プリント生地

プリント生地

招き猫・だるま・七福神。「開運!縁起物シーチングプリントシリーズ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。この度、ひじょうに「おめでたい」布が完成いたしました。「招き猫(maneki-neko)」「だるま(Daruma)」「七福神(Seven lucky gods)」の三大ラッキーモチーフをテーマに布地化しています。\ 3柄をならべると、とてつもない「開運」感が味わえます /しかも、注目なのは布に「ぎっちぎち」につめこまれた、そのモチーフのボリュームです。布の端から端めがけて、招き猫がどんどん大きくなっています。だるまさんも、この通り。正面から見ると、こっちに向かってきそうな迫力があります。「七福神」に至っては、まるで大宴会が行われているかのような賑や
プリント生地

シーチングプリント un/nö(アンノ)「ポップアートキャット」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、「un/nö(アンノ)」の新作の中から、美しい猫柄の布地をご紹介いたします。「un/no」(アンノ)…UN(否定)×NO(否定)=肯定→挑戦、多様性、自由、何にも縛られない。「un/nö(アンノ)」というのは、「QUILT GATE(キルトゲイト)」や「バニラポップ」シリーズなどを手がけるコスモテキスタイルさんが作り出した、「今までの概念にとらわれることの無い自由な発想で使える生地」をコレクションラインとする新ブランドです。 un/no「ポップアートキャット」ポップな配色で描かれた、さまざまな猫さんのお顔。このように、個性的な色づかいなのが
プリント生地

愉快なニャンコたちの布。コットンこばやし綿麻キャンバスプリント「猫かぶり」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。面白いニャンコの布地を多数企画されているテキスタイルブランド、「コットンこばやし」さん。その「コットンこばやし」さんから、またしても楽しい猫柄の布地が登場いたしました。その名も、猫かぶり。\ 猫かぶり!? /そうです、猫かぶりです。主にチェリーを中心として、さまざまなフルーツのかぶり物をしたニャンコたちのデザインです。もう少し詳しく、モチーフを眺めてみます。\ ぬぼおっ /\ ぬぼお~っ /ぬぼおっと佇む猫さんたちがいい味を出しています。木陰から、静かに様子をうかがうニャンコも発見。中央のニャンコは、葉っぱつきの被り物を羨ましそうに眺めていますね。
プリント生地

涼しい布地で、夏を乗りきる。ポコポコ・リップルプリント生地シリーズ

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日のブログで、『夏の涼しいポコポコ生地。クラッシーリップルプリント「ギンガム」』という内容をお伝えいたしました。ギンガムに限らず、今年の大塚屋ネットショップでは「リップルプリント生地」の商品ラインナップが大充実!今回は、そのほかの新作を写真にてズラリとご覧いただきたいと思います。\ チェリー /\ 海水浴 /\ おむすびコロリン /\ 今年の干支「辰(龍)」 /\ 打ち上げ花火 /\ 美しいお花 /\ かわいらしいお花 /そして、そのほかにも「お買い得なリップルプリント」なども通販ページに掲載しています。以下のリンクをタップするとリップル生地の一
プリント生地

シンプルなデザインのお買い得ナイロン生地。「北欧調サークル模様のナイロンタフタ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、お洒落なこちらのナイロンプリント生地をご覧ください。シンプルなドット柄を生地いっぱいにあしらったこちらの商品は、「ナイロンタフタ」でございます。\ 透け感チェック /下には、木目調のプリント生地を敷いています。じゃっかん下の模様が透けていますね。また、ご留意事項といたしましては、サークル模様が耳と直角ではなく、多少歪みがございます。その分、お値段は通常のナイロンプリントに比べてお安くなっています。エコバッグやカバー地などに、ぜひご活用くださいませ♪北欧調サークル模様のナイロンタフタ(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

夏の涼しいポコポコ生地。クラッシーリップルプリント「ギンガム」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「リップル」生地。毎年、夏が近づくと登場する布地です。布地がでこぼこ・・・というよりも規則正しく「ぽこぽこ」しているのが特長です。この「ぽこぽこ」が肌に布が触れる面積を軽減させ、その結果、フラットな生地に比べて「肌にべたっとひっつきにくい」というメリットがございます。類似のぽこぽこ素材に「サッカー生地」がございます。サッカー生地は、生地を織る段階で織りによって「ぽこぽこ」を表現します。リップル生地は、まずフラットな生地を生産し、その後の加工によって「ぽこぽこ」を表現しています。今回の「リップル生地」は、一辺約2ミリの細かめギンガムチェ
プリント生地

ミャーオ。オックスプリント生地の新企画、「ねこNUNO(ねこぬの)」です。

ぬのにちは♪大塚屋でございます。おやおや・・・画像の端っこで、なにかが、モゾモゾとしていますよ。\ モゾモゾ・・・ /そこに、でてきたのは・・・\ ひょっこり! /\ ニャンコ~ /そして、突然ニャンコが登場した、その理由は・・・\ ドドン! /大塚屋オリジナルの、「ネコ大好き!ネコ愛!」で満たされたオックスプリント生地、「ねこぬの」を企画いたします~~~~!!!\ ねこぬの~~~ /先日、Instagramにも同様の投稿をいたしましたところ、たくさんのコメントをいただきまして、ますます企画に熱量がこもっています♪くわしくは、また後日お知らせいたしますので、お楽しみにお待ちくださいませ。【関連
プリント生地

