2020-01

プリント生地

とっても可愛いニットプリント生地を見つけました!「ピーターパン」&「不思議の国のアリス」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「大塚屋」は、ときに新しい布地を求めて、世界を駆け巡ることがございます。これまでに大塚屋スタッフが訪れた国の例を挙げますと、日本に近い範囲では、「中国」「台湾」「韓国」。そして、もう少し遠くになると、「タイ」「インドネシア」「インド」「ミャンマー」「マレーシア」。さらに、「ハワイ」や「アメリカ」。「イギリス」「フランス」「ドイツ」「ベルギー」「イタリア」などのヨーロッパも!さまざまな布地に出会い仕入れることができたり、ときにハードルがあり仕入れることができなかったり。そんな中で今回ご紹介をいたします布は、ヨーロッパで見つけて「ひとめぼれ」をしたニッ
プリント生地

リアルなストロベリー!オックスプリント「おいしそうな大粒イチゴ」(16800-12)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。さて、今回の布地は、こちらです!\ リアルなイチゴちゃ~ん♡ /およそ5センチほどのサイズの美味しそうなイチゴが、コロコロコロと布の上に転がっているかのようです。\ あんまり美味しそうなので、つい・・・ /でも・・・\ 布なので、食べることはできません!(涙) /こちらの地色は、白っぽい色をしていますが、「綿かす残し仕上げ」の生成(きなり)地です。そして、あらためて、できあがった布地を「イチゴがいっぱいの布」と一緒に並べてみました。どちらのイチゴ柄もとってもリアルで美味しそう♡どちらの柄も、シーチングよりも少し厚手の「オックス生地」でございますので
プリント生地

淡くてカラフルなプリント生地♪「ちょうちょとフレッシュキャンディのオックス」(850295-1)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布は、可愛らしいオックスプリント生地でございます♪\ カラフルなパステルカラー♡ /モチーフひとつひとつが、「蝶々」や「リボン」のようなデザインになっていまして、それぞれが細かく花や星などで飾られています。ちなみに、当店には従来より販売をしています「ちょうちょとフレッシュキャンディのブロードプリント生地」もございます。その生地と並べて撮影したのが、こちらです♡左が今回のオックスプリント、右が以前から販売をしていますブロードプリントです。厳密に言いますとモチーフや柄の密度が異なりますが、雰囲気はとても似ています。ブロードとオックスを比べるとオッ
プリント生地

2年ぶりにリニューアル♪「新・バニラポップ キラキラロマンティックシェル」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。さて、今回は「コスモテキスタイル」さん企画の「バニラポップ」シリーズの、最新情報をお伝えいたします。「バニラポップ」シリーズとは、これまでのブログでも度々登場をしています、「ゆめかわ系」のコットンプリントです。例えば、シンプルなストライプだったり、ユニコーンのモチーフだったり。中でも大ヒットをいたしましたのが、2018年に販売をしていました「キラキラロマンティックシェル」です。\ これが、キラキラロマンティックシェルです♡(現在は完売しています) /そんな「キラキラロマンティックシェル」を、この度、図案をちょっぴり変えてリニューアルすることなりまし
プリント生地

可愛らしいサイズのガーゼ生地♪「コットンこばやし 小さなシロクマのダブルガーゼ」(KTS6630)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日の大塚屋ネットショップブログで「コットンこばやし プチくまさんのツイルプリント」が登場いたしました。そのときの柄とほぼ同じサイズ感のシロクマさんが、今度は「ダブルガーゼプリント」になりました♡敷いてあるのがダブルガーゼ生地で、上に乗っているのがツイルプリント生地です。ちなみに、すでにメーカー生産終了となった生地ではございますが、「シロクマパラダイスのダブルガーゼ」という生地もございました。その「シロクマパラダイスのダブルガーゼ」と今回の「小さなシロクマのダブルガーゼ」もサイズを比較してみましょう。左が「小さなシロクマのダブルガーゼ」、右が「シロ
プリント生地

