かっこいい生地

プリント生地

作ります!無地や柄に合わせやすい「フレンチオックス・ストライプ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大人っぽいくすみカラーのラインナップが特長の、大好評「フレンチオックス」シリーズ。「水玉柄」「ダマスク柄」「格子柄」「無地」に始まり、シンプルな花柄「フルレット」が登場し、最近では、「チェリー」の柄も新たに追加いたしました。そんな中、とあるハンドメイドマーケットでこちらの「フレンチオックス」の生地で作品を販売されている作家さまとお話する機会がありました。その会話の中で、「現在のフレンチオックスシリーズに合わせられるようなストライプがほしい」というリクエストをいただきました。確かに、「無地」やベーシックな「水玉」はありますが、「ストライプ」のくすみカ
プリント生地

おしゃれカラーに水玉をプリント♪「お洋服づくりのためのシャツコーデュロイドット」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップのコーデュロイ生地といえば、「お洋服づくりのためのシャツコーデュロイ無地」でございます。先日のブログでも、新色追加のご案内をしています。そして、今年の「お洋服づくりのシャツコーデュロイ」は無地だけではございません。新たに、ドットのプリント生地が仲間に加わることになりました♡直径2~3ミリサイズのランダムな水玉柄が全面にあしらわれています。\ 配色もおしゃれ♪ /「ドット柄」のみでご使用いただいても、「無地」とあわせてご使用いただいてもGOODです♪ブラウス、ワンピース、スカートなどのお洋服づくりにぜひご活用くださいませ。お洋服づ
プリント生地

お部屋のインテリアにも♪「コットンこばやし モンステラの綿麻キャンバスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地のテーマは「モンステラ」。およそ15センチのモンステラの葉っぱが大胆に描かれている、綿麻キャンバスプリント生地です。モンステラといえば、お部屋の観葉植物としても有名です。そのため、「クッションカバー」「ベッドカバー」「お部屋の簡易カーテン」などにいかがでしょうか♪また、こちらの生地で大きめの「グラニーバッグ」などをお作りいただきますと、リゾートスタイルが演出できます。\ カラーラインナップは鮮やかな色を中心とした4タイプ /大きなモンステラのデザインを活かして、お部屋やお店の「ファブリックボード」としてご利用いただくのもオススメです♪コッ
プリント生地

あの話題の「パーリーピーポー」が、今度はネコに!?『綿麻キャンバスプリント「パーリーニャンコ」』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログテーマは、あの「パーリーピーポー」・・・?――と、思ったら、何か違和感が・・・!\ えっ・・・? /\ ・・・・・・!!! /――なんということでしょう。あの「パーリーピーポー」の世界が、「コットンこばやし・ネコさんシリーズ」にアレンジされているではございませんか・・・!!以前、半分冗談のつもりでコットンこばやしさんに「パーリーピーポーの世界観が、あのネコさんでも実現できたら面白いですね」とお話をしていたのですが・・・さすがコットンこばやしさん!想像を遙かに凌駕する名作を企画してくださいました。\ 楽しそうに集うネコさんたち /そして、
綿 コットン無地

トレンドをおさえた新色追加♪「お洋服づくりのためのシャツコーデュロイ無地」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋の実店舗では「夏の布地・大見切り」のセールもあり、これから先はだんだんと「秋の布地」が登場する季節でございます。「秋の布」といえば、その代表的な素材が「コーデュロイ」。表面の規則正しい凹凸に特徴がある布地です。その定番コーデュロイ、「お洋服づくりのためのシャツコーデュロイ無地」に、今シーズンも新色を追加掲載いたしました。\ 新たに3色が登場♡ /\ 新色・キュイヴルローズ /キュイヴルとは、フランス語で「銅」。深みのあるオレンジのような「キュイヴルローズ」は、例えば秋冬コーデで大活躍の着回しできるジャンパースカートの制作におすすめです。\ 新
プリント生地

水族館のお魚さんたちが大集合!「大きな水族館のCBプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。さて、本日のテーマは「水族館」。お魚さんたちがたっぷり登場いたします♪布地は、オックス生地よりも少し薄手のCB生地。この通り、一面に魚の群れがプリントされています。それは、言うなればまるで「水族館」のよう!ポップな絵柄とカラフルな彩色で、とても楽しい印象です。\ 魚群の中に…ギザギザの歯を持つ「サメ」も発見! /\ カラーは全4色♪ /水族館らしく、ブルー系を中心としたラインナップをご用意しました♡「帽子」や「レッスンバッグ」など、さわやかな作品づくりにぜひご活用くださいませ。大きな水族館のCBプリント(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