レアなCoCoLandを集めました。黒猫のオックスプリント「在庫限りのココランド」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「CoCoLand(ココランド)」。ココランドといえば、まんまるな瞳の黒猫ちゃんが特徴の、コットンプリントシリーズです。そのココランドの中から、今回は在庫限りのデザインを集めてみました。まずは、お洒落な缶詰がたくさん並んだこちらのデザインです。ところどころ、つぶれた缶詰やフタの開いた缶詰があるのがちょっぴりワイルドです♪ふたつめは、キノコと黒猫ちゃんが組み合わさったデザインです。独特の模様と色づかいが、サイケデリックな雰囲気を醸し出しています。そしてこちらは、ピンク系の2柄です。ストライプに黒猫ちゃんがかくれんぼしているデザインと、優
プリント生地

ハッピーな気分になれる、新作登場♪「エンジョイ!サマーのクールクロスニット」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。4月になり、気温もぐっとあがりはじめ、地域によっては早くも夏の暑さがちらりと顔をのぞかせているような季節となりました。そして、そんな季節の移り変わりに応じて、ますます注目度が高まっているのが「ひんやり涼しい接触冷感ニット・クールクロス」です。そして、新たに「夏らしい新作」も登場いたしました。海やキャンプ、リゾートなどをテーマに、さまざまな夏のモチーフをつめこんだデザインです例えばこの布で、ビションフリーゼちゃんのお洋服をつくると・・・\ こんな感じになります /大塚屋ネットショップには、このほかにも「パイン」「スイカ」「ひまわり」など、夏らしいクー
プリント生地

シンプルな美しさ。リバティプリントタナローン「Onetone Gradation(ワントーン・グラデーション)」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は、本日より掲載を開始いたしましたリバティプリントタナローンの新シリーズ「2024年春夏・Onetone Gradation(ワントーン・グラデーション)」 のご案内です。「Onetone Gradation(ワントーン・グラデーション)」は、2018年・2019年にも展開していました。定番のエターナルコレクションを、ワントーン配色にアレンジしたシリーズです。およそ5年ぶりの新シリーズとなりますが、ここ数年のコットンプリントは「無地ライク」なものが従来より人気となる傾向にあります。その傾向は「人気のフラワープリント特集」のページでもまとめていま
プリント生地

ランチバッグとキッズワンピースを制作。シャーティング生地「YUWA ONE MILE ROSES COLLECTION」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログでは、スタッフ制作の参考作品をご紹介いたします使用したのは、外国のおとぎ話のような世界観を表現した、シャーティングプリント生地『YUWA ONE MILE ROSES COLLECTION』です。\ デザインは全3種類 / 可愛らしくて、どこか懐かしい雰囲気があるのが特長です。そして、この布地を用いて完成した作品例が、こちらです。\ ランチバッグ♡ /\ 内側には、デニム調のオックスプリント生地を使用しています /オックスプリント 「ベーシックデニム」\ キッズワンピース♡ /\ リボン結びの後ろ姿が、とってもキュート /こちらのシャー
プリント生地

力強い線画がお洒落。コットンこばやし 北欧調キャンバスプリント「アートワールド」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は、まずはこちらの布地をご覧ください。彩り豊かなこちらの布地は、「コットンこばやし」さん企画の綿麻キャンバス生地 コットンこばやし 大花綿麻キャンバス アートフラワー です。大胆な線画と鮮やかな色彩が特長で、何年も継続しているロングセラーの布地です。そして、この度新たに仲間に加わったデザインがこちらです。「アートフラワー」と雰囲気が近いこちらの布地「アートワールド」も、同じく大胆な線画タッチで描かれています。素材は、綿麻ではなくコットンキャンバスです。オックス生地と同程度の厚みがございます。\ 全5色をご用意♪ /コットンこばやし 大花綿麻キャ
プリント生地

水彩調に咲き誇る。コッカファブリック 60ローンプリント「ミモザ・ガーデン」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のテーマは黄色いお花が印象的な「ミモザ」です。大塚屋ネットショップのミモザ柄といえば、ロングセラーの『綿麻プリント 「モーメント・ミモザ」』が頭に浮かびます。商品ページはこちらです。この『綿麻プリント 「モーメント・ミモザ」』は、ソフリー加工という柔らかな加工を施したシーチング生地で、主にお洋服づくりに活躍します。そして、今回「KOKKA(コッカ)」さんから入荷いたしましたのが、60番手のローン生地の『ミモザ・ガーデン』です。生地一面に咲き誇る、美しいミモザ。全5色のバリエーションがございます。細番手のローン生地なので、軽やかで、さらりと滑らか
プリント生地

