綿 コットン無地

この季節におすすめの綿麻生地といえば…「Exclusive Collection・ベルギーリネン混 綿麻ダンガリーワッシャー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。コットンリネン。綿麻生地。ひとくちに綿麻生地と申しましても、薄手のものから厚手のもの、資材用や服地用など世の中にはさまざまな綿麻生地がございます。大塚屋ネットショップにもいろいろな綿麻生地がございますが、最近改めて「良い布だなぁ」と感じている生地が、この「ベルギーリネン混 綿麻ダンガリーワッシャー」です。ロングセラーの定番商品につき、すでに過去のブログでもこの生地について述べたこともございます。(過去のブログ)しかしあらためて、厚みといい、色といい、価格といい、バランスのとれた名作の生地だと近頃思うようになりました。ほどよい厚みがあるのに、サラッと
プリント生地

アメリカンコミック風のポップなデザイン。「コットンこばやし 白くまコミックのツイルプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のテーマは、「コットンこばやし」さん企画のアメリカンコミック風のツイルプリント生地でございます。こちらのコミック風のシロクマさん。これまでもコットンキャンバスやスムースニットなどで登場歴がありますが、今回は「ツイル素材」での登場となりました。\ お腹を空かせたシロクマさんが・・・ /\ パンケーキを完成させるまでのストーリーです♡ /カラーバリエーションは全部で3種類。少し淡いトーンの、優しい雰囲気のカラーがあったり、あえてシンプルな配色にしたものもございます。エプロンやキッチン雑貨、通学グッズなどの制作にご活用くださいませ♪コットンこばやし
プリント生地

力強い線画タッチ。「現品限り特価・ノルディックフラワーのオックスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は、オックスプリント。全面に草花をデザインした布地でございます。はっきりと力強い線画が印象的です。色展開も、それぞれ線画の力強さを損なわないようなお洒落な印象に仕上がっています。\ イエローを基調としたカラーもございます♪ /おすすめの作品づくりは、「バッグ」や「ポーチ」など。シンプルな形にしても、デザインが力強いためにほどよい華やかさを演出することができます。現品限り特価につき、お値段もリーズナブル♪そのお値段につきましては、以下のリンク先よりご確認くださいませ。【現品限り特価】ノルディックフラワーのオックスプリント(リンク先に商品がな
プリント生地

みなぎるリゾート感!「my piece of fabric アロハバードのブロード」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)今回の「my piece of fabric」は、美しい鳥と葉っぱをモチーフにしたブロード生地です。今にも布から羽ばたいて飛び出してきそうなほどリアルなオウムたち。オウムの鮮やかな色味と葉っぱとのコント
プリント生地

和風な新柄を追加掲載♪「唐草模様のクールクロスニット」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。続々と新作の登場していますクールクロスニット。今年の夏の新作として、さらにもうひと柄が仲間に加わることになりました。それは・・・\ 伝統的な「唐草模様」! /小ぶりな唐草柄が生地全面にプリントされています。例えば、ワンちゃんに軽く羽織らせてみると・・・\ 「獅子舞感」が演出できます♡ /完成は6月の末頃を予定しています。ご予約は以下のリンク先よりお受付をしていますので、そのほかのクールクロスと併せてぜひご検討くださいませ♪唐草模様のクールクロスニット(入荷後、リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

全6柄が一斉入荷♪「クラシカルモダンミニカットクロス」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。こちらのブログ(↓)にてお知らせをしていました「クラシカルモダンミニカットクロス」。可愛いデザインのプリント生地「クラシカルモダン」の図案をミニサイズにしてシーチング生地にプリントするというのがコンセプトの新シリーズです。この「クラシカルモダンミニカットクロス」がいよいよ完成いたしました♪以下に、サイズ感がわかりやすいように通常の「クラシカルモダン」シリーズを下に敷いて撮影してみましたので、ご覧ください♪\ 「クッキークリーム」 /\ 「ローズリボン」 / \ 「マーガレットチェック」 / \ 「デコレーションケーキ」 / \ 「フラワーベア」 /
プリント生地

入荷しました!百華繚蘭(百花繚乱)完全新作『黒猫と藤の花』(HR3410)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。キルトゲイト「百華繚蘭(ひゃっかりょうらん)」シリーズ最新作の「黒猫と藤の花」。無事に加工が完了し、大塚屋ネットショップに入荷いたしました。\ 迫力の全7色! /こちらの生地につきましては、先日のブログでもお伝えをしましたが、実際に完成した布地を目にしますと一層の感動がございます。(先日のブログはこちらです)凛とした瞳の黒猫、色彩豊かな藤の花、そして随所にあしらわれた金色の装飾。ついつい芸術品のような気持ちで眺めてしまいます。そして、今回の生地が完成したら、すでに掲載中の人気商品「黒猫と牡丹」の柄と一緒に並べたいと思っていましたので、実行してみまし
プリント生地

