プリント生地

ただいま企画生産中!「スチームパンクなシーチングプリント(仮名)」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、ただいま企画生産中の「新作コットンプリント生地」の最新情報をお知らせいたします。\ 最高にCOOOOOL!!! /シーチング生地にデジタルプリントの技法を用いて描かれた、スチームパンクな面持ちの布地たち。ゴールドブロンズのような色合いをした配管がリアルに描かれています。グレーのほうは、大小さまざまな「歯車」を立体的に描いています。写実的でありつつも、随所が線画のタッチで表現されていて、まるで壮大なアニメ映画の背景のようです。\ 細部まで凝られたディティール! /\ うっとり見入ってしまいます /歯車柄のほうも、今にも歯車が回転し始めそうなく
おしらせ

大塚屋車道本店 地下売場の新コーナー「韓国直輸入!アイロン接着ワッペン」

ぬのにちは♪名古屋の、大塚屋車道本店でございます。今回は、今月できたばかりの大塚屋車道本店・地下売場の新コーナーのご案内です。\ とっても賑やかな新コーナー /その新コーナーというのが、「韓国」直輸入・アイロン接着ミニワッペンコーナーです\ 例えば、こういった無地のタグが… /\ ワッペンを使えば、可愛いキーホルダーに大変身! /韓国から届いたたくさんのワッペンを、丁寧に並べて飾りました。\ ポップなものからリアルなものまで、 /\ 選びきれないほどの、動物ワッペン! /もちろん、動物以外にも楽しいデザインのワッペンをたっぷりと取り揃えています。 \ 名前や推し活のための「英字」や「数字」もそ
プリント生地

ショート動画でご案内♪大塚屋オリジナル花柄生地『fleurette petit(フルレットプチ)』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、ただいま企画進行中のオリジナル布地「フルレットプチ」についてです↑先日のブログでもお伝えをいたしました通り、大塚屋ではただいま新作の花柄プリント生地を企画生産中です。完成は2025年3月頃なのでもうしばらく先となりますが、完成よりも一足先に、この「フルレットプチ」についてのショート動画を作成しました。約30秒ほどのスキマ時間で見られるショート動画なので、ぜひご覧ください。\ ショート動画はこちらをタップ♪ /Instagramのリール動画にも、投稿しています。\ Instagram投稿です /この投稿をInstagramで見る大塚屋
プリント生地

【大塚屋岐阜店・作品例】仲良し親子の「ペンギンさんのリュック」&「ラッコのショルダーバッグ」

ぬのにちは♪大塚屋岐阜店でございます。昨日、お伝えをいたしました通り、大塚屋の岐阜店で2024年12月21日(土)・22日(日)の二日間限定で「作品見本即売会」を行います。上記はすでに展示の終了した作品見本の即売会ですけれど、「そもそも大塚屋の岐阜店の作品見本って?」というところに今回のブログで焦点を当ててみたいと思います。大塚屋岐阜店の作品見本例この写真にうつっているのは、できたてほやほやの作品見本「ペンギンさんのリュック」です。(できたてほやほやなので、今度の作品見本販売会ではお求めいただけません)別デザインの写真を、もう一枚♪\ かわいいペンギンリュック /こちらの作品の布地には「コッカ
おしらせ

【大塚屋岐阜店】店内に飾られていた「作品見本」が購入できる二日間!「作品見本即売会」

ぬのにちは♪大塚屋岐阜店でございます。本日のブログでは、大塚屋岐阜店で開催予定の「ちょっとめずらしいイベント」をご紹介いたします。\ そのイベントがこちら! /大塚屋岐阜店の店内には、たくさんの作品見本が飾られています。その店頭での役目を終えた作品を「作品見本即売会」として、二日間限定で販売いたします。開催日2024年12月21日(土)・22日(日)開催場所大塚屋岐阜店 1階特設会場「あの生地で作った洋服や手提げ袋」「可愛い毛糸で編んだ帽子」など、さまざまな作品を取り揃えています。今回は特に毛糸で編んだ帽子や小物が豊富に揃っています\ Instagram投稿もご覧ください♪ /この投稿をIns
プリント生地