ぽよぽよしたシマエナガが可愛い、シーチングプリント生地。「シマエナガのフルーツ大福」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「シマエナガ」。シマエナガといえば、先月「シマエナガと飴菓子のシーチングプリント」という新作をご紹介いたしました。たいへん人気がございまして、現在、すでにリピート再生産を進行中です。そして、今回新たに「シマエナガ」と「フルーツ大福」を組み合わせたデザインが登場いたしました。さまざまなフルーツをかかえる、シマエナガ\ ほっこりした表情が、すてきです♡ /淡く可愛らしい5色展開です♪「シマエナガと飴菓子」と同じくシーチング生地ですので、主に「巾着袋」「ブックカバー」などの布小物の制作に、ご活用くださいませ。シーチングプリント「シマエナガの
プリント生地

あの「クールクロスニット」が大塚屋車道本店2階に登場。店頭限定の接触冷感ニットも。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。プリント・無地ともに商品ラインナップが大充実の「接触冷感クールクロスニット」。(クールクロスニットのブログ記事一覧はこちらです)そのクールクロスニットの新作が、大塚屋車道本店2階売り場にも登場いたしました。エスカレーターを上がったところすぐの一角に、接触冷感コーナーを新設しています。\ 今年の新作もお披露目 /大塚屋ネットショップのクールクロスニットのラインナップとはやや異なりますが、車道本店のみで販売中の接触冷感ニットもございます。\ 店頭限定ニット♪ /ストライプ・チェック・デニム調の無地というベーシックなデザインのニットですが、なんとこちらの
プリント生地

再入荷&新作追加♪リボンマートさんの「38mm幅のグログランリボン」シリーズ。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。ちょうどひと月ほど前に、大塚屋ネットショップでも販売開始となりました、リボンマートさんのグログランリボン。その際に書いたブログがこちらです。↓そして大好評につきまして、あっという間に完売していた3デザインが、この度再入荷いたしましたそして、その発売の際にインスタライブでリボンマートさんや視聴者さまとお話をしていたデザインも、追加で掲載いたしました♡どれも、リバーシブルの両面プリントで、幅は約38mmのグログランリボンです。\ 毛糸&パール /\ プードルちゃん! /\ ミャーと声が聞こえてきそうな、ニャンコちゃん♡ /以下のリンクをタップすると、す
プリント生地

スイカが食べたくなっちゃう!?「水彩風スイカのフルーツシーチングプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は、"季節を先取り"の「スイカ」がテーマです。シーチング生地に、ゴロンゴロンとスイカが大胆にプリントされています。\ 半分に切られたスイカ♪ /\ 食べやすいサイズのスイカ♪ /スイカの種は、ひと粒約4ミリ程度の大きさです。\ 超・拡・大! /スイカといえば「夏」のイメージがありますが、布のスイカなら春夏秋冬いつでも視覚的に楽しむことができますカラーバリエーションは全部で5タイプ。カジュアルなお洋服づくりや、ブックカバーなどの雑貨づくりに、ぜひご活用くださいませ♪季節感を出したいときに、「お店の装飾」にご利用いただくのもオススメです。水彩風スイ
プリント生地

コミカルなカートゥーン&英字新聞♪『リコニック「気ままなリコのアメリカナイズ」』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、ユニークな発想で知られるテキスタイルブランド「RiCONIC(リコニック)」から、こちらの最新生地をご覧ください♪「アウチ!」ですとか、「OK!」ですとか、カートゥーン調に描かれた陽気でコミカルな雰囲気の布地です。まるで楽しく映画をみている気分になります。そして、もうひとつのデザインは英字で書かれた新聞紙。セピアでレトロな色合いをしています。――そして、じつはこのふたつのデザインは、「同じ布」です。「いやいやいや、ぜんぜん違うデザインなのに、同じ布ってどういうこと!?」という疑問が湧いてきますね。その答えが、こちらです。\ おやおや・・・!
プリント生地

あの名作生地をもう一度。「かわいいパンのクールクロスニット」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。接触冷感生地「クールクロスニット」。今年は例年にも増して力を注いでいまして、すでにブログでも数回に分けて新作のお知らせをいたしました。ですが、今年のクールクロスニットで注目なのは、新作だけではございません。じつは、昨年までのデザインで、大好評につき完売していたデザインを一部復刻生産しているのです。そして、中でも特に注目なのが、こちらの布地です。かわいいパンのクールクロスニット昨年、掲載後、瞬く間に初回生産分が完売となりましたこちらのクールクロスニット。メッシュ状のストレッチ生地全面に、パンの模様が描かれているのが特長です。ほどよい焼き加減の、可愛く
プリント生地

動物と植物が主役の、小さくて可愛いシリーズ。アールヌーヴォー・シンフォニー「animals」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日のブログでご紹介をいたしました「アールヌーヴォー・シンフォニー」シリーズの最新作。前シリーズと合わせると、全部で5柄展開にパワーアップいたします。すでに新作のひとつ「forest」については上記のブログで詳細をご覧いただきましたので、今回のブログでは、もうひとつの新作「animals」について、より深堀りした内容をお届けしますアールヌーヴォー・シンフォニー「animals」さてこちらのアールヌーヴォー・シンフォニー「animals」。その名の通り、約2.5センチほどのバイアス状に配置された格子の中に、動物たちが優雅に暮らすデザインとなっています