和柄・和調柄

プリント生地

猫、鹿、そして柴犬♪キルトゲイト「百華繚蘭」 最新作!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。優雅な人気和柄が多数登場している「百華繚蘭」シリーズ。その中でも特に人気なのが「黒猫」をミックスしているデザインです。――そしてこの度。新たに「猫」「鹿」「柴犬」の3種類の動物たちの新作が登場いたしました。\ 猫っ! /まずは「猫」。「百華繚蘭」の猫といえばこれまでは「黒猫」のイメージでしたが、今回は明るいシルエットのデザインになりました♪\ 鹿っ! / お次は「鹿」です。無垢な表情をした鹿さんに、「もみじ」のモチーフをミックス。情緒あふれるデザインができあがりました。\ 柴犬っ! / 優しい表情の「柴犬」と「椿」をミックス。浴衣や和雑貨をお作りい
プリント生地

小さめモチーフの可愛い和柄が大集合!「愛らしい和」&「にゃんこだ和」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の大塚屋ネットショップを一文字で表現するなら、それは「わ」でございます。なぜ「わ」なのかというと、可愛い「和」の布がたくさん登場したからです♡「愛らしい和」というシリーズが2柄、「にゃんこだ和」というシリーズが3柄です。眺めているだけでも楽しくなってくるような可愛い和柄。これより、ずらりと全柄全色をご覧ください♪スケアープリント 愛らしい和「シマエナガとフルーツ大福」 スケアープリント 愛らしい和「パンダ綿あめwithピジョンフリーゼ」 スケアープリント にゃんこだ和「豆皿とにゃんこ」 スケアープリント にゃんこだ和「七宝とにゃんこ」 スケアー
和柄・和調柄

あなたはどのお寿司がお好み?きっと出会える、推しお寿司。「夢色百景 お寿司のシーチングプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップの「お寿司柄」といえば、この布地が記憶に新しいところです。新鮮お寿司屋さんのパネルシーチングプリントそしてこの度、新しいお寿司柄のシーチング生地が入荷いたしました。上のお寿司柄よりも、リアルさ控えめ、可愛らしさ多めのデザインです。たくさんの小さなお寿司が並んだこちらの布地。とっても可愛らしくて、思わずいろいろな方向から撮影してしまいました。皆さまは、どのお寿司がお好みでしょうか?ちなみに私は、お寿司屋さんにいくと、ついつい鉄火巻をたくさん食べてしまいます。\ カラーは全5種類♪ /楽しい和風の布小物づくりに、ぜひ「お寿司のシーチ
プリント生地

「nora.(ノラ)」シリーズの愉快なデザイン。「和風猫とことわざのシーチングプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「nora.(ノラ)」。「nora.」は、自由な発想で独創的なご提案を行う、日本製のデジタルプリント生地のブランド。のびやかで自然体で、自由な様子の野良猫のように、ジャンルにとらわれずどこまでも向かってゆく様子をイメージしています。つい先日のブログでも、この「nora.」の第5弾をご案内したばかりです。そして、その中でも特に人気が集中したデザインがございます。それがこの「和風猫とことわざのシーチングプリント」です。和風猫とことわざのシーチングプリントそのため、今回のブログでは、こちらのデザインをさらに詳しくご覧いただきます。「nora
プリント生地

春のソーイングにおすすめ♪「うさぎのお花見シーチングプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は春のソーイングにおすすめの、こちらの布地をご覧ください。明るい背景色をベースにして、可愛らしいうさぎさんがいっぱいです♪うさぎさんの周りには、ディティールに凝った数々の春のモチーフがございます。\ お団子♡ /\ イチゴ大福♡ /\ こんぺいとう♡ /\ そして満開の桜の花々♡ /\ 見ていたら、だんだん和菓子が食べたくなってきました…! /カラーラインナップは全4色がございます。縫いやすいシーチングプリント生地なので、眺めているだけでもなごんでしまいそうな可愛い和雑貨の制作にぜひご活用くださいませ♪うさぎのお花見シーチングプリント(リンク先
プリント生地

