プリント生地

プリント生地

水彩タッチのチョウチョリボン!ブロードプリント「ちょうちょとフレッシュキャンディ」

今回ご紹介いたしますのは、ロングセラーのブロードプリント生地、「ちょうちょとフレシュキャンディ」です。その名の通り、明るいカラーで「蝶々」と「飴玉」の柄が、小花に囲まれながら全面に広がっているファブリックです。生地の裏側には、この程度の透けがあります。とはいいましても、ブロード生地ですので夏のワンピースなどのハンドメイドにもご利用いただけます。そのほかの用途としましては、「巾着袋」や「ポーチ」「ポケットティッシュ入れ」などの小物雑貨系から、裏布を使用してのバッグづくりもオススメです。ちょうちょとフレッシュキャンディ(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

クセがすごい!UFOキャッチャーと、ネコちゃんのプリント生地にツッコミをいれてみる回。(KTS6469)

今回の生地は、大塚屋ネットショップの中でも、かなりシュールでかなりクセのすごいコットンプリント布地をご紹介します。\ ネコちゃんたちがUFOキャッチャーで大騒ぎ♪ /こちらの生地、モチーフを細かく眺めますと、ツッコミどころだらけなことに気がつきます。せっかくですので、今回のブログでひとつひとつツッコミをいれていきたいと思います。\ 表情・・・!選ばれし喜びが滲み出てる…! /\ 内側からコツをレクチャーしてくる! /\ 「What is this?」って!?確かに、これ何!? /\ この中で、あえての飴狙い!? /\ カメラワークに慣れてない! /\ 返してあげて! /\ その落ち着きはどこか
プリント生地

ロングセラーの北欧風格子柄ファブリック「北欧調の四角」人気カラーランキング♪

ロングセラーのファブリック「北欧調の四角」。素材はオックスフォードです。今回は、その「北欧調の四角」の人気カラー上位4色を、ランキング形式でお伝えいたします。\ まずは第4位♪ /濃いめのあざやかなピンクが特徴的なカラーです。女の子の入園入学グッズにもオススメです♪\ 第3位♪ /こちらは、水色寄りのブルー、「ライトブルー」です。特に夏の時期は、この爽やかカラーで「おでかけ用バッグ」などをお作りいただくのもお勧めです。\ 第2位♪ /イエローやマスタードは、この生地に限らず、どの柄でも人気の傾向です。トレンドカラー、ですね♪\ 第1位♪ /一位は、ダントツでこちらのモノトーンカラー。男性女性を
プリント生地

花の都パリに暮らす動物柄のファブリック。my piece of fabric 「パリ×黒ヒョウ」(MIYAKO-024)

大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)その「my piece of fabric」に、あたらしいファブリック「パリ×黒ヒョウ」を追加しました。パリの世界を、黒ヒョウの仲間たちが優雅に生活しています。素材は、シーチング生地に「ソフトチンツ加工」をプラス。通常のシーチングプリントよりもソフ
プリント生地

コットンこばやし・花柄ブロードプリント生地シリーズに、バラのモチーフの新柄を追加しました♪

本日は、人気の「コットンこばやし」小花柄プリントシリーズの新作情報をお知らせします♪\ 今回のモチーフは、バラ♡ /上品な花々に囲まれて、バラが生地いっぱいに咲いています。「キッズワンピ」などをハンドメイドいただきましたら、高級子供服さながらの、仕立て映えする作品ができあがるかと思います♪そして、今回のカラーの中には、こんなバリエーションも♪\ あずきミルクカラー♡ /こちらは、やや抑えめのカラーなので、大人の方の「ワンピ」や「スカート」にもオススメです。色違いで、「親子おそろい柄コーデ」をしていただくのも、◎(ニジュウマル)です♡他の柄と併せて、ぜひこの度の新柄「商品番号:63-KTS642
プリント生地

