北欧風・北欧調ファブリック

プリント生地

北欧テイストのシンプルな丸柄ファブリックに、大きさ違いの2種類が新登場♪(SP1860/SP1855)

以前のブログ『男の子にも、女の子にも、男性、女性にも。モノトーンのシンプルなオックスプリント生地』でも紹介させていただきました、サークル柄のプリント生地。上記のブログは今年の4月に書いたものですが、今なお根強い人気をいただいています。\ 特にこちらのカラーは大人気につき、先日もたっぷり仕入れました♪ /さて、この度、こちらの柄にあたらしくサイズの異なる2種類の生地を追加で掲載しました。この生地よりも、小さいタイプと、大きいタイプです。\ 3種類の比較画像はこちら /並べると、大きさの違いが一目瞭然です。真ん中が従来より販売中のサークルの直径が約3.5センチのベーシックなサイズ。右は、直径17ミ
プリント生地

北欧調の可愛い「まち針」柄♪『北欧調まち針ピンのオックスプリント』

今回は、北欧テイストの可愛いオックスプリント生地をご紹介いたします。「幾何柄(きかがら)」のような線とドットで構成された、シンプルなデザインです。そのモチーフが、ランダムながらも流動的に生地全面に描かれています。\ ずらっと全面に♪ /大塚屋ネットショップではこの柄が「まち針」のように見えたことから、『北欧調まち針ピンのオックスプリント』と名づけました。\ まち針ひとつ分の幅は5~6センチ程度です♪ /カラーは、上のネイビーのほかに、ピンク、グレーなど明るいカラーがそろっています。「クッションカバー」「ポーチ」「ティッシュペーパーボックスカバー」「ブックカバー」などのハンドメイドに、ぜひご活用
プリント生地

北欧調プリント生地「nina(ニーナ)」のお月様の柄「モーネ」に、オックスプリント生地が加わりました♪(148-1218-A)

北欧の女の子をイメージして作られたプリント生地シリーズ「ニーナ(nina)」。その中でも、代表的なロングセラーとなっていますのが、以前のブログでもご紹介いたしましたお月様のモチーフ「モーネ」です。「モーネ」はこれまでにもスケアープリントのほかに、ナイロンやスムースニットも登場いたしましたが、今回はさらに「オックスプリント生地」を掲載しました。\ 直径約5センチほどのサークル柄です /\ スケアー生地との比較写真はこちらです /ご覧いただきましたように、スケアー生地とサークルのサイズは、ほぼ同じです。生地はオックスですのでスケアー生地よりも厚みがあります。\ こちらの4色展開です /これからやっ
プリント生地

「マトリョーシカの世界」を描いたシーチングプリント生地が入荷しました♪(キルトゲイト・LW1980)

アメリカンレトロ柄といえば、「メリーボンボン」。昭和レトロ柄といえば、「ハニーチューン」や「はいから横丁」。そして、ロシアのレトロ柄といえば…?\ 答えは、マトリョーシカです! /やさしい表情のマトリョーシカ柄のシーチングプリント生地が入荷してまいりました。\ こちらは、パネル風のパッチワーク柄♪ /\ そしてこちらは、両サイドにマトリョーシカの並んだ横づかいボーダー柄♪ /\ 最後は、マトリョーシカでいっぱいの柄です♡ /みっつめの柄は、2018年9月22日現在でまだ1色しか入荷していませんが、その他のカラーは10月上旬頃に入荷予定です。図案は、本場ロシアのマトリョーシカ作家、マリア・ドミト
プリント生地

全色そろいました♪綿麻キャンバスプリント 北欧レトロなチューリップ(ノルディックストーリー)(3000-1)

シンプルで、ほどよくレトロで可愛らしい生地、『綿麻キャンバスプリント 北欧レトロなチューリップ』。大人気につきましてしばらく欠品していましたカラーもありましたが、加工が完了し、再入荷してまいりました♡以前のブログの際には、まだ未掲載だったこちらの2色も掲載しまして、全色が勢ぞろいです♡\ キナリの生地にプリントしています♪ /綿麻キャンバスならではの素材感が、すっきりしたデザインのレトロなチューリップにしっかりと馴染んでいます♡秋冬にかけては、「カラシ」や「濃いグレー」などの濃色系が特にオススメです。全色そろったこの機会に、ぜひ一度ご覧くださいませ♪綿麻キャンバスプリント 北欧レトロなチューリ
プリント生地