お酒好きのかたや、居酒屋店内の装飾に♪「夢色百景 お酒のラベルのシーチングプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、お酒好きのかたにおすすめのこちらの布地をご覧ください。まるで「かるた」のようなモチーフが広がっているこちらの布地。よく見てみると・・・\ お酒のラベル♪ /\ 竹内本家醸造・丸天酒店! /\ なんだか名酒な雰囲気の、秀峰! /\ 威風堂々としたお城ラベル♪「天城」 /カラーは、「綿かす残しの生成(きなり)」「ブラック」の2種類をご用意しています。オックスよりも少し薄手のシーチング生地なので、布小物雑貨や、芯地ありのバッグ、そして「のれん」にもぜひご活用くださいませ♪夢色百景 お酒のラベルのシーチングプリント(リンク先に商品がない場合は完売で
プリント生地

うさぎモチーフの3部作♪「百華繚蘭」まんまるうさぎ・うさぎと桜・すすきに兎

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今年も残すところおよそ1か月となり、令和5年が近づいてきました。その来年の干支は「うさぎ」です。ということで、QUILT GATE(キルトゲイト)さんから、この度「うさぎ」をモチーフにしたプリント生地3種類が発売となりました。\ 3種類の「うさぎ」デザイン♪ /まずこちらのデザインは、水玉模様かな・・・と思わせつつ・・・\ それぞれが、まあるい「うさぎ」です♡ /5色展開です。続いて、桜模様をミックスさせたこちらのデザイン。「まんまるうさぎ」とは少しちがったカラーバリエーションです。金色で「うさぎ」や「桜」が縁どられていて華やかです。そして、最後は
プリント生地

模様のひとつひとつまで細かいこだわり♪「舞妓はんのシーチングプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、こちらの「和」な布地をご覧ください。和は和でも、この布地のテーマとなっているのは「舞妓さん」でございます。モチーフひとつ分が約5~6センチほどのサイズの舞妓さん。比較的小さめのモチーフではございますが、着物の模様までひとつひとつ丁寧にデザインされています。 \ 中には、傘を握った舞妓さんも♪ /そして、この舞妓さんは・・・\ くすくす笑っているみたいです /カラーバリエーションは全6タイプ。縫いやすいシーチング生地なので、主に「和雑貨」などのソーイングにぜひご活用くださいませ♪舞妓はんのシーチングプリント(リンク先に商品がない場合は完売です
プリント生地

和モダンなシーチング生地「はちわれ福猫のシーチングプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日はこちらのシーチングプリント生地をご覧ください♪デザインも、配色も「和」な雰囲気のこちらの布地。幾何学模様やお花模様にまざって・・・\ ハチワレ猫を発見♡ /はちわれ猫。すなわち、オデコが漢字の「八」の字のような模様をしたニャンコです。そんな「はちわれ猫」が、布の世界を自由に闊歩しています。\ 向こうを向いていたり、 /\ ワクの外に出ていっちゃったり。 /\ こんな元気なポーズの猫さんもいます♡ /比較的小さなサイズ感のモチーフなので、「がま口」「お財布」などの布小物の制作にぴったり。可愛らしい「はちわれ猫の和雑貨」のソーイングをお楽しみくだ
プリント生地

モダンな和柄、”モダンだ和”!シーチングプリント「どんぶりパラダイス」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。さて、本日登場の布はこちらです。\ とても賑やかな雰囲気の布です /この柄は…そう、日本の食卓でお馴染みの「お茶碗」をモチーフにした布地なのです。\ 梅干しが乗っかっていたり・・・ /\ タマゴが乗っかっていたり! /「和の心」をウキウキとくすぐるデザイン。そこで私たちはこの布を「どんぶりパラダイス」と名付けました。\ 可愛くポップな配色もございます /生地の耳端の一部には、「モダンだ和」と書かれていました。「モダン」と「和」を足して、「モダンだ和」というわけですね。生地はシーチングです。用途としては、おすすめの作品はなんといっても「お弁当袋」です
プリント生地

