かっこいい生地

先染め生地

実はけっこうスゴイ、タータンチェック、登場。(リバティ先染めタナローンチェック/3265100)

ぬのにちは大塚屋ネットショップでございます。――おやおや、大塚屋ネットショップのスタッフたちが、なにやらざわざわとしているようです・・・!\ と、いうわけで、本日掲載しました♡ /リバティ先染めタナローンチェック(リンク先に商品がない場合は完売です)\ ちなみに・・・っ! /(そして、5つの巻きを並べて撮影する、至福の瞬間です・・・!)\ 右側からパシャッ📷! /\ 左側からパシャッ📷! /リバティ先染めタナローンチェック(リンク先に商品がない場合は完売です)
ラミネート・ナイロン・レザー

ナイロン生地で『bonponさんの何歳でもおしゃれを楽しめる手作り服』の作品を作ってみました♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。絶賛発売中の『bonponさんの何歳でもおしゃれを楽しめる手作り服』。今回、大塚屋ネットショップでは『bonponさんの何歳でもおしゃれを楽しめる手作り服』の中の作品を、書籍内の生地とは異なる生地で製作してみました♡作品づくりに用いたのは、「タスランナイロンチノクロス」です。ナチュラルな質感で、上質なこちらの「タスランナイロンチノクロス」は、bonponさんの本の雰囲気にもマッチすると思いまして、この布を選びました♡\ ひとつめの作品は「サコッシュ」です♪ /\ 書籍内「35番」の型紙を使用しています♪ /ちょっとしたおでかけにちょうどいいサイズの「サコッ
プリント生地

お宝、ゲットだぜっ!?my piece of fabric ―私好みの布― 「海賊のブロードプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)今回の「my piece of fabric」は、なんともワイルドな雰囲気のブロードプリント生地です。\ モチーフは、荒くれ者の「海賊」たち! /身長約3.5センチほどの海賊たちが、ポーズを決めて並んで
プリント生地

インパクトがスゴイ・・・!「コットンこばやし 古代生物のツイルプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。まずは、こちらの動画をご覧ください。\ パタパタッ、パタパタッ /まるで、実際に海の中を泳いでいるかのように布をパタパタとしてみました。そう、この布は海の中に暮らす「深海生物」を描いたツイルプリント生地なのです。\ ユニークな形の生き物がいっぱい♪ /「生きた化石」とも呼ばれるあの「シーラカンス」を見つけました!おやおや、こんな可愛い表情の生き物も発見です♡青系以外にも、「カーキ」や「グレージュ」などのカッコいい色を用意しています。作品例としては・・・こちらの大塚屋岐阜店スタッフの作品をご覧ください。\ スタイリッシュな帽子に変身♪ /このように、
プリント生地

美しいシンメトリー。ブロードプリント「フォークロア・アニマル キャット」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日、ブログでもご紹介したばかりの「フォークロア・アニマル バード」本日の布地は上述のバードと同じ生地を用いた、「フォークロア・アニマル キャット」でございます。爽やかなイメージの「バード」に対し、今回の「キャット」はちょっぴりミステリアスな雰囲気が漂っています。そっくりな表情の2匹の猫さんが、左右対称に並んでいます。「バード」では羽に模様が描かれていましたが、今回の「キャット」でも猫さんの身体に模様が描かれています。そのまわりでは、猫さんと同じく左右対称の草花がカラフルに咲いています♡\ カラーはこちらの3種類♪ /個性的な「シャツ」「スカート」
プリント生地

レッツ・エクササイズ!my piece of fabric ―私好みの布― 「エクササイズのブロードプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)今回の「my piece of fabric」は、元気に運動する人々のブロードプリント生地です。\ 跳んだり、跳ねたり、回ったり、走ったり! /ブロードプリント生地の中を、みんな元気に動き回っています♪
プリント生地

爽やかな鳥さんモチーフ。ブロードプリント「フォークロア・アニマル バード」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布は、「トリさん」のモチーフでございます。\ 布の中を、鳥さんが右往左往♪ /羽に独特の模様が描かれていて、味があるデザインです。(ちなみに「大塚屋の包装紙」に描かれている鳥さんも、なかなか味がございます)\ 背景がミントに近いブルーの色もございます /ブルーは、優しい色づかいが特徴的です。(ちなみに「大塚屋の包装紙」に描かれている鳥さんも、なかなか優しい表情をしています)\ ネイビーは、レトロな印象です /(ちなみに「大塚屋の包装紙」に描かれている鳥さんも、負けず劣らずレトロ感がございます)\ 全4色展開♪ /お洋服・手提げバッグ・小物づく
プリント生地