あの包装紙柄が、プチサイズになってシーチング生地にっ!?大塚屋70周年特別企画「大塚屋の包装紙の布ミニ」生産決定!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。みっ、みっ、みっ、皆さま~!!!生産決定いたしました!!!大塚屋70周年特別企画として現在販売中の、オックスプリント「大塚屋の包装紙の布」。これまでのブログでも、その布に関してはすでにご紹介をいたしました。おかげさまで大きな反響をいただきましてとても嬉しく思いますが、その中でこのようなご意見をいただきました。「布小物には、もうすこし、柄が小さいほうが使いやすい」「パッチワークをするには少し厚すぎる」このご意見を参考にさせていただきまして、このたび、「大塚屋の包装紙の布・第2弾」の生産を決定いたしました!題して、「大塚屋の包装紙の布ミニ」でございます
北欧風・北欧調ファブリック

大人可愛いキャンバス生地♪「コットンこばやし 北欧調 スズランのキャンバス」(UP5723)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。先日、ブログにも書きました「コットンこばやし」さんの新作、「コットンこばやし 北欧調 クジャクアスターキャンバス」。今回は、その生地と同素材の「コットンキャンバス」から、もうひとつ新作をご紹介いたします。\ スズランのモチーフ! /弧を描くような茎が特徴的な可愛らしい花、スズラン。そんなスズランのモチーフを、シンプルなデザインで仕上げています。\ こちらは地色つき /右側のカラーは、薄くライトグレーのような地色をしています。「スズラン」といえば、昔聞いたことがあるのが、「スズランはランの仲間ではなく、ユリの仲間」という豆知識です。名前に「ラン」って入ってい
プリント生地

新登場!「コットンこばやし 北欧調 クジャクアスターキャンバス」(UP5720)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。さて、今回登場するのは、こちらの布地です。\ 何の柄に見えますか!? /シンプルなツートーンカラーの模様なので、スタッフの間でも「いったいこれは何の柄!?」というように話題になりました。その意見は、さまざまで・・・「孔雀の模様のように見える!」ですとか、「アスターの花に違いない!」ですとか、「北欧っぽい雰囲気もあるよね!」ですとか。そこで、スタッフ皆の意見を名前にモリモリと盛り込み、「北欧調クジャクアスター」と名づけることにいたしました♡カラーはこちらの4種類で、生地は「コットンキャンバス」です。「長財布」や「バッグ」などのハンドメイドにおすすめの
プリント生地

コットンリネンキャンバス「アンティークフラワー」をラミネート加工しました♪(ビニコ)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。12月の半ばに掲載をいたしました、「綿麻キャンバスプリント・アンティークフラワー」。大塚屋ネットショップでは、こちらの生地が入荷した際に、一部の色をピックアップしまして、ラミネート加工を進行していました。10柄の中で、ラミネート生地になったのは、こちらの3アイテムです。まずは、プチ小花の中から、レッドをセレクト!\ ポーチなどの小物づくりにオススメ♡ /\ そして、中くらいのサイズの花柄からは、「ネイビー」が登場! /\ 大きめ柄からは、生成地に紺のローズ! /ちなみに、今回の「アンティークフラワー」の色は、人気ブログ「neige+ 手作りのある暮
プリント生地

これってもしかして・・・柿の種・・・・?!(850225-2)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。まずは皆さま、上の写真をじっくりご覧ください。こちらの写真、なんの模様に見えますか・・・?あられ菓子の「柿の種」と思われた皆さま!・・・残念ながら、不正解ですっ!!(涙)正解は、\ バナナでございました! /上の写真は黒地ですが、白地もございます。\ 洗練されていてオシャレ♡ /じつはこちらの生地、以前も販売をしていたことがございまして、いったんは完売となりましたが、この度「バナナのブロード・リターンズ」として再入荷いたしました!「カジュアルシャツ」などの制作に向いていますが、バナナが大好きなお子様の入園入学アイテムの制作にもオススメです♪再販をい
プリント生地

あけましておめでとうございます!my piece of fabric ―私好みの布― 「スケアー小町」(850255-1)

あけましておめでとうございます♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)さて今回の「my piece of fabric」は、とっても可愛らしい和柄でございます♪「my piece of fabric」の和柄といえば、「ジャパニーズ組体操」が記憶に新しい