北欧テイスト

プリント生地

大人気「北欧調サークルフラワーキャンバス生地」に、たっぷり新色追加予定!(UP5553)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回の生地は、これまでのブログでもすでにご紹介をいたしました「北欧調サークルフラワーキャンバス」の最新情報です。ロングセラーのこちらの生地に、この度新色をプラスすることが決定いたしました。以下、「コットンこばやし」さんと「大塚屋ネットショップ」の会話です。(多少脚色しています)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーコットンこばやしさん:「UP5553(この生地の商品番号です)に、新色足します!」大塚屋ネットショップ:「新色ですか、いいですね!ネイビー地なんていかがですか」コットンこばやしさん:「ネイビー地やります」大塚屋ネットショップ:「ネイビー地なんですね
プリント生地

北欧テイスト♪アネモネがモチーフのニーナ「バオッコー」にオックス生地が新登場♪(148-1218-K・nina)

ぬのにちは♪布地を通じて「ワクワク」をお届けしたい大塚屋ネットショップです。今回は、nina(ニーナ)シリーズからアイテムをピックアップいたしました♪(※「nina」とは・・・北欧の女の子服をイメージして企画された人気シリーズです)上の写真の柄は、すでにご覧いただいたことがあるかたもいらっしゃるかもしれません。当店のブログでも、以前にこちらのページでご紹介をしています。ですが、以前ご覧いただきましたのは「スケアープリント」で、今回の生地はスケアーよりも少し厚手の「オックスプリント」です♪\ それぞれの生地を比較しました /「バオッコー柄(スウェーデン語で「アネモネ」の意味)」を、素材違いで重ね
プリント生地

スケアープリント「nina(ニーナ)」大塚屋ネットショップ人気ランキング♪(148-1790,148-1815)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回は、北欧テイストのスケアープリント「nina(ニーナ)」がテーマです。(nina(ニーナ)の詳細につきましては、以前のブログをご覧くださいませ)最近ふと、こんなことを思いました。「nina(ニーナ)のスケアープリントは現在たくさんの柄(色別にカウントするとおよそ80種類)がありますが、いったいどの柄が最も人気なのでしょうか・・・?」そこで、2018年10月1日からの、およそ3か月半の集計を取りましたので、ベスト10を発表いたします♪\ 第10位 /まず、10位は雲がモチーフ「モルン」のグレーでございました。10位とはいっても、約80柄の中の10位なので
プリント生地

ナチュラル&北欧テイスト♪サークルリーフの綿麻キャンバスプリント(3720-6)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回のファブリックは、コットン85%、リネン15%のナチュラル感あふれるアイテムでございます♡キャンバス全面に、小花が可愛いサークルリーフ柄をプリントしています。\ 小さめリーフ♡ /大きさはリーフごとに少し差があります。上の写真は中でも小さめのリーフ。直径はおよそ5センチほどです。\ 大きめリーフ♡ /こちらは、大きめサイズのリーフ。直径は約8センチほどです。そして、カラーは生成、グレーのほかに、こちらの2色もございます♪耳に、「Luonto.」の文字がありますね。ルオントとは、フィンランド語で「自然」といったニュアンスの意味です。まさに今回の柄にぴった
プリント生地

色数が2倍に♪ベーシックな色から、ポップな色まで♪北欧風の綿麻花柄キャンバスプリント生地(6794-3)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回はロングセラーの綿麻キャンバス生地の新色をご紹介いたします。\ 従来より掲載していたカラーがこちら /緑、オレンジ、青、赤の、北欧テイストのオーソドックスなお花柄です。ここに、今回新たに4色をプラスしました。\ 新色はこちらです /落ち着いた色から明るい色まで、バリエーションが多彩です。モノトーンカラー「ブラック」も、新色にプラスされました。今までなかったのが、逆に不思議なくらいですね♪個人的に、とても気に入っていますのがこちらのカラーです。\ 明るいブルーとピンクのお花♡ /ポップなカラーが、作品づくりを楽しく彩ります♡カラー倍増、全8色です!新しく
プリント生地

北欧テイストの、ユニークな葉っぱシルエット柄のファブリックが入荷しました♪(38053-1)