マトカリップ・ピルクッカシリーズ最新作「フラワーガーテン」

「マトカリップ社」さんの、「ピルクッカ」というブランドより、最新柄が入荷しました。こちらのシリーズ「ピルクッカ」は図案パターンを手書きでかいたり、色紙をちぎって作るなど斬新な手法で作られているんです。ちなみに、「ピルクッカ」というのは、フィンランドの言葉で、「ドット」と「花柄」という意味の造語です。フィンランド語を用いられているだけのことはあって、どことなく和風の中にも、北欧風の雰囲気がただよっています。さて、今回の柄のテーマは、「フラワーガーデン」です。この通り、鮮やかな彩色のお花が並んでいます。上のカラーは「アイボリー」ですが、そのほかにもこちらの全5種類のカラーがあります。カラフルな多色
プリント生地

ロングセラーファブリック「星のシーチングラメプリント」7月の人気カラーランキング♪

大塚屋ネットショップの定番プリント生地、「星のシーチングラメプリント」。当店だけのオリジナルカラーもありますが、今、この中で一番人気のカラーはいったいどれなのでしょうか?今年の7月1日から約3週間のご注文件数集計結果をもとに、4位から1位を発表いたします。(ちなみに、1位のカラーは上の写真には載っていないカラーです♪)\ まずは第4位 /こちらの色は、一番最近の新色「オフ白、紺、黒」の「シルバー星」の中のひとつです。爽やかな銀の星が印象的です。\ 第3位! /こちらは、4位とは星の色が異なります。ゴールドの星柄です。年間を通しての集計ですと、こちらのカラーがダントツのナンバーワンの人気カラーで
プリント生地

タータンチェックが可愛い♡コットンこばやし「うさぎのアリス」シリーズ最新作!

以前のブログで、キッズドレスをご紹介させていただきました「うさぎのアリス」シリーズ。今回は、そのシリーズの最新作をご紹介いたします。\ タータンチェックが素敵な、こちらの4色♪ /今回のモチーフは、額縁のような華やかなフレームと、そこに舞うトランプが目立ちます。フレームのバリエーションも色々♪\ まるかったり、しかくかったり・・・ /\ ハートの形のフレームも見つけました♡ /素材はこれまでと同じく、縫製のしやすいシーチング生地です。「プリーツスカート」などのお洋服をお作りいただきますと、きっと可愛く仕上がることかと思います♡うさぎのアリス in タータンチェック(リンク先に商品がない場合は完
プリント生地

柔らかなプレミアムソフト加工♪綿麻シーチングプリント生地「モーメント」

今回ご紹介いたしますのは、綿麻シーチングプリントシリーズ「moment(モーメント)」の最新柄です。※「モーメント」・・・テーマは「瞬間」。何気ない瞬間、ふとした瞬間、いつもの瞬間。その瞬間ごとに空間を時間をともに過ごす、という思いのブランドです。\ ドローストリングワンピ /こちらの生地は、「プレミアムソフト加工」を行っています。生地を染めプリントを行う生機(キバタ)の状態で一度柔らかくなる加工を施して、プリントの工程がすべて終わった後にさらに柔らかくなる加工を2回行っています。そうすることで、「モーメント」特有の柔らかく肌なじみの良い生地となりました。他にも、「エプロン」や「バッグ」などの
プリント生地

北欧スタイル♪「月」がモチーフのロングセラースケアープリント「nina(ニーナ)/モーネ」

北欧スタイルの人気シリーズ「nina(ニーナ)」。先日のブログでは、旬な柄の「バオッコー(アネモネ柄)」をご紹介いたしました。今回は、「nina(ニーナ)」シリーズの原点とも言えますロングセラーのスケアープリント柄「モーネ」が登場です。\ モーネとは、スウェーデン語で「月」/この通り、生地の耳(端)には、可愛いninaのロゴが入っています。(約60cmごとに入ります)カラーは、現在はこちらの7色展開です。ブラウス、携帯ケース、レッスンバッグ、ワンピースなど、さまざまなハンドメイドにご利用をいただいています。(スケアー生地はツイルや綿麻キャンバスなどよりも少し薄手なので、バッグにされます場合は、
プリント生地

