2020-07

先染め生地

グレンチェックを追加しました♪「Exclusive collection」―とっておきの布―「白と紺の綿麻チェック」(CLT275)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先染めの上質な綿麻ベーシック生地として、最近特に人気の「綿麻チェック」シリーズ。以前に、同シリーズのブログを書いたこともございます。30番手単糸を使用し、ワッシャー加工で仕上げたさらりとした軽さのある布地です。そのシリーズの中に、この度、ひと柄追加をいたしました。\ 追加したのは、明るい雰囲気のグレンチェック♡ /「白」と「濃紺」の糸を用いて織られていまして、天日干し風のベーシックな布地の良さをお楽しみいただけます。薄手の生地ですが、高密度のため透け感はほとんどありません。大塚屋の包装紙を間に挟んでみてもこの通り!\ ほとんど透けません♪ /夏のブ
綿 コットン無地

ふんわり軽やか♪お値段も軽やか♪お洋服づくりのためのシルキー綿ローン

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップの中で、薄手の人気コットン生地といえば、「お洋服づくりのためのよそいき綿サテン無地」が思い浮かびます。今回の生地は、「お洋服づくりのためのよそいき綿サテン無地」よりももう少し薄手で、光沢感が控えめの素材、「お洋服づくりのためのシルキー綿ローン」でございます。60番手単糸のコーマ糸を使用。ふんわりさらりと軽やかに織り上げられています。\ 透け感がございます /シーチングやブロードよりも薄手の素材ですので、このように包装紙の柄も布越しに確認できる程度の透け感がございます。\ カラーはこちらの7色展開♡ /ベーシックなカラーに、爽やか
プリント生地

人気ランキング大発表!北欧調スケアープリント「nina(ニーナ)」2020最新作

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のテーマは、2020年6月末に掲載を開始いたしました、北欧調スケアープリント最新作「ニーナ」でございます。\ 新作は全4柄合計17アイテム! /早くも初回生産分がなくなりリピート生産中の柄もございますが、ここで発売開始から7月7日までの「人気ランキング・ベスト3」を発表したいと思います。全17アイテム中、まずは「3位」です。フィンランド語で「露(つゆ)」を意味する「カステ」。その中の「オレンジ色」が3位にランクインいたしました。落ち着いたトーンが多いニーナシリーズですが、こちらのアイテムはあざやかなオレンジ。その華やかさがランクインの決め手なの
プリント生地

新色追加☆「北欧調とことんシンプルなシーチングプリント」(SP1855)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日、「特大サイズ」を追加した「北欧調とことんシンプルシリーズ」。今回は、「小さめサイズ」の新色情報です。\ 小さめサイズは「シーチング」 /特大サイズなどはオックスですが、小さめサイズだけは布小物などの制作を主に想定し、シーチング生地にプリントされています。今回追加した新色は、全4色です。ひとつめは、ありそうでなかったオフ白地の「モノトーン」。そして、ふたつめは自然の恵みに溢れたカラー、明るい抹茶色です。そして残りの2色は、優しく可愛らしい配色でございます。リニューアルして全8色となった「小さめサイズ」の北欧調とことんシンプルなシーチングプリント
プリント生地

人気ランキング大発表!「おねうちダブルガーゼプリントシリーズ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。5月末頃に発売を開始いたしました「おねうちダブルガーゼプリントシリーズ」。おかげさまで、発売開始より約1ヶ月の間で、大塚屋の累計販売m数が、早くも10,000mを超える人気シリーズとなりました。そこで今回は、大塚屋ネットショップで2020年6月21日から7月6日までのアイテムごとのお受付数量を集計し、上位5位の人気ランキングを発表いたします♡全20アイテムの中で上位5位にランクインしたのは・・・\ 第5位! /第5位は「ネコと植物」モチーフの、「ピンク地」でございます♡\ 第4位! /第4位は、明るくてカッコいい「デニム調ストライプ」柄の「明るい青
合繊 ポリエステルなど