すっきりデザインの可愛い葉っぱ柄♪北欧調綿麻ファブリック「シンプルリーフ」(5100-8)

今回は、コットン80%リネン20%の、綿麻プリント生地をご紹介いたします。\ 葉っぱがいっぱい♪ /このように、たくさんのリーフが生地いっぱいに広がっています。\ 葉っぱ一枚のサイズは、長さが約10センチ♪ /シンプルな柄ですので、多彩な用途にご利用いただけます。「バッグ」「ポーチ」はもちろんのこと、「ブックカバー」や「手帳カバー」、装飾用の「ファブリックパネル」にしても、北欧テイストのおしゃれなイメージに仕上がります。「キッズ服」をお作りいただくのも、葉っぱのほどよいサイズ感とマッチするかと思います♡\ カラーはこちらの5タイプ♪ /洗練された雰囲気の作品づくりに、ぜひご活用くださいませ♪北
プリント生地

シンプルな北欧柄のファブリック♪綿麻キャンバスプリント生地「モンマルトルの石畳み」(UP5651)

突然ですが、皆さんは上の写真の布から、何の柄を連想されますか?シンプルな手書き風の格子柄ですが、シンプルゆえにさまざまな想像も膨らみます。大塚屋ネットショップでは、このランダムな四角柄が並んだ形から「石畳み」を連想しました。\ ナチュラルな綿かすいり♡ /素材は綿麻キャンバス生地ですので、アップの写真ではますます「石畳み感」があることがわかります。そして、その上品な雰囲気から、石畳みは石畳みでも、ヨーロッパの名所「モンマルトルの石畳み」と名づけることにいたしました。\ ブルー系を中心としたカラーラインナップです /「ショルダーバッグ」「レッスンバッグ」などのカバン類から、「クッションカバー」や
プリント生地

綿麻キャンバスプリント 北欧レトロなチューリップ(ノルディックストーリー)

今からちょうど一年ほど前。今回のコットンリネンの「チューリップ柄」を大塚屋ネットショップでも販売していました。そして、完売の末、再生産の予定がなかったのですが、この度カラーが増えて復刻することとなりました。\ まあるいお花が特徴的♡ /お花の部分は直径約4センチ、葉っぱ部分も含めると、一本の長さが6.5センチ程度です。「ポシェット」や「ブックカバー」「手帳カバー」などをお作りいただくのにほどよいサイズ感です。\ 生地の裏側からの写真がこちら /シーチングやブロードなどと比べるとやや地厚の「キャンバス生地」ですので、ほとんど透け感はありません。そのため、一枚布でシンプルな「ワンピース」などのお洋
プリント生地

幻想的な北欧の森♪綿麻キャンバスプリント生地「煌く樹木」(AP85809)

この度、幻想的で美しい生地が入荷してまいりました。幻想的な木々のシルエットが生地いっぱいに描かれた、「北欧の森」のような綿麻キャンバスプリント生地です。\ 木々の高さはそれぞれ約7センチ程度 /この生地は、「ラメ」の使い方が特徴的です。ゴールドのラメが、まるでイルミネーションのように木の枝にあしらわれているのです。\ 濃色だと、ラメもより鮮やかに /まるで「夢の世界の夜の森」をあらわしているかのようです♡「トートバッグ」などをお作りいただきますと、大人のかたでも違和感なくお使いいただけるような作品が仕上がるかと思います♪モノトーンを基調としたお部屋なら、「インテリア雑貨」をお作りいただいてもよ
プリント生地

大人っぽいクリスマスツリーが可愛い生地「my piece of fabric-もみの木のシーチング」(AP85802)

大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)その「my piece of fabric」に、あたらしいファブリック「もみの木のシーチング」を追加しました。\ キラキラと、ラメが可愛い♡ /クリスマスツリーのところどころに、ゴールドのラメをつけています。その傍らには、おすまし顔のクロネコちゃん
プリント生地

