プリント生地

プリント生地

要チェック♪大塚屋ネットショップ・最近人気のプリント生地情報

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日のプリント生地フェア。おかげさまで店頭も通販もたいへん賑わいがございまして、心より御礼申し上げます。そこで今回は、「大塚屋ネットショップで人気のプリント生地」というテーマでブログをお届けすることにしました。これから出てくる写真の布地は、どれも大塚屋ネットショップで最近人気の生地ばかり。それではさっそく、ご覧ください♪(商品名をタップすると、通販ページにジャンプします。リンク先に商品がない場合は完売です)Nostalgia Collection スケアプリント「マリエッタ」花柄の中でも特に人気のやや薄めの布地。【現品限り特価】デニム調オックスプリ
プリント生地

オリジナルふんわり6重ガーゼにあたらしい動物が登場!「めつきのわるいパンダ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。昨年の12月に初登場して以来、新色も加わりヒット中のオリジナル6重ガーゼ生地。「めつきのわるい動物」がモチーフの、ユニークなデザインです。そしてこの度、この「めつきのわるいシリーズ」に新しい動物が加わりました。そのモチーフは・・・\ パンダ! /パンダらしく、白と黒の糸を組み合わせて制作しました。同じパンダかと思ったら、少しずつ表情に変化があります「めつきのわるい動物」シリーズも、「めつきのわるいパンダ」も、ぜひ併せてご検討くださいませ♪オリジナルふんわり六重ガーゼ「めつきのわるいパンダ」(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

いよいよ、明日2024年5月8日まで。『YUWA & コットンこばやし プリント生地フェア』

ぬのにちは♪大塚屋でございます。2024年5月3日(金)よりスタートいたしました、「YUWA & コットンこばやし プリント生地フェア」。日によっては昨年の倍近くのお客さまにご来店いただき、たいへん賑わいのあるフェアとなりました。厚く御礼申し上げます。(店頭のフェア内容につきましては、こちらのブログをご覧ください)一般的にゴールデンウィークは昨日までかと思いますが、今回の大塚屋のフェアは、明日2024年5月8日(水)まで 開催しています。明日がラストチャンスとなりますので、ぜひ店頭のお近くにお住まいのお客様はご来店いただけましたら幸いです。※各店舗のホームページはこちらです大塚屋車道本店大塚屋
プリント生地

のびのびと、布にねそべるニャンコたち。「コットンこばやし 綿麻キャンバスプリント ぺったりトラねこ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は、コットンこばやしさんの「新作ねこシリーズ」をご覧ください。綿麻キャンバス生地にプリントされているのは、ぺた〜〜っとくつろぐかわいいトラ猫!よく見ると、「本物の虎」「ボーダーの服を着たような猫」もいるようです。そして、ところどころに英語で名言が記されていて・・・\ 王冠も見つけました /そして、個人的に、ツボなニャンコがこちらです。\ 可愛い顔して、キバが出てるっ /\ カラーバリエーションは全6色! /ユニークな「トートバッグ」「エプロン」などの生活雑貨制作、クッションなどの「インテリアカバー」のソーイングに、ぜひご活用くださいませ♪コット
プリント生地

ミャーオ。オリジナル猫柄オックスプリント「ねこNUNO」全体デザインの発表です。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋オリジナルのネコ柄の布、題して「ねこNUNO(ねこぬの)」。4月から、随時企画についてのお知らせをしています。そして、今回のブログでは、いよいよ「生産予定サンプル布地(=繊維業界では「マス見本」といいます)」ができあがりましたので、その全貌を大公開いたします\ こちらが「ねこNUNO」のデザインです♡ /洗練されたシンプルなシルエットのねこさんたちが、じつにさまざまなポーズをしながら布の世界で暮らしています。サイズ感がわかりやすいように、16~17センチほどのサイズのパネルに布地を貼ってみました。素材は「オックス生地」です。\ 明るめの色でそ
プリント生地

大塚屋ネットショップ・本日お昼頃START!「コットンこばやし ゴールデン福袋」&「YUWA(有輪商店) プリント生地 期間限定20%OFF」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。2024年8月3日。店頭では、もう間もなくの午前10時から、『YUWA & コットンこばやし プリント生地フェア』が始まります。初日から大賑わいが予想されますが、大塚屋ネットショップでも「別のゴールデンウィーク企画」を本日正午ごろより開始予定です。(画像をタップすると、特設ページに移ります。特設ページがない場合は、イベントが終了しています)注目度・二重丸の「コットンこばやし・ゴールデン福袋」も、ただいま裁断や包装を進行しているところです。\ 迫力の布山 /(お届けは、5月中旬頃を予定しています)期間20%OFFの「YUWA」さんの生地は、カット台に
プリント生地

