雑貨やお菓子のパッケージなど、生活のいたるところで活躍する時代になったら、ますます楽しそうですね♪

その時代がきたら、「じつはこの姉妹のはじまりは、布地だったんだよ♪」と知人友人に教えてあげたくなりそうです。

 

「マーガレットアンドソフィ」シリーズ

(リンク先に商品がない場合は完売です)

 

タイトルとURLをコピーしました