大人気プリント生地

大人気プリント生地

のびやかな自然体の猫の布。my piece of fabric 60ローンプリント「気ままな黒猫さん」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。主にコットンプリントを中心に、これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしていますそして、今回の「my piece of fabric」のテーマは、ネコさんの布です。仕草や表情が愛嬌いっぱいの猫さん。こちらの布地の企画をされているのは、とびきり素敵なデザイン
大人気プリント生地

ポップなイラストで描く「アメリカンレトロビンテージ生地」といえば、大塚屋!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。最近、大塚屋に「アメリカンレトロ」な布地が続々と入荷しています。大塚屋の、車道本店4階パッチワークコーナーにも…\ たくさんのレトロ生地が並んでいます /(2025年7月16日時点の店内の様子です)ちなみにパッチワークコーナーといっても、必ずしもパッチワークのみに使うという意味ではございません。例えばこんなふうに・・・「アロハシャツ」などを制作いただくのもおすすめです♡大塚屋ネットショップでも、さまざまなアメリカンレトロ生地をご用意しています。\ こんな風に、レトロガーリーなワンピースにしても◎です♡ /以下のバナーをタップすると、商品ページをご覧
大人気プリント生地

気分は中華料理屋さん!?「中華飯店」のパネルプリント生地を生産中です。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。冒頭の写真は、6月30日の大塚屋Xアカウントに投稿した画像です。楽しいパネル生地の新作「中華飯店」を只今企画中でございます🐼 pic.twitter.com/EUXawXTXiL— 大塚屋【公式】(生地屋/手芸店/カーテン) (@otsukayanetshop) June 30, 2025まるでお皿に盛られたチャーハンのようなこの作品は、実は巾着袋になっています。Xの中華風作品の投稿は、この後にも続きます。餃子風バッグだったり、ちまき風ポーチだったり、豚まん風巾着袋だったり。さらに、こちらの春巻き風ペンケースは・・・中を開いていくと、さりげなく春巻
大人気プリント生地

バッグづくりにおすすめ!マルチカラーの11号帆布プリント「ストライプ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は、コスモテキスタイルさんの新作プリント生地をご覧ください。配色がおしゃれなマルチカラーのストライプ。ランダムなストライプ幅と、カラフルな色の組み合わせが特徴的です。この写真は、6月の上旬にコスモテキスタイルさんの展示会で撮影したものです。このように、トートバッグの制作にもぴったりです。プリント素材としてセレクトしたのは、11号帆布(はんぷ)です。11号帆布はオックス生地よりも適度なハリと厚みがあるのため、写真のような「トートバッグ」の制作のほか、「エプロン」「インテリアカバー」などの作品づくりにおすすめです。カラーはこちらの5タイプ。鮮やかな
大人気プリント生地

1950年代アメリカンレトロの世界観を布に。YUWAシャーティングプリント「50’s sticker」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今、大塚屋ネットショップではYUWA(ユウワ=有輪商店)さんのレトロ生地のラインナップが大充実しています。今回新たに入荷した「50's sticker」も、そのひとつです。1950年代のアメリカンファミリーの様子を、ポップな色合いでステッカー調に描いています。背景色がかわると、グッとクールな印象に。\ 全5色展開です /ちなみに、先日も2つのデザインを追加したばかりです。「House work」「Today's dessert」また、昨年発売をいたしました以下のデザインは、お買い得価格で販売中です。「Making Dessert」「Card of
大人気プリント生地

大塚屋全店舗で販売開始!イラストレーター・ワカイリエさんの「ふしぎな帽子屋さん」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。6月初旬のブログでご紹介しておりました、イラストレーター・ワカイリエさんの「ふしぎな帽子屋さん」の布ですが、生産は順調に進行して、\ ここに完成いたしました~! /大塚屋全店舗(車道本店/江坂店/岐阜店)の1階コットンプリントコーナーにも入荷していますこちらは名古屋の車道本店の写真です。通販ページは、以下のリンクよりご覧いただけます。ワカイリエ「ふしぎな帽子屋さん」(シーチングプリント生地)(リンク先に商品がない場合は完売です)イベント情報などは主にInstagramでご覧いただけます。ワカイリエさんのInstagram「ふしぎな帽子屋さん」モチー
大人気プリント生地