ご予約お受付を開始しました!可愛い和柄『スケアープリント・愛らしい和(わ)』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。――ブログ開始早々、突然の名古屋弁にて失礼いたしました。今回の布地の中に「天むす」を発見いたしまして、思わず名古屋弁が出てしまいました。(大塚屋の実店舗・車道本店は名古屋市にあります)さて、今回のテーマは、そんなスケアープリント生地「愛らしい和(わ)」についてです。以前のブログ(↓)でもざっとご紹介をいたしましたが、本日よりご予約の受付を開始いたしました。登場するのは全部で4柄です。\ 俵柄のおにぎりも、パンダに変身っ♡ /\ ひょうきんな表情のニャンコッ♡ /\ イクラのつぶつぶも、丁寧に描かれています♡ /\ お団子・たい焼き・どら焼きに囲まれ
和柄・和調柄

「和」なお菓子がいっぱい♪「夢色百景・モダンなスイーツのロゴマークシーチングプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、「和調」がテーマの布地をご紹介いたします。\ あまーい♡ /なにやら、シブめなモチーフがランダムに配置されたこちらの布地…!もう少し詳しく眺めてみましょう。それぞれのお菓子が実在している気がしてくるような、リアルなロゴマークばかりです。たい焼きに、ミルクキャラメル!塩もちに、はっさく飴!\ 個人的に一番のお気に入りなのは、この組み合わせ♡ /トリさんみたいなおまんじゅうの横には、あま~いかしわもちが添えられています♡本日のブログは、熱い緑茶をすすりながらソーイングを楽しみたくなるような、そんなシブカワイイ布地についてお伝えいたしました♪夢色
プリント生地

色んな種類の犬が、大集合~!「ドッグミュージアムシーチングプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回の布地は、「ネコの柄の布は種類が多いけれど、イヌの柄もほしいです」というリクエストにお応えをいたしまして、イヌの柄が新登場です☆確かに、これまでのブログでも、ネコの柄はたくさん登場していますね。そんなネコ柄に勢いを追いつくべく、たっぷりと色々な種類のワンちゃんをつめこんだ布地をご用意いたしました。\ ワンッ! ワンッ! /\ ワオーン! /こんなにたくさんのワンちゃんがいるのに、どのワンちゃんも吠え合うことなくじっくりと名画を鑑賞しています!\ ちょっぴりセクシーな名画も・・・♡ /一方方向づかいで、約5センチ幅のボーダー状のデザインです。\ 
プリント生地

入荷しました!「百華繚蘭」シリーズ!「黒猫と市松模様」&「黒猫とリボン」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の午後に、Twitterにてこちらのお知らせをいたしました!「百華繚蘭」の復刻2柄が完成しました✨ご予約をいただいてるお客さまの発送が完了しましたら、お受付を再開したいと思います!٩( 'ω' )و pic.twitter.com/zroxo7F5VG— 大塚屋【公式】(生地屋/手芸店) (@otsukayanetshop) December 13, 2020\ あの「百華繚蘭(ひゃっかりょうらん)」の2柄が…! /\ いよいよ完成いたしました! /市松模様も、黒猫ちゃんとリボンの柄も!――そろって入荷いたしました!本日よりすでにご予約をいただ
プリント生地

幻の名作がリピート生産決定!百華繚蘭(百花繚乱)『黒猫と牡丹』(HR3110-11)

(2020/12/16追記です)「黒猫と市松模様」「黒猫とリボン」柄のお受付を再開いたしました。ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。豪華絢爛な和風の柄を特徴とした、キルトゲイト「百華繚蘭」シリーズ。その中でも特に名作と名高いのが、通称「11番柄」と呼ばれる「黒猫と牡丹」でございます。「黒猫と牡丹」の名前の通り、ちょっぴりリアルめに描かれた黒猫さんと、華やかな牡丹、そして随所に金ラメの装飾が施されています。素材はシーチングですが、通常のシーチングよりもややハリがあり、ほんのり微光沢があるため高級感を醸し出しています。こちらの「黒猫と牡丹」。いったん、生産終了となり、入手困難な生地となっ
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

