プリント生地

プリント生地

イラストレーター・オビワンさんの新作生地がやってくる!「ドードー印のレトロ郵便」

(2024年7月3日追記)ご予約のお受付を開始いたしました。ご予約ページはこちらです。ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。\ で・・・! /\ で・・・! /\ でました~!! /――今回のブログは、とってもハッピーな新企画のお知らせです。大好評につき、あっという間に完売となりましたオビワンさんの生地「マズイヤキャラメル」。そのオビワンさんの布地企画第2弾が、この度、生産決定いたしました布地のお知らせの前に…あらためてオビワンさんについて、ご紹介させていただきます。オビワンさん(=オビ ヨウヘイさん)グラフィックデザイナー&イラストレーターとして、多方面で活躍されているオビワンさん。
プリント生地

オックス生地、ラミネート生地、そしてさらに・・・「ねこNUNO」のキルティング生地!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。5月に発売したばかりの、猫柄オックスプリント生地「ねこNUNO」。\ たくさんの種類の猫シルエットが特徴です /そして、つい先日、この「ねこNUNO」のつや消しラミネート生地も発売いたしました。ラミネート生地につきましては、こちらのブログで詳しく書いています。こちらにさらに今回、新しい仲間「キルティングプリント生地」が加わりました。\ ふかふかキルティング /中わたの入ったキルティング生地は、インテリアカバーやレッスンバッグなどの制作にぴったり。大人の方向けにも、お子さま向けにも年齢問わずご利用いただきやすいデザインです♪これで、「オックス生地」「
プリント生地

まるで、レトロなお菓子パッケージのよう♪『YUWAシャーティングプリント「Making Dessert」』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、「YUWA(有輪商店)」さんの企画された、こちらの布地をご覧ください\ 朗らかな歌声がきこえてきそう♪ /ディーティールの凝った企画をされることで定評のある「YUWA(有輪商店)」さん。今回の布地も、細部までしっかりとデザインされているのが特徴です。レトロなフランスのお菓子パッケージのような、ノスタルジックな雰囲気を感じます。フランス語に詳しくないので正確な意味はわかりませんが・・・もう少し詳しくデザインを見てみます\ いろんなフルーツが使われてるっぽいです /\ 「こりゃあ、いい感じにできた~♪」みたいに言ってそうです /\ 何か会話をし
プリント生地

のびやかで自然体なブランド『nora.(ノラ)』2024シリーズ最新作。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のブログテーマは「nora.(ノラ)」についてです。「nora.」…自由な発想で独創的なご提案を行う、日本製のデジタルプリント生地のブランド。のびやかで自然体で、自由な様子の野良猫のように、ジャンルにとらわれずどこまでも向かってゆく様子をイメージしています。その「nora.(ノラ)」シリーズの最新作を、この度大塚屋ネットショップで掲載いたしました。まず、ひとつめの新作がこちらです。グラデーションが美しい植物柄のデザインを、デジタルプリントで表現しています。大塚屋ネットショップに掲載している「nora.(ノラ)」シリーズはシーチング生地が多いので
プリント生地

ハロウィンに続いて・・・はやくもクリスマス!?クリスマスプリント生地も掲載しました。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「季節先取り」な大塚屋ネットショップでは、先日のブログではやくも「ハロウィーン」な布地をご紹介いたしました。そして、この度さらに「季節先取り」といたしまして、「クリスマスプリント生地」の新掲載も開始しましたそして、「ハロウィン」シリーズも追加で2柄プラスしました♪「ハロウィン」も「クリスマス」も、以下のリンクより大塚屋ネットショップで現在掲載中のすべての商品がご覧いただけます。ぜひ、「季節先取り」のソーイングにご活用くださいませ大塚屋ネットショップ「ハロウィン&クリスマス」の布一覧(リンク先に商品がない場合は完売です)【関連特集ページ】
プリント生地

この布に隠れたスゴさをご紹介します。『YUWA シャーティングプリント「Children’s Daily Life」』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、先日発売されたばかりの『YUWA シャーティングプリント「Children’s Daily Life」』についてです。発売当日に、以下のブログでも布地についてのご紹介はいたしましたけれど、今回は「別の視点」からこの布の秘密にせまってみたいと思います。まず、この布地のデザインの特徴として、ほんとうにさまざまなシーンが布地に描かれている点が挙げられます。例えば、こんなふうに・・・!こういった色彩豊かな布地には、インクジェットプリントの技法を用いられることが多いのでこちらの生地は昔ながらの「捺染(なっせん)」という技術を用いて生産されてい
プリント生地