まるで打ちっぱなしの壁みたい!?コッカ ウォールプリント「コンクリートの壁」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。ある日のことでした。大塚屋ネットショップに、予想外のものがやってきました。\ これは・・・!?!? /生地屋のはずの「大塚屋」に、突然運び込まれた電柱のような物体。いったいなぜ、電柱のようなものがやってきたのかと思いましたら・・・\ 布でした! /ご安心ください。こちらの物体。実のところは電柱ではなく、「打ちっぱなしのコンクリートの壁みたいな模様がプリントされている布」なのでございます。一辺約15センチ四方の、コンクリート感が忠実に表現された布…!ところどころに入れられた「ひびみたいな模様」が、よりリアルな壁感を演出しています。それではここで、この
プリント生地

プロヴァンス調のお花が魅力的♪プロヴァンス風シーチングプリント「Campagne francaise」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は、ヨーロッパの雰囲気ただよう小粋なシーチングプリント生地の登場です。\ 耳に「Campagne francaise」の文字を見つけました /「Campagne francaise」とは、「フランスの地方」といった意味があります。ヨーロッパの伝統的なイメージを表現しているので、こんな名前がついているのかもしれませんね。\ 草花がリズミカルに並んでいます /\ 綿かす残しの「生成り地」も2タイプございます /そして、「Campagne francaise」は、もうひと柄ございます。\ パッチワーク柄♡ /\ 鮮やかな6色をご用意いたしました
綿 コットン無地

Exclusive Collection 「上質シャツづくりのための80ピンポイントオックスフォード」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップのシリーズ「Exclusive collection ―とっておきの布― 」コーナーに、新たにオックスフォードの無地が入荷いたしました。※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・・「Exclusive(エクスクルーシヴ)」には、「特別な・高級な」といった意味合いがありまして、日頃洋裁をお楽しみいただいています皆様へ、ワンランク上のファブリックをご提案させていただくのがコンセプトです。一般的な「オックス生地」は20番手~40番手ほどの太さの糸を用いて織られることが多いのですが、今回の布は「80番手
プリント生地

もうすぐ入荷します♪「YUWA(有輪商店)シーチングプリント」(ダマスク・モロッカン)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、「布の芸術」と言っても過言ではない数多くの美しいデザインの布地を企画されているYUWA(有輪商店)さんがテーマです。YUWAさんといえば、以前大塚屋ネットショップでも「ダマスク柄」「モロッカン柄」などの布地を掲載していました。一時期、ほとんどのカラーが欠品となり掲載終了となっていましたが、この度、新色も加えて掲載することが決まりました。\ ダマスク柄 /\ そして、モロッカン柄も /\ 装飾が豪華なタイプも登場予定です /一部、加工中につき掲載が先になる色もございますが、ほとんどの色が6月末頃までをめどに大塚屋ネットショップに登場予定です。
プリント生地

リピート生産決定&復刻カラー追加♪ オックスプリント『北欧調のボタンみたいなお花』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。昨年、メーカーさんにリクエストの声をお伝えし続けた結果、再販の夢がかないました「北欧調のボタンみたいなお花」。そのときの話はこちらのブログ(↓)にて語っておりますが、おかげさまで皆さまに愛され、この度、再度のリピート生産が決定いたしました♪そこで、再度のリピート記念として、新たにこちらのカラーをプラスすることになりました♡\ カーキに黄色いお花っ♪ /実はこちらのカラー、元祖「ボタンみたいなお花」で生産されていました。初登場を調べてみると、2016年10月28日でございました。ひさしぶりの復刻となります♡現在販売中の「緑地」と比較してみました。「緑
プリント生地

格子柄・水玉・無地に新色をプラスしました♪「ニュアンスカラーのフレンチオックス」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、人気商品の新色情報でございます。大塚屋ネットショップのコットンプリント生地の中でも、特に人気のある「フレンチオックス」シリーズ。その中から3柄を選びまして、新色をプラスいたしました。\ 格子柄♪ /\ 水玉柄♪ /\ 柄と色を合わせた無地も登場♪ /従来のオックス生地にはあまりなかったような、「ソフトグリーン」「ソフトオレンジ」「ソフトブルー」の3色です。従来のカラーに「くすみブルー」という色がありましたが、「新色ソフトブルー」と比較してみましょう。「くすみブルー」は淡く落ち着いたトーンの印象で、「ソフトブルー」はくすみブルーと比べるとより
プリント生地

ナチュラルで可愛らしいお花柄♪綿麻キャンバスプリント「シンプルフラワー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログは、ナチュラルな雑貨づくりにおすすめのこちらの布地でございます。お花ひとつ分のサイズは約2.5センチ。シンプルに単色で描かれていますが、まるいフォルムで小さな葉っぱが添えられているため、可愛らしい印象です。今回の柄はすべてモノトーンで統一してみました。「綿かす残しの生成り」地に、白いお花もしくは黒いお花。そして黒地に生成りのお花のシルエットです。透け感はほとんどありませんので、キッチンまわりの雑貨ですとか、お部屋の間仕切り・クッションカバー、そのほかバッグ・ポーチなどの制作にぜひご利用くださいませ♪綿麻キャンバスプリント「シンプルフラワ
プリント生地