【2025中身が見える福袋】大塚屋ネットショップ 生地の福袋「ネコがいっぱい!」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログは、昨日に続き2024年12月16日午前10時頃にご予約開始予定の、新作福袋のご案内です。(画像をタップすると、福袋の特集ページにジャンプします)【2025中身が見える福袋】大塚屋ネットショップ 生地の福袋「ネコがいっぱい!」第5弾の福袋のテーマは「ニャンコ」です。いろんなテイストの猫柄布地7点を、各1mずつご用意いたします。今回の福袋は、一部の布地がランダムで入る仕組みとなっています。まず、こちらの5枚は必ず入ります。そして、以下のデザインは、4枚の中から2枚入ります。そのため、「必ず入る5デザイン」+「4つの中からランダムで2デザイ
プリント生地

【2025中身が見える福袋】大塚屋ネットショップ 生地の福袋「エレガントコットンリネン」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、来週ご予約開始予定の「大塚屋ネットショップの福袋」のご案内です。\ 特設ページができました /(画像をタップすると、福袋の特集ページにジャンプします)【2025中身が見える福袋】大塚屋ネットショップ福袋「エレガントコットンリネン」福袋2025、四つ目の福袋は綿麻プリントを7枚各1mにてご用意いたします。おなじみの人気デザインの中から、人気カラーをチョイス。エレガントな花柄や北欧調のプリントなど、特に使い勝手のよさそうなものを揃えました。発売開始日時は、2024年12月16日午前10時頃です。福袋の販売予定につきましては、大塚屋ネットショップ
麻・リネン生地

愛されコットンリネン、つくります。

(写真はイメージです。実際に生産される布地とは異なります)ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のテーマは「麻」です。いつも麻(リネン)生地をお買い求めいただいているお客さま、そして布地の生産に携わる皆さまなら、きっと「その通り!」とうなずいていただけるかと思います。実は近年、麻関連の価格が大幅に値上がり傾向にあるのです…生産コストの上昇、為替の影響、さらには輸送コストや世界情勢の影響などが絡み合い、値上がりの波はとどまるどころか、ますます高くなる気配すらあります。そのため、「こんなに価格が上がってしまうと、お客さまに手に取っていただけないのでは…」という声が聞こえてくることもしば
プリント生地

3度目の復刻でも、色あせない魅力。限定復刻!まるいお花のオックスプリント「北欧の森」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、先日、復刻が叶いましたまるいお花のオックスプリント「北欧の森」についてです。\ この布です /まるいお花のオックスプリント「北欧の森」とは、コスモテキスタイルさんの企画により、2023年2月に初登場をいたしました。↓そのときのブログがこちらです。ところが、同年の9月、この布地は生産が終了することになってしまいました。\ 思わず「しゅん」 /ですが、大塚屋はあきらめませんでした。生産終了があきらめきれず、大塚屋限定で別注生産をする覚悟を決めたのです。↓そのときのブログがこちらです。こういったコットンプリント生地を別注生産するためには、
プリント生地

人気デザインを一挙再掲載!ナチュラルな装いにぴったりの生地『モーメント』シリーズ

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップのプリント生地の中で「ナチュラルな美しさ」をイメージしてみると、人気シリーズ『モーメント』が思い浮かびます。『モーメント』とは?「モーメント」とは、すなわち「瞬間」を意味します。何気ない瞬間、ふとした瞬間、いつもの瞬間。「その瞬間ごとに空間を時間と共に過ごす」という思いで企画された生地は、どのデザインにも気品が溢れています。その「モーメント」の人気デザインの数々が、この度大塚屋ネットショップに帰ってきました。\ 綿麻プリント 「モーメント・ミモザ」 /\ 綿麻プリント 「モーメント・ジプソフィラ」 /\ 綿麻プリント 「モーメン
ファー・フリース・ボア

