北欧風・北欧調ファブリック

北欧風・北欧調ファブリック

【コットンフレンド2019春号】書籍掲載布地「Mattina di vacanza」のご紹介です♪(Cotton Friend:ブティック社)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回は、個人的に、とてもとても嬉しいブログの回です。と、いいますのもあの有名なブティック社さまの「コットンフレンド」2019年2月7日発売号に、大塚屋ネットショップに掲載中の布地が、すてきなモデルさんと一緒にさまざまなアイテムに形を変え、6ページにも渡り大きく紹介してくださったのですから♪はじまりは、24ページから。『作って楽しい!使ってうれしい!便利なバッグ』のコーナーです。常日頃、布地を通して皆さまへ「ワクワク」をお届けしたいと考えています大塚屋ネットショップのコンセプトにもピッタリな企画でございます♡それではさっそく、その作品をご覧くださいませ。\ 
プリント生地

ブロードの次はツイル生地♪コットンこばやし「十字小花のツイルプリント」(KTS6500)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回は、「コットンこばやし」さんから入荷いたしましたプリント生地が登場します♪複数のお客様からリクエストのございました、注目度の高い布地です。その前に、先日のブログ「コットンこばやし 花柄ブロードプリント最新作!今度の小花はちょっぴり和風レトロ♪(KTS6501)」はご覧いただいていますでしょうか♪今回は、そのときの柄とよく似ていますが、「生地」と「柄の大きさ」、そして「色」も少し異なります。\ ブロード生地と並べてみました /柄のサイズはブロード生地にくらべてかなり大きいことが一目瞭然です♪大きい方の今回の柄は「ツイル生地」なので、「バッグ」などを中心に
プリント生地

迷彩&ストライプ♪40タイプライタークロスのプリントを掲載しました♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回は、コットンプリント生地の中では珍しい、「タイプライタークロス」をご紹介いたします。タイプライタークロスについては、以前のブログでもご紹介させていただいたことがありました。そのときの生地は60番手の生地でしたが、今回はもう少し糸が太めの、40番手の生地です。そのため、「お洋服づくりのための60タイプライタークロス無地」よりはやや厚手の素材です。掲載したのは2柄。迷彩柄と、ストライプ柄です。写真ではお伝えしにくいのですが、糸を高密度で織っていますので布にハリやコシがございます。\ さらに拡大してみました /糸の高密度っぷりがおわかりいただけますでしょうか
プリント生地

北欧テイスト♪アネモネがモチーフのニーナ「バオッコー」にオックス生地が新登場♪(148-1218-K・nina)

ぬのにちは♪布地を通じて「ワクワク」をお届けしたい大塚屋ネットショップです。今回は、nina(ニーナ)シリーズからアイテムをピックアップいたしました♪(※「nina」とは・・・北欧の女の子服をイメージして企画された人気シリーズです)上の写真の柄は、すでにご覧いただいたことがあるかたもいらっしゃるかもしれません。当店のブログでも、以前にこちらのページでご紹介をしています。ですが、以前ご覧いただきましたのは「スケアープリント」で、今回の生地はスケアーよりも少し厚手の「オックスプリント」です♪\ それぞれの生地を比較しました /「バオッコー柄(スウェーデン語で「アネモネ」の意味)」を、素材違いで重ね
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

発表♪2018-2019秋冬の「北欧調カラーのスラブダブルガーゼ」人気カラーランキング♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回のテーマは、この秋にカラーが12色増えて、全25色となりました「北欧調カラーのスラブダブルガーゼ」です。3ヶ月半の販売データを集計し、上位5位までの大人気カラーを発表いたします♪(全25色については、詳しくはこちらのブログをご覧ください)\ 第5位 /まず、第5位にランクインしたのは新色「チョコブラウン」です。以前のカラー「ブラウン」よりも濃度をアップし、こだわりの1色に仕上げました。\ 第4位 /第4位は新色「ガーネット」。気品漂う、大人カラーなので、お洋服づくりに最適です♡\ 第3位! /3位は「パープルグレー」。こちらも新色です。グレーとパープル
プリント生地

優雅で、大きな花柄の布♪広幅綿麻プリント -Mattina di vacanza-「休日の朝」(MAT3009CL)