黄金週間は、プリント生地がお買い得♪大塚屋ネットショップのゴールデンウィーク特別企画。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。昨日は店頭のゴールデンウィークイベント『YUWA & コットンこばやし プリント生地フェア』についてお知らせをいたしました。こちらの開催時期「2024年5月3日(金)~5月8日(水)」にあわせまして、大塚屋ネットショップでも以下の企画を実施いたします。YUWA(有輪商店) プリント生地 期間限定20%OFF店頭のラインナップに比べるとアイテム数こそ少ないですが、店頭でも人気の「YUWA(有輪商店)」さんの商品7種類を、大塚屋ネットショップでも「期間限定20%OFF」にて新掲載&復刻掲載いたします。(数量には限りがございます)\ 2024年5月3日正
プリント生地

ゴールデンウィークは、大塚屋へ。『YUWA & コットンこばやし プリント生地フェア』

ぬのにちは♪大塚屋でございます。本日は、2024年5月3日(金)から大塚屋の店頭で開催予定の『YUWA & コットンこばやし プリント生地フェア』お知らせです。そのタイトル通り、今回のフェアのテーマは「YUWA(有輪商店)」さんと「コットンこばやし」さんの「プリント生地」です。\ 2大ブランドのプリント生地が・・・ /\ 店頭で、通常価格より期間限定「20%OFF」! /――今回のフェアの一番の特長は「人気のロングセラーの生地」や「今年発売された新作」など、さまざまなYUWAさんとコットンこばやしさんのプリント生地が「期間限定20%OFF」の対象商品となっているところです。フェアの開催にあたり
プリント生地

「hugging love +」のyagi kanamiさんがデザフェスに登場!『ひとすじのひかり』で作る「ひとすじ祭り」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。昨年、大塚屋ではクリエイター「yagi kanami」さんデザインの、「ひとすじのひかり」という布地を発売いたしました。yagiさんは、「hugging love +」と言う名前でアート活動をされていたり、グッズを作られたりしています。(yagi kanamiさんのホームページはこちらです。)詳しくは、以下のブログにもまとめています。そんな「hugging love +」さんが、2024年5月18日&19日に東京ビッグサイトで行われる「デザインフェスタVOL.59」に出店されます。「hugging love +」さんのInstagram告知です。こ
プリント生地

上品で可憐な作品づくりに。『水彩風フラワーブロードプリント「エデン」』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、こちらの可憐なブロード生地をご覧ください。まるで、楽園(エデン)に咲いているような水彩調フラワーが、淡く自然なトーンで描かれています。可愛すぎず、派手過ぎず、絶妙に上品なバランスで表現されています。そのほかのカラーも、1点ずつ並べてみます。\ 全5色展開です /それぞれの色が、「上品」「可憐」「ナチュラル」など、さまざまな表情を見せてくれる花柄生地に仕上がっています。ちなみに、今回の布地と雰囲気が近い人気の布地に『Nostalgia Collection スケアプリント「マリエッタ」』がございます。この「マリエッタ」はスケア生地で、今回の「
プリント生地

物語の世界が布に♪名作童話スケアープリント「不思議の国のアリス」&「赤ずきん」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「名作童話」。あの有名な「不思議の国のアリス」と「赤ずきん」のお話が、布地の世界に飛び出してきました。まずはこちらの「不思議の国のアリス」です。おなじみのアリスの登場人物たちが、総柄でデザインされています。\ みんな、活き活きと描かれています /そして、もうひとつのデザインが「赤ずきんちゃん」です。大きめのしっかり描きこまれた絵柄が、並べられています。\ まるでお散歩しているみたい!? /\ 赤ずきんちゃん、気をつけて! /どちらもシーチングよりもやや薄手の「スケアー生地」にプリントしています。主にパッチワークや布小物づくりに、ぜひご
プリント生地

レトロ好きさんにおすすめの生地。 昭和レトロ11号帆布プリント「モダンな看板」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、「コスモテキスタイル」さんのレトロな新作をご覧ください♪\ レトロ看板♪ /レトロはレトロでも、レトロな「看板」にテーマを絞ったこちらの布地。その看板のひとつひとつがとても細部まで味わい深い表現がされていて、レトロ魂に火がつきます。\ ヌーレ・・・ドマ? /看板に書かれている謎の暗号「ヌーレドマ」。昭和初期をイメージしてデザインされているため、看板の文字は「右から左」に読みます。つまり、「ヌーレドマ」は、「マドレーヌ」ってわけです眺めれば眺めるほど、レトロの世界にすいこまれていくようです。う~ん、ノスタルジックなかでも個人的にお気に入りの看
プリント生地

フワフワと漂うたくさんの気球。my piece of fabric 「気球のブロード」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。主にコットンプリントを中心に、これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています今回の「my piece of fabric」は、大空に浮かぶ「気球」がテーマです。アメリカンビンテージ風にカラフルに描かれた、お洒落な気球。そんな気球の数々が、ゆらゆらとブロ
プリント生地