さらさらとした爽やかな布地。60ローンプリント「ペイズリー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布は、これからの季節にぴったりな、60番手のローン生地でございます。\ 既製品のお洋服やインテリア雑貨でもしばしば見かけるモチーフ「ペイズリー」 /ローン生地は、シーチング生地やスケア生地よりも薄手で軽やかという特徴がございます。となれば気になるのは「透け感」ですが、こちらのペイズリー生地は薄さの割にそれほど透けない印象です。大塚屋の包装紙を下敷きにして布を重ねてみたところ、布の上からはほとんど透けていませんでした。そして、今回のペイズリー生地のもうひとつの特徴として、センスの良いカラーラインナップが挙げられます。こちらの定番カラーのほかに、
プリント生地

シーチングプリント、くまさんズ。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。くまさんズ。それは、たくさんのくまさんが並んだファブリック。くまさんズ。その表情は、喜んでいるわけではなく、怒っているわけでもなく、哀しんでいるわけでもなく、楽しんでいるわけでもなく・・・。どんな気持ちでこちらを向いているのか・・・ミステリアスなくまさんたちの表情。けれど、そんなくまさんズが集まると、なんだか不思議と、とてもお洒落。ポーチに、くまさんズ。エプロンに、くまさんズ。通学グッズに、くまさんズ。くまさんズ、くまさんズ、くまさんズ・・・!シーチングプリント、くまさんズ。(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

みずみずしさ100点満点!フレッシュなシーチングプリント 「フルーツ&ベジタブルズ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は、とにかく「みずみずしい」シーチングプリントです。あかいほうのモチーフ。掲載しているのは全部で5種類ございまして、まずはこちらの「赤いほう」のモチーフです。断面図までみずみずしい、リアルなトマト。リアルな上に、とびきりキングサイズのイチゴちゃん🍓!逆に、ちっちゃくて可愛いスイカさん!きいろいほうのモチーフ。今度は、黄色いほうのモチーフ2種類です。口の中に甘酸っぱさが広がってきそうな、パイナポーッ🍍!(パイナップル)ひと粒ひと粒、丹念に描かれたトウモロコシ♡おかげさまですでに初回分が完売となり、入荷待ちの柄が出るほどの人気ぶりです。下記の
プリント生地

クラゲがフワフワ泳ぐ、幻想的な世界観。「バニラポップ・スター&ジェリーフィッシュ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。ユニコーンや貝殻など、ファンシーなモチーフと色づかいが特徴の「バニラポップ」シリーズ。今回はそのバニラポップシリーズから、新作のご紹介です。\ フワフワ~♡ /布の中の海の世界を、透明感のあるリアルなクラゲが泳いでいます。背景はオーロラのような濃淡がついていまして、まるでクラゲが浮かび上がるかのような立体感を演出しています。\ パールラメを使用しています /写真上ではなかなかわかりにくいのですが、随所にキラキラとパールラメをのせています。クラゲの縁取りや、ドット部分がキラキラしていて、幻想的な世界観にファンシー感をプラスしています。カラーはこちらの
プリント生地

オトナなデザイン!?「夢色百景・お酒のロゴマークのシーチングプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日、「和菓子」をテーマとしたこちらの布地をご紹介いたしました。実は、この和柄シリーズにはもうひとつ「お酒」をテーマにしたデザインがあったのです。左が「和菓子」、右が「お酒のロゴマーク」です♪「和菓子」に比べると、「お酒」のほうは色味を抑えてより大人っぽい雰囲気となりました。\ 実在しそうなリアリティのロゴマークです /「縣」「櫻」「淸」などなど、漢字ひとつひとつにもこだわりが感じられます。中でも、お気に入りのロゴマークがこちらです。\ ほんによい酒、日本酒・鷹! /お家のインテリアクロスにご利用くださったら、まるでお部屋が酒屋さんのようになりそう
プリント生地

「大きな楽譜のオックスプリント」の布をじっくりと眺めてみた件。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は、モノトーンで描かれたこちらのオックスプリント生地でございます。\ 楽譜! /ト音記号や音符などが、小躍りしているかのようにリズミカルに描かれています。全体の雰囲気としてはシンプルな印象ですが、譜面をじっくりと眺めてみると・・・\ フラットや和音がいっぱい! /子供のころに数年間ピアノを習っていましたが、私にはとても弾けそうにない高レベルな譜面でございます・・・!(布の素材はオックスですので、比較的縫いやすい素材です)そしてこの譜面をTwitterで公開いたしましたところ、お客さまに、かの名曲「ラプソディ・イン・ブルー」の楽譜だというこ
プリント生地

ご予約お受付を開始しました!レトロなスケアープリントシリーズ「昭和ノスタルジア」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。3日連続でご紹介をいたしました、レトロなスケアープリントシリーズ「昭和ノスタルジア」。4月末頃までに完成予定ですが、この度大塚屋ネットショップでは「先行ご予約のお受付」をスタートすることになりました♪\ 看板柄も♡ /\ 家電柄も♡♡ /\ 純喫茶柄も♡♡♡ /\ 全15アイテムそろえると、こんなに賑やかに♪ /以下のリンク先より、それぞれの柄・色をご覧いただけます。お値段も、お求めいただきやすいお買い得価格でございます。部分づかいや布小物の内布などにも、ぜひご活用くださいませ♪レトロなスケアープリントシリーズ「昭和ノスタルジア」(リンク先に商品が
プリント生地