大塚屋限定オリジナルリバティ・生産決定!「リバティプリント・タナローン別注2024」

追記です。販売を開始いたしました。リバティプリントタナローン「ストロベリー・フィースト」(商品ページはこちらです)ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、「リバティプリント別注」についてです。「リバティ」といえば、さらさらと上質な風合いが特徴の「タナローンプリント生地」が超有名です。大塚屋ネットショップでも、リバティプリントの数あるアイテムの中から独自にセレクトしたコーナーを設けています。大塚屋ネットショップのリバティプリント特集ページはこちらです。そして、およそ4年前の「大塚屋70周年」の際には、「ウィルトシャー」「ジェニーズリボンズ」「プールパーティ」「ワイルドフラワ
プリント生地

はやくも、ハッピーハロウィン!?ハロウィン柄の布地3デザインを掲載しました♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。まだまだ夏はこれからですが、大塚屋ネットショップでは早くも「ハロウィンの生地」が3種類入荷いたしました!スケアプリント生地「アイシングクッキー」ハロウィンキャラが美味しそうなお菓子になったデザイン♡スケアプリント生地「オバケたちの晩餐会」お化けたちがスイーツでパーティーを楽しむデザイン♪スケアプリント生地「HALLOWEENの仲間たち」可愛いお化けやカボチャモチーフが賑やかに並んだデザイン🎶「インテリアファブリック」「クッションカバー」テーブルランナーなどの「装飾」や「ラッピング」、お菓子を入れる「ポーチ」「巾着」の制作など、少し早めのハロウィンの
プリント生地

スポーツウェアや、犬服などのペット服にもおすすめ♪「気持ちの良い青空のクールクロスニット」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、接触冷感ニット生地「クールクロスニット」です。夏のニット生地の代表格のクールクロスニットシリーズに、新作が入荷いたしました。\ こちらが、その新作です /青空を背景に、優雅でリアルな白い雲が浮かんでいます。とても爽やかで、悠々とした時の流れを感じるような雰囲気がございます。例えば、こちらの布地で「スポーツウェア」を作ったり、ワンコ服を作ったりすると、写真映えするすてきな作品ができあがりそうです。以下のクールクロスニットシリーズのところに、ほかにもたくさんのデザインを掲載していますのでぜひご覧くださいませ気持ちの良い青空のクールクロス
プリント生地

ニャンとも可愛い。猫柄の生地をコーティング♪「ねこNUNO」のラミネートプリント

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。猫柄オックスプリント生地「ねこNUNO」。2024年5月16日に発売してから、連日たくさんのご注文をいただいています。中には、Instagramでとってもすてきな「ネコ用クッション」を早くも制作してくださっているお客様もいらっしゃいまして、とても嬉しく思います。ありがとうございます。その「ねこNUNO」に、この度新たに「つや消しラミネート生地」のタイプが登場いたしました。「ねこNUNO」表面をビニールコーティング。オックスとはまた一味ちがった質感で、作品づくりを楽しめます。そのほかのカラーもぜひご覧ください。 「つや消しタイプ」のラミネート加工をし
プリント生地

洗練された上品なデザイン。「コットンこばやし 花と葉と実のツイルプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は「コットンこばやし」さんのツイルプリント生地の中から、こちらのデザインをピックアップいたします。さて、今回のデザイン。生地を見渡していくと・・・\ 花と・・・ /\ 葉っぱと・・・ /\ 実・・・! /と、このように、「花」と「葉っぱ」と「実」がよい感じに配置されたデザインでございます。いったい何の花で、何の葉っぱで、何の実なのかはわかりませんが、「よい感じの花と葉と実」であることは間違いありません。\ よい感じです! /ちなみに、黒に近い濃紺地の配色もご用意しました。大塚屋ネットショップでは最近掲載いたしましたが、実はこの布は「コットンこば
プリント生地

【車道本店・江坂店・岐阜店】感謝祭2024年6月2日まで開催中。そして、翌日は「はぎれ大会」

ぬのにちは♪大塚屋でございます。ただいま店頭で開催中なのが「74周年 感謝祭」です。感謝祭は2024年6月2日まで開催していまして、感謝祭期間限定でお買い得となっています商品も多数ございますので、ぜひご来店くださいませ。感謝祭の詳細は、以下のホームページ「お知らせ欄」でも詳しくご覧いただけます。大塚屋ホームページ・お知らせ欄(リンク先に対象ページがない場合は、セール期間終了です)そして、感謝祭終了後の翌日には、恒例となっております「はぎれ大会」を開催いたします。「はぎれ大会」とは、長さも素材もいろいろの布地や手芸材料を、びっくり価格で販売するという「宝探し」のような感覚でお楽しみいただける人気
プリント生地

