かっこいい生地

プリント生地

いよいよ入荷♪綺麗なヒッコリーデニム調オックスプリント生地『こだわりのヒッコリーストライプ』

2018年7月のブログ「デニムカラー最新作!ヒッコリーデニム調オックスプリント『こだわりのヒッコリーストライプ』」でお知らせしていました生地が、いよいよ完成いたしました。「美しいヒッコリーデニム調のオックスプリント」をとことん追求し仕上がりました大塚屋ネットショップ渾身のファブリックです。\ カラーはこちらの3タイプ /以前のブログで、無地調、リボン、格子などのデニムカラー生地を発表いたしましたが、そのアイテムとはどれも多少色味が異なります。また、今回のヒッコリーストライプの特長といたしまして、可能な限り耳の端までプリントを施しています。そのため、裏面はプリント生地なので無地ですが、表面だけを
プリント生地

幻想的な北欧の森♪綿麻キャンバスプリント生地「煌く樹木」(AP85809)

この度、幻想的で美しい生地が入荷してまいりました。幻想的な木々のシルエットが生地いっぱいに描かれた、「北欧の森」のような綿麻キャンバスプリント生地です。\ 木々の高さはそれぞれ約7センチ程度 /この生地は、「ラメ」の使い方が特徴的です。ゴールドのラメが、まるでイルミネーションのように木の枝にあしらわれているのです。\ 濃色だと、ラメもより鮮やかに /まるで「夢の世界の夜の森」をあらわしているかのようです♡「トートバッグ」などをお作りいただきますと、大人のかたでも違和感なくお使いいただけるような作品が仕上がるかと思います♪モノトーンを基調としたお部屋なら、「インテリア雑貨」をお作りいただいてもよ
先染め生地

特別なお洋服づくりのためのウェザークロス。新シリーズ「Exclusive collection ―とっておきの布― 」がスタートしました。

大塚屋ネットショップの新シリーズ、「Exclusive collection ―とっておきの布― 」がはじまりました。「Exclusive(エクスクルーシヴ)」には、「特別な・高級な」といった意味合いがありまして、日頃洋裁をお楽しみいただいています皆様へ、ワンランク上のファブリックをご提案させていただくのがコンセプトです。\ 第一弾は、「ウェザークロス」 /「Exclusive collection ―とっておきの布― 」では、特にアパレル向けにも生産されているような「上質な服地」を中心に展開していく予定です。そこで、その始まりといたしまして、ハリのある「高密度ウェザークロス」をご用意いたしま
プリント生地

「ぷるっと感」出てます♪風合い柔らか、洗いをかけたヨーロピアンソフトリネン。

「リネン大好き」なスタッフが、この度すてきな生地をみつけてまいりました。ぷるぷるっとした、洗いをかけた本麻生地です。洗いをかける前の生地は、従来よりご好評をいただいています「ヨーロピアン広幅ソフトリネン無地」です。そして、「洗い」と言いましても、洗濯機で洗っているわけではございません。「デニムの洗い加工屋さん」で湯釜で生地を洗ったあと、タンブラー乾燥を施しています。\ ふわっと柔らか♪ /タンブラー乾燥も、こだわりがあります。生地を横にひっぱらずに自然な形で巻き上げて、ナチュラルな風合いを損なわないようにしています。そのため、洗い前の「ヨーロピアン広幅ソフトリネン無地」よりも生地幅がややせまく
プリント生地

ロングセラーの北欧風格子柄ファブリック「北欧調の四角」人気カラーランキング♪

ロングセラーのファブリック「北欧調の四角」。素材はオックスフォードです。今回は、その「北欧調の四角」の人気カラー上位4色を、ランキング形式でお伝えいたします。\ まずは第4位♪ /濃いめのあざやかなピンクが特徴的なカラーです。女の子の入園入学グッズにもオススメです♪\ 第3位♪ /こちらは、水色寄りのブルー、「ライトブルー」です。特に夏の時期は、この爽やかカラーで「おでかけ用バッグ」などをお作りいただくのもお勧めです。\ 第2位♪ /イエローやマスタードは、この生地に限らず、どの柄でも人気の傾向です。トレンドカラー、ですね♪\ 第1位♪ /一位は、ダントツでこちらのモノトーンカラー。男性女性を
プリント生地

花の都パリに暮らす動物柄のファブリック。my piece of fabric 「パリ×黒ヒョウ」(MIYAKO-024)

大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)その「my piece of fabric」に、あたらしいファブリック「パリ×黒ヒョウ」を追加しました。パリの世界を、黒ヒョウの仲間たちが優雅に生活しています。素材は、シーチング生地に「ソフトチンツ加工」をプラス。通常のシーチングプリントよりもソフ
かわいい生地

