2022-01

プリント生地

【大塚屋岐阜店】犬!犬!そして犬!可愛いワンちゃんに囲まれる暮らしのご提案です。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は、まずはこちらの写真をご覧ください。柴犬、トイプードル、ダルメシアン。随所に愛らしいワンちゃんのお顔が盛り込まれた、リアルなシーチングプリント生地です。こちらの生地を使って、「大塚屋岐阜店」のワンちゃん大好きスタッフチームがこんなディスプレイを制作しました。\ 店内の壁面に並ぶ「犬の作品」たち! /例えば、こちらのルームシューズ。玄関に並べておくと、帰ってくるたびに2匹のトイプードルたちが並んでお迎えしてくれるような気持ちになり、心があたたまりそうです♡お次はダルメシアンのベレー帽。一瞬、遠巻きには「レオパード柄かな・・・?」と思われたとして
プリント生地

ひらすら並ぶ、イスの数々。my piece of fabric ―私好みの布― 「椅子のコットンサテンプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)今回の「my piece of fabric」は、「椅子」をモチーフにしたシンプルな布地です。\ たっぷりの「椅子」! /ブロード生地程度の厚みの布地に、シンプルな椅子がデザインされています。\ 前から
レース 刺しゅう

レース生地に、水彩風の花柄プリント♪「フラワープリントコットンレース」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、お買い得価格のこちらの生地をご覧いただきましょう。\ 花柄のプリント生地・・・? /はい、確かに水彩風の花柄の生地なのですが、近づいてみると・・・\ 全面に、刺しゅう♡ /シンプルで可愛らしい刺しゅうが確認できました。つまり、今回の布地は「刺しゅう」をした後に、「プリント」をしているという、2段階の加工をしているのです。生地幅は約110センチですが、刺しゅう部分の幅は約100センチです。カラーは3色ございますが、現品限りにつきまして、なくなり次第終了です。生地の厚みは、「シーチングより少し薄手」程度です。春先の可愛らしい作品づくりに、ぜひご
プリント生地

おしゃれなのに、お買い得価格っ!ニーナ「ヴィルタ」のダブルガーゼプリント

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回の布地は、北欧の女の子をイメージした「ニーナ」シリーズより、「ヴィルタ」柄のダブルガーゼプリント生地をご紹介いたします。\ ヴィルタ! /「ヴィルタ」という単語はあまり聞きなれないですが、その意味を調べてみるとフィンランド語で「流れ」という意味がありました。確かに、まるで水や風の流れのようなボーダー模様が全面にあしらわれており、その中に添えられたお花模様がよいアクセントになっています。\ カラーはこちらの3種類 /おしゃれな雰囲気が魅力の布地なのですけれど、その魅力は見た目だけではございません。「お値段」がびっくりプライス「1mあたり税込398
おしらせ

地味ですが・・・大きな変化です。「買い物を続ける」のボタンを改良しました。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップのサイトをフルリニューアルしてから、約1ヶ月が経ちました。実は、この1ヶ月、なんとか改善したい点がございました。今回のブログでは、いっけん地味ですが大きな変化となる、その改善点についてお伝えいたします。さて、こちらのページは、新・大塚屋ネットショップの「商品詳細ページ」です。色を選んで、数量を入力するページです。このページで色や数量を選んで「カートへ入れる」ボタンをタップすると、カート内に続々と商品が入っていきます。カート画面を開くと、カート内でも商品を削除したり、数量を変更したり、切り分け設定もできる仕様になっています。そして
プリント生地

マリトッツォ柄かと思ったら、まさかの…!?「Delicious Animals シマエナガとマリトッツォのオックスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。イタリア発祥の生クリームたっぷりのスイーツ、マリトッツォ。どうやら、大塚屋ネットショップにもこの「マリトッツォ」柄の布が登場したようです。\ ご覧ください! /\ 生クリームたっぷり! /\ フルーツもたっぷり! /\ うーん、おいしそうっ! /\ ・・・!? /生クリームでも、フルーツでもない存在がはさまっています!これは、まさかの・・・\ トリトッツォォォォォォオオオオ!!! /その布の正体はこちらです。「KOKKA(コッカ)」さんの企画する、デリシャスアニマルズというシリーズです。マリトッツォかなと思ったら、可愛いシマエナガがはさまっているの
プリント生地