ゴールドラメのさくらんぼが可愛い「ポワンポワンチェリー」(KOKKA/SIMPLY GOLD)

日本のファブリックメーカー「コッカ(KOKKA)」さんから、あたらしい生地が入荷しました。\ 約1.5センチほどの可愛いさくらんぼ♪ /「チェリー」のモチーフが、生地全体に広がっています。ゴールド部分には、ラメを使用。上品な雰囲気が漂います♡素材は、「シーチング」です。裏面にプリントがほんのり透ける程度の厚みです。カラーは、オーソドックスな「ホワイト」、優しい色合いの「ライトピンク」、個性が際立つ「コーラルピンク」、ゴールドラメが映える「ブラック」の4種類♪「ポーチ」「ランチョンマット」などの小物雑貨や、「キッズ服」「ベビー服」などのハンドメイドにご活用くださいませ♪コッカ SIMPLY GO
プリント生地

コインのような、ペインティングドットのような、にじみ風水玉のオックスプリント生地♪

あたらしい「水玉」プリント生地を掲載しました。上の写真の通り、定番カラーとはひとあじ違った、お洒落なカラーのオックスフォードプリント生地です。また、ドットの輪郭がにじんだような「にじみ風プリント」も特徴のひとつです。それでは、写真を拡大してみましょう。\ 拡大っ! /このように、くっきりとした縁取りではなく、にじんだような優しい輪郭を表現しています。(実際ににじんでいるわけではなく、あくまで「にじみ風」のプリントです)\ 日本製のファブリックです /ドットの直径は約6センチ。見方によっては、絵の具かペンキでペインティングしたようなふうにも見えますね♪帆布(はんぷ)よりも少し薄手の布地ですので、
プリント生地

新柄続々♪柄の種類が豊富♪コットンこばやし・花柄ブロードプリント生地シリーズ

柄数豊富な「コットンこばやし・花柄ブロードプリント生地シリーズ」から、今回は新柄をふたつご紹介します。ひとつめは、上の写真の5色です。(商品番号:63-KTS6427)既存の人気カラーをベースにしていますので、従来より掲載中の柄をすでにお求めいただいていますお客様も、同系色を新柄でお試しいただくのもオススメです♡もうひとつの柄は、こちらです。(商品番号:63-KTS6441)エレガントな雰囲気がただよう小花柄です。\ 上品なピンク色♪ /実は、こちらの花柄ブロードプリント生地、大塚屋ネットショップでは「生産されたすべての柄」を揃えるように心がけています。(完売してしまったり、特注などの事情で掲
プリント生地

まるでピコピコレトロゲーム!?可愛いドット絵の生地「ドットワールド・宇宙柄」

このたび、なんともユニークな生地が入荷しました。まるで数十年前のレトロゲームのような”ドット絵”が特徴的な布地です。\ 題して、「ドットワールド」♪ /それぞれのモチーフは、2~3センチ程度で、「ブックカバー」などの小物雑貨をお作りいただいても柄がしっかりとおさまります。細かく柄を見ていきますと、さまざまなモチーフが使われていることがわかります。\ UFOに、宇宙人に、ロケット! /\ 宇宙飛行士もいます♪ /男の子向けの通園通学グッズなどにモチロンおすすめですし、ピコピコゲームが懐かしい、大人の方の手作りグッズをお作りいただくのもおすすめです♪ドットワールド「宇宙」(リンク先に商品がない場合
プリント生地

シンプルなオックスプリント「北欧調のクロスモチーフ」

人気の高いシンプルなオックスプリント生地に、新しいモチーフが登場しました。上の写真の通り、「クロス柄」を全体にえがいています。\ クロス柄ひとつ分の幅は約4センチ程度♪ /ひとつひとつのクロス柄は、同じサイズではなく、すこしずつ形をかえることで全体になじみをもたせています。\ カラーはこちらの6タイプ♪ /男の子でも、女の子でも、男性も、女性もご使用いただきやすいカラーラインナップです。「クッションカバー」や「座布団カバー」などのインテリア雑貨をお作りいただきまして、お部屋のアクセントにするのもオススメですよ♡北欧調のクロスモチーフ(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

