2021-03

ラミネート・ナイロン・レザー

【レシピつき】カジュアルナイロンタフタで作る、フリルトートバッグ♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。春が近づき、気分も明るくなる今日この頃。お出かけ用のバッグも心機一転で明るいカラーにしてみるのはいかがでしょうか。さて、本日の布地は「カジュアルナイロンタフタ」です。その中から、「フューシャピンク」の色を選び、「フリルトートバッグ」を制作しました♡\ 大きな本もサッと入る、便利サイズ♪ /そして、こちらのバッグのレシピを大公開いたします♡この画像では細部の文字が読みにくいかと思いますので、こちら に鮮明なpdfデータもご用意しました。今回の作品例は、重めの荷物でも肩にかけて持ち運びがしやすいように、持ち手部分を長めにしています。こちらの色以外にも、
おしらせ

1冊まるごと大塚屋提案の布♪『bonponさんの何歳でもおしゃれを楽しめる手作り服』

(2020年3月22日追記です)販売を開始いたしました!大塚屋ネットショップにて特設ページもオープンしています。くわしくはこちらの記事(↓)をご覧下さいませ。ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。突然ですが、皆さまは「bonpon」さんをご存知でしょうか。Instagramで大人気のご夫婦で、そのフォロワーさんはなんと約82万人。「bon」さんと「pon」さんのご夫婦で、お洒落なリンクコーデ写真をいつもUPされています。(bonponさんのInstagramはこちらです)(ちなみに、大塚屋のInstagramはこちらです)そんなbonponさんが、2021年3月下旬に1冊のソーイング本
プリント生地

爽やかな新色が登場!「アイビーフラワーのスケアプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は、「アイビーフラワーのスケアプリント」。お花の間を通って、ツタの葉が、ストライプ状に続いていく柄でございます。従来より、こちらの「ネイビー」「オレンジ」「イエロー」の3色を掲載しています。どことなくプロバンスの空気感もある、お洒落な布地です。そして、こちらの布に、この度ニューカラーが登場いたしました。\ この色です♡ /すでに販売中の3色が濃淡のコントラストがはっきりめに出ているのに対して、今回の新色は淡く柔らかなカラーで、春の訪れを感じさせてくれます。お花ひとつ分のサイズはおよそ17ミリ。布小物にも、春夏のお洋服にも、そしてお部屋の間
ニット・のびる布

春以降も使えるほどよい厚み♪「アラン風ライトケーブルニット」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は、表面に凹凸のある「アラン風ニット」でございます。写真のように、表面はケーブル編みのような立体感がございます。裏面は、表面に比べるとフラットな仕様になっています。アラン模様はタテ方向にストライプ状に続いていまして、約57ミリほどのピッチで柄が繰り返されています。写真では厚いようにも見えますが、「ライトケーブルニット」の名前の通り、春以降もご使用いただきやすい生地感です。大塚屋の包装紙を敷いて撮影してみましたところ、生地を上に置くと包装紙の柄は判別できませんが、うっすらとシルエットは確認できました。ちなみに、白が一番透けやすいカラーなので
プリント生地

【ブログ番外編】レシピつき♪抗菌加工不織布マスクの作り方(名古屋の車道本店2階売り場より)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日はブログ番外編。通販には非掲載の商品ですが、名古屋の車道本店2階売り場の「TioTioリバティプリント」と「TioTio不織布」を用いた手作りマスクのご提案です。\ 使用したのは、リバティプリント「アデラジャ」 /内側に、不織布をはさむためのポケットがついています。ちなみに、「TioTio」とは、お肌に優しい抗菌加工のことで、詳しくはこちらのブログ(↓)に記載しています。それではさっそく、作り方をご覧いただきましょう♪抗菌加工不織布マスクの作り方\ 原寸大の型紙は、pdfデータにてご用意しました /(画像を押すとpdfデータのページにジャンプし
プリント生地