新作を掲載。YUWAシャーティングプリント「Today’s dessert」&「House work」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は、テキスタイル企業・YUWA(ユウワ)さん企画の新商品のお知らせです。先日、大塚屋のInstagramに江坂店スタッフによるこちらの投稿がございました。この投稿をInstagramで見る大塚屋(生地屋/手芸店/カーテン)(@otsukayanetshop)がシェアした投稿布小物づくり・パッチワーク製作などにぴったりのシャーティング生地に、レトロポップなデザインをプリントしています。\ シーチングより、やや薄手の生地です /ひとつめの生地のタイトルは、「House work」です。ハミングが聞こえてきそうな、明るい表情をした人々がプリントされて
大人気プリント生地

新色も、人気カラーも、そろって再入荷!オックスプリント生地「フレンチボタニカル」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップのロングセラーのオックスプリント生地、フレンチボタニカル。この度、新色「ペールピンク」が完成し、ご予約分の発送をさせていただきました。また、新色に併せまして、従来の人気カラーも入荷しています。クリーミーな色合いの、オフアイボリー。ほのかな淡いトーンの、ペールグレー。綿かす残し仕上げをした、ナチュラルな面持ちの生成(きなり)。こちらの4色が、今回の再入荷カラーです。また、このほかにも「グレー」を販売していますが、グレーは今回は入荷していませんので残りわずかとなっています。いっけん、色味が近いように思える4色ですが、どの色も人気のも
大人気プリント生地

大塚屋ネットショップ、つくります。昭和レトロな駄菓子屋さんの布。(2)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップでただいま企画中の、「昭和レトロな駄菓子屋さん」をテーマにしたオリジナル生地計画。これまで発信した情報につきましては、以下のバナーをタップするとご覧いただけます。その生地に出てくるモチーフの中から、今回はこちらをピックアップいたしました。赤白のギンガムチェックを背景に並んでいるのは、小さなチューブたちと、ストローが1本。駄菓子屋さんや、お祭りの屋台を思い起こさせるポップな色彩が魅力です。じつはこのモチーフは、「お菓子」ではなく「おもちゃ」です。チューブから出てくる材料をストローの先にくっつけて、ぷくーっと膨らますと・・・「割れな
大人気プリント生地

金色ラメ使用で、豪華&可愛い。「百華繚蘭」シマエナガと桜(キルトゲイト Quilt Gate)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。洗練されたデザインと柔らかな手触りの風合いが特徴のブランド「キルトゲイト(Quilt Gate)」。そのキルトゲイトのラインナップのひとつに、「百華繚蘭」というシリーズがございます。大塚屋ネットショップで販売中の百華繚蘭シリーズ一覧ページは こちら です。そのシリーズの中から、今回のブログではこのデザインをピックアップいたしました。金色のラメで縁取りされた、美しい桜模様。その桜模様を飾るように、愛くるしいシマエナガが配置されています。シマエナガのモチーフサイズは、およそ2センチ。シーチング生地にプリントしているため、和雑貨や和服もお作りいただきやす
大人気プリント生地

シャーティングプリント生地「Sugar Rock(シュガーロック)」シリーズ(QUILT GATE)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日、数々の名作プリント生地を企画されているコスモテキスタイルさんの展示会に行ってきました。そこで飾られていたディスプレイのひとつに、「Sugar Rock(シュガーロック) 」シリーズを発見しました。「Sugar Rock(シュガーロック) 」シリーズとは、『Sugar Rock(シュガーロック)』シリーズ(リンク先に商品がない場合は完売です)
大人気プリント生地

ユメを泳ぎ、ユメを形に。『mingswim(ミンスイ)』#014 ジュエリーボックス

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「ユメを泳ぎ、ユメを形に。」をテーマに、想像力豊かなプリント生地をご提案するブランド『mingswim(ミンスイ)』。そのラインナップは、以下の特集ページよりご覧いただけます。\ mingswimの商品特集ページはこちら /そのシリーズの中から、発売前から話題沸騰の最新作情報をお知らせいたします。『mingswim(ミンスイ)』#014 ジュエリーボックス現代プリント技術を駆使して表現された、キラキラと輝く宝石たち。どこを切り取っても魅力的で美しく、うっとりした気分になります。そして宝石の背景には、淡くキルティング調のデザインがプリントされています
大人気プリント生地

シンプルなシルエット&配色。コットンこばやし 北欧調お花「あかね」のコットンキャンバス生地が人気です。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。コットンこばやしさんの人気シリーズ「う早この布(うさこのぬの)」。洗練されたモダンなデザインが特長の、人気シリーズです。今回のブログでは、近頃特にたくさんのご注文をいただいておりますこのデザインをご覧ください。テーマとなっているお花は、「茜」(あかね)です。まさに「simple is best」というフレーズがぴったりの、洗練された図案を、しっかりめの「コットンキャンバス生地」にプリントしています。カラーラインナップは全5色です。「エプロン」「トートバッグ」などの生活雑貨づくりのほか、「クッションカバー」や「目隠しカーテン」などのインテリア用途にも
大人気プリント生地