ぬのましておめでとうございます♪ 大塚屋ネットショップです。(※「ぬのましておめでとうございます」・・・「布」と「あけましておめでとうございます」が組み合わさった生地屋の大塚屋ならではの、年の初めのご挨拶です)昨年は、のべ280回のブログを書かせていただきました。ひとえに、大塚屋ネットショップにご訪問くださいます皆さまと、布地の生産に携わるすべての方々こそあれば、です。御礼申し上げますとともに、本年も何卒お引き立てのほどよろしくお願いいたします。さて、2019年第1回目のブログは、こちらの「葉っぱ」柄の生地がテーマでございます。\ ユニークなカタチの葉っぱがいっぱい♡ /6枚ほどの丸い葉っぱが
プリント生地

北欧調のチーズ柄?!ロングセラー・幾何学柄の綿麻キャンバスプリント生地をご紹介いたします♪(148-1805-A)

メリー「ヌノ」スマス!(※「メリークリスマス」+「布」=「メリーヌノスマス」)12月も残りわずかとなりまして、だんだん寒くなってきましたが、今日も布に囲まれて仕事をしています大塚屋ネットショップでございます。さて今回は、ロングセラーの綿麻キャンバスプリント生地をご紹介いたします♪\ 北欧テイストの幾何学模様♡ /幾何学模様を全面に配置した、シンプルモダンなファブリックです。4色ともに継続中ですが、中でも特に人気のカラーがこちらのグレーです。綿麻キャンバスの雰囲気を大切に、「綿かす残し」で仕上げています。「ブックカバー」「カジュアル服」などにご使用いただけますほか、少し大人っぽい「通学アイテム」
プリント生地

北欧調のモノトーン柄の生地をリニューアル♪白と黒のシンプルなオックスプリント『ジップ』

ぬのにちは♪北欧テイストの布地も大充実しております大塚屋ネットショップでございます。今回は、モノトーン柄の人気生地「ジップ」がリニューアル復刻をいたしましたのでご紹介させていただきます♡\ モノトーンがお洒落♪ /復刻前のカラーには「グレー」があったのですが、今回のバージョンは上の写真の2タイプです。「ジッパー」のモチーフ部分が、それぞれ白と黒が反転しています。\ ジッパー1本分の幅は約3センチ♪ /柄のサイズは、旧作の生地とほぼ同じです。生地も、旧作と同一の「オックスプリント」です。\ 旧作との違いはこちら /旧作の生地と並べて撮影してみました。一番大きな違いは「耳部分」です。旧作には「LE
プリント生地

北欧調のナイロンオックス「ニーナのナイロンオックス」でポーチを作ってみました♪(148-1867-J)

ぬのにちは!日々、皆さまのお手元へ布地をお届けしています大塚屋ネットショップです。本日のブログの生地は「北欧調のナイロンオックス」の中の「ニーナ」シリーズより、「ココ」の柄です。 「ニーナ」・・・北欧スタイルの人気シリーズ。 「ココ」・・・フィンランド語で「たくさん」という意味です。たくさんの葉っぱ柄です♪そのナイロンオックスを使用して、ファスナーつきのポーチを作りました♡\ 開けやすいように、サイドにつまみ部分をつけています /(ファスナーなどの付属品は名古屋の大塚屋車道本店(くるまみちほんてん)で販売しているものを使用しました)こちらの生地の特長としまして、「撥水(はっすい)加工」を施して
プリント生地

北欧テイスト♪綿麻のナチュラル感あふれるドット柄のキャンバス生地が入荷しました。(AP91908-1)

ぬのにちは!生地・布地といえば=大塚屋ネットショップ、のブログをご覧くださいましてありがとうございます。今回ご紹介いたしますのは、シンプルな水玉柄の生地でございます。上記の6色展開ですが、生成ベースのナチュラル感のある生地でございます。\ 拡大~っ! /このように、白っぽくみえる水玉部分を拡大してみますと、白ではなく綿かす(黒いつぶつぶ)残しのキナリ色ということがわかります。手描き風の「ふよふよ~」っとしたサークルのラインも特徴です。\ 直径はおよそ5センチ /水玉によって多少異なりますが、5センチサイズの水玉です。\ 透け感はほどんどありません /大塚屋の包装紙を間にはさんでみても、ほぼ透け
プリント生地

