ファー・フリース・ボア

スヌード・ネックウォーマーにおすすめ♪くるくるうずまきが特長のボア生地「トルネードファー」

前回のブログで入荷をお知らせいたしましたのは「プードルファー」でしたが、今回はファー生地第2弾、「トルネードファー」をご紹介します。\ 毛足が長めのファブリック♪ /こちらは、少し遠めに撮影した一枚です。生地幅は、おおきなカバーなどもお作りいただけますように、たっぷり約140センチあります。\ くるっくる~♪ /近くでみると、毛足が「トルネード」しているのがよくわかります。\ 裏側の写真です♪ /前回のプードルファー同様、裏面はフラットな生地です。「スヌード」や「ネックウォーマー」などに用いられることの多い布地です。制作いただく際には、注意ポイントがひとつ。細かな毛足がトルネードの形をうみだし
合繊 ポリエステルなど

ふわふわ、もこもこハンドメイド♪今年もそろいました♪大塚屋オリジナル生産「おねうちプードルファー」

まだまだ暑さが続きますが、大塚屋ネットショップには早くも秋冬の定番の布地、「プードルファー」が入荷いたしました。\ ふわふわっ♪ /こちらのプードルファーは、毎年秋冬シーズンに大塚屋オリジナル企画で生産していますファブリックです。改良を重ね、数年前に比べると「ふわもこ」な風合いがますますUPしています。\ 裏面からの撮影です /この「おねうちプードルファー」は、生地の片面にファーがついています。そのため、裏側はこのようにメッシュ状になっています。裏面も硬くないので、風合いを損ないません♡\ アップの一枚♪ /ふわっとねじって撮影してみました。柔らかさが写真からお伝えできればよいのですが・・・!
プリント生地

レトロなハンドメイド雑貨製作に♪復刻!メリーボンボン「レトロフラワー」(ルシアン・商用利用可能)

昨日のキャンディ柄に続きまして、今回も「レトロアニマルじゃないほう」の「メリーボンボン」情報をお知らせいたします。ポップでレトロな雰囲気が満載の、「レトロフラワー」です♡一見、ノンブランドの花柄に見えますが、この柄はルシアン「メリーボンボン」の歴史を語る上で欠かせないほど、一世を風靡した人気柄でした。この度の復刻シリーズのラインナップにも、もちろん加えています♪\ お花の大きさは直径約1センチ程度♪ /可愛らしいお花のまわりには、カラフルな水玉が踊ります。\ こちらは背景が赤ベースのパターン /\ 白ベースに、水色のお花柄もあります /\ うすいブルーが背景のタイプも可愛いです♪ /\ レトロ
プリント生地

ハニーチューンに並ぶ名作生地♪「メリーボンボン」キャンディドロップ柄のカラー候補を大公開♪(ルシアン・商用利用可能)

“商用利用”(作品化販売)がOK なレトロアニマルシリーズ「メリーボンボン」。2018年10月頃に復刻を予定しています。今回は、3つめの柄「ドロップキャンディ」です。上述しましたように、メリーボンボンといえば動物柄が印象的です。けれど、そもそものシリーズのコンセプトが「カントリー調のレトロプリント」ですので、動物以外の柄も作られていたのです。その中でも特に支持が集められていましたのが今回の柄。直径2センチほどのカラフルな飴玉が特徴的です。\ 白地にパステル調の可愛らしい色に始まり・・・ /\ こちらは、オフ白ベースのパキッと彩どり豊かなキャンディ♡ /\ そして、アンティーク調のピンク色もござ
プリント生地

カントリー調レトロ生地「メリーボンボン」+「さくらんぼ」=「おでかけチェリー」(商用利用可能・ルシアン)

さて、昨日ブログにて復刻しますとお伝えいたしました、カントリー調プリント生地「メリーボンボン」。本日は、「さくらんぼ」がモチーフのこちらの柄をご紹介します。\ あら、かわいい♪ /これからみんなでさくらんぼ狩りにおでかけするような、そんなワクワクした可愛らしい表情をしています。カラーの候補は、上の写真のオフ白ベースの他にも、3つあります。\ ライトベージュ /少し写真が赤っぽくなってしまいましたが、アンティーク調に染色した生地の上に、淡いベージュのような色をプリントしています。\ チェリーがよくなじむ、ピンク色♪ /\ 落ちついたトーンの水色系の色♪ /前回のブログの「ギンガムカード柄」に比べ
プリント生地