KOKKAさんの新作パネル生地が楽しくて可愛い!「コッカ 振り向く動物たちのシーチングパネルプリント」

2025/6/16追記です。販売開始いたしました。商品ページ ▶ コッカ 振り向く動物たちのシーチングパネルプリントぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のテーマは、KOKKA(コッカ)さんの「パネルプリント生地」です。コッカさんのパネル柄といえば、例えばこんな布地がございます。のび〜っと寝転ぶ動物のシーチングパネルプリントごろりんアニマルのシーチングパネルプリントHyokkori Animalsのシーチングパネルプリント丸まる動物のシーチングパネルプリントそして、先日、このパネルシリーズの最新作情報を入手いたしました。\ 最新作! /コッカさんのショールームに飾られていた、こちら
大人気プリント生地

大塚屋ネットショップ、つくります。昭和レトロな駄菓子屋さんの布。(1)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。突然ですが、全国・全世界の昭和レトロ生地好きの皆さま。この度、大塚屋ネットショップで「昭和レトロな駄菓子屋さん」をテーマに、オリジナル生地を生産する企画が立ち上がりましたこの「トリオ」と書かれた3本並んだジュースは、その生地に登場するモチーフのひとつです。もちろん、登場するモチーフはこの限りではございません。「駄菓子屋さん」にまつわるさまざまなモチーフが、昭和レトロを愛する心をコチョコチョとくすぐります。大塚屋以外では手に入らない、完全オリジナル限定生産です。素材はスケアー生地で、布小物づくりにも使いやすいモチーフサイズ感となる予定です。まだ企画段
大人気プリント生地

大塚屋オリジナルの6重ガーゼ「ラッコアラ」、大塚屋車道本店にも登場。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日発売したばかりの、大塚屋オリジナルの6重ガーゼ「ラッコアラ」。こちらの布地は、大塚屋車道本店でも販売を開始しています。やってきたのは、大塚屋車道本店1階のガーゼ&キルトコーナーです。その一角にカメラを寄せていくと・・・\ ありました💓 /「ラッコアラ」だけではなく、「目つきの悪いアニマル」シリーズも一緒に販売しています。店頭でも初回入荷分がなくなり、さっそく再入荷発注をかけている人気ぶりです♪同様に、大塚屋の江坂店・岐阜店1階でも発売しています。お近くにお住まいのお客さまは、ぜひ店頭でその可愛くふっくらとした風合いのオリジナル六重ガーゼシリーズ
大人気プリント生地

綿麻プリント「モーメント」の姉妹ブランドが登場! 「アンソレイエ」シリーズ

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。この度、大塚屋ネットショップに綿麻プリント生地の新シリーズ「Ensoleillé(アンソレイエ)」が入荷いたしました。Ensoleillé(アンソレイエ)とは、フランス語で「日当たりの良い」といった意味がございます。全3柄展開です。綿麻プリント 「アンソレイエ・チューリップ」綿麻プリント 「アンソレイエ・トルコキキョウ」綿麻プリント 「アンソレイエ・ライラック」素材は、綿麻シーチング。ソフト加工を施してありますので、風合い柔らかでお洋服づくりにもぴったり。すでに継続中の綿麻プリントシリーズ「モーメント」の姉妹ブランドにあたります。\ 「モーメント」
大人気プリント生地

まるで本物の切り株!?のようなシーチングパネルプリント

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。この写真は、大阪のテキスタイル企業「KOKKA(コッカ)」さんの展示会に行ったときに撮影したものです。それは、まるで本物みたいな切り株のバッグ!さらに、ますます切り株みたいな「保冷バッグ」の作品も飾られていました。\ パカッとあけると保冷素材! /この作品は、先日大塚屋ネットショップにも登場した「まるで本物の切り株!?のようなシーチングパネルプリント」を使用して製作されています。生地幅の半分には「大小の切り株の断面」、もう半分には「木の皮」がデザインされています。(拡大してみると、なんだか断面図がバームクーヘンみたいにも見えてきますね)冒頭の展示会
大人気プリント生地

