ツイルプリント

プリント生地

ミニサイズのシロクマが可愛いっ♪ 「コットンこばやし プチくまさんのツイルプリント」(KTS6479)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。いろいろな素材で度々登場している「コットンこばやし」さん企画の「シロクマ柄」シリーズを、新たに掲載いたしました♪\ 今回は「ツイル生地」にプリントしています! /上の写真ではなかなかわかりにくいのですが、今回の柄はこれまでのシロクマ柄よりも、「プチサイズ」になっています♡\ 1匹ごとの、身長は約5センチ♡ /参考までに、「はいから横丁・洋裁とレトロアニマル」と一緒に並べてみました。\ カラーは、王道の5色をご用意しています♪ /「長財布」「ポーチ」などの小物雑貨におすすめですが、「帽子」をお作りいただくのもオシャレに仕上がりそうです♡なお、同じくら
プリント生地

ウサギさんが苺を泥棒しちゃいそう?!「コットンこばやし いちごとうさぎのツイルプリント」(KTS6613)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回の布地は、「コットンこばやし」さん企画のツイルプリント生地が登場しますよ~!遠くから見ると、「英国調」のエレガントな植物のようにみえますが・・・ズームしてみると、お花をウサギさんが囲んでいることがわかります。そして、随所に可愛くも美味しそうなイチゴがたくさん♡\イエロー系のカラーもございます♡ /それにしても、こんな美味しそうな「いちご」が転がっていたら、思わずウサギさんも「いちご」を「泥棒」してつまみ食いしたくなっちゃうかもしれませんね♪コットンこばやし いちごとうさぎのツイルプリント(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

リアルな亀が、大塚屋ネットショップにやってきた!?「コットンこばやし・カメのツイルプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今年の6月、大塚屋ネットショップに「リアルな魚」がやってきました。強烈なインパクトで話題となりましたが、今回は魚ではなく、「カメ」がやってきましたよー!\ 亀、亀、亀! /色とりどりのリアルな亀さんが、ツイル生地の中をスイスイス~イと泳いでいます。\ 大きなカメも! /\ 小さなカメも! /\ そしてこっちへ向かってきそうなカメもいます♡ /魚類のツイルプリントと重ねて撮影。モチーフの密度は「魚類のツイル」と一緒くらいです。モチーフそれぞれのサイズについては、「カメのツイル」のほうが大きさに差があるように見えますね♪ブルー系を中心に、こちらの3色を
プリント生地

ラクガキ風の元気な生地♪「コットンこばやし・クレヨンカーこれくしょんのツイルプリント」(KTS6590)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。昨日、大塚屋ネットショップではこちらのブログを公開しました。本日は「恐竜柄」に続き、コットンこばやしさん企画の「乗り物柄」をご紹介いたしますね♪はたして、今回も「なみなみならぬ個性」が発掘できるのでしょうか!?\ 車がベッコンベッコン! /決して、布がぐにゃぐにゃになっているわけではございません。モチーフのひとつひとつが、ベッコンベッコンのラフなデザインで描かれています。信号機や歩行者も発見しました。すでに個性を感じつつ、ほかの部分に目をうつした瞬間・・・!\ ん・・・!!?? /「ラクダ」がいるじゃありませんか・・・!!(驚)なぜ、街の中に突然ラクダが!
プリント生地

意外とベタな柄!?コットンこばやし「らくがきダイナソーのツイルプリント」(KTS6595)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回は、主に入園・入学向けに「コットンこばやし」さんが企画した布地が登場です♪ときに、「コットンこばやし」さんといえば、なみなみならぬ個性が特徴です。たとえば、今までのブログでもこんな感じに、個性があふれています。さて、そんな中、今回の布の詳細にせまってまいりましょう。\ おやおや・・・ /独特なタッチで描かれていて、柄としてはユニークですが、「コットンこばやし」さんらしい破壊力に欠けているような・・・\ ほかの部分も見てみました /やはり、もちろんポップで可愛らしい柄ですが、なみなみならぬ個性とまでは言えないような・・・。勝手になみなみならぬ個性を期待し
プリント生地