突如現われた謎の企画「昭和ノスタルジア」――(3)レトロ純喫茶・ノスタルジア

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。突如現われた謎の新企画・スケアプリント「昭和ノスタルジア」。発売はまだしばらく先ですが、図案を大塚屋ネットショップでは先行公開しています♪さて本日は、3つめの柄「レトロ純喫茶」。個人的に、3つの柄の中で一番大好きなスケアプリント生地です。なぜなら、可愛くて、そしてなにより美味しそうだからです。これから画像を次々とご覧いただきますが、お腹がすいているときに見ると、喫茶店でスイーツが食べたくて食べたくてしかたがない気持ちになってしまいますので、事前にお手元になんらかのおやつをご用意いただくことをオススメいたします。――それでは、ご覧ください。「昭和ノス
プリント生地

突如現われた謎の企画「昭和ノスタルジア」――(2)レトロ家電・ノスタルジア

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。突如現われた謎の新企画・スケアプリント「昭和ノスタルジア」。発売はまだしばらく先ですが、図案を大塚屋ネットショップでは先行公開しています♪前回の「レトロ看板」に続き、第2回は「レトロ家電・ノスタルジア」です。レトロな家電や食卓のアイテムなどを描いたレトロさの中にナウさが光る今作品。5色のカラー展開がございます。モチーフを順々に確認していくと・・・\ レコードに、センバ牛乳♡ /\ テレビ、トースト、やかんに、ポット! /テレビはもちろん「ブラウン管」です。チャンネルはぐるぐる回すダイヤル式!黒電話も、ぐるぐる回すダイヤル式!\ ソーイング部門のレト
プリント生地

突如現われた謎の企画「昭和ノスタルジア」――(1)レトロ看板・ノスタルジア

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。突然ですが、まずはこちらをご覧ください。手書き感のある線画で描かれたこちらの新企画。その名は「昭和ノスタルジア」。そのロゴは右から左へと文字が綴られています。「昭和ノスタルジア・プリンテッド イン ジャパン」と書かれていて、懐かしさの中に、どこか新しさも感じる特別な印象を放っています。素材はスケアプリントで、図案は「3部作」構成。シーチングよりも少しだけ薄手の印象です。入荷は4月末頃を予定していますが、今回大塚屋ネットショップブログではこちらの布地企画の詳細情報を入手いたしましたので、順を追って公開させていただきます。まず、本日は「昭和ノスタルジア
プリント生地

【アハ体験】どこかで見たことある気がするのだけれど・・・?!-オックスプリント 「ブラックキャット・フェイス」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、黒猫ちゃんのお顔がモチーフの、その名も「ブラックキャット・フェイス」。その名の通り、黒猫ちゃんの顔が、ちょっぴりクールで、ちょっぴりイタズラっ子っぽく、表情豊かに並んでいます。可愛いデザインでしたので、即決で仕入れることにしたのですが、仕入れたときから心の片隅に不思議な「既視感」がただよっていました。――どこかで・・・、こんな感じのネコさんを見たことがあるような・・・。でも・・・いったいどこで・・・?!そして、大塚屋ネットショップ内にこちらの布地が入荷しましたので、この「謎の既視感」をすっきりとさせるために店内の布と比べて検証してみることに
ラミネート・ナイロン・レザー

「タスラン糸」使用!軽くて丈夫な布地を、お買い得価格で。「タスランナイロンチノクロス」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。まずは、こちらの写真をご覧ください。\ ツイル生地…? /写真を見ると、まるでコットン100%のツイル生地(チノクロス生地)のように見えます。でも、実はこちらの布地、コットンではなく、「ナイロン100%」の布地なのです。ナイロンというと、通常はエコバッグやレインコートなどに用いられる素材です。一般的にはナイロンは「ツルツルしている」というイメージを持たれる方が多いかと思います。でも、今回の写真のナイロン生地は、通常のナイロンよりもナチュラルな風合い感があり、まるで天然繊維の素材のような独特の雰囲気があります。その秘密は、「タスラン糸」にございます。
プリント生地

新登場!タイプライタープレミアムソフト加工「Natruea(ナトゥルア)」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、新シリーズ「Natruea(ナトゥルア)」をご紹介させていただきます。Natural+True=Natruea(ナトゥルア)。コンセプトは、自然+真実の「真実のナチュラルさ」自然を大切に、自然と生きていく。そんな思いを込めてこちらの生地を企画しました。こちらは、その柄の中のひとつ、「枝とつぼみ」です。素材は、80番手のタイプライタークロス。ブロード生地よりも薄手で、ローン生地よりも張り感があり、シーチング生地やスケア生地よりも高密度の布地です。「プレミアムソフト加工」を施すことにより、柔らかな風合いを実現しています。高密度の生地なので、プリ