リトルミステリーシーチングプリントシリーズ「はにわとこふん」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。ちょっぴり不思議なモチーフを可愛く描いているのが特長の「リトルミステリーシーチングプリント」シリーズ。そのシリーズの中から、「はにわとこふん」のデザインに注目してみます。わちゃわちゃとして、可愛らしい"はにわ"たち。"こふん"を囲んで、まるで「マイムマイム」を踊っているかのような音楽が聞こえてきそうです。\ あんなところに「土偶」も発見! /\ 「馬形埴輪」の背中にはバケツが! /そして、なんといっても衝撃的なのが・・・\ ひびが入っちゃってる~!? /ちなみに、一番人気のカラーは「はにわらしさ」がただようこの色です。「バッグ」「巾着袋」「ポーチ」
大人気プリント生地

一匹ずつ見つめたくなる!『コットンこばやし コスプレキャラ猫のコットンキャンバス』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、コットンこばやしさんお馴染みの個性派にゃんこシリーズから、こちらの新作をご覧ください。\ コスプレキャラ猫 /そこに描かれているのは、さまざまなコスプレをしたニャンコたち。しょうゆ顔のニャンコがいたり、ソース顔のニャンコがいたり。ちいさなキバでお魚をくわえるニャンコもいたり。個人的な「推し配置」は、この100才のおばあちゃんニャンコと、冠をかぶった王子ニャンコのコンビです。生地を眺め続けていると、ユニークさや楽しさの向こう側に「人生の多様性」のような深みすら感じてきます。カラーは全5種類です。ぜひ、お好みのニャンコを見つけて、あなただけの「
大人気プリント生地

新色が一挙4色仲間入り!オックスプリント「北欧調のポップフラワー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、ロングセラーのオックスプリント生地「北欧調のポップフラワー」ですもう何年も継続しているロングセラーのポップフラワー。発売当初は、上の写真のように鮮やかな配色を中心に展開していました。そして、新たに落ち着いたトーンの、「ニュアンスカラー(くすみ系カラー)」が新色として登場。さらに先日、こちらの新色「ベージュ」「グリーン」「ブラック」「ネイビー」も仲間に加わりました。このように、配色によって印象ががらりとかわるのが、テキスタイルの面白さのひとつです。カラーラインナップは、2025年5月現在、全10色となりました。カラーバリエーションの詳
大人気プリント生地

猫柄だけじゃありません。犬柄もあります!スケアープリント「わんこだ和」シリーズ

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。数日に渡りご紹介をいたしました、可愛い猫柄スケアープリント生地「にゃんこだ和」シリーズ。じつはこの「にゃんこだ和」の最新作を掲載した数日後に、犬柄のプリント生地「わんこだ和」シリーズも登場していました♪デザインは、全3種類です。スケアープリント わんこだ和「ばんがさだワン」スケアープリント わんこだ和「だるまだワン」スケアープリント わんこだ和「がま口だワン」「番傘」、「ダルマ」、「がま口」などなど、にゃんこだ和のシリーズ同様に、和調のモチーフを独創的な視点でミックスしています。以下のリンク先より、ぜひ現在のラインナップをご覧くださいませスケアープ
大人気プリント生地

まるで本物のスイカ!?のようなシーチングパネルプリント

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先月、大塚屋岐阜店のInstagramで話題沸騰となりましたのが、この「透明バッグinまん丸スイカ巾着」です。また、「スイカ財布」というアイテムも同時期に制作しています。Instagram投稿では、動画で「内側もスイカ」になっていることが確認できます。この投稿をInstagramで見る大塚屋(生地屋/手芸店/カーテン)(@otsukayanetshop)がシェアした投稿これらのアイテムを制作した布が、この度大塚屋ネットショップにも登場いたしました。\ パネル柄の布地です /生地幅の半分には「大きなスイカと小玉スイカ」。もう半分には「スイカの皮」がデ
大人気プリント生地

大塚屋全店舗1階売り場にも登場!トビマツショウイチロウさんの布「swanと12か月のデザート」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。イラストレーター・トビマツショウイチロウさんの新作生地「swanと12か月のデザート」。無事に生産完了し、この度大塚屋ネットショップに入荷いたしました。ご予約をいただいておりましたお客様につきましても、ご用意が完了し、順次お届けしています。生地が入荷すると、大塚屋ネットショップのスタッフ間でも「かわいい!かわいい!」と話題沸騰。ほくほくとした気持ちで、ご予約分の裁断&梱包を行いました。今回の「swanと12か月のデザート」は、布小物などにご活用いただきやすいように、モチーフのサイズ感はかなり小さめに設計しました。カメラをぐっと寄せて撮影してみると、
大人気プリント生地