お久しぶりに全色再入荷!「北欧調・透かし葉っぱのオックスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「北欧調・透かし葉っぱのオックスプリント」。長い間、再入荷待ちとなっておりました大人気の生地ですが・・・\ お久しぶりに、再入荷いたしました~♡♡♡ /まだ再入荷したばかりですが、さっそくグレーを見ると、やや細巻きになってきております。掲載直後より、さっそくのご注文をありがとうございます♪ちなみに、プチサイズのシーチングバージョンは、もうすこしだけ先となりそうです。新企画生産中の、プチサイズの透かし葉っぱにつきましては、詳しくは過去のブログ(↓)をご覧くださいませ♪北欧調・透かし葉っぱのオックスプリント(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

キリン・・・!では、ございません。「コットンこばやし サンゴの綿麻キャンバスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。\ 本日は、こちらの布地をご紹介♡ /細長いイエローに、ブラックの点々。20mほど離れて眺めてみたら「キリン」のように見えそうな気もする今回の柄でございますが・・・\ その正体は「珊瑚(サンゴ)」です♪ /やや薄手の綿麻キャンバス生地に、シンプルなカラーで珊瑚を描いています。ランダムに伸びるサンゴと、ほどよいモチーフ同士のスペース。そして、ドット柄がリズミカルなアクセントとなっています。\ カラーはこちらの4タイプ♪ /はっきりとした色づかいですが、モチーフがシンプルなので大人っぽい作品に仕上がります。「トートバッグ」「グラニーバッグ」のような、柄
プリント生地

布キュン!『おとめちっくパーティ』・カラーラインナップ大発表♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログは、70年代レトロな布地企画、「おとめちっくパーティ」の続報です。(これまでの内容は、こちら(↓)のブログでご覧いただけます)前回のブログでは紙ベースの図案の状態でしたが、そこから順調に進行し、本生産前の「マス見本」と呼ばれる試作の布見本が完成いたしました。そして、全8色の候補の中から、どの色の完成度も高かったため、厳選するために迷いに迷い、悩みに悩み、選んだのがこちらの6色でございます。\ それぞれの柄で、この6色が生産決定♡ /まだ20cmほどの小さな切れはしの状態にもかかわらず、ハートをキュンキュンさせてくれる「布キュン」なこちら
プリント生地

ドドドドーンと再入荷!コットンこばやし ツイルプリント「恐竜のマーチ」 

\ 本日も、大塚屋ネットショップブログが始まりまーす! / ) ) ) ) ) ) ) )コットンこばやし ツイルプリント「恐竜のマーチ」 (リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

ソフトブロード無地とコーディネートしてみました♪タイプライタークロス「Natruea(ナトゥルア)」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。コンセプトは、自然+真実の「真実のナチュラルさ」自然を大切に、自然と生きていく。そんな思いを込めて企画されたタイプライタークロス生地「ナトゥルア」。ブログ3日目となる本日は、この「ナトゥルア」のお花畑がモチーフの柄と、無地の生地をコーディネートしてみたいと思います。無地に選んだのは、ロングセラーの大人気ファブリック、「お洋服づくりのためのソフトブロード無地」です。上品なニュアンスカラーが豊富にそろう「ソフトブロード」は、「ナトゥルア」の雰囲気にぴったりです。まず、エメラルド色のお花畑に合わせたソフトブロードは、こちらの「ブルーグレー」です。お花畑は
プリント生地

「透け感」を調べてみました♪タイプライタープレミアムソフト加工「Natruea(ナトゥルア)」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日、掲載をしたばかりの新商品「ナトゥルア」。「80番手のタイプライター生地」という珍しい素材を使用したコットンプリント生地です。本日は、その布地の「透け感」を調べてみたいと思います。\ 検証するのは、こちらの柄! /チューリップのような、丸っこいお花を全面にあしらった布地でございます。この4色の中でも、比較的透けやすそうな明るい「白系」のカラーで、透け感を調べます。\ 「大塚屋の包装紙」の上に布地を重ねてみました /いかがでしょうか!ローン生地ほどの薄さにもかかわらず、ほとんど透けていないことが確認できました。柄がみえないどころか、包装紙の色もほ