ぬのにちは♪
大塚屋ネットショップでございます。
「焼きそば」+「パン」=「焼きそばパン」。
「あんこ」+「魚」=「たいやき」。
ときに、世の中ではふたつの要素を組みあわせることで、まったく新しいものができあがることがありますね。
布地の世界でも、それはあてはまります。
例えば・・・
「レトロ」+「動物」=「レトロアニマル」。

外国のお菓子がお洒落な雰囲気!はいから横町のデザイナーさん企画「シーチングプリント もこもこレトロアニマル」(AP95411)
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。本日午前9時に「ゆめかわ!はいから横丁ミルキーカラー」のお受付を開始いたしまして、おかげさまでたくさんのご注文をいただき、残すところすでにサックス1色となりました。(ご希望のカラーをお求めいただけなかったお客さま、申し訳ございません!(>o<;))本日よりカットを開始していますので、順次ご用意ができ次第発送をさせていただきます。さて、そんな「はいから横丁」の傍らで、ときめく新柄がまたひとつ世に出てまいりました。\ もこもこした、ぬいぐるみのようなレトロアニマル! /実は、こちらの柄は「はいから横丁」と同じ、コスモテキスタイルのデザイナーさんが企画している柄
「デニム」+「リボン」=「デニムリボン柄」。

完成!デニムカラーファブリック3部作「リボン・無地・格子柄」
2018年は、大塚屋ネットショップにとって、デニム元年と言っても過言ではありません。従来の定番商品に加えて、オックスプリント「シンプルなリボン・デニムカラー」に始まり、インディゴデニムやストレッチデニム、綿麻デニム、セルビッジデニム(生デニム)、お買い得デニムなどなどなど・・・意識的にデニム・ジーンズ関連商品を増やしてまいりました。そして、先日の無地調に加え、格子(四角)柄のデニム調オックスプリントが完成することで、写真の「デニムカラーオックスプリント3部作」がいよいよ勢ぞろいすることとなりました☆今回のプリントは、どれもシンプルで飽きにくいデザインとなっていますので、特に「インテリア雑貨」の
「うさぎ」+「アーガイル」=「うさぎのアリス ボーダータイプ」。

キッズドレスづくりにオススメ!アリス&うさぎ&アーガイルのシーチングプリント
ロングセラーのコットンプリント、”うさぎのアリスボーダータイプ”。布地の耳と平行に、かわいいうさぎちゃんの顔がならんでいます。そして、その上部にはダイヤのようなアーガイル柄。オックスフォードやキャンバスに比べると少し薄手の、シーチング生地にプリントをしています。この生地を使ってぜひ制作いただきたいのが、写真のようなドレス👗です。うさぎも、アーガイルも、それぞれがドレスの中で引き立ちますのでおすすめです。うさぎのアリスボーダータイプ(リンク先に商品がない場合は完売です)
・・・といった具合です♡
そして、今回のブログに登場する布地は、
「迷彩柄」と「花柄」を足したツイルプリントでございます。
グリーン系の色だと、ますます迷彩柄の雰囲気が出ます♡
(左の布は、大塚屋ネットショップの定番生地「迷彩柄ツイルプリント」です)
花柄と迷彩柄をミックスすることで、大人っぽく落ち着いた印象になりました♪
透け感のほとんどないツイル生地ですので、「スカート」「パンツ」などのボトムスから、「雑貨」「バッグ」などの作品まで、さまざまなハンドメイドにご活用くださいませ♪
(リンク先に商品がない場合は完売です)