ゆるく可愛い大塚屋オリジナルの6重ガーゼ、「ラッコアラ」が新登場。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。さて本日のテーマは、タオルの名産地「泉州」産まれのオリジナル6重ガーゼ生地です。オリジナル6重ガーゼ生地といえば、これまでもいくつかご提案をしてまいりました。例えばこんなアイテムです。そして、今回、気合い充分にラインナップに加わったデザインがこちらです。ラッコとコアラで「ラッコアラ」しりとりのように続いていくキャッチ―な名前「ラッコアラ」。可愛くて愛嬌いっぱいなラッコとコアラが、ふかふかの6重ガーゼで暮らしています。\ こんなPOPも作ってみました♡ /カラーバリエーションは、全2色です。\ ビスコッティ /\ リーフグリーン /カラー面と生成面の
大人気プリント生地

今度の新作は一挙4作!「シーチングプリント アールヌーヴォー・シンフォニー」シリーズ

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。一昨年に初登場をいたしました、「シーチングプリント アールヌーヴォー・シンフォニー」シリーズ。中でもとりわけ人気のこのデザインが、この度大塚屋ネットショップに再入荷いたしましたシーチングプリント アールヌーヴォー・シンフォニー「Patchwork」(↑商品ページはこちらです。数量が限られていますので、なくなり次第終了となります。リンク先にページがない場合は完売です)そして、さらに追加情報といたしまして、新柄4デザインの企画生産をただいま進行中です。これより、企画デザイナーさんからの情報を添えながらデザインをご覧くださいませ。(本生産前の小さな生地サ
大人気プリント生地

布小物・和雑貨におすすめの生地「にゃんこだ和2025」(3)「かぶきだにゃー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマはスケアープリント生地「にゃんこだ和」シリーズ。新作3部作の中から、このデザインを詳しくチェックしてみます。まるで「満員御礼の寄席の客席」のようにギチギチに並んだにゃんこたち。拡大してみると、「歌舞伎」みたいな恰好をしたニャンコたちであふれています。「にゃんこだ和」シリーズの中でも、とりわけこの「かぶきだにゃー」の猫さんたちは、ひょうきんな表情をしているのが特長です。\ 忍者も発見! /\ ネズミさんも発見!? /\ にゃーにゃーにゃー /こんなふうに縦長に撮影してみたら、スマホの待ち受けとして設定したくなっちゃうほどキュートです♡カラ
大人気プリント生地

布小物・和雑貨におすすめの生地「にゃんこだ和2025」(2)「かもんだにゃー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマはスケアープリント生地「にゃんこだ和」シリーズ。新作3部作の中から、このデザインを詳しくチェックしてみます。全5色展開のこちらの布地。まるで「はんこ」のような模様がたくさん並べてあるように見えますが…そのモチーフの正体は「家紋(かもん)」でございます。直径およそ2.5cmほどの中に描かれた家紋模様それぞれに、「にゃんこ」の要素をミックスしています。そして注目すべきはそのモチーフのバリエーションです。「いったい何種類あるんだろう?」と思うほど、さまざまな柄がございます。 ひとつひとつに、デザイナーさんの楽しいこだわりを感じます。 この中か
大人気プリント生地

イラストレーター・トビマツショウイチロウさんの布地、最新作。「swanと12か月のデザート」

シーチングプリント生地「swanと12か月のデザート」のご予約を開始いたしました。ご予約受付ページはこちらですぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。↑こちらの3月のブログでもお伝えをいたしました、人気イラストレーター・トビマツショウイチロウさん。\ 紙&布グッズがいっぱい♪ /この手紙社さんのイベント「紙博」では、次回のイベントメインビジュアルを担当されることも先日発表されました。トビマツさんの最新情報は、主にInstagramで情報発信されています。トビマツショウイチロウさんのInstagramはこちらですそして、トビマツさんの猫の絵をもとに発売をいたしました刺しゅう生地も、大好評に
大人気プリント生地

minaco sakamotoさん「ひとふでがき動物園」発売記念。「ひとふでがきたいけつ」インスタLIVE

ぬのにちは♪大塚屋でございます。今年の4月に登場いたしました、ひとふでがき作家 minaco sakamotoさんによるひとふでがきの動物たちがモチーフのシーチングプリント生地「ひとふでがき動物園」。たいへんご好評をいただきまして、例えば大塚屋ネットショップの4月の売上ランキングでは、およそ5000点ほど存在する掲載布地の中で、ベスト1位となりました。そして、今度minacoさんが大塚屋車道本店にお越しくださる機会がありますので、こんなインスタLIVE企画を練りました。さまざまなイベントでひとふでがきのライブドローイングを実施されているminacoさん。ですがせっかくの機会なので、私大塚屋の社