花柄+迷彩柄=?!「コットンこばやし 小花の迷彩ツイルプリント」(KTS6558)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「焼きそば」+「パン」=「焼きそばパン」。「あんこ」+「魚」=「たいやき」。ときに、世の中ではふたつの要素を組みあわせることで、まったく新しいものができあがることがありますね。布地の世界でも、それはあてはまります。例えば・・・「レトロ」+「動物」=「レトロアニマル」。「デニム」+「リボン」=「デニムリボン柄」。「うさぎ」+「アーガイル」=「うさぎのアリス ボーダータイプ」。・・・といった具合です♡そして、今回のブログに登場する布地は、「迷彩柄」と「花柄」を足したツイルプリントでございます。グリーン系の色だと、ますます迷彩柄の雰囲気が出ます♡(左の布
プリント生地

掲載しました!リアルなお魚柄のプリント生地「コットンこばやし・魚類のツイルプリント」(KTS6562)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日のブログで予告編をお届けいたしました「魚類のツイルプリント」が大塚屋ネットショップに入荷しました!改めて現物の布をみましたが、おどろきのリアルっぷりです!布のいろいろな部分を、アップで撮影してみました。シュールなようで、ずっと眺めていられるような味があります。それにしても、こんなにインパクトの大きい柄は、ひさしぶりです。いえ、初めてかもしれません・・・!海を舞台にした劇の背景や、水族館、お寿司屋さん、魚屋さんの装飾用などにも、ぜひご利用くださいませ!コットンこばやし・魚類のツイルプリント(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

話題沸騰!リアルなお魚柄のプリント生地「コットンこばやし・魚類のツイルプリント」(KTS6562)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回は、なかなかに個性派な布地が登場いたしますよ!それ~っ!\ ばーん! /はい、こちらは「コットンこばやし」さんに企画をお願いいたしました、リアルなお魚がモチーフのツイルプリント生地です。上の写真を「深海」とするならば、「浅瀬」のような明るいカラーもございます。また、「海水」がない代わりに「綿かす残し」で仕上げた、キナリカラーもございます。2019年7月上旬頃までに入荷予定のこちらの商品。インスタグラムでも入荷予定のお知らせをいたしましたところ、皆さまから楽しいコメントをたくさん頂けました♡(その頂いたコメントの一部です)・うちの息子(小3)が絶対気に入
プリント生地

美しく優雅な作品づくりに・・・ロココ調の大きな薔薇柄の生地を掲載しました。(8293)

ぬのにちは♪日々、日本全国の皆様のお手元へ布地をお届けしています大塚屋ネットショップです。今回は、これまでの大塚屋ネットショップにはあまりなかったジャンルの「ロココ調」の生地をご紹介いたします。\ 優雅さが漂う、美しい生地です♡ /立体感のある大きめのバラの柄が特徴です。アンティーク風の優美な色づかいで、とても上品な素材です♡拡大してみると、綾織りになっているのがご確認いただけますでしょうか。ツイル生地を用いていますので、高級感はありますが”お手頃価格”で掲載をしています。こちらは黒ベースです。地色がかわると、雰囲気もガラッと変わります。そのほかにも、ネイビー、グリーン、ブラウンといった色展開
プリント生地

高級感のあるツイルプリント生地♪「アンティークローズシルエット」(8278)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。2018年12月31日大晦日、皆さまいかがお過ごしでしょうか。今回の布地は、高級感のある「薔薇(バラ)」がモチーフのコットンプリントです。素材は綾織りのツイル生地。当店で販売をしています一般的なツイルプリントよりも少しだけ厚めの風合いをしています。表地にはベージュをベースに配色し、バラのシルエット柄が並びます。\ 15センチ定規を置いて撮影♡ /バラはそれぞれ少しずつ大きさがことなりますが、写真の定規を乗せたバラのサイズは、直径およそ10センチほどです。すべてベージュをベースにしまして、バラの色を変えています。「トートバッグ」や「クッションカバー」など、ほ
プリント生地

入園入学アイテム制作に♪新幹線とストライプ柄のリバーシブル生地を掲載♪(AP91402-2)