デニムカラー最新作!ヒッコリーデニム調オックスプリント『こだわりのヒッコリーストライプ』

これまでのブログでも色々な生地を紹介してまいりました「デニムカラー」シリーズ。そこに、新たな仲間が加わります。今回のテーマは、「ヒッコリーデニム」。「ボトムス」などに用いられることの多い定番のストライプ柄です。ストライプの幅、色、綺麗さにこだわり、以下の3カラーのオックスプリントを現在生産中です。\ 王道の、ベーシックネイビー /\ 明るく楽しいイメージのブルー /\ ビンテージ感のあるサックス /ストライプの幅は、いろいろと試行錯誤を重ねた結果、一番バランスが良く見える「色部分:約3ミリ✕白部分:約2ミリ」に決定しました。また、平織りのオックスプリントを、より「美しくヒッコリーらしい綾織り」
プリント生地

一枚二役!ストライプ&水玉の”ハーフ&ハーフ”オックスプリント

ー”色合わせ”。通販で生地をお買い物をされる上で、悩まれる点のひとつに、「一緒につかうつもりで色をそろえて買いたいけれど、本当にこの色で大丈夫かな…」ということがあるかと思います。そんな悩みを払拭できるプリントがこちら。なんと、幅の半分は「水玉」、もう半分は「ストライプ」というふたつの要素がひとつにつまったファブリックです。同じ生地の中にふたつの柄があるのですから、「色の誤差」に悩まされることがありません♪ピザを食べるときに、どっちの味にしようか迷って「ハーフ&ハーフ」を選ばれる感覚にも似ているかもしれません。\ この通り、半分・半分です! /ドットの大きさは、直径約2センチ、ストライプの幅は
プリント生地

スマートな佇まいに癒やされるぅ~!フラミンゴ柄のブロードプリント生地を掲載しました。

大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。先日のブログでは「アルパカ柄」をご覧いただきました。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)今回のアニマルは、「フラミンゴ」です。アルパカと同じように、生地全体にフラミンゴが舞っています。\ 15センチ定規を置いて撮影しました /フラミンゴそれぞれが、いろんな方向をむいています。そんな中、よく眺めると「こどものフラミンゴ」を見つけました。\ ち
プリント生地

1日でできる♪親子のコミュニケーションや、小学校の自由研究や自由課題にもオススメ♪「じぶんでつくる世界にひとつだけのギャザースカートレシピ」

(※大塚屋ネットショップ・トップページへはこちらからどうぞ)大塚屋テレビCMでは『世界にひとつを作ろう♪』というキャッチコピーが出てきます。世界じゅうの一人でも多くかたへ、布地をお届けし、洋裁の楽しさをお伝えすることが、わたしたち大塚屋にとっての願いのひとつです。そのきっかけとしまして、今回はこんなレシピを作りました。「しょうがくせいのための、じぶんでつくるギャザースカートレシピ」(レシピのPDFデータはこちらです。A4サイズの印刷用にご利用ください)レシピには「ひらがな」と「カタカナ」を使い、小学校低学年のお子様でも保護者のかたと一緒にお作りいただけるようなシンプルなレシピになるように心がけ
プリント生地

あたらしいプリント生地ができるまで♪(5)【かっこいい自動車・乗り物柄編】

あたらしい乗り物柄のプリント生地の企画から生産までを、リアルタイムでお伝えするドキュメンタリー風ブログ。(前回までの流れはこちらよりご覧ください)7月5日夕方に、ご予約のお受付を開始いたしました!(さっそくご注文をくださっていますお客様、心より御礼申し上げます!)商品名は、「のりものにのって♪」に決定いたしました。楽しくスイスイと走る自動車をイメージしています。\ 全6色そろって掲載いたしました♪ /お値段につきましても、オックスフォードのプリント生地の新作とは思えないほどのお値打ち価格にさせていただきました。50cm分ではなく、1m分のお値段ですので、お間違いのないようにお願いいたします☆彡