ぬのにちは♪
大塚屋でございます。
今年の4月に登場いたしました、ひとふでがき作家 minaco sakamotoさんによるひとふでがきの動物たちがモチーフのシーチングプリント生地「ひとふでがき動物園」。

布地ができました♪ひとふでがき作家 minaco sakamotoさんの「ひとふでがき動物園」
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「生き物大好き」な ひとふでがき作家 minaco sakamoto さんの描く動物たちの布地化企画、その名も「ひとふでがき動物園」。順調に生産が進行いたしまして、大塚屋ネットショップに無事に入荷いたしました!大きく広げてみると、明るく優しい印象の世界観が、テーブルの上に広がりました。動物たちのひとつひとつが・・・\ ひとふでがきになっています! /すでにたくさんのご予約をいただいていますので、本日よりご予約分を最優先にて発送を進行しています。車道本店・江坂店・岐阜店の各1階コットンプリントコーナーにも、準備ができましたら2~3日程度で登場予定です
たいへんご好評をいただきまして、例えば大塚屋ネットショップの4月の売上ランキングでは、およそ5000点ほど存在する掲載布地の中で、ベスト1位となりました。
そして、今度minacoさんが大塚屋車道本店にお越しくださる機会がありますので、こんなインスタLIVE企画を練りました。
さまざまなイベントでひとふでがきのライブドローイングを実施されているminacoさん。
ですがせっかくの機会なので、私大塚屋の社長も、一緒にひとふでがきを体験してみることにしました
\ テーマに選んだのは… /
企画内容をわかりやすくお伝えするために「ひとふでがきたいけつ」というタイトルをつけましたが、実際はminacoさんと大塚屋の社長で、楽しく「ひとふでがき」や「布地」の魅力をお伝えする時間となる予定です。
\ 5月13日(火)午後7時頃から生配信! /
※閲覧には、スマートフォンやタブレットなどでInstagramのアプリが必要です。
大塚屋のInstagramは、以下のリンクよりご覧くださいませ。
【関連記事】

生き物大好き・ひとふでがき作家さんの描く世界を布地化!minaco sakamoto「ひとふでがき動物園」
2025年3月9日追記です。ご予約を開始いたしました。ご予約はこちらからぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。これまでのブログでもいろんな作家さんとのコラボ生地情報を発信している大塚屋クリエイタープロジェクト。今回新たに、ひとふでがき作家 minaco sakamotoさんの描くアートの布地化が決定いたしました!「ひとふでがき作家 minaco sakamotoさん」とは?「ひとふでがき」というと、一般的にこのような「家」や「星」などのイラストが思い浮かびますね。ところが、minacoさんのひとふでがきは、そんなひとふでがきのイメージをはるかに超えるスケールなのです。例えば、こちらはm

アートを布に、布をアートに。「大塚屋クリエイタープロジェクト」始動!
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は、2023年6月16日に書いたブログの内容の続きです。その日は、ひとつのエキサイティングなプロジェクト案の骨組みがまとまった日でした。そのプロジェクトというのが、こちらです。\ 「大塚屋クリエイタープロジェクト」 /――布地に限らず、世の中にはさまざまなアートがございます。絵画であったり、イラストであったり、デザインであったり、造形であったり…挙げていけばきりがないほど多種多様な世界が広がっています。そんな中で、大塚屋として、このような想いが沸き上がりました。「アートと布地を融合することで、アート界もソーイング界も、より大きく広げたい」アート