この秋、不朽の名作「メリーボンボン」が復刻します!(ルシアン・商用利用可能なレトロアニマル生地・ギンガムチェックカード柄)

――いったい、どれほどの歳月が流れたことでしょう。それは、さかのぼること10年以上前。カントリー調の雑貨ブームに乗って、あるレトロなプリント生地シリーズができました。その名は・・・\ メリーボンボン!/ハニーチューンと肩を並べるほど有名となったこちらの「メリーボンボン」シリーズ。実は、ハニーチューンよりも先にこちらのメリーボンボンは存在していたのですが、数年前に出た復刻スペシャル柄が完売の末、長らくにわたり再生産されずにいました。(ハニーチューンにつきましては、詳しくはこれまでのブログをご覧ください)ところが、この秋!いよいよ”復刻の時”がやってきます!生産予定の柄は、全部で5つ!生地は5柄と
プリント生地

「ぷるっと感」出てます♪風合い柔らか、洗いをかけたヨーロピアンソフトリネン。

「リネン大好き」なスタッフが、この度すてきな生地をみつけてまいりました。ぷるぷるっとした、洗いをかけた本麻生地です。洗いをかける前の生地は、従来よりご好評をいただいています「ヨーロピアン広幅ソフトリネン無地」です。そして、「洗い」と言いましても、洗濯機で洗っているわけではございません。「デニムの洗い加工屋さん」で湯釜で生地を洗ったあと、タンブラー乾燥を施しています。\ ふわっと柔らか♪ /タンブラー乾燥も、こだわりがあります。生地を横にひっぱらずに自然な形で巻き上げて、ナチュラルな風合いを損なわないようにしています。そのため、洗い前の「ヨーロピアン広幅ソフトリネン無地」よりも生地幅がややせまく
プリント生地

スイートで洗練されたハート柄♡ オックスプリント生地「シンプルなハート」

今回は、現在生産中のファブリック情報を一足お先にお伝えいたします。上の写真は、新作オックスプリント生地「シンプルなハート」です。世の中には色々なハート柄の生地がありますが、意外と「スッキリ」としたシンプルなハート柄ってないなぁ・・・というところから、今回のハート柄の図案ができました。やや余白を多めにとり、柄がうるさくなりすぎないようにバランスを整えました。お作りいただく作品の個性がひきたつように、あえて柄の個性を控えめにしています。ブラック意外にも、初回はその他5色を生産しています。それぞれのカラーはこちらです。\ 背景が白、ハートが黒のタイプ♡ /\ 青は青でも、ターコイズ寄りの青♡ /\ 
プリント生地

カワグチミヤコさんデザイン♡可愛い小鳥とお花のダブルガーゼプリント生地(MIYAKO KAWAGUCHI・ケイファブリック)

今回ご紹介しますのは、「カワグチミヤコさん」デザインの、とっても可愛いダブルガーゼプリント生地です。カワグチミヤコさんは、先日入荷しましたの「ハシビロコウ」のデザインでもおなじみです。\ かあぁぁぁわいぃぃい~♪ /眺めているだけで自然と心がなごんでしまいそうな淡く優しい柄が、ふわっと柔らかなダブルガーゼ生地にベストマッチしています。\ 15センチ定規を置きました /サイズ感も、「ガーゼ小物」の制作も可能な、直径2~3センチほどの丸いお花がメインです。もちろん、「小物雑貨」に限らず、「ギャザースカート」や「キッズワンピ」などのハンドメイドにも最適です。\ カラーはこちらの5色♪ /どの色からも
プリント生地

人気の北欧柄にナイロンプリントが新登場♪「コットンこばやし・北欧風の大花プリント」

コットンこばやし「北欧風の大花柄」。この柄は、コットンのツイルプリント生地から始まりまして、新色も増えながらロングセラーの定番生地となっています。今回は、この柄の「ナイロン生地」を新たに掲載いたしました。上の写真は、左がツイルプリント、右がナイロンプリントです。ナイロン生地のほうが少し柄が小さめにデザインされています。\ 素材感はこんな雰囲気♪ /ナイロン素材は、タフタではなく「オックス」です。タフタに比べるとハリがあり、やや厚手です。\ 掲載したのはこちらの3色♪ /配色はツイルプリントの人気カラーがベースとなっていますが、それぞれツイルプリントとは少しずつトーンが異なります♡「雨よけカバー
プリント生地