ファッションアイテムにも、ぬいぐるみづくりにもおすすめ。ふわふわすべすべ、優しい触感「MIMIファー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、新掲載の「ファー素材」をご覧ください。触れてみると、ふわふわ、すべすべとした優しい肌触り。柔らかな風合いとボリューム感を兼ね備えた、上品な雰囲気のファー素材です。毛足は約10ミリ程度でとろけそうな優しい肌触りの生地です。\ 端を裏返してみました /裏面はこのようにフラットな状態になっています。ほぼ伸縮性はなく、伸びにくい素材を使用しています。この布地を使った作品を想像してみると・・・\ 例えばこんな作品づくりにおすすめです /「マフラー」「スヌード」「ネックウォーマー」「バッグ」などのファッションアイテムのほか、優しい雰囲気の「ぬいぐるみ」
プリント生地

ポートメッセなごやのクリエーターズマーケットに行ったら、感動して泣きそうになった件。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。2024年12月7日と8日。ポートメッセなごやの会場で「クリエーターズマーケット」が開催されていました。愛知県で開催されているイベントの中でもかなり大型のイベントです。「クリエーターズマーケット」主催者さんのサイトはこちらです過去に大塚屋も出展したことがありますが、今回は出展側ではなく、いち来場者として、いろんな作家さんの作品を拝見しましたいろんな方からお声がけもいただき、密度の濃い時間を過ごさせていただきました。今回はその中から、この「B&Bさんのエピソード」をお伝えいたします。「ママも子供も喜ぶお洋服 B&B(ビーアンドビー)」さんポートメッセ
おしらせ

【2025中身が見える福袋】大塚屋ネットショップ 生地の福袋「楽しくPOP♪」「さくらんぼがいっぱい」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「大塚屋ネットショップの福袋」です。\ 特設ページができました /(画像をタップすると、福袋の特集ページにジャンプします)↑こちらの第一弾「イチゴ福袋」に続き、明日12月9日には第二弾の福袋が登場します。【2025中身が見える福袋】大塚屋ネットショップ福袋「楽しくPOP♪」かっこいいテイストの7種類計8枚を1mずつあつめたこちらの福袋。セレクトした布地の商品名は、以下の7点です。写真左から順番に商品名を並べました。商品名をタップすると、各アイテムごとの通常販売ページにジャンプします。Let`s count!数字のオックスプリント復刻!
プリント生地

大塚屋オリジナル生地の新企画『fleurette petit(フルレットプチ)』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、大塚屋のInstagramに投稿した、一枚の写真をご覧ください。この投稿をInstagramで見る大塚屋(生地屋/手芸店/カーテン)(@otsukayanetshop)がシェアした投稿優しいトーンの配色、モノトーンの配色、そしてあざやかなトーンの配色。多様なカラーバリエーションで展開するのは『fleurette petit(フルレットプチ)』という新企画です。フルレットといえば、初登場は2018年。「かわいい花柄」をテーマに制作したスケアー生地が始まりです。その後、オックス生地へと素材がかわり、その生地も今ではほとんどのカラーが完売となりま
プリント生地

羊毛フェルト作家 patatadolce(パタタドルチェ)さんの布でつくる入園・入学グッズ♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋全店舗1階売り場と、大塚屋ネットショップで大好評発売中のシーチングプリント生地、「ことりとおいしいものづくし」。この布地は、羊毛フェルト作家patatadolce(パタタドルチェ)さんの作品をもとに、布地化しています。\ patatadolceさんの、可愛い作品の数々♡ /■patatadolceさんの作品やイベント情報は、以下のアカウントにてご覧いただけます。patatadolceさんのInstagramアカウントはこちらですpatatadolceさんのX(Twitter)アカウントはこちらですそんな中、こちらの布地で製作された可愛い作品写
プリント生地