ミャーオ。いよいよ、きました。大塚屋・車道本店にも、きました。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。さて、こちらは5月26日に撮影をいたしました、名古屋の大塚屋車道本店の1階売り場の様子です。店内には「感謝祭」のPOPが掲げられていますが、今回のブログのテーマは感謝祭ではなく、「新作布地」のお知らせです。\ ミャーオ /反物がたくさん並ぶ壁のほうから、なんだか「布の声」がするような気が・・・!\ ミャーオ /あれは・・・! まさか・・・!あの壁面の下の段に並んでいるのは、まさか・・・・・・!!!!\ ミャーオ /――まさかーーー!!!\ ドドォォォォオオオオオオン!!! /そこにあるのは、以前からお知らせをしていました、ニャンコたっぷりのオックス
プリント生地

まるでレトロな海外絵本の世界。YUWA シャーティングプリント「Children’s Daily Life」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログは、先ほど掲載したばかりの新作布地「Children's Daily Life」。いえ、正確には、かつての人気作の再販の夢がかなった「復刻生地」をご覧ください。子どもたちの日常を描いた、まるで海外の絵本のようなデザイン。ヴィンテージライクな絵柄と色合いが、とってもキュートです。図案のひとつひとつがとても丁寧に描かれていて、「どの部分を、どこに配置しようかなあ」というソーイングの楽しみがございます。そして、その図案のひとつひとつを眺めているうちに、まるでその優しい世界の中にスーッとひきこまれていくような魅力があります。のどかで、ノスタルジ
プリント生地

のんびりと穏やかな気持ちになれる布。my piece of fabric 「寝そべり動物の40ブロードプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。主にコットンプリントを中心に、これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています今回の「my piece of fabric」は、「ねそべっている動物たち」をテーマにお届けいたします。ちなみにすでに販売している布地の中で、動物たちが並んでいるデザインといえ
プリント生地

レトロ&シンプルが最高!「my piece of fabric カセットテープの40ブロードプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。主にコットンプリントを中心に、これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしていますさて、今回の「my piece of fabric」のテーマは・・・\ こちら /シンプルな線画で描かれたカセットテープのデザイン。オフホワイト地のほかに、カラフルなタイプもご
プリント生地

「かわいい」&「しっかり」な布。『11号はんぷプリント「いちご帆布」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップのイチゴ柄といえば、最も人気なのが『オックスプリント「いちご」』です。商品ページはこちらです。人気カラー復刻!オックスプリント「いちご」(リンク先に商品がない場合は完売です)このオックスプリント「いちご」は、2021年に初登場の後、いったんはすべて完売となったのですが、再販のご希望の声を特に多く寄せられた写真の2色を復刻生産いたしました。(関連記事)そして、その復刻生産に加えまして、追加で新しい布地を企画しました。それが、こちらの布地です。\ ・・・そっくり?! /左側が従来の「いちご」のイチゴミルク色で、右側が新商品です。ほぼ
プリント生地

ピコピコと電子音が聞こえてきそうな生地。my piece of fabric 「ロボットの40ブロードプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。主にコットンプリントを中心に、これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています今回の「my piece of fabric」は、楽しい雰囲気の「ロボット」がテーマです。すべすべとしたブロード生地にプリントされているのは、モノトーンでコミカルに描かれたロボ
プリント生地

ミャーオ。オリジナル猫柄オックスプリント「ねこNUNO」のモチーフをじっくり見てみる回。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。つい先日、生地全体の雰囲気をご紹介させていただきました、大塚屋オリジナル猫柄オックスプリント「ねこNUNO(ねこぬの)」。そのブログの末尾に、以下のように書きました。――それにしても、今回の「ねこNUNO企画」、ねこ愛をたっぷりつめこんだ結果、実にたくさんのポーズをしたねこさんが登場しています。1,2,3・・・数えてみると、そのポーズはなんと20種類を超えています。次回のお知らせでは、この「ねこさんのそれぞれのポーズ」についてご紹介いたします。――というわけで、今回のブログでは「ねこさんのそれぞれのポーズ」にフォーカスしてみたいと思います。\ もは
プリント生地

夏の「かきくけこ」といえば…⁉涼しい布地「クールクロスニット」、今月も新作が続々入荷しています。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。夏の「かきくけこ」で始まる言葉といえば、「か」は「かき氷」。「き」は「きもだめし」。では、「く」は・・・?さあ、皆さまご一緒に、せーの、\ 「ク~ルクロスニット」~! /「クールクロス」といえば、「UVカット率約90%」「抗菌・消臭機能」「吸水速乾」という暑い夏に大活躍の多機能ニット素材です。この度、すでにブログでもお知らせをしていました6アイテムが、入荷いたしました。\ はやくも人気デザインの「タートルアロハ」 /\ 使いやすいシンプルデザイン /\ 「夏・満喫」なデザイン /さらに今回は、一連のラインナップと雰囲気をかえた、「服地ライク」なデザ