2024-11

綿 コットン無地

ご支持ありがとうございます。2か月で通算4,000m販売。大塚屋オリジナル オックスフォード無地「HOME」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。2024年9月末に入荷して以来、瞬く間に大人気となりましたオックスフォード無地「HOME」。先日のブログでは、おかげさまで3,000m突破というお知らせもさせていただきました。オックスフォード無地「HOME」の魅力とは?オックスフォード無地「HOME」は、以下のようなこだわりを持って誕生しました。■厳選されたカラーラインナップ:使いやすさを追求したベーシックカラー。テキスタイルのあらゆるカラーバリエーションの中から、大塚屋ネットショップ「HOME(原点)」とも言えるカラーを厳選しています。■リーズナブルな価格:表地のみならず、裏布用途にもお気軽に使
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

季節はずれの大特価!「涼感加工の国産ダブルガーゼ無地」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、ダブルガーゼ無地の特価品のご案内です。\ 「涼感加工の国産ダブルガーゼ無地」 /触れてみると、ややひんやりとするその秘密は「涼感加工」にあります。「キシリトール」と「化粧品に多用されている天然成分」との多量構造「ミセル」を繊維に活用することで、サラリ&シットリとしたお肌に優しいダブルガーゼができあがりました。たまたま、季節は冬 真っ只中のためお買い得価格にての掲載となりましたが、風合いは定番ダブルガーゼに負けない品質となっています。カラーは、白、オフホワイト、ライトベージュの3色。現品限りにつき、なくなり次第終了となります。マスク、スタイ、
おしらせ

今年もあります。大塚屋ネットショップの福袋。「福袋2025」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。昨年、初登場となりました「大塚屋ネットショップの福袋」。店頭でもお正月の初売りで福袋の販売をしているのですが、そちらとは異なる内容にて大塚屋ネットショップでも福袋を販売いたしました。当時のブログはこちらです。(どれもすでに完売しています)大塚屋ネットショップのウェブサイトでも、特設ページを制作してご案内していました。(画像をタップすると、特設ページにジャンプします。昨年の分は、すでに完売しています)そして、たいへんご好評をいただきましたため、今年も「大塚屋ネットショップの福袋」をご用意することが決まりました「大塚屋ネットショップの福袋2025」は、
おしらせ

【車道本店・江坂店・岐阜店】徹底解説!一日限りの激安布地イベント「大塚屋のはぎれ大会」とは?

ぬのにちは♪大塚屋でございます。大塚屋車道本店、江坂店、岐阜店では2024年12月1日(日曜日)まで、大塚屋・75周年 大創業祭を開催中です。そして、その開催終了翌日の12月2日(月曜日)には、一日限りのはぎれ大会を開催予定です。「はぎれ大会」とは、長さも素材もいろいろの布地や手芸材料を、びっくり価格で販売するという「宝探し」のような感覚でお楽しみいただける人気イベントです。開催日時・場所は、以下の通りです。■開催日時開催期間:2024年12月2日(月)(車道本店は雨天時延期)開催時間:10:00~15:00 (店舗自体は18:30まで営業)■開催場所・車道本店(名古屋) ウォーグ学園東側特設
プリント生地

カラフルレトロポップな配色が可愛い!『シーチングプリント un/no「CAT&DOT」』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。\ こんな布や、 /\ こんな布など、 /――さまざまな個性派ニャンコ柄の布地を発売している、生地ブランド「un/nö(アンノ)」。「un/no」(アンノ)…UN(否定)×NO(否定)=肯定→挑戦、多様性、自由、何にも縛られない。「un/nö(アンノ)」というのは、「QUILT GATE(キルトゲイト)」や「バニラポップ」シリーズなどを手がけるコスモテキスタイルさんが作り出した、「今までの概念にとらわれることの無い自由な発想で使える生地」をコレクションラインとする新ブランドです。発売中の「un/nö(アンノ)」の商品一覧は、こちらからご覧いただけま
おしらせ

