コットンこばやしの美味しそうな布地「パンと洋菓子の綿麻キャンバスプリント」(KTS6588)

ぬのにちは♪

大塚屋ネットショップです。

 

今回のブログのテーマは、「パン」でございます。

「パン」といえば、以前のブログでご紹介をいたしましたこちらの「コットンこばやし パンの綿麻キャンバス」が当店の人気商品です。

リクエスト多数で復刻決定!コットンこばやし「パンの綿麻キャンバス」(KTS3684)
大塚屋ネットショップでは、ここ最近続々と過去の人気作の「復刻」のお知らせをしています。今回は、「コットンこばやし」さんで作られていた可愛い「パンの生地」の復刻情報です。(「パンの生地」と書くと小麦粉の生地のようですが、もちろん「布地」のほうの「生地」です♪)\ まるでパンの図鑑のよう♪ /復刻するのは、こちらの布です。大塚屋ネットショップにもお客様から復刻のリクエストを多数いただいていまして、生産元の「コットンこばやし」さんにそれをお伝えしていましたところ、「ナチュラル」の1色のみでの復刻が決まりました。「前にあった、エンジやグリーン系の色は復刻しないのでしょうか・・・?」とたずねましたところ

 

このときのブログで、「ナチュラル1色のみ」の復刻をお知らせしていましたが、この度「新たなるパン」が登場することとなりました♡

 

\ 左が「新たなるパン」、右が「以前より人気のパン」です /

 

\ もうすこし拡大してみましょう /

比較してみると、従来からのパン柄のほうが、こんがりと焼いてあり、新たなるパン柄のほうはスイーツも多めに入り優しい雰囲気になっています。

 

そうそう、パンといえば、「メロンパン」の取り扱いもございました。

(こちらのブログでメロンパンについては語っています)

パンはパンでも、「メロンパン専用」の生地!?「メロンパンの綿麻キャンバスプリント」(KTS6498)
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。「布」を販売していますので、ご挨拶も「こんにちは」ではなくて「ぬの」にちは、でございます。突然ですが今回は…メロンパンはじめました!!メロンパンです。あのメロンパンです。丸っこいメロンパンです。パン屋さんではなく、布屋なのにメロンパンはじめました。でも、布です。メロンパンの布です。布屋ですので、本物のパンは売っていないのです…。(余談ですが、もしも「冷やし中華」の柄の布地が世の中にあるとしたら、このメロンパンのノリで「冷やし中華はじめました!!」という夏の定番のフレーズを声高らかに叫びたいのですが、どこか「冷やし中華」柄の布地を生産してくださるメーカー様は

 

\ メロンパンと、新たなるパンを一緒に撮影♪ /

かなり密度に差があります。メロンパンのほうがだいぶ大きめの柄で、ゆったりと余白をとっています。

 

\ 地色つきタイプもございます /

今回の「新たなるパン」には、このような地色つきのものもございます。一番手前の色は、「濃いグリーン」です。

 

「エプロン」や「ランチョンマット」などの「キッチンアイテム」や、「エコバッグ」などの制作にご活用くださいませ♡

 

パンと洋菓子の綿麻キャンバスプリント

(リンク先に商品がない場合は完売です)

 

 

タイトルとURLをコピーしました