OTSUKAYA

プリント生地

北欧調の可愛い「まち針」柄♪『北欧調まち針ピンのオックスプリント』

今回は、北欧テイストの可愛いオックスプリント生地をご紹介いたします。「幾何柄(きかがら)」のような線とドットで構成された、シンプルなデザインです。そのモチーフが、ランダムながらも流動的に生地全面に描かれています。\ ずらっと全面に♪ /大塚屋ネットショップではこの柄が「まち針」のように見えたことから、『北欧調まち針ピンのオックスプリント』と名づけました。\ まち針ひとつ分の幅は5~6センチ程度です♪ /カラーは、上のネイビーのほかに、ピンク、グレーなど明るいカラーがそろっています。「クッションカバー」「ポーチ」「ティッシュペーパーボックスカバー」「ブックカバー」などのハンドメイドに、ぜひご活用
プリント生地

大胆な円形のお花柄♪「コットンこばやし・くらげ花の綿麻キャンバスプリント」(UP5618)

なんとも大胆な花柄のファブリックが入荷いたしました。手描き風の線で、生地全面にまるいお花のような形が描かれています。そのふわふわとしたイメ―ジから、「くらげ花の綿麻キャンバスプリント」と名づけました。上の写真ではそのサイズ感がわかりにくいですが、左のほうに白く細長い「15センチ定規」を置いています。\ 久々に登場!大塚屋の包装袋~♪ /定規と一緒に、大塚屋の袋を置いてみました。サイズ感、伝わりますでしょうか…。\ 一番大きい円は、15センチ定規が小さく見えるほど /カラーはこちらの4色をご用意しています。「トートバッグ」や「エプロン」、「インテリアカバー」などをお作りいただくのに適したコットン
プリント生地

大人気レトロプリント・ルシアンのメリーボンボン♪いよいよご予約お受付を開始しました!(ハンドメイドサイトでの製品化販売・商用利用OKです)

(2019年1月追記:メリーボンボンだいすきパックは終了いたしました)これまでの当店のブログでも、復刻のご案内をしてまいりました、ルシアンのレトロシーチングプリント、「メリーボンボン」。(※メリーボンボンとは…かつてルシアンさんで販売していました大人気ファブリックです。レトロアニマル柄や、お花・スイーツなどのレトロカラーの柄が特徴的です。ハンドメイドマーケットなどでの商用利用・製品化販売をしていただくことも可能です)いよいよ、ご予約お受付を開始いたしました!(ご予約お受付ページはこちらです)そして、復刻を記念いたしまして、この度ご用意いたしましたのが、「メリーボンボンだいすきパック」です!!上
綿 コットン無地

薄手のデニム風コットンリネンのダンガリー生地を掲載しました♪

本日ご紹介いたしますのは、 麻55% 綿45%の日本製のコットンリネンダンガリー生地です。\ 比較的薄手の素材です /写真でご覧いただきますとデニムのように見えますが、生地は やや薄手で、シーチングほどの厚みがあります。表面には自然な微光沢があり、麻ならではの上品なカジュアル感があります。また、生地幅はおよそ148センチ。比較的広幅の生地ですので、作品の制作コストも抑えられますね♪\ 3色をご用意しました♡ /ブルー、ネイビー、ブラックの3大定番カラーをおさえています。主に春夏のお洋服づくりなどにおすすめの生地ですので、ややシーズン外となる秋のこの時期に、お買い得プライスにて掲載いたしました。
プリント生地

北欧調プリント生地「nina(ニーナ)」のお月様の柄「モーネ」に、オックスプリント生地が加わりました♪(148-1218-A)