レトロな雰囲気がただよう大きな花柄の生地♪北欧調綿麻ファブリック「ベーシックフラワー」

ちょっぴりめずらしいカラーラインナップの、お花の柄のファブリックが入荷いたしました。生成(きなり=ナチュラル綿かす入り)をベースにした2色と、地色がプリントされた3色です。また、今回の生地は、すこし大きめサイズの花柄なのも特徴的です。そこで、以前から販売しています「北欧風花柄綿麻キャンバスプリント」とサイズを比較してみました。\ 左がロングセラーの記事で、右が今回の生地です♪ /比べてみると、およそ1.5倍ほどのお花サイズであることがわかります。一番大きめサイズのお花に、15センチ定規を添えてみました。\ 直径およそ10センチです /キャンバス生地ですので、ほとんど透け感はありません。\ グレ
プリント生地

「ぷるっと感」出てます♪風合い柔らか、洗いをかけたヨーロピアンソフトリネン。

「リネン大好き」なスタッフが、この度すてきな生地をみつけてまいりました。ぷるぷるっとした、洗いをかけた本麻生地です。洗いをかける前の生地は、従来よりご好評をいただいています「ヨーロピアン広幅ソフトリネン無地」です。そして、「洗い」と言いましても、洗濯機で洗っているわけではございません。「デニムの洗い加工屋さん」で湯釜で生地を洗ったあと、タンブラー乾燥を施しています。\ ふわっと柔らか♪ /タンブラー乾燥も、こだわりがあります。生地を横にひっぱらずに自然な形で巻き上げて、ナチュラルな風合いを損なわないようにしています。そのため、洗い前の「ヨーロピアン広幅ソフトリネン無地」よりも生地幅がややせまく
プリント生地

北欧風のシンプル柄♪人気の「透かし葉っぱ」柄にナイロンプリントが登場♪

先日のブログでご紹介いたしました「北欧調透かし葉っぱのオックスプリント」。ご好評につき一部リピート生産中になってしまうほどの人気ですが、この度同じ柄の「ナイロンプリント」が登場しました。\ カラーラインナップはこちら♪ /素材は、「ナイロンオックス」。ナイロンタフタよりも、やや厚みがありしっかりしています。コットンのオックスプリント生地とも比較してみました。\ 左がナイロン、右がコットンです♪ /葉っぱのサイズはほとんど同じ大きさです。色は、ナイロンのほうが素材の特性上やや明るくなっていますね。コットンプリントと合わせて、こちらの生地でも「エコバッグ」などをお作りいただきまして、異素材おそろい
プリント生地

ロングセラーの北欧風格子柄ファブリック「北欧調の四角」人気カラーランキング♪

ロングセラーのファブリック「北欧調の四角」。素材はオックスフォードです。今回は、その「北欧調の四角」の人気カラー上位4色を、ランキング形式でお伝えいたします。\ まずは第4位♪ /濃いめのあざやかなピンクが特徴的なカラーです。女の子の入園入学グッズにもオススメです♪\ 第3位♪ /こちらは、水色寄りのブルー、「ライトブルー」です。特に夏の時期は、この爽やかカラーで「おでかけ用バッグ」などをお作りいただくのもお勧めです。\ 第2位♪ /イエローやマスタードは、この生地に限らず、どの柄でも人気の傾向です。トレンドカラー、ですね♪\ 第1位♪ /一位は、ダントツでこちらのモノトーンカラー。男性女性を
プリント生地

北欧スタイル♪「月」がモチーフのロングセラースケアープリント「nina(ニーナ)/モーネ」

北欧スタイルの人気シリーズ「nina(ニーナ)」。先日のブログでは、旬な柄の「バオッコー(アネモネ柄)」をご紹介いたしました。今回は、「nina(ニーナ)」シリーズの原点とも言えますロングセラーのスケアープリント柄「モーネ」が登場です。\ モーネとは、スウェーデン語で「月」/この通り、生地の耳(端)には、可愛いninaのロゴが入っています。(約60cmごとに入ります)カラーは、現在はこちらの7色展開です。ブラウス、携帯ケース、レッスンバッグ、ワンピースなど、さまざまなハンドメイドにご利用をいただいています。(スケアー生地はツイルや綿麻キャンバスなどよりも少し薄手なので、バッグにされます場合は、
プリント生地