生地が安い!大塚屋ネットショップ「1mあたりワンコイン(500円)以下で買える布」の一覧ページです。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップの特価商品といえば、「特価品コーナー」が挙げられます。また、最近では旬なお買い得商品をごらんいただく「お買い得商品インフォメーション」の特集も立ち上げました。そして今回、また別の視点から特価品商品をご案内いたします。別の視点とは、こちらのことです。「1mあたりワンコイン(500円)以下で買える布」以下のボタンをタップしていただくと、大塚屋ネットショップで発売中の商品で、定番品・セール品に関わらず、1mあたり500円以下のものが表示されます。無地、プリント、ポリエステルなど素材もさまざまです。商品も随時入れ替わりますので、ぜひブッ
おしらせ

We have created an English floor guide for “Otsukaya Esaka Store,” a fabric shop in Osaka.(大塚屋江坂店で英語のフロアガイドをつくります)

Nuno-niciwa♪(↑This is a coined word that combines "nuno" (fabric in Japanese) and "konnichiwa".)I’m Otsuka, the president of Otsukaya.This is an introduction to our new floor guide, created through the collaboration of our staff. We offer fabrics and handmade materials across five floors at "Otsukay
おしらせ

大阪の大塚屋、大塚屋江坂店。新フロアガイド&お買い物ガイドをつくります。(英語版もつくります)

ぬのにちは♪大阪の大塚屋、大塚屋江坂店でございます。本日は、江坂店のスタッフたちで協力して制作した、新フロアガイドのご案内です。大塚屋江坂店は、全5フロアにて布地や手作り材料を販売しています。フロアガイドには、このようにそれぞれのフロアで販売中のジャンル一覧を掲載しています。江坂店の店内の様子をお伝えするには、山葵とうふうさんの執筆してくださったこちらのコミックエッセイをご覧いただくのがおすすめです。そして、今回、このフロアガイドに新しくページを追加しました。\ 買い方ガイド~ /最近、特に江坂店でははじめて大塚屋にご来店くださるお客様が多くいらっしゃいます。そんなお客様に向けて、大塚屋でのお
おしらせ

【名古屋車道本店・岐阜店・大阪江坂店】『75周年大創業祭(冬の部)』オリジナルブランケットお渡し状況です。

ぬのにちは♪大塚屋でございます。本日より店頭で開催となりました、大塚屋75周年の大創業祭。こちらの写真は、創業祭開始前の車道本店前です。朝9時半ごろには、まださびしい感じの店舗前でしたが、開店時刻の朝10時頃になると・・・\ 大賑わいに /(プライバシーに配慮し、画像を加工しています)\ 開店前の店内です♪ /このように、店内にはお買い得な布地を山のようにご用意しました。商品ラインナップにつきましては、以下のページもご覧ください。そして、商品とは別で開催している企画がこちらです。\ 大塚屋オリジナルブランケット /\ こちらのブランケットをお渡ししています /ちなみに、初日の午後3時ごろのお渡
プリント生地

通学グッズ制作に。ヴィンテージデニム風オックスプリント「ストライプ&サイン」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップの「デニム調プリント」のひとつに、デニム調オックスプリント 「ヒッコリーストライプ」という商品がございます。ストライプの幅は、試行錯誤を重ね、一番バランスが綺麗に見える「色部分:約3ミリ、白部分:約2ミリ」に指定。また、平織りのオックスプリントを、より「美しくヒッコリーらしい綾織り」に見えるように、カラーのストライプ部分にランダム感のある白いドットをまぶしています。デニム調オックスプリント 「ヒッコリーストライプ」(リンク先に商品がない場合は完売です)そんな中、今回新たな「デニム調プリント」の布地ができあがりました。その名は、ヴ
おしらせ