ドット模様に、可愛い猫模様。シーチングプリント生地 un/nö(アンノ)「カートゥーンキャット」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、テキスタイルブランド「un/nö(アンノ)」から再新作のご紹介です。「un/no」(アンノ)…UN(否定)×NO(否定)=肯定→挑戦、多様性、自由、何にも縛られない。「un/nö(アンノ)」というのは、「QUILT GATE(キルトゲイト)」や「バニラポップ」シリーズなどを手がけるコスモテキスタイルさんが作り出した、「今までの概念にとらわれることの無い自由な発想で使える生地」をコレクションラインとする新ブランドです。 un/no「カートゥーンキャット」まるでポップなアニメーションのような、カートゥーン調に描かれたニャンコたち。ニコニコしてい
おしらせ

【お客さまからのお便りをご紹介】「ぬのにちは♪」の挨拶について検証してみました。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップには、ご注文をしていただく際に「通信欄」という項目がございます。\ この箇所です /何か特筆事項などをお書き添えいただく欄なのですが、嬉しいことにこの通信欄にお客さまからブログやSNSなどへのメッセージをいただくことがございます。例えば、その一部をご紹介いたしますと・・・大創業祭もはぎれ大会も、近隣の方が羨ましすぎて身悶えしています。いつか、いつか実店舗へもお伺いしたいです。ありがとうございます。店舗のはぎれ大会は年に2回ほど開催していますので、またの機会がございましたらぜひお立ち寄りくださいませ。来年のホビーショー、出店される
おしらせ

たくさんのご来店、誠にありがとうございます。(75周年大創業祭・はぎれ大会あとがき)

ぬのにちは♪名古屋の大塚屋車道本店でございます。11月下旬より店頭で開催をいたしました「大塚屋・75周年大創業祭」。そして、昨日は一日限りの「はぎれ大会」を実施しました。\ 車道本店の入り口前で撮影 /大創業祭にも、はぎれ大会にも、おかげさまでとても多くのお客様にお越しいただきました。\ たくさんのご来店、誠にありがとうございます /(プライバシー保護のため、画像を加工しています)大創業祭プレゼント企画の「大塚屋包装紙柄のブランケット」もご好評をいただきました。(現在はお渡し終了しています)これからも、皆さまに喜んでいただけるプレゼント企画を練っていきたいと思います。また、店舗の賑わいとともに
おしらせ

本日2024年12月2日、AM10時より、店頭で「はぎれ大会」を開催します。

ぬのにちは♪大塚屋でございます。本日は、店頭イベントのお知らせです。先日のブログでもお知らせしました通り、本日2024年12月2日(月)の10時から15時まで、大塚屋の店頭で「はぎれ大会」を開催いたします。\ 設営中の撮りたてほやほや写真です /江坂店と岐阜店は店内開催、車道本店では屋外にての開催です。それではこれより、「はぎれ箱」の一部をご覧いただきましょう(写真はすべて車道本店の内容です。店舗ごとにラインナップは異なります)要注目!お買い得すぎる「はぎれ箱」の数々準備中のはぎれ大会の様子を、撮影しました📸開催直前の車道本店のはぎれ箱の中身をご覧ください。\ ここにも /\ そこにも /\ 
プリント生地

【2025中身が見える福袋】大塚屋ネットショップ 生地の福袋「イチゴがいっぱい!」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。↑こちらのブログでお伝えをいたしました通り、昨年に引き続き、今年も「大塚屋ネットショップの福袋」を販売することになりました\ 特設ページができました /(画像をタップすると、福袋の特集ページにジャンプします)今年もさまざまなジャンルのコットンプリント生地の福袋を、ご予約販売という形でお受付いたします。お届けは、2025年1月上旬頃を予定しています。本日のブログは、2024年12月2日にご予約開始予定のこちらの福袋・第一弾をご覧ください。【2025中身が見える福袋】大塚屋ネットショップ福袋「イチゴがいっぱい!」第一弾は、「苺」をテーマに4柄全8アイテ