北欧の女の子をイメージして作られたプリント生地シリーズ「ニーナ(nina)」。その中でも、代表的なロングセラーとなっていますのが、以前のブログでもご紹介いたしましたお月様のモチーフ「モーネ」です。「モーネ」はこれまでにもスケアープリントのほかに、ナイロンやスムースニットも登場いたしましたが、今回はさらに「オックスプリント生地」を掲載しました。\ 直径約5センチほどのサークル柄です /\ スケアー生地との比較写真はこちらです /ご覧いただきましたように、スケアー生地とサークルのサイズは、ほぼ同じです。生地はオックスですのでスケアー生地よりも厚みがあります。\ こちらの4色展開です /これからやっ
プリント生地

可愛いお花がテーマのスケアープリント生地「フルレット」―販売開始いたしました♪(ハンドメイドサイトでの製品化販売・商用利用OKです)

これまでInstagram、ブログ、Twitterなどでお知らせをしてまいりましたスケアープリント生地「フルレット」の生産が完了し、いよいよ掲載をいたしました♡こちら↓ から、掲載ページをご覧ください♪スケアープリント生地「フルレット」また、あらためまして、こちらの「フルレット」の魅力をまとめさせていただきます。\ フルレットは、フランス語♡ /「fleurette(フルレット)」とは、フランス語で「ちいさなお花」。お洋服だったり、小物雑貨だったり、インテリア雑貨だったりハンドメイドギフトだったり。生活を大人可愛く彩るカラーラインナップで、ほどよいサイズ感のお花をスケアー生地にプリントしていま
プリント生地

レトロでかっこいい車柄♪クラシックカーのシーチングプリント生地♪(850232-3)

大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)その「my piece of fabric」に、あたらしいファブリック「クラシックカーのシーチング」を追加しました。\ カラフルな車がボーダー状に走っています♪ /\ 車ひとつ分のサイズは、およそ3~4センチ程度♪ /今回の柄のポイントは、「可愛い
レース 刺しゅう

特別なお洋服づくりのためのシリーズ「Exclusive collection ―とっておきの布― 」に星の刺しゅうのコットンローンを追加しました。

新シリーズ「Exclusive collection ―とっておきの布― 」から、新たにコットンローンの刺しゅう生地が登場です。※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・・「Exclusive(エクスクルーシヴ)」には、「特別な・高級な」といった意味合いがありまして、日頃洋裁をお楽しみいただいています皆様へ、ワンランク上のファブリックをご提案させていただくのがコンセプトです。\ この度の生地は、全6アイテム♡ /オフ白、ネイビー、ブラックの3色をベースにしまして、それぞれ「コットン糸の刺しゅう」と「ラメ糸の刺しゅう」の2種類ずつをご用意いたしました。\ 生地は
プリント生地

男の子向けの通園通学グッズ制作にオススメ♪かっこいいロケット柄のプリントツイル生地(KTS6466)

コットンこばやしさんから、新たにカッコイイ柄のツイルプリント生地が入荷いたしました。ロケットが縦横無尽に飛び回る「わんぱくロケット」です♡\ 2センチくらいの小さいロケットにはじまり、 /\ 9センチくらいの強そうなロケット! /\ 星を巻き散らす12センチサイズのロケットも発見! /ポップな雰囲気の、まるっこくてカラフルなロケットが多くを占めます。ロケットには暗号のような文字が。好奇心を刺激します♪透け感はほとんどなく、「体操着入れ」や「上履き入れ」「給食袋」などにちょうどいい厚みです。元気いっぱいのロケット柄が、ママさんの創作意欲にも火をつけてくれるかもしれませんね♪コットンこばやし ツイ
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

全25色が勢ぞろい!ふんわりガーゼ、NEW北欧調カラーのスラブダブルガーゼ♪

先日のブログで、継続色と一部新色の入荷をお知らせいたしました、「北欧調カラーのスラブダブルガーゼ」。さらに新色が入荷しまして、すべてのカラーがそろいましたのでお知らせさせていただきます♪\ 「ギャザースカート」などにぴったりの趣(おもむき)のあるガーゼです♪ /すべての継続色を一枚の画像におさめると……!\ この通り、とっても華やかです♡ /全色掲載後、おかげさまですでにたくさんのご注文をいただいていますが、特に新色の中で人気なのは「カーキグリーン」「チョコブラウン」などです。ほかのカラーも、素敵なカラーばかりですので、ぜひご覧くださいませ♪北欧調カラーのスラブダブルガーゼ(リンク先に商品がな
プリント生地