いろんな職業がゲームの世界に!?オシャレなドット絵の生地「ドットワールド・仕事柄」

先日のブログ「まるでピコピコレトロゲーム!?可愛いドット絵の生地『ドットワールド・宇宙柄』」でユニークなシーチングプリント生地をご紹介いたしました。今回は、同じくトッド絵シリーズの、「仕事柄」です。サッカー選手や農家、消防士に警察官やカフェの店員さんなど、色んな職業の人がどことなくRPG風のゆるいイラストで描かれています。ちなみに、この中で一番身長が高いのは、コックさんです。\ コックさんの身長約29ミリ♪ /そして、身長が一番低いのが、「警察犬」です。\ 約12ミリですワン♪ /カラーはこちらの5色。ナチュラル(生成)は綿カス残し仕上げです。宇宙柄を併せて、せひご覧くださいませ♪ドットワール
プリント生地

マトカリップ・ピルクッカシリーズ最新作「フラワーガーテン」

「マトカリップ社」さんの、「ピルクッカ」というブランドより、最新柄が入荷しました。こちらのシリーズ「ピルクッカ」は図案パターンを手書きでかいたり、色紙をちぎって作るなど斬新な手法で作られているんです。ちなみに、「ピルクッカ」というのは、フィンランドの言葉で、「ドット」と「花柄」という意味の造語です。フィンランド語を用いられているだけのことはあって、どことなく和風の中にも、北欧風の雰囲気がただよっています。さて、今回の柄のテーマは、「フラワーガーデン」です。この通り、鮮やかな彩色のお花が並んでいます。上のカラーは「アイボリー」ですが、そのほかにもこちらの全5種類のカラーがあります。カラフルな多色
プリント生地

北欧スタイル♪「月」がモチーフのロングセラースケアープリント「nina(ニーナ)/モーネ」

北欧スタイルの人気シリーズ「nina(ニーナ)」。先日のブログでは、旬な柄の「バオッコー(アネモネ柄)」をご紹介いたしました。今回は、「nina(ニーナ)」シリーズの原点とも言えますロングセラーのスケアープリント柄「モーネ」が登場です。\ モーネとは、スウェーデン語で「月」/この通り、生地の耳(端)には、可愛いninaのロゴが入っています。(約60cmごとに入ります)カラーは、現在はこちらの7色展開です。ブラウス、携帯ケース、レッスンバッグ、ワンピースなど、さまざまなハンドメイドにご利用をいただいています。(スケアー生地はツイルや綿麻キャンバスなどよりも少し薄手なので、バッグにされます場合は、
綿 コットン無地

ココチファブリック・細コール♪人気のコーデュロイ生地に、おしゃれな新色が加わりました♪

まだまだ暑さが続く季節ですが、少しずつ秋のファブリックも増えてまいります時期となりました。そこで、今回は、ココチファブリック「お洋服づくりのためのシャツコーデュロイ無地」の新色をご紹介いたします。※ココチファブリック…「毎日の暮らしを心地よくおしゃれに」がコンセプトの人気シリーズ。まず、昨年から継続していますカラーがこちら。昨年の秋冬は、どの色もそれぞれに個性があり好評をいただいていました。そして、今回プラスしましたカラーが、こちらです。\ 青みのあるライトグレー /\ ほのかにピンク色、なグレー /\ あざやかな濃いブルー /\ 明るく淡いライトベージュ /\ おちついたトーンの、くすみピン
プリント生地

コインのような、ペインティングドットのような、にじみ風水玉のオックスプリント生地♪

あたらしい「水玉」プリント生地を掲載しました。上の写真の通り、定番カラーとはひとあじ違った、お洒落なカラーのオックスフォードプリント生地です。また、ドットの輪郭がにじんだような「にじみ風プリント」も特徴のひとつです。それでは、写真を拡大してみましょう。\ 拡大っ! /このように、くっきりとした縁取りではなく、にじんだような優しい輪郭を表現しています。(実際ににじんでいるわけではなく、あくまで「にじみ風」のプリントです)\ 日本製のファブリックです /ドットの直径は約6センチ。見方によっては、絵の具かペンキでペインティングしたようなふうにも見えますね♪帆布(はんぷ)よりも少し薄手の布地ですので、
プリント生地

まるでピコピコレトロゲーム!?可愛いドット絵の生地「ドットワールド・宇宙柄」

このたび、なんともユニークな生地が入荷しました。まるで数十年前のレトロゲームのような”ドット絵”が特徴的な布地です。\ 題して、「ドットワールド」♪ /それぞれのモチーフは、2~3センチ程度で、「ブックカバー」などの小物雑貨をお作りいただいても柄がしっかりとおさまります。細かく柄を見ていきますと、さまざまなモチーフが使われていることがわかります。\ UFOに、宇宙人に、ロケット! /\ 宇宙飛行士もいます♪ /男の子向けの通園通学グッズなどにモチロンおすすめですし、ピコピコゲームが懐かしい、大人の方の手作りグッズをお作りいただくのもおすすめです♪ドットワールド「宇宙」(リンク先に商品がない場合
プリント生地

シンプルなオックスプリント「北欧調のクロスモチーフ」

人気の高いシンプルなオックスプリント生地に、新しいモチーフが登場しました。上の写真の通り、「クロス柄」を全体にえがいています。\ クロス柄ひとつ分の幅は約4センチ程度♪ /ひとつひとつのクロス柄は、同じサイズではなく、すこしずつ形をかえることで全体になじみをもたせています。\ カラーはこちらの6タイプ♪ /男の子でも、女の子でも、男性も、女性もご使用いただきやすいカラーラインナップです。「クッションカバー」や「座布団カバー」などのインテリア雑貨をお作りいただきまして、お部屋のアクセントにするのもオススメですよ♡北欧調のクロスモチーフ(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