北欧風のシンプル柄♪人気の「透かし葉っぱ」柄にナイロンプリントが登場♪

先日のブログでご紹介いたしました「北欧調透かし葉っぱのオックスプリント」。ご好評につき一部リピート生産中になってしまうほどの人気ですが、この度同じ柄の「ナイロンプリント」が登場しました。\ カラーラインナップはこちら♪ /素材は、「ナイロンオックス」。ナイロンタフタよりも、やや厚みがありしっかりしています。コットンのオックスプリント生地とも比較してみました。\ 左がナイロン、右がコットンです♪ /葉っぱのサイズはほとんど同じ大きさです。色は、ナイロンのほうが素材の特性上やや明るくなっていますね。コットンプリントと合わせて、こちらの生地でも「エコバッグ」などをお作りいただきまして、異素材おそろい
プリント生地

まるいモチーフが可愛い、Wガーゼ生地♪『まんまるコレクションのダブルガーゼ』

本日ご紹介いたしますファブリックは、「まる」がテーマの、こちらです!\ まんまるコレクションのダブルガーゼ! /その名のとおり、さまざまな「まるい」モチーフがえがかれています。\ 丸顔のくま、まるっこいアザラシ、まるまったネコ♪ /このような動物もいれば、食べ物もあります。\ ドーナツ、オレンジ、トマト♪ /(トマトは、ひょっとしたら柿かもしれませんね…!)どれも淡い色を配色としていますので、そのイメージを活かして「スタイ」や「ロンパース」などのベビーグッズのハンドメイドがおすすめです。「まるいものダイスキ」な皆様、ぜひこちらのファブリックをご覧くださいませ♪まんまるコレクションのダブルガーゼ
レース 刺しゅう

「ココチファブリック」シリーズの新作・サークルアイレットレース♪(KOF-23)(kokochi fabric)

さかのぼること4か月前…当店のブログで、「部分づかいにも、雑貨づくりにも♪kokochi fabric・ダイヤのアイレットレース」 をご紹介いたしました。おかげさまでこちらのダイヤのレースが人気急上昇となりまして、この度もうひとつの「サークルアイレットレース」も掲載することとなりました♡サークルアイレットレースも、ダイヤ同様「ココチファブリック」シリーズです。※ココチファブリック…「毎日の暮らしを心地よくおしゃれに」がコンセプトの人気シリーズ。\ アップの写真を一枚♪ /直径約2センチ~2.5センチほどのサイズのまるい柄が並びます。糸量多めの刺しゅうですので、「小物雑貨」のハンドメイドにご活用
プリント生地

水彩タッチのチョウチョリボン!ブロードプリント「ちょうちょとフレッシュキャンディ」

今回ご紹介いたしますのは、ロングセラーのブロードプリント生地、「ちょうちょとフレシュキャンディ」です。その名の通り、明るいカラーで「蝶々」と「飴玉」の柄が、小花に囲まれながら全面に広がっているファブリックです。生地の裏側には、この程度の透けがあります。とはいいましても、ブロード生地ですので夏のワンピースなどのハンドメイドにもご利用いただけます。そのほかの用途としましては、「巾着袋」や「ポーチ」「ポケットティッシュ入れ」などの小物雑貨系から、裏布を使用してのバッグづくりもオススメです。ちょうちょとフレッシュキャンディ(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

クセがすごい!UFOキャッチャーと、ネコちゃんのプリント生地にツッコミをいれてみる回。(KTS6469)

今回の生地は、大塚屋ネットショップの中でも、かなりシュールでかなりクセのすごいコットンプリント布地をご紹介します。\ ネコちゃんたちがUFOキャッチャーで大騒ぎ♪ /こちらの生地、モチーフを細かく眺めますと、ツッコミどころだらけなことに気がつきます。せっかくですので、今回のブログでひとつひとつツッコミをいれていきたいと思います。\ 表情・・・!選ばれし喜びが滲み出てる…! /\ 内側からコツをレクチャーしてくる! /\ 「What is this?」って!?確かに、これ何!? /\ この中で、あえての飴狙い!? /\ カメラワークに慣れてない! /\ 返してあげて! /\ その落ち着きはどこか
プリント生地