コットンこばやしツイルプリント生地「はたらく車のマーチ」にアソビゴコロを発見しました!(KTS6467)

今回ご紹介いたしますのは、ツイルプリントの「働く自動車柄」です。生産元は、コットンこばやしさん。コットンこばやしさんといえば、以前のブログ「コットンこばやし「ハリネズミときかんしゃのWガーゼ生地」の秘密を解き明かす回 」や、「クセがすごい!電球とネコちゃんのダブルガーゼ生地にツッコミをいれてみる回。」などでご紹介しましたように、プリント生地の中にさまざまな”遊び心”をちりばめてくることでも有名です。さて、今回の「働く自動車柄」。一件すると、可愛いプリント生地に見えますが・・・・・・お気づきになられましたでしょうか。今回の”遊び心”に。さらにカメラを寄せてみます。\ ああ~っ!! /か、かわいそ
おしらせ

シーチング、オックス、ブロード、帆布etc・・・布地・生地の種類を簡単にまとめてみました♪

今回は、布地の紹介ではなく、こんな手書きのアイテムをご紹介いたします。\ 生地の素材別 雰囲気表! /私自身がそうだったのですが、「生地の種類」は慣れるまでなかなかイメージしにくいものです。例えば、果物の「梨(ナシ)」でしたら頭の中でパッとイメージがわくのに、生地で「アムンゼン」とか「ジョーゼット」とか言われると、普段触れていることのある生地でも、「いったいどんな生地??」となってしまうケースもしばしばございます。予備知識なしで「シーチングプリント」だとか「オックスプリント」だとか言われても、私自身、「???」となってしまうことが最初は多々ございました。そんな苦い経験を踏まえ作りましたのが、上
かわいい生地

ゆめかわいい♡コッカのアニマルパーティーのプリント生地を掲載しました♡(LG19130-1)

「わぁあ~♡かわいい~♡」と思わず声に出して言ってしまうような、そんなオックスプリント生地が入荷いたしました。企画元はファブリックメーカー「KOKKA(コッカ)」さんです。\ 大きく広げて、撮影しました♡ /生地の片側にアニマルちゃんたちがパーティする様子を描いた、横づかいの柄です。そして、アニマルちゃんたちの下には、バイアス状のストライプがプリントされています。ドット部分にもこの通り、アニマルちゃんが健在です。ところどころにケーキなどのスイーツも♡可愛くて、美味しそう~♡カラーは、パープル系やグリーン系など、4タイプ♪ぜひ、「ロマンティックドレス」などのハンドメイドにご活用くださいませ♡ハン
プリント生地

「マトリョーシカの世界」を描いたシーチングプリント生地が入荷しました♪(キルトゲイト・LW1980)

アメリカンレトロ柄といえば、「メリーボンボン」。昭和レトロ柄といえば、「ハニーチューン」や「はいから横丁」。そして、ロシアのレトロ柄といえば…?\ 答えは、マトリョーシカです! /やさしい表情のマトリョーシカ柄のシーチングプリント生地が入荷してまいりました。\ こちらは、パネル風のパッチワーク柄♪ /\ そしてこちらは、両サイドにマトリョーシカの並んだ横づかいボーダー柄♪ /\ 最後は、マトリョーシカでいっぱいの柄です♡ /みっつめの柄は、2018年9月22日現在でまだ1色しか入荷していませんが、その他のカラーは10月上旬頃に入荷予定です。図案は、本場ロシアのマトリョーシカ作家、マリア・ドミト
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