ヌーノ!!大塚屋ネットショップです。今回もイタリア語で「休日の朝」を意味する「Mattina di vacanza」シリーズが登場しますので、イタリア語っぽい挨拶で始めてみました。前回、前々回のご挨拶「ボンジョヌノ!(ボンジョルノ)」「ヌノッツェ!(グラッツェ)」に続き、本日は「ヌーノ!(チャオ)」でスタートです!(・・・・・・さすがに3度目ともなりますと、イタリア語っぽい布の挨拶にも無理が生じてきました・・・。次回からは、いつもの「ぬのにちは!」な感じに戻します♡)さて、本題の「Mattina di vacanza」シリーズのお話にまいりましょう。上の写真の布『アニータ』は、15センチ定規を
プリント生地

北欧の雰囲気もある花柄生地♪広幅綿麻プリント -Mattina di vacanza-「休日の朝」(MAT3008CL)

ヌノッツェ!!いつも大塚屋ネットショップをご覧くださいましてありがとうございます。今回の冒頭の挨拶は、イタリア語でありがとうを意味する「グラッツェ」+「布」=「ヌノッツェ!!」でございます♪さて、今回もイタリア語で「休日の朝」を意味する「Mattina di vacanza」シリーズより素敵な生地をご紹介します。前回のブログでも申し上げましたが、コンセプトは『家族がくつろぐリビングに似合う雰囲気の柄』です♪\ ちょっぴりポップで大きめのお花柄、『フィオーレ』♪ /中には、15センチ定規が小さくみえるほど大胆なお花の柄もございます。そしてあえてペイントで描いたようなラフなタッチで彩色されています
プリント生地

おしゃれな水玉柄の生地♪広幅綿麻プリント -Mattina di vacanza-「休日の朝」(MAT3005CL)

ボンジョヌノー!!大塚屋ネットショップです。普段は「ぬのにちは!」でブログを開始していますが、今回は「ボンジョヌノー!!」です。イタリア語の挨拶「ボンジョルノ」+「布」=「ボンジョヌノー!!」でございます。なぜ唐突にこんな挨拶をしたのかといいますと、今回の布はイタリア語で「休日の朝」を意味するシリーズ「Mattina di vacanza」がテーマだからです♪マッティーナ ディ バカンツァ~!うーん、声に出していいたくなる名前です。コンセプトは、『家族がくつろぐリビングに似合う雰囲気の柄』。主にインテリアなどの雑貨に使われるのをイメージしています♪いくつか柄がありますが、本日の柄は「ポイス」。
プリント生地

スケアープリント「nina(ニーナ)」大塚屋ネットショップ人気ランキング♪(148-1790,148-1815)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回は、北欧テイストのスケアープリント「nina(ニーナ)」がテーマです。(nina(ニーナ)の詳細につきましては、以前のブログをご覧くださいませ)最近ふと、こんなことを思いました。「nina(ニーナ)のスケアープリントは現在たくさんの柄(色別にカウントするとおよそ80種類)がありますが、いったいどの柄が最も人気なのでしょうか・・・?」そこで、2018年10月1日からの、およそ3か月半の集計を取りましたので、ベスト10を発表いたします♪\ 第10位 /まず、10位は雲がモチーフ「モルン」のグレーでございました。10位とはいっても、約80柄の中の10位なので
プリント生地

ナチュラル&北欧テイスト♪サークルリーフの綿麻キャンバスプリント(3720-6)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回のファブリックは、コットン85%、リネン15%のナチュラル感あふれるアイテムでございます♡キャンバス全面に、小花が可愛いサークルリーフ柄をプリントしています。\ 小さめリーフ♡ /大きさはリーフごとに少し差があります。上の写真は中でも小さめのリーフ。直径はおよそ5センチほどです。\ 大きめリーフ♡ /こちらは、大きめサイズのリーフ。直径は約8センチほどです。そして、カラーは生成、グレーのほかに、こちらの2色もございます♪耳に、「Luonto.」の文字がありますね。ルオントとは、フィンランド語で「自然」といったニュアンスの意味です。まさに今回の柄にぴった
プリント生地