吸水!速乾!イージーケア!お洋服づくりのためのナチュラルトロストレッチ

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日、「ビビッ」と感動できる無地の布に出会えました♪その布とは、「お洋服づくりのための~」シリーズに新たに加わりました「お洋服づくりのためのナチュラルトロストレッチ」でございます。ポリエステル100%の合繊トロストレッチ生地で、「吸水」「速乾」「イージーケア」の機能性がございます。そして、特筆すべきはほどよい厚みがありながらも、落ち感(ドレープ性)があり、ボトムスや軽めのジャケットなど、「既製品ライク」な仕上がりを目指したお洋服づくりに最適です。さらにお洋服以外にも、帽子・バッグ・エプロンなど、さまざまな手作りにもご活用いただけます。\ ほんのりス
プリント生地

現在生産中!ありそうでなかった新発想!「バニラポップ・ラメシーチング」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「な~る~ほ~ど~~~!!!」企画元の「コスモテキスタイル」さんから、今回の生地のサンプルを見せていただいたときに、思わずそう言ってしまいました。そのサンプルとは、こちらです。\ バニラポップシリーズ新企画! /「バニラポップ」とは、以前のブログ(↓)でもご紹介させていただいたことのある、「ゆめかわ」な雰囲気を描いた人気シリーズです。その「無地バージョン」が今回新作として登場したのです。とはいっても、シンプルな無地にしてしまうとなかなか「ゆめかわ感」が出なくなってしまいます。そこで、生地にキラキラとしたラメ加工をプラスすると・・・\ みなぎる、ゆめ
プリント生地

北欧調スケアープリント「nina(ニーナ)」2020最新作。『イルマパッロ』(148-1236-H)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。北欧テイストの「nina(ニーナ)シリーズ」最新作。大塚屋ネットショップブログでは「ロイスタァ」「カステ」「クッカタルハ」をすでにご紹介いたしました。そして、残すところはあとひとつ、「イルマパッロ」でございます。イルマパッロイルマパッロイルマパッロイルマパッロイルマパッロイルマパッロイルマパッロイルマパッロイルマパッロ・・・・・・声に出して連呼すると、舌を噛んでしまいそうなユニークな名前、イルマパッロ。フィンランド語で「気球」を意味しています。\ イルマパッロ! /ちなみに、このフィンランド語の「イルマパッロ」。「イルマ」という言葉と、「パッロ」と
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

ご予約開始日が決定しました!「播州(ばんしゅう)織りの先染めダブルガーゼ」

追記です。ご予約お受付は終了いたしました。ご注文をくださいましたお客様につきましては、2020年7月末頃までにご用意が完了予定です。次回のお受付時期は現在のところ未定となっています。ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日より、お知らせをしております「播州(ばんしゅう)織りの先染めダブルガーゼ」。7月末頃に全柄完成のめどが立ちましたので、円滑にご用意をさせていただくために、大塚屋ネットショップにてご予約を開始したいと思います。ご予約開始日時は、「2020年7月4日(土曜日)の夜」でございます・・・!(掲載準備や、その他の業務のもろもろの事情により、「夜」という曖昧な時間になっておりま
プリント生地

北欧調スケアープリント「nina(ニーナ)」2020最新作。『クッカタルハ』(148-1236-G)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「nina(ニーナ)」最新作。本日は3つめの柄でございます。(ニーナとは…これまでのブログでもたびたび登場をしています北欧の女の子をイメージしたプリント生地シリーズです)\ スケアー生地に、お花畑が広がります! /――さて、突然ですが、ここでクイズです!今回の生地は、フィンランドでまさに「お花畑」を意味するサブネームがつけられています。その名前とは、いったい何でしょうか?以下の3択よりお選びください♪(A)クッタラネルカ(B)クッククルック(C)クッカタルハ――答えをひとつ決めたら、以下の解答編へとお進みください♪【答え】(A)「クッタラネルカ」・
プリント生地

北欧調スケアープリント「nina(ニーナ)」2020最新作。『カステ』(148-1236-F)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。昨日よりご紹介中の「nina(ニーナ)」最新作。(ニーナとは…これまでのブログでもたびたび登場をしています北欧の女の子をイメージしたプリント生地シリーズです)本日は、「カステ」の登場です♡\ カステ! /まるで蝶々のようなモチーフにも見えますが「カステ」の意味を知ると、蝶々ではないことがわかります。「カステ」とは、フィンランド語で、「露(つゆ)」を意味します。「露(つゆ)」と言われると、確かに葉っぱの上に露(つゆ)が乗っているように見えてきますね!さわやかなカラーもありますし、秋のハンドメイドにも合いそうな「イエロー」や「オレンジ」もございます♡素