デニムカラー最新作!ヒッコリーデニム調オックスプリント『こだわりのヒッコリーストライプ』

これまでのブログでも色々な生地を紹介してまいりました「デニムカラー」シリーズ。そこに、新たな仲間が加わります。今回のテーマは、「ヒッコリーデニム」。「ボトムス」などに用いられることの多い定番のストライプ柄です。ストライプの幅、色、綺麗さにこだわり、以下の3カラーのオックスプリントを現在生産中です。\ 王道の、ベーシックネイビー /\ 明るく楽しいイメージのブルー /\ ビンテージ感のあるサックス /ストライプの幅は、いろいろと試行錯誤を重ねた結果、一番バランスが良く見える「色部分:約3ミリ✕白部分:約2ミリ」に決定しました。また、平織りのオックスプリントを、より「美しくヒッコリーらしい綾織り」
プリント生地

一枚二役!ストライプ&水玉の”ハーフ&ハーフ”オックスプリント

ー”色合わせ”。通販で生地をお買い物をされる上で、悩まれる点のひとつに、「一緒につかうつもりで色をそろえて買いたいけれど、本当にこの色で大丈夫かな…」ということがあるかと思います。そんな悩みを払拭できるプリントがこちら。なんと、幅の半分は「水玉」、もう半分は「ストライプ」というふたつの要素がひとつにつまったファブリックです。同じ生地の中にふたつの柄があるのですから、「色の誤差」に悩まされることがありません♪ピザを食べるときに、どっちの味にしようか迷って「ハーフ&ハーフ」を選ばれる感覚にも似ているかもしれません。\ この通り、半分・半分です! /ドットの大きさは、直径約2センチ、ストライプの幅は
かわいい生地

軽快な音楽が聞こえてきそう♪ヨーロッパ風のカフェ柄ブロードプリント生地を掲載しました。

大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。こちらの企画「my piece of fabric」を始めました当初よりも、だんだんとご注文を頂く機会が増えてまいりまして、セレクトをしています担当者としましても、とても嬉しく感じています♡(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)さて、今回は、「カフェ」をテーマにしましたブロードプリント生地をご紹介します。その名も、「カフェ・ド・パリ」!\ オ
かわいい生地

ゆったりした空気感に癒やされるぅ~!アメリカ西海岸風のリゾート柄の生地を掲載しました。

大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。今回は、「リゾート」をテーマにしましたブロードプリント生地をご紹介します。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)リゾートはリゾートでも、イメージしましたのはアメリカ西海岸です。\ ビーチ! /\ カジノ! /\ サーフィン!! /\ サンフランシスコ!!! /\ カリフォォォォォルニアァァ!!!! /ブロードプリントですので、「巾着などの小物
プリント生地

スマートな佇まいに癒やされるぅ~!フラミンゴ柄のブロードプリント生地を掲載しました。

大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。先日のブログでは「アルパカ柄」をご覧いただきました。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)今回のアニマルは、「フラミンゴ」です。アルパカと同じように、生地全体にフラミンゴが舞っています。\ 15センチ定規を置いて撮影しました /フラミンゴそれぞれが、いろんな方向をむいています。そんな中、よく眺めると「こどものフラミンゴ」を見つけました。\ ち
プリント生地

あたらしいプリント生地ができるまで♪(5)【かっこいい自動車・乗り物柄編】

あたらしい乗り物柄のプリント生地の企画から生産までを、リアルタイムでお伝えするドキュメンタリー風ブログ。(前回までの流れはこちらよりご覧ください)7月5日夕方に、ご予約のお受付を開始いたしました!(さっそくご注文をくださっていますお客様、心より御礼申し上げます!)商品名は、「のりものにのって♪」に決定いたしました。楽しくスイスイと走る自動車をイメージしています。\ 全6色そろって掲載いたしました♪ /お値段につきましても、オックスフォードのプリント生地の新作とは思えないほどのお値打ち価格にさせていただきました。50cm分ではなく、1m分のお値段ですので、お間違いのないようにお願いいたします☆彡
プリント生地

ブーケのような可愛いサークル柄♪北欧テイストの綿麻キャンバスプリントの人気カラー

先日のブログでご紹介いたしました、ブーケのような円形の花柄でおなじみの、北欧調サークルフラワーキャンバスプリント。今回は、その中でも特に最近売れ筋のカラーをクローズアップいたします。\ ”明るさ”と”落ち着き感”がちょうどいいバランスな色 /まずは、こちらの「ブルーグレー」は、はずせません♪とても早いペースで再入荷を繰り返していますカラーです。\ コントラストの映える綺麗なブラック /続いての人気色は、「黒」です。数ヶ月前から人気傾向のある「モノトーン」の流れを受けて、特にここ最近人気が増しています。\ 北欧っぽい”差し色”、マスタード /最後はこちらの、「マスタード」です。いわゆる”カラシ色