いよいよ再入荷!NEW北欧調カラーのスラブダブルガーゼ!一部新色も入荷しました♡

2018年7月19日のブログ『スラブガーゼの、大・発・表♪新色12色を足した全12カラー!「NEW北欧調カラーのスラブダブルガーゼ」』から、およそ2ヶ月・・・!長らくお待たせいたしまして、申し訳ございません。いよいよ、「マスタード」「ブラック」「スモークピンク」などのリピート生産中のカラーが再入荷してまいりました。こちらの販売ページに、ひさびさにずらっとカラーが勢ぞろいしています。\ 趣(おもむき)のあるスラブ感・・・♡ /「スカート」や「チュニック」「ワンピース」を作ったら、きっと素敵な仕上がりに・・・♪というカラーばかりでございます♡ちなみにこちらのスラブガーゼ、ご覧をいただいていますモニ
プリント生地

リクエスト多数で復刻決定!コットンこばやし「パンの綿麻キャンバス」(KTS3684)

大塚屋ネットショップでは、ここ最近続々と過去の人気作の「復刻」のお知らせをしています。今回は、「コットンこばやし」さんで作られていた可愛い「パンの生地」の復刻情報です。(「パンの生地」と書くと小麦粉の生地のようですが、もちろん「布地」のほうの「生地」です♪)\ まるでパンの図鑑のよう♪ /復刻するのは、こちらの布です。大塚屋ネットショップにもお客様から復刻のリクエストを多数いただいていまして、生産元の「コットンこばやし」さんにそれをお伝えしていましたところ、「ナチュラル」の1色のみでの復刻が決まりました。「前にあった、エンジやグリーン系の色は復刻しないのでしょうか・・・?」とたずねましたところ
プリント生地

音楽大好きの皆様へ♪レコード柄(円盤柄)のシーチングプリント生地が入荷しました♪(850233-2)

大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)その「my piece of fabric」の中の、「レコードのシーチング」をご紹介いたします。昨日に続き、レトロで可愛い柄です♡\ まあるいレコードであふれています♪ /円盤のところどころに、「レコードジャケット」があしらわれていて、良いアクセン
プリント生地

レトロでオシャレ♪カセットテープ柄のシーチングプリント生地が入荷しました♪(850233-1)

大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)その「my piece of fabric」に、あたらしいファブリック「カセットのシーチング」を追加しました。\ レトロな雰囲気がたまりません♡ /通常、「my piece of fabric」では色数を1~2色で掲載することが多いのですが、このカ
プリント生地

「カワイイ」に対するこだわりのつまった、花柄のスケアープリント生地『フルレット』

「カワイイお花柄。それってつまり、なんでしょう?」大塚屋ネットショップは考えました。「可愛さ」の観点は、人それぞれ。お子様にとっての「可愛い」は、大人の方にとっては派手すぎだったり、大人の方にとっての「可愛い」は、お子様にとっては味気なかったり。みんながみんなそろって「可愛い」と感じられる布なんて、ありえない話かもしれません。それでも、大塚屋ネットショップでは「世代を超えて愛される可愛い花柄」とは何なのかを考え続けました。そして、2018年10月頃に、その答えとなる布を掲載予定です。それが、新作スケアープリント『フルレット』 。「fleurette(フルレット)」とは、フランス語で「ちいさなお
綿 コットン無地

それぞれに魅力♪綾織りの生地「コットンツイル無地(チノクロス無地)」がますます充実しています♪

「ハンドメイド雑貨」から「お洋服」まで、さまざまなソーイングに用いらることの多いコットンツイル生地。(⇒クリックすると当店の無地の布「ツイル・チノクロス」のページに移動します)大塚屋ネットショップでは、生地屋として、皆様それぞれのご要望にお応えするために色々なツイル生地をご用意しています。ここ最近に、掲載いたしましたのは「おねうちツイル無地」です。この「おねうちツイル無地」は、当店のツイルの中でも特に価格を抑えています。2018年9月現在、1mあたりの価格が税込398円です。(50センチではなく、1メーターのお値段、というところがポイントです!ご注文は10センチ単位でご指定をいただけます)しか