ナチュラルな葉っぱ柄♪北欧テイストの綿麻キャンバスプリント生地が入荷しました♪(38052-2)

ぬのにちは!大塚屋ネットショップです!(※ぬのにちは=「布」+「こんにちは」の造語です。勢いで言ってみました!)本日は、綿麻キャンバスプリント生地の新柄をご紹介いたします。\ 北欧調のモダンな柄♪ /こちらは、綿80%麻20%の、「綿麻キャンバスプリント生地」。サイズ感は、ぼこっとした形のひとつ分が、約10センチほどの幅です。ところで、葉っぱのようなモチーフがストライプ状に並ぶこちらの生地ですが、大塚屋ネットショップのスタッフ内で、ひとつの疑問が浮上しました。「――はたして、この柄は本当に ”葉っぱ柄” ?!」シンプルなモチーフゆえに、こんな疑問を持ってしまったら、他の可能性を検証せずにはいら
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

できました!北欧調カラーのスラブダブルガーゼのカラーサンプル帳です♪

大塚屋ネットショップブログ「全25色が勢ぞろい!ふんわりガーゼ、NEW北欧調カラーのスラブダブルガーゼ♪」でご紹介をいたしました人気ガーゼ生地のサンプル帳が、この度完成いたしました。\ B5サイズのコンパクトなサンプル帳♪ /全部で25色のスラブダブルガーゼが貼付されています。こちらのスラブガーゼ、これだけ色数が増えると、なかなかウェブの画像上ですべての色を忠実に再現することが困難なのですが、それを補う形で、それぞれの色の良さを知っていただくために制作をいたしました。\ シンプルな生地解説もついています /実は、サンプル帳を少し小さめの「B5サイズ」で制作していますのには理由があります。手芸書
プリント生地

シンプルでおしゃれ♪北欧調コットンリネン生地『鳥の留まる木』(148-1214-B・LE DEPART)

まるで北欧の絵本の世界のような、やさしい柄のコットンリネン生地が入荷いたしました。パタ、パタ、パタと鳥さんたちが、木々にたたずんでいます。木の形もさまざま。クリスマスツリーのようなとんがった木もあれば…まんまるな木もございます。木のシルエットに、ちょうどよいバランスで鳥さんたちが色どりを添えていますね♡素材はキャンバス生地なので、シーチングやブロードよりも少し厚みがございます。そのため、「インテリアカバーリング」や「小物雑貨」、「エプロンなどのキッチンアイテム」「おしゃれバッグ」などのハンドメイドに特におすすめです。カラーも、落ち着いたトーンなので、大人のかた向けのアイテムづくりにもご利用いた
プリント生地

北欧調の可愛い「まち針」柄♪『北欧調まち針ピンのオックスプリント』

今回は、北欧テイストの可愛いオックスプリント生地をご紹介いたします。「幾何柄(きかがら)」のような線とドットで構成された、シンプルなデザインです。そのモチーフが、ランダムながらも流動的に生地全面に描かれています。\ ずらっと全面に♪ /大塚屋ネットショップではこの柄が「まち針」のように見えたことから、『北欧調まち針ピンのオックスプリント』と名づけました。\ まち針ひとつ分の幅は5~6センチ程度です♪ /カラーは、上のネイビーのほかに、ピンク、グレーなど明るいカラーがそろっています。「クッションカバー」「ポーチ」「ティッシュペーパーボックスカバー」「ブックカバー」などのハンドメイドに、ぜひご活用
プリント生地

北欧調プリント生地「nina(ニーナ)」のお月様の柄「モーネ」に、オックスプリント生地が加わりました♪(148-1218-A)

北欧の女の子をイメージして作られたプリント生地シリーズ「ニーナ(nina)」。その中でも、代表的なロングセラーとなっていますのが、以前のブログでもご紹介いたしましたお月様のモチーフ「モーネ」です。「モーネ」はこれまでにもスケアープリントのほかに、ナイロンやスムースニットも登場いたしましたが、今回はさらに「オックスプリント生地」を掲載しました。\ 直径約5センチほどのサークル柄です /\ スケアー生地との比較写真はこちらです /ご覧いただきましたように、スケアー生地とサークルのサイズは、ほぼ同じです。生地はオックスですのでスケアー生地よりも厚みがあります。\ こちらの4色展開です /これからやっ
プリント生地