【名古屋車道本店・岐阜店・大阪江坂店】速報!開催直前の店内を大公開!『75周年大創業祭(冬の部)』

ぬのにちは♪大塚屋でございます。本日は大塚屋の店頭イベントのご案内です。↑先日のこちらのブログでもお知らせをいたしましたとおり、今週金曜日の2024年11月22日より、大塚屋の店頭で75周年「大創業祭」がはじまります。↑こちらの数量限定ブランケット企画のほか、さまざまなジャンルのお買い得商品を多数ご用意いたします。また、大創業祭終了後の12月2日(月)には、半年に一度のイベント「はぎれ大会」も予定しています。はぎれ大会につきましては、↓こちらのブログに今年の6月の際の様子をまとめていますのでご覧くださいませ。――というわけでこれより、今回もセール前の恒例となりました「大塚屋車道本店・セール開催
プリント生地

イラストレーター・ももろさんの「絵はがき」(シーチングプリント生地「季節の窓」)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログは、こちらの写真をごらんください。\ ももろさんの「季節の窓」 /色彩豊かなデザインが並ぶこちらのアイテムは、イラストレーター・ももろさんの作品をもとに制作したシーチングプリント生地「季節の窓」です。「季節の窓」の商品ページはこちらですおや・・・?でも、「季節の窓」の布地と一緒に、何かが添えてあるようです。ポストカードサイズの、紙のようですが・・・\ これは・・・ /\ ももろさんのイラストレーション!? /\ ウィンタースペシャル・・・エキシビション!? /じつはこちらのポストカード。ももろさんのイラストの添えられた「展示のご案内」の
おしらせ

大塚屋ネットショップの新コーナー。激安!「お買い得商品インフォメーション」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップのセール品といえば、「特価品 在庫わずかの布」のページがございます。このページには、通常のお値段よりもいっそう価格を抑えた「特価品」、そして再入荷のないレアな商品「在庫わずかの布」を併せて掲載しています。そして先日、新たにこんな特集ページを制作いたしました。\ お買い得商品インフォメーション /(バナーをタップすると特集ページにジャンプします)特価品の中でも特に人気の「先染め系」「無地系」「麻系」などの商品をピックアップ。素材がわかりやすいように大きめの写真でご案内しています。\ 例えばこんな商品を掲載しています /商品名に【現
おしらせ

【ブログ番外編】車道本店・江坂店・岐阜店。布と手芸材料のお祭り「大創業祭」のお知らせです。

ぬのにちは♪大塚屋でございます。2024年11月22日の午前10時より、大塚屋の店頭で「75周年大創業祭」をスタートいたします。具体的なお買い得商品につきましては、開催時期が近づきましたら店舗ごとのホームページ「おしらせ欄」にてご案内いたします。大塚屋 車道本店・江坂店・岐阜店75周年大創業祭開催期間:2024年11月22日(金)~12月1日(日)営業時間:10:00~18:30(開催前日の11月21日(木)は全店舗ともに定休日です)今回の大創業祭も、お得な企画をたくさんご用意しています。今回の記事では、「予告編」といたしましてその企画の一部をご紹介いたします。・プレゼント企画「大塚屋オリジナ
綿 コットン無地

優しい新色を、追加決定。『大塚屋オリジナル オックスフォード無地「HOME」』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大好評発売中の、大塚屋オリジナルオックスフォード無地「HOME」。各店舗のコットン無地コーナーでも人気で、通販でご注文をいただく際の備考欄にも「気に入りました」とお書き添えいただくなど、日々、嬉しいご反響をいただいています。現在はこの12色で販売中ですが、カラーラインナップを眺めていて、淡いトーンのカラーをもっと増やしたくなりました。そこでこの度、新たに追加で3色をプラスすることに。オックス無地にありそうでなかった布小物づくりやバッグづくりなどに、ぴったりの3色です。新色(1)ラテベージュ人気カラー「アイボリー」を、淡いトーンのベージュにアレンジし
レース 刺しゅう