いよいよ完成~♪♪♪「播州(ばんしゅう)織りの先染めダブルガーゼ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。たびたび大塚屋ネットショップブログでお知らせをしていました、「播州(ばんしゅう)織りの先染めダブルガーゼ」。いよいよ、\ 完成いたしました~♡ /布地を大きく広げ状態で撮影するのは、これが初めてです!「いいねボタン」を心の中で連打しつつ、撮影しています。\ いいねいいねいいねいいねいいね・・・♡ /\ とても善い、仕上がり! /不思議と、「とても良い」ではなく「とても善い」と言いたくなってしまいます。なぜでしょう。不思議です。善いです。善いのです。\ たん・・・! /たんたん(淡々)と撮影しているように周りからは見えているでしょうけれど、心の中では
和柄・和調柄

風呂敷みたいな懐かしい系の布地「唐草模様のシーチングプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回の布地は、いわゆる「風呂敷柄」と言っても過言ではない「唐草模様(からくさもよう)」のシーチングプリント生地です。\ うねうねと「ツタ」が伸びていくような柄です♪ /しばらく加工中につき欠品をしていましたが、この度リピート生産が完了し、一番人気の「小さな唐草柄3色」がそろいました♡なかでも最も人気なのが、唐草模様の定番「緑地」です。緑地は、3種類のサイズをご用意しています。巾着袋や和雑貨などのハンドメイドに、ぜひご活用くださいませ♪唐草シーチングプリント(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

カラフルな桜が素敵♪和柄のシーチングプリント「古典浪漫」(3200-3)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。和柄シーチングプリント「古典浪漫」のブログをお届けしてきましたが、今回で新柄紹介が完結いたします。みっつめの「古典浪漫」は、桜がモチーフです♡こちらの写真は、一番の人気カラー「パステル系」でございます。カラフルな幾何学模様と桜の組み合わせで、とても賑やかな印象です。こちらは濃色3パターンです。色数を多く使用していますので、濃色になっても賑やかです♪こちらは、ブルーを中心とした配色です。ほかの色に比べると、ややおとなしい印象ですが、夏の「小物雑貨」の製作におすすめの爽やかなイメージです♪そして、「古典浪漫シリーズ」恒例となりました耳端の「プリンティッドインジ
プリント生地

カラフルな菊の柄♪和風シーチングプリント生地「古典浪漫」(made in japan:3200-2)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回も、「古典浪漫」シリーズから新柄のご紹介です。「菊」がモチーフのシーチングプリント生地でございます。こちらの菊柄の古典浪漫、色によって雰囲気がガラリとかわります。一色ずつ、クローズアップいたしましょう♪まず、こちらはオフ白です。5色の中で、最も明るい雰囲気のカラーです♪そして、こちらはピンク系のカラーです。女の子の「浴衣」などのハンドメイドにいかがでしょう♪こちらは、「若草色」の菊の柄。最も”和風感”が出ているカラーかもしれません。お次は紺色です。背景が濃色になることで、今度はお花がグッと引き立って見えます。そして最後は、「紫」と「黒」の組み合わせです
プリント生地

梅の柄が可愛い♪和柄シーチングプリント生地「古典浪漫」(made in japan:3200-1)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。すでにお気づきのお客さまもいらっしゃるかもしれませんが、大塚屋ネットショップ、実はここ数ヶ月の間じわりじわりと「和柄」のラインナップを増やしています。今回ご紹介をいたしますのも、そんな「和柄」の新作でございます。シーチング生地に、くっきりとしたポップな梅の花をプリントしました。恒例の15センチ定規を置いて撮影です。大きめのお花はおよそ10センチほどの幅があります。こちらは「オフ白地」です。心あたたまるような、可愛らしい色合いをしています♡ところで、こちらの「古典浪漫」シリーズ、生地の耳端を見ると、デザイナーさんのちょっとした遊び心に気がつきました。\ なぜ