レトロポップなドビー生地。「アンティーコ調サンフラワーのドビープリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。さて本日は、「レトロポップ」なこちらの布地をご覧ください。生地の耳を見ると・・・\ ハッピーサンフラワー! /ついこの前、今年も「ハッピーニューイヤー」したばかりですが、今回の布地には「ハッピーサンフラワー」と書かれています。文字通り、ハッピーなカラーで「サン」と「フラワー」が描かれています。\ 太陽(サン)! /\ 花(フラワー)! /見かたによっては、どちらの模様も「サン」にも「フラワー」にも見えてきます。カラーは全6色。レトロ柄では珍しい、表面変化のある「ドビー生地」です。明るい雰囲気の「布小物」や「キッズ服」、「トートバッグ」などの制作にご
プリント生地

まるで大理石のよう。「テラゾータイルの綿麻キャンバスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマはこちら!\ 石ころ・・・? /綿麻キャンバス生地に、さまざまな形の「石ころ」のような模様がプリントされています。このようなデザインのことを「テラゾー模様」と言います。「テラゾー」とは、「大理石」を意味します。その名の通り、大理石のような見た目をしています。その柄の特徴としては、「無地っぽく使える」という点が挙げられます。作品づくりをする際に「無地だとさみしい」けれど「柄があると主張しすぎる」というときに、こちらのテラゾー柄なら、ほどよい密度感でシンプルな印象なので、主張しすぎず無地ライクにご利用いただけるのです。\ 車道本店にも登場!
プリント生地

お土産用にもおすすめ♪華麗に舞い散る桜花弁。「京都生まれの桜吹雪ちりめんプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップのプリント生地は、ほとんどが「コットン」や「綿麻」や「ナイロン」のことが多いのですが、今回は「ポリエステルちりめん」のプリント生地をご紹介いたしましょう。生地全面に桜吹雪のようなデザインがあしらわれたこちらの布。日本製の布なのですが、生地の耳を見てみると、興味深い表記がしてありました。\ 「Printed in Kyoto」 /その表記の通り、こちらの布は「京都」で生産しています。日本の桜を、京都でプリントするなんて、なんて「粋(いき)」な演出なのでしょう!ちなみに、「ちりめん」はこのように生地に小さな凹凸(おうとつ)があるのが
キルティング

色数増量!定番の無地キルト。「ブロードキルティング無地」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。こちらの写真の、キルティング無地。大塚屋ネットショップの中でもずいぶんと前から掲載中の、ロングセラー商品です。こちらのキルティング生地に、この度新たにカラーを追加いたしました。追加したのは、4色です。\ 「サックス」 /\ 「ミント」 /\ 「グレー」 /\ 「パステルピンク」 /「パステルピンク」は、写真ですとすでに掲載中のカラーと見分けがつきにくいかと思いましたので、ピンク系を並べて撮影してみました。全23色となり、ますます魅力UPのブロードキルティング無地。これからの入園入学シーズンにも大活躍!たくさんのカラーの中から、お好みの1色をお選びく
プリント生地

すてきな花柄の綿麻キャンバス生地を生産中です。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日のブログで、「ドット柄」の綿麻キャンバス生地の情報をお知らせいたしました。そして、「ドット柄」とセットで、こちらの「花柄」も同じく生産中です。ドット柄と同様の麻55%綿45%の綿麻キャンバス生地に、くっきりとしたラインで大胆な花柄が描かれています。生成(きなり)をベースに、背景をブラックにしたタイプもご用意します。差し色は、ブルー系と、王道配色の「グレー×イエロー」。\ 全4色展開♡ /こちらの柄も、2022年の1月~2月頃を予定しています。(生産進行状況により、多少前後するかもしれません)ドット柄とあわせて、ナチュラル感あふれるお洒落な作品づ