色数が2倍に♪ベーシックな色から、ポップな色まで♪北欧風の綿麻花柄キャンバスプリント生地(6794-3)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回はロングセラーの綿麻キャンバス生地の新色をご紹介いたします。\ 従来より掲載していたカラーがこちら /緑、オレンジ、青、赤の、北欧テイストのオーソドックスなお花柄です。ここに、今回新たに4色をプラスしました。\ 新色はこちらです /落ち着いた色から明るい色まで、バリエーションが多彩です。モノトーンカラー「ブラック」も、新色にプラスされました。今までなかったのが、逆に不思議なくらいですね♪個人的に、とても気に入っていますのがこちらのカラーです。\ 明るいブルーとピンクのお花♡ /ポップなカラーが、作品づくりを楽しく彩ります♡カラー倍増、全8色です!新しく
プリント生地

話題のさくらんぼ柄、最新2色をプラスして掲載♪北欧調綿麻プリント・チェリースタンプ(148-1214-A/LE DEPART)

ぬのにちは♪フルーツがモチーフの布地も多数お取り扱いをしています大塚屋ネットショップでございます。今回は、北欧テイストのクールな「さくらんぼ柄」の生地をご紹介いたします。\ チェリーのシルエット♡ /かすれたようなチェリー柄が、綿麻キャンバスの素材とよく馴染んでいます。まるでリンゴ箱にスタンプをしたような柄なので、「チェリースタンプ」と名付けました。それぞれチェリーのサイズは少しずつ違いますが、おおよそひとふさが5センチほどです。中肉の、ほどよくソフトな風合いですので「バッグ」「インテリアカバー」「カジュアル服」などにご利用いただけます。そして、上記の4色に加えて、今月新たに追加された2色がこ
プリント生地

北欧テイストの、ユニークな葉っぱシルエット柄のファブリックが入荷しました♪(38053-1)

ぬのましておめでとうございます♪ 大塚屋ネットショップです。(※「ぬのましておめでとうございます」・・・「布」と「あけましておめでとうございます」が組み合わさった生地屋の大塚屋ならではの、年の初めのご挨拶です)昨年は、のべ280回のブログを書かせていただきました。ひとえに、大塚屋ネットショップにご訪問くださいます皆さまと、布地の生産に携わるすべての方々こそあれば、です。御礼申し上げますとともに、本年も何卒お引き立てのほどよろしくお願いいたします。さて、2019年第1回目のブログは、こちらの「葉っぱ」柄の生地がテーマでございます。\ ユニークなカタチの葉っぱがいっぱい♡ /6枚ほどの丸い葉っぱが
プリント生地

北欧調のチーズ柄?!ロングセラー・幾何学柄の綿麻キャンバスプリント生地をご紹介いたします♪(148-1805-A)

メリー「ヌノ」スマス!(※「メリークリスマス」+「布」=「メリーヌノスマス」)12月も残りわずかとなりまして、だんだん寒くなってきましたが、今日も布に囲まれて仕事をしています大塚屋ネットショップでございます。さて今回は、ロングセラーの綿麻キャンバスプリント生地をご紹介いたします♪\ 北欧テイストの幾何学模様♡ /幾何学模様を全面に配置した、シンプルモダンなファブリックです。4色ともに継続中ですが、中でも特に人気のカラーがこちらのグレーです。綿麻キャンバスの雰囲気を大切に、「綿かす残し」で仕上げています。「ブックカバー」「カジュアル服」などにご使用いただけますほか、少し大人っぽい「通学アイテム」
プリント生地

北欧調のモノトーン柄の生地をリニューアル♪白と黒のシンプルなオックスプリント『ジップ』

ぬのにちは♪北欧テイストの布地も大充実しております大塚屋ネットショップでございます。今回は、モノトーン柄の人気生地「ジップ」がリニューアル復刻をいたしましたのでご紹介させていただきます♡\ モノトーンがお洒落♪ /復刻前のカラーには「グレー」があったのですが、今回のバージョンは上の写真の2タイプです。「ジッパー」のモチーフ部分が、それぞれ白と黒が反転しています。\ ジッパー1本分の幅は約3センチ♪ /柄のサイズは、旧作の生地とほぼ同じです。生地も、旧作と同一の「オックスプリント」です。\ 旧作との違いはこちら /旧作の生地と並べて撮影してみました。一番大きな違いは「耳部分」です。旧作には「LE
プリント生地

おヒゲと水玉の柄かと思ったら・・・コットンキャンバス生地を新掲載♪(UP5663)