ぬのにちは!日々、布地への興味がつきない大塚屋ネットショップです。今回は、主に男の子向けの入園入学アイテム作りにぴったりな生地をご紹介いたします。\ モチーフは、新幹線! /ワッペンのようなテイストで描かれた新幹線や英字ロゴを、ツイル生地にプリントしています。デニム調の雰囲気を出しているのも特徴のひとつですが、もっと大きな特徴がこの生地にはあります♪裏返してみると・・・\ ストライプ柄が、登場~♪ /片面は新幹線、もう片面はストライプという、「リバーシブル仕様」なのでございます。カラーに合わせて表裏の配色も変えています♪ぜひ、リバーシブル柄を活用した「レッスンバッグ」などの作品づくりにご活用く
プリント生地

コットンこばやしツイルプリント生地「しろくま店長のカフェへようこそ」(KTS6480)

ぬのにちは!昼下がりのコーヒーブレイクにも、ついつい布のことを考えてしまいます大塚屋ネットショップでございます。今回は、コットンこばやしさんの柄でおなじみの、「シロクマ」さんが登場です。\ シロクマとカフェのコラボレーション! /蝶ネクタイをキリッと締めたシロクマ店長が、皆さんをお迎えいたします。カラーバリエーションも、とってもお洒落です♡上の写真だと白っぽくみえますが、こちらは綿かす残し仕上げの「ナチュラル(生成り)」です。この生地を使ってお作りいただきたいのは、なんといっても「ブックカバー」や「手帳カバー」です。カフェでくつろぎながら、この生地のブックカバーをつけた本を開く…なんて素敵な光
プリント生地

男の子の通園通学グッズ制作にオススメ♪ツイルプリント生地「電車と新幹線」

コットンこばやしさんから、男の子の入園入学グッズ制作にオスススのファブリックが入荷いたしました。6月のブログでは、『コットンこばやしのツイルプリント「恐竜のマーチ」』をご紹介いたしまして、今回もそちらと同素材の「ツイル生地」を使用して、乗り物のモチーフをプリントしています。\ 綾織りの、綿かす残しの生地です♪ /クセがなく、オーソドックスな電車や新幹線が並んだ柄なので、乗り物好きのお子様にお好みいただけるかと思います♡\ カラーはこちらの4種類です♪ /入園入学シーズンが近づくにつれて、当店のオリジナルファブリック「のりものにのって♪」をはじめとして、だんだんと、いわゆる「男の子柄」をご注文い
プリント生地

男の子の通園バッグ・通学グッズなどにおすすめ♪コットンこばやしのツイルプリント「恐竜のマーチ」

「新幹線」、「働く車」、「宇宙」・・・etc。上記は、いわゆる一般的な「男の子向け」のレッスンバッグなどに人気のモチーフです。今回は、そんな人気のモチーフのひとつ、「恐竜」をテーマにお届けします。「コットンこばやし」さんで生産されました、こちらの生地。上の写真の通り、いろんな種類のダイナソーが並んだツイルプリント生地です。例えば、こちらの恐竜。\ かっこいい恐竜の定番! /まるで声がきこえてきそうな、リアルなテイストで描かれています。\ 「ビッグサイズ」の恐竜といえばこちら! /15センチ定規が小さくみえるほど、ビッグなスケールで描かれています。\ こんな個性的な恐竜も! /尻尾がハンマーのよ
プリント生地

英単語つき♪カブトムシ、バッタ、セミ、カマキリ!昆虫図鑑みたいなツイルプリント生地

今回は・・・「ムシ」が苦手な方にとっては申し訳ございませんが…(>o<;)、昆虫図鑑のプリント生地をご紹介いたします♡だんだんと、夏が近づいてまいりました。夏といえば、カブトムシやクワガタムシなどの「昆虫採集」が風物詩のひとつですね。そこでこの度、「コットンこばやし」さんからたくさんの昆虫が並んだファブリックを入荷いたしました。\ 虫、ムシ、そして、むしっ!!! /(虫が苦手なお客様、申し訳ございません・・・!)テントウムシ、セミ、バッタ、カマキリ、トンボなどなど、さまざまな昆虫の世界が堪能できます。\ 素材はツイル(綾織)生地です /昆虫の傍らに、英単語を記載していますので、知らず知らずのう