コインのような、ペインティングドットのような、にじみ風水玉のオックスプリント生地♪

あたらしい「水玉」プリント生地を掲載しました。上の写真の通り、定番カラーとはひとあじ違った、お洒落なカラーのオックスフォードプリント生地です。また、ドットの輪郭がにじんだような「にじみ風プリント」も特徴のひとつです。それでは、写真を拡大してみましょう。\ 拡大っ! /このように、くっきりとした縁取りではなく、にじんだような優しい輪郭を表現しています。(実際ににじんでいるわけではなく、あくまで「にじみ風」のプリントです)\ 日本製のファブリックです /ドットの直径は約6センチ。見方によっては、絵の具かペンキでペインティングしたようなふうにも見えますね♪帆布(はんぷ)よりも少し薄手の布地ですので、
プリント生地

シンプルなオックスプリント「北欧調のクロスモチーフ」

人気の高いシンプルなオックスプリント生地に、新しいモチーフが登場しました。上の写真の通り、「クロス柄」を全体にえがいています。\ クロス柄ひとつ分の幅は約4センチ程度♪ /ひとつひとつのクロス柄は、同じサイズではなく、すこしずつ形をかえることで全体になじみをもたせています。\ カラーはこちらの6タイプ♪ /男の子でも、女の子でも、男性も、女性もご使用いただきやすいカラーラインナップです。「クッションカバー」や「座布団カバー」などのインテリア雑貨をお作りいただきまして、お部屋のアクセントにするのもオススメですよ♡北欧調のクロスモチーフ(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

ブーケのような可愛いサークル柄♪北欧テイストの綿麻キャンバスプリントの人気カラー

先日のブログでご紹介いたしました、ブーケのような円形の花柄でおなじみの、北欧調サークルフラワーキャンバスプリント。今回は、その中でも特に最近売れ筋のカラーをクローズアップいたします。\ ”明るさ”と”落ち着き感”がちょうどいいバランスな色 /まずは、こちらの「ブルーグレー」は、はずせません♪とても早いペースで再入荷を繰り返していますカラーです。\ コントラストの映える綺麗なブラック /続いての人気色は、「黒」です。数ヶ月前から人気傾向のある「モノトーン」の流れを受けて、特にここ最近人気が増しています。\ 北欧っぽい”差し色”、マスタード /最後はこちらの、「マスタード」です。いわゆる”カラシ色
プリント生地

個性的なおしゃれカラー♪北欧テイストのまるい花柄の綿麻キャンバスプリント

コットンこばやし「う早この布」から、おしゃれな綿麻キャンバスプリント生地が入荷しました。上の写真の通り、個性的なカラーリングが特徴です。\ 拡大写真がこちら /サークルの形は、やや楕円形になっています。幅を測ってみると、ひとつあたりおよそ9センチでした。ところで、「このモチーフ、いったい何?」という話題がスタッフ間であがりました。葉っぱがついていますし、「お花」という答えがセオリーなのかもしれません。でも、こちらのオレンジカラーだと、柑橘系の果物のようにも見えてきます♪シンプルな図案なので、いろんな想像も膨らみやすいかと思います。「エプロン」などのキッチン雑貨のハンドメイドや、「トートバッグ」
プリント生地

ソフリー加工の北欧テイストスケアープリント生地「nina」の作品見本をご紹介します♪

先日のブログ(『北欧テイストのスケアープリント生地「ニーナ」に新柄が4つ増えました♪』)で、ニーナの最新作をご紹介いたしました。今回は、その生地で制作された作品見本の写真が手に入りましたので、公開させていただきます。やわらかな「ソフリー加工」のスケアープリント生地ですので、このように「キッズスカート」「キッズワンピ」「キッズシャツ」などの制作に最適です。\ 秋以降も使えそうな、濃色カラーも充実しています /こちらは、「タフティ(=星)」のキッズワンピース。上品な雰囲気です。さらに、「フラフ(=わたげ)」のデザインのお洋服がこちら。パステル調のカラーが可愛い♡また、こちらの作品は、ふんわりとした