ぬのにちは!大塚屋ネットショップです。さて、今回のブログの生地は、コットンのキャンバスプリントです。こちらの生地、パッと見ると「おヒゲ柄」のように見えますが・・・\ おヒゲ?・・・いいえ・・・・・・ /\ ズゥゥゥゥム!! /おわかりいただけましたでしょうか。「おヒゲ柄」ではなく、「トリさん柄」なのでございます~!シンプルなフォルムに、小さな瞳・・・まるで「都会の某銘菓」っぽくも見えるような、この出で立ち・・・!しかも皆さま、さらによ~くご覧ください!同じようなトリさんが並んでいるように見えて、少しずつカタチがちがっているのです・・・!直径4.5センチほどのまわりの水玉柄も、よく見ると手書き風
プリント生地

プロヴァンス風のフラワーモチーフが可愛い、ダブルガーゼ生地を掲載しました♪(122298500-1)

ぬのにちは!コットンからポリエステルまで、さまざまな布地をご提案しています大塚屋ネットショップです♪今回の生地は「ダブルガーゼ」。文字通り2枚のガーゼを重ねた生地に、プロヴァンス風の花柄をプリントしています。プロヴァンスとは、すなわち、プロバンス地方のことで、フランス南東部の地方のことです。シンプルですが、上品さが漂っているのが特徴です♡\ こちらは、オフ白地と淡いピンク地です♪ /品質は安心の日本製ですので、用途といたしましては「キッズ・ベビー小物雑貨」などにおすすめのほか、上品な柄を活かして大人のかたの「ふわっとしたお洋服」などにもおすすめです♪\ 淡い色だけではなく、濃色もございます♪ 
プリント生地

北欧テイスト♪綿麻のナチュラル感あふれるドット柄のキャンバス生地が入荷しました。(AP91908-1)

ぬのにちは!生地・布地といえば=大塚屋ネットショップ、のブログをご覧くださいましてありがとうございます。今回ご紹介いたしますのは、シンプルな水玉柄の生地でございます。上記の6色展開ですが、生成ベースのナチュラル感のある生地でございます。\ 拡大~っ! /このように、白っぽくみえる水玉部分を拡大してみますと、白ではなく綿かす(黒いつぶつぶ)残しのキナリ色ということがわかります。手描き風の「ふよふよ~」っとしたサークルのラインも特徴です。\ 直径はおよそ5センチ /水玉によって多少異なりますが、5センチサイズの水玉です。\ 透け感はほどんどありません /大塚屋の包装紙を間にはさんでみても、ほぼ透け
プリント生地

北欧調・ハーフリネンプリント「はみんぐばーど」を掲載しました♪(コスモテキスタイル・KP9058-2)

大人気北欧調コーナーに、新たに可愛い鳥さんの生地が入荷しました。鳩のようにたたずむ鳥さんと、その周りにひらひらと葉っぱが舞っています。通常の綿麻キャンバスよりも麻の混率がやや高めの、麻55%綿45%のファブリックです。風合いも、通常の綿麻キャンバスプリントよりも少しソフトです♪\ サイズは一匹約9センチ♡ /「ナチュラル雑貨」や「カジュアルシャツ」など、さまざまなハンドメイドの想像が広がります♪\ 堂々としています! /鳥さんの一匹一匹が、堂々としているような、シュッとしているような、独特の雰囲気です♡それぞれ表情も少しずつ違いますので、お気に入りの一匹をみつけてみてくださいね♪北欧調ハーフリ
プリント生地

シンプルでおしゃれ♪北欧調コットンリネン生地『鳥の留まる木』(148-1214-B・LE DEPART)

まるで北欧の絵本の世界のような、やさしい柄のコットンリネン生地が入荷いたしました。パタ、パタ、パタと鳥さんたちが、木々にたたずんでいます。木の形もさまざま。クリスマスツリーのようなとんがった木もあれば…まんまるな木もございます。木のシルエットに、ちょうどよいバランスで鳥さんたちが色どりを添えていますね♡素材はキャンバス生地なので、シーチングやブロードよりも少し厚みがございます。そのため、「インテリアカバーリング」や「小物雑貨」、「エプロンなどのキッチンアイテム」「おしゃれバッグ」などのハンドメイドに特におすすめです。カラーも、落ち着いたトーンなので、大人のかた向けのアイテムづくりにもご利用いた