コスモテキスタイル「文化人形はなちゃん」の歴史を紐解いてみる回。

ぬのにちは♪

大塚屋ネットショップでございます。

 

先日5月9日のブログで突然登場した「文化人形はなちゃん」。

約6年前のコットンプリントのサンプル帳を、久々に眺めてみる回。
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。日々、布のことばかり考えている大塚屋ネットショップでございます。布のことばかり考えているので、特にお気に入りの生地サンプル帳は、その生地が生産終了や完売となっても、棚の中に大事にとってあったりします。今回のサンプル帳も、そんな中のひとつ。企画元は、コスモテキスタイルさん。サンプル帳には2014年6月の日付が入っています。\ 約6年前のサンプル帳! /このサンプル帳の紙面に描かれているのは、「文化人形」と呼ばれるモチーフです。一説によると、大正時代~昭和初期にかけて流行していたお人形です。\ 「レトロゴコロ」をくすぐる表紙♡ /このサンプル帳は6年前

 

6年前のサンプルを珍妙なハイテンションで懐かしむ回でございましたが、実はこの生地の企画元「コスモテキスタイル」さんには、これよりさらに年月をさかのぼった2011年の秋冬シーズンに、「文化人形はなちゃんの別の柄」が出ていたことを知りました。

 

ちなみに、前回の6年前の「文化人形はなちゃん」のサンプルというのが、こちらです。

 

そして、今回、コスモテキスタイルさんから入手した2011年の柄のカラーコピーというのが、こちらです!

 

 

3・・・

 

 

2・・・

 

 

1・・・

 

 

\ ドグァッ・・・!! /

 

ホッホッホ・・・!

 

そうきましたか・・・!!

 

 

まずは、ひとつめの図案。

 

\ 1.5センチほどの格子の中に、レトロな図案が盛りだくさん! /

ホッホッホ・・・。

これはこれは、レトロ心(ごころ)をくすぐられます。

表布にはもちろんのこと、巾着袋やお財布などの裏布にもよろしいかと思われます。

しかも、楽しくカラフルな色を組み合わせているため、あらゆる表布と良く馴染みそうな秀逸な図案でございます。

 

そして、ふたつめの図案。

 

\ ・・・おやおや?! /

 

ホッホッホ・・・

 

ホッ ホッ ホッ ホッ・・・

 

「文化人形はなちゃん」通(つう)の皆さまの中には、お気づきになられた方もいらっしゃるかもしれません。

 

 

ふたつめの柄は、2014年にも登場しています。

 

 

――と、見せかけて!

 

 

実は2014年に登場しているのは「別の柄」です。

ホッホッホ・・・

 

 

すなわちこの2柄は、それぞれ似ているようで異なる、別々の柄なのでございます~!

 

 

 

まず、こちらが2014年バージョンです。

「文化人形はなちゃん」のまわりには、パンダやバンビ、そしてどら焼きやおだんご、甘栗などの和菓子が添えられています。

 

 

さて、今度は2011年バージョンをご覧ください。

「文化人形はなちゃん」のまわりにいるのは、パンダやネコやヒヨコ、そしてちいさなお人形です。その周りには、輪投げやコマ、木馬や童謡レコードなど、懐かしのおもちゃが添えられています。

お花の雰囲気も、比較的シンプルな2014年版の白い小花に対して、2011年版は大小さまざまでカラフルです。

 

それぞれ、似ているようで、まったく異なる「文化人形はなちゃん」だったのです・・・!!(感動)

 

というわけで、2度のブログに分けて、「文化人形はなちゃん」の全5柄をご紹介してきました。

 

どの柄も、それぞれに魅力があり、甲乙つけがたいです♪

 

 

 

そして、全柄ではありませんが現在この中のどれかの復刻を検討しています。

 

でも、それぞれに可愛らしくて、迷ってしまいますね♪

 

※追記です。復刻が決定いたしました。

詳しくはこちらのブログ↓をご覧くださいませ。

完成っ!!文化人形はなちゃん・復刻ボーダー柄「はなちゃんのお部屋」
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。文化人形はなちゃん。大塚屋ネットショップでは、コスモテキスタイルさん企画の「はなちゃん」の歴史を振り返り、その中の2柄の復刻生産が決まり、「レトロおもちゃ&はなちゃん」が完成し、そして今、「はなちゃんのお部屋ボーダー柄」も・・・\ 完成いたしましたー!! /\ 思わずにっこり! /\ お洋服がイチゴのデザイン♡ /ボーダーが広めの部分と、狭めの部分があるので、サイズの異なる手作りマスクにも使えそうです♡配色は、元祖はなちゃんのカラーに可能な限り近づけたこちらの4色と、新色・ベビーカラーはなちゃん2色っ!!そして、今回の掲載開始日時は・・・!2020

 

タイトルとURLをコピーしました