全色そろいました♪綿麻キャンバスプリント 北欧レトロなチューリップ(ノルディックストーリー)(3000-1)

シンプルで、ほどよくレトロで可愛らしい生地、『綿麻キャンバスプリント 北欧レトロなチューリップ』。大人気につきましてしばらく欠品していましたカラーもありましたが、加工が完了し、再入荷してまいりました♡以前のブログの際には、まだ未掲載だったこちらの2色も掲載しまして、全色が勢ぞろいです♡\ キナリの生地にプリントしています♪ /綿麻キャンバスならではの素材感が、すっきりしたデザインのレトロなチューリップにしっかりと馴染んでいます♡秋冬にかけては、「カラシ」や「濃いグレー」などの濃色系が特にオススメです。全色そろったこの機会に、ぜひ一度ご覧くださいませ♪綿麻キャンバスプリント 北欧レトロなチューリ
プリント生地

すっきりデザインの可愛い葉っぱ柄♪北欧調綿麻ファブリック「シンプルリーフ」(5100-8)

今回は、コットン80%リネン20%の、綿麻プリント生地をご紹介いたします。\ 葉っぱがいっぱい♪ /このように、たくさんのリーフが生地いっぱいに広がっています。\ 葉っぱ一枚のサイズは、長さが約10センチ♪ /シンプルな柄ですので、多彩な用途にご利用いただけます。「バッグ」「ポーチ」はもちろんのこと、「ブックカバー」や「手帳カバー」、装飾用の「ファブリックパネル」にしても、北欧テイストのおしゃれなイメージに仕上がります。「キッズ服」をお作りいただくのも、葉っぱのほどよいサイズ感とマッチするかと思います♡\ カラーはこちらの5タイプ♪ /洗練された雰囲気の作品づくりに、ぜひご活用くださいませ♪北
プリント生地

綿麻キャンバスプリント 北欧レトロなチューリップ(ノルディックストーリー)

今からちょうど一年ほど前。今回のコットンリネンの「チューリップ柄」を大塚屋ネットショップでも販売していました。そして、完売の末、再生産の予定がなかったのですが、この度カラーが増えて復刻することとなりました。\ まあるいお花が特徴的♡ /お花の部分は直径約4センチ、葉っぱ部分も含めると、一本の長さが6.5センチ程度です。「ポシェット」や「ブックカバー」「手帳カバー」などをお作りいただくのにほどよいサイズ感です。\ 生地の裏側からの写真がこちら /シーチングやブロードなどと比べるとやや地厚の「キャンバス生地」ですので、ほとんど透け感はありません。そのため、一枚布でシンプルな「ワンピース」などのお洋
プリント生地

大人っぽいクリスマスツリーが可愛い生地「my piece of fabric-もみの木のシーチング」(AP85802)

大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)その「my piece of fabric」に、あたらしいファブリック「もみの木のシーチング」を追加しました。\ キラキラと、ラメが可愛い♡ /クリスマスツリーのところどころに、ゴールドのラメをつけています。その傍らには、おすまし顔のクロネコちゃん
プリント生地

コインのような、ペインティングドットのような、にじみ風水玉のオックスプリント生地♪

あたらしい「水玉」プリント生地を掲載しました。上の写真の通り、定番カラーとはひとあじ違った、お洒落なカラーのオックスフォードプリント生地です。また、ドットの輪郭がにじんだような「にじみ風プリント」も特徴のひとつです。それでは、写真を拡大してみましょう。\ 拡大っ! /このように、くっきりとした縁取りではなく、にじんだような優しい輪郭を表現しています。(実際ににじんでいるわけではなく、あくまで「にじみ風」のプリントです)\ 日本製のファブリックです /ドットの直径は約6センチ。見方によっては、絵の具かペンキでペインティングしたようなふうにも見えますね♪帆布(はんぷ)よりも少し薄手の布地ですので、