ロングセラーの北欧風格子柄ファブリック「北欧調の四角」人気カラーランキング♪

ロングセラーのファブリック「北欧調の四角」。素材はオックスフォードです。今回は、その「北欧調の四角」の人気カラー上位4色を、ランキング形式でお伝えいたします。\ まずは第4位♪ /濃いめのあざやかなピンクが特徴的なカラーです。女の子の入園入学グッズにもオススメです♪\ 第3位♪ /こちらは、水色寄りのブルー、「ライトブルー」です。特に夏の時期は、この爽やかカラーで「おでかけ用バッグ」などをお作りいただくのもお勧めです。\ 第2位♪ /イエローやマスタードは、この生地に限らず、どの柄でも人気の傾向です。トレンドカラー、ですね♪\ 第1位♪ /一位は、ダントツでこちらのモノトーンカラー。男性女性を
プリント生地

花の都パリに暮らす動物柄のファブリック。my piece of fabric 「パリ×黒ヒョウ」(MIYAKO-024)

大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)その「my piece of fabric」に、あたらしいファブリック「パリ×黒ヒョウ」を追加しました。パリの世界を、黒ヒョウの仲間たちが優雅に生活しています。素材は、シーチング生地に「ソフトチンツ加工」をプラス。通常のシーチングプリントよりもソフ
かわいい生地

いろんな職業がゲームの世界に!?オシャレなドット絵の生地「ドットワールド・仕事柄」

先日のブログ「まるでピコピコレトロゲーム!?可愛いドット絵の生地『ドットワールド・宇宙柄』」でユニークなシーチングプリント生地をご紹介いたしました。今回は、同じくトッド絵シリーズの、「仕事柄」です。サッカー選手や農家、消防士に警察官やカフェの店員さんなど、色んな職業の人がどことなくRPG風のゆるいイラストで描かれています。ちなみに、この中で一番身長が高いのは、コックさんです。\ コックさんの身長約29ミリ♪ /そして、身長が一番低いのが、「警察犬」です。\ 約12ミリですワン♪ /カラーはこちらの5色。ナチュラル(生成)は綿カス残し仕上げです。宇宙柄を併せて、せひご覧くださいませ♪ドットワール
プリント生地

コットンこばやし・花柄ブロードプリント生地シリーズに、バラのモチーフの新柄を追加しました♪

本日は、人気の「コットンこばやし」小花柄プリントシリーズの新作情報をお知らせします♪\ 今回のモチーフは、バラ♡ /上品な花々に囲まれて、バラが生地いっぱいに咲いています。「キッズワンピ」などをハンドメイドいただきましたら、高級子供服さながらの、仕立て映えする作品ができあがるかと思います♪そして、今回のカラーの中には、こんなバリエーションも♪\ あずきミルクカラー♡ /こちらは、やや抑えめのカラーなので、大人の方の「ワンピ」や「スカート」にもオススメです。色違いで、「親子おそろい柄コーデ」をしていただくのも、◎(ニジュウマル)です♡他の柄と併せて、ぜひこの度の新柄「商品番号:63-KTS642
プリント生地

マトカリップ・ピルクッカシリーズ最新作「フラワーガーテン」

「マトカリップ社」さんの、「ピルクッカ」というブランドより、最新柄が入荷しました。こちらのシリーズ「ピルクッカ」は図案パターンを手書きでかいたり、色紙をちぎって作るなど斬新な手法で作られているんです。ちなみに、「ピルクッカ」というのは、フィンランドの言葉で、「ドット」と「花柄」という意味の造語です。フィンランド語を用いられているだけのことはあって、どことなく和風の中にも、北欧風の雰囲気がただよっています。さて、今回の柄のテーマは、「フラワーガーデン」です。この通り、鮮やかな彩色のお花が並んでいます。上のカラーは「アイボリー」ですが、そのほかにもこちらの全5種類のカラーがあります。カラフルな多色