スタイリッシュなカラー♪北欧調ナチュラル綿麻キャンバス 「プルーンツリー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。\ 本日の布地は、こちらです。 /長さ約6センチほどの「楕円形」が連なったデザイン。まるで「お団子」のようにも見えますし、「五平餅」のように見えなくもないですね。そこで、企画元のメーカーさんに確認をしてみたところ、このモチーフは「プルーン」とのことでございました。ブルー、パープル、マスタードなどの配色と、スタイリッシュなモノトーンのカラーもございます。素材は、シーチングよりも地厚な「綿麻キャンバス」。バッグ・長財布・インテリアクロスなどのお洒落な作品づくりにぜひご活用くださいませ。北欧調ナチュラル綿麻キャンバス 「プルーンツリー」(リンク先に商品が
プリント生地

潔く、1色展開。my piece of fabric ―私好みの布― 「糸巻きの綿麻キャンバスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)今回の「my piece of fabric」は、ナチュラルでおしゃれな綿麻キャンバスプリント生地です。モチーフは、「糸巻き」。綿かす残しの生成り地に、3~4センチほどのサイズの「糸巻き」がシンプルに描
プリント生地

スケアープリント生地nina(ニーナ)2021最新作!「ピーロ」「サデ」「ランタ」「ウニ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のブログは、昨日掲載したばかりの「nina(ニーナ)」最新作情報をお伝えいたします!ニーナとは、これまでのブログでもたびたび登場をしています、北欧の女の子をイメージしたプリント生地シリーズです。シンプルで洗練された柄が印象的な同シリーズですが、今回の最新作もバッチリすてきに仕上がっていますよ~♡まず一つ目の柄は・・・\ ピーロ! /「ピーロ」とは、フィンランド語で「隠れ場所」という意味とのことです。花々が重なり合う様子が、まるで人見知りで照れているかのようで、そんな雰囲気から「ピーロ」という名前がついたのかもしれません。\ サデ! /「サデ」と
プリント生地

みずみずしさ100点満点!アスティンムーラー「リアルなオックスプリント」シリーズ

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。昨日のブログで初登場をいたしました「アスティンムーラー」シリーズ。本日のブログでは、昨日詳しく紹介しきれなかった残りの3柄をご覧いただきましょう。まずは、写真右側の「フルーツミックス」。「オレンジフラワー」とサイズ感は近いですが、さまざまなフルーツがあり、とても賑やかな印象です♡そして、こちらの「ライムモヒート」。\ まるで本当に雫が滴っているような、リアルなプリントです /そして、こちらの柄が「チェリーミックス」。キウイの種のひと粒ひと粒まで、丁寧に描かれています。6月中旬頃になりましたら、小さめサイズのイチゴ柄も入荷予定です。「押しフルーツ」が
プリント生地

みずみずしいフルーツ♪アスティンムーラー「リアルなオックスプリント」シリーズ

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。さて、本日はこちらの布地をご覧ください♪まるで布の世界からフルーツが飛び出してきそうなほどのリアルさです。タイトルに「アスティンムーラー」と記載しておりますが、これはハンドメイドブランドの「astin muhler」さんのことを指しています。押し花のように作られたドライフルーツ。果物のみずみずしさを感じる、透明感が魅力の「押しフルーツ」を使った「astin muhler」さんの作品を、華やかなファブリックとしてコラボレーションしています。一例として、こちらの「オレンジフラワー」をさらに拡大してご覧いただきましょう。\ 直径7センチほどの輪切りにされ
プリント生地

新色「マスタード」と「チャコールグレー」が登場!北欧調綿麻キャンバスプリント「kinomi」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。ロングセラーの綿麻キャンバスプリント生地、「kinomi(キノミ)」。文字通り、「木の実」のような雰囲気の植物がモチーフの生地ですが、リピート生産に併せてこの度新色を掲載いたしました。「ミルクティ」「グリーン」は従来から掲載しているカラーです。こちらの2色「キャメル」「チャコール」が、新色です。直径8センチのサークル模様の中に、時折「蝶々」や「鳥」などのモチーフが隠れているのも楽しい演出です。「インテリアカバー」「バッグ」「長財布」などのソーイングに、ぜひご活用くださいませ♪北欧調綿麻キャンバスプリント「kinomi」(リンク先に商品がない場合は完
プリント生地

お魚モチーフのユニークな柄が新登場!「コットンこばやし・お寿司屋さんのツイルプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、まずは、こちらの写真をご覧いただきましょう。写真の左側の布地は、大人気・コットンこばやしさん企画の「魚類のツイルプリント」です。そして、写真の左側が今回の新作「お寿司屋さんのツイルプリント」でございます。お魚のほかに、タコやウニなど、メジャーな寿司ネタがつまっておりますが、じっと眺めていたら「あるモノ」がないことに気がついてしまいました。\ ガリ(生姜)があるのに、 /\ 醤油もあるのに、 /\ アガリ(お茶)まであるのに、 /それなのに・・・\ 「ワサビ」がないのです・・・!!! /お寿司ネタなのに、ワサビがない・・・ですって・・・?!こ