「花柄・水玉」の新作を追加投入。暑い夏は、涼しいリップル生地でソーイングを♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。夏の訪れとともに、続々と新作が入荷しているのが「リップル生地」です。つい先日のブログでも、こちらの新作情報をお知らせいたしました。そして今回新たに追加をいたしましたのが、さまざまな「花柄」をテーマとしたリップル生地です。リップルプリント「Garden of summer」リップルプリント「いっぱいのお花」リップルプリント「ダマスクフラワー」リップルプリント「Field of flowers」美しい雰囲気、可愛い雰囲気、シンプルな花柄など、色数もたっぷりに掲載しています。リップルプリント「夏らしい水玉ドット」そして、今回はさらに直径約1cm程度の「水
プリント生地

夏っぽさ全開!「クールクロスニットシリーズ」に新作3柄を追加掲載♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「UVカット率約90%」「抗菌・消臭機能」「吸水速乾」という多機能ニット素材「クールクロスニット」。連日、さまざまなデザインの出荷が続く人気商品でございます。つい先日も、新作「エンジョイ!サマーのクールクロスニット」の情報をお伝えしたばかりですが、さらに3デザインを追加で企画いたしましたのでご覧ください。ベーシックスターのクールクロスニット清涼感のある水玉ドットクールクロスニット今回は、それぞれ「スター」と「ドット」というシンプルなモチーフのデザインを追加しました。「スター」はかっこいい雰囲気で、「ドット」は清涼感のあるグリーン系の色合いです。ター
プリント生地

ミャーオ。オリジナル猫柄オックスプリント「ねこNUNO(ねこぬの)」カラーラインナップ発表です。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログは、先日お知らせをいたしました猫柄プリント生地「ねこNUNO(ねこぬの)」の続報です。オックスフォード生地にさまざまな猫のシルエットのモチーフ、というのが特徴のこちらの布地ですが、本日は予定しているカラーラインナップを発表いたします。\ 全6色展開♪ /まずは、オフホワイト地に黒猫ちゃんの配色です。そして、ニュアンス系のカラー4色が続きます。ちなみに猫のシルエットは、それぞれ「日常のこんなときに、こんなポーズするよね~ 」と言いたくなるような、リアリティのあるポーズをしています。シルエットを眺めていると、どんどん「猫の気持ち」の想像がふ
プリント生地

招き猫・だるま・七福神。「開運!縁起物シーチングプリントシリーズ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。この度、ひじょうに「おめでたい」布が完成いたしました。「招き猫(maneki-neko)」「だるま(Daruma)」「七福神(Seven lucky gods)」の三大ラッキーモチーフをテーマに布地化しています。\ 3柄をならべると、とてつもない「開運」感が味わえます /しかも、注目なのは布に「ぎっちぎち」につめこまれた、そのモチーフのボリュームです。布の端から端めがけて、招き猫がどんどん大きくなっています。だるまさんも、この通り。正面から見ると、こっちに向かってきそうな迫力があります。「七福神」に至っては、まるで大宴会が行われているかのような賑や
プリント生地

シーチングプリント un/nö(アンノ)「ポップアートキャット」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、「un/nö(アンノ)」の新作の中から、美しい猫柄の布地をご紹介いたします。「un/no」(アンノ)…UN(否定)×NO(否定)=肯定→挑戦、多様性、自由、何にも縛られない。「un/nö(アンノ)」というのは、「QUILT GATE(キルトゲイト)」や「バニラポップ」シリーズなどを手がけるコスモテキスタイルさんが作り出した、「今までの概念にとらわれることの無い自由な発想で使える生地」をコレクションラインとする新ブランドです。 un/no「ポップアートキャット」ポップな配色で描かれた、さまざまな猫さんのお顔。このように、個性的な色づかいなのが
プリント生地

愉快なニャンコたちの布。コットンこばやし綿麻キャンバスプリント「猫かぶり」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。面白いニャンコの布地を多数企画されているテキスタイルブランド、「コットンこばやし」さん。その「コットンこばやし」さんから、またしても楽しい猫柄の布地が登場いたしました。その名も、猫かぶり。\ 猫かぶり!? /そうです、猫かぶりです。主にチェリーを中心として、さまざまなフルーツのかぶり物をしたニャンコたちのデザインです。もう少し詳しく、モチーフを眺めてみます。\ ぬぼおっ /\ ぬぼお~っ /ぬぼおっと佇む猫さんたちがいい味を出しています。木陰から、静かに様子をうかがうニャンコも発見。中央のニャンコは、葉っぱつきの被り物を羨ましそうに眺めていますね。
プリント生地

涼しい布地で、夏を乗りきる。ポコポコ・リップルプリント生地シリーズ

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日のブログで、『夏の涼しいポコポコ生地。クラッシーリップルプリント「ギンガム」』という内容をお伝えいたしました。ギンガムに限らず、今年の大塚屋ネットショップでは「リップルプリント生地」の商品ラインナップが大充実!今回は、そのほかの新作を写真にてズラリとご覧いただきたいと思います。\ チェリー /\ 海水浴 /\ おむすびコロリン /\ 今年の干支「辰(龍)」 /\ 打ち上げ花火 /\ 美しいお花 /\ かわいらしいお花 /そして、そのほかにも「お買い得なリップルプリント」なども通販ページに掲載しています。以下のリンクをタップするとリップル生地の一