「キャンブリックコットンレース」3デザインを、掲載しました。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。この度、大塚屋ネットショップに新作コットンレース3種類を掲載しました。キャンブリックコットンレース「フラワー」(↑商品名をタップすると、商品ページにジャンプします)かわいく咲いたお花とツタのデザイン。キャンブリックコットンレース「丸いお花」(↑商品名をタップすると、商品ページにジャンプします)小さな丸いお花とツタのデザイン。キャンブリックコットンレース「小花と蕾」(↑商品名をタップすると、商品ページにジャンプします)小さなお花とツタのデザイン。どのデザインも、オフホワイトと生成りの2色展開。薄手でしなやかなキャンブリック生地のため、ミシンでも手縫い
プリント生地

ゆめかわオックスプリントシリーズ、バニラポップ。新作「 ラブリードリーマー」を追加しました。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。コスモテキスタイルさんの企画する、ファンシー系コットンプリント「バニラポップ」シリーズ。先月の中旬には人気柄の復刻のお知らせをしまして、さらに月末には新作のお知らせもいたしました。そして、さらにもうひと柄、この度新作が入荷してまいりましたその名は、バニラポップ ラブリードリーマー。ユニコーンやお月様に乗った可愛い動物たちが、夢の世界でのんびりと過ごしています。動物たちのまわりには、お城やキャンドルなど、可愛らしいアイテムもいっぱい。全5色展開です。バッグや小物づくりのほか、カジュアルドレスなどの制作にもぜひご利用くださいませバニラポップ ラブリード
ファー・フリース・ボア

まるで、メロンパンみたいな布。「メロンパンカットのプレミアムラビットファー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、おいしそうな個性派ファー素材をご紹介いたします。見出しの写真にあるように、まるで「メロンパン」みたいなこちらの布地、その正体は今シーズン新発売の「メロンパンカットのプレミアムラビットファー」でございます。メロンパンのようなライン(ダイヤカット)がついたかわいいプレミアムラビットファー。毛足は約10ミリ程度で、とろけそうなやさしい肌触りです\ 全6色をご用意 /とってもふわふわな感触の、思わずほおずりしたくなるラビット調のフェイクファー。クッションカバーなどのインテリア雑貨制作におすすめですが、そのほかにもこんな作品づくりもいかがでしょうか。
おしらせ

【実店舗のお知らせ】店頭イベント向けに「大塚屋 包装紙柄のブランケット」を企画中です。

ぬのにちは♪大塚屋でございます。今回のブログテーマは、「大塚屋 包装紙柄のブランケット」です。ある店頭イベント用に、ただいまオリジナルブランケットの企画生産を進めています。\ 布地や手作り材料をお包みしているあの包装紙が、 /\ ブランケットに、へ~んしん! /\ 膝掛けや、ちょっとした敷物などにちょうどいいサイズ感 / \ 表も裏も、肌触りあたたかなソフトなボア素材 /\ 思わず、にぎにぎ したくなります /\ 端の処理も、ばっちり /ハンドメイド作業中の防寒調節にも、ちょうどよさそうですイベント情報につきましては、近々大塚屋ホームページなどでお知らせ予定です。続報をお楽しみにお待ちください
プリント生地

2年半ぶりにリニューアル!ロングセラー生地「北欧調にじみ水玉のオックスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップの中で、ロングセラーのドット柄のひとつに「北欧調にじみ水玉のオックスプリント」がございます。直径約6センチの水玉模様を、絵の具でペイントしたかのような表現でデザインしたこの布地。初登場は、約6年間です。以下が当時のブログですが、現在とはカラーラインナップが変化していることがわかります。そして、この度、約2年半ぶりに新色を追加することになりました。\ こちらが新色です /綿かす残し仕上げのナチュラル生地をベースに、黒い水玉をプリント。すでに布地は完成し、販売を開始しています。そしてこの新色が、早くも大人気カラーとなっています。発売