すっきり見える密度感。「PetitChiffon お花のシーチングプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは可愛いお花柄。「Petit Chiffon」シリーズのシーチングプリント生地です。「Chiffon(シフォン)」と名前に入っているのに「シーチング生地」というのがじゃっかん矛盾しているような気がしなくもないですが、まるでシフォンのような柔らかな色合いが特徴です。\ ローン無地と一緒に撮影してみました /淡いトーンの優しい色使いに、モチーフ同氏の余白をたっぷりとってシンプルにまとめています。ロングセラーのオックスプリント「フルレット」と一緒に撮影。フルレットよりも、さらにシンプルな印象です。実は、淡い色だけではなく濃色系もございます。濃
プリント生地

シーチングプリント atelier cocon「ベアサイクル」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は、シーチングプリント「ベアサイクル」。名前の通り、クマが三輪車に乗ってサイクリングをしているようなデザインの布地です。それも1匹や2匹ではございません。この通り、大勢のクマが並走しているのです。そしてよく見ると、3種類のシーンが描かれていることに気がつきました。\ このシーンと、 /\ このシーンと、 /\ このシーンです。 /布地から平和でのどかな雰囲気が伝わってきます。その世界観を文字で表現するとしたら・・・こんな感じかもしれません。カラーバリエーションは全4タイプ。以下のリンク先より詳細をご覧くださいませ♪シーチングプリント at
プリント生地

淡く可愛いカラーラインナップ。「ファンシーなリボンとちょうちょのオックスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、「コスモテキスタイル」さん企画の、リボンと蝶々がモチーフのこちらの布地をご覧ください♪モチーフひとつ分のサイズは約3.5cm。素材はオックスです。リボンと蝶々がモチーフのオックス生地といえば、ロングセラーの「ちょうちょとフレッシュキャンディのオックス」が頭に浮かびます。\ ならべて撮影♪ /どちらもオックス生地なので厚みはほぼ一緒ですが、モチーフのサイズと柄同士の密度感に多少差がありますね。淡く可愛らしい配色は、さすが「バニラポップ」シリーズなどでおなじみの「コスモテキスタイル」さんのセンスです♡ファンシー雑貨や入園入学アイテムなどの制作に
プリント生地

UFOの乗り方も色々!? my piece of fabric 「U.F.O.のブロード」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)今回の「my piece of fabric」は、「UFO」をモチーフにしたミステリアスなブロード生地です。「UFO」といってもさまざまな形やシーンが存在することと思いますが、今回の生地では「UFOから
プリント生地

「クラシカルモダン」シリーズがミニサイズに!? カットクロスを企画中です。

(タイトルの写真は紙面に印刷されたものを撮影しています)ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。さて、今回のブログテーマは「クラシカルモダンがミニサイズに!?」という内容でお送りいたします。その前に「クラシカルモダン」についての説明をいたしますと、主に「オックス生地」、たまに「シーチング生地」で生産されている可愛いデザインのプリント生地シリーズです。例えばこちらの「フラワーベア」。この商品は2022年のクラシカルモダンシリーズの中のひとつです。(↓クラシカルモダン2022については、こちらのブログに詳しく書いています)そして、今回の新企画となる布地がこちらです。\ ミニサイズ!? /可愛
おしらせ

第6話『ああ 作ってよかった!!』:山葵とうふうさんのコミックエッセイです♪(全6話)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「皆さまに、これまで以上に「大塚屋」を身近に感じていただけますように」というコンセプトで始まりましたコミックエッセイ企画・全6話。山葵とうふうさんによる、5人家族のママさんが、子どもたちのために手芸デビューするお話です♪(山葵とうふうさんのブログ「とうふう絵日記」はこちらよりご覧いただけます。)今回は、いよいよ6話目となりました。パパのズボンのゴムひもを付け替えたり、手芸が板についてきたママさん。今度は娘ちゃんのお人形のドレスを作ってあげることに♪さて、素敵なドレスは完成するのでしょうか⁉(第1話~第5話はこちらです)第6話『ああ 作ってよかった!
プリント生地

バッグにもインテリアにも♪「北欧調ならんだチューリップの綿麻キャンバスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、シンプルなデザインのこちらの布地をご覧ください♪そこに並んでいるのはチューリップのような形の花々。葉っぱ部分はシルエットになっていて、お花の部分はドット模様によって形づけられています。素材はシーチングよりも少し厚手の「綿麻キャンバス」。しっかりめの布地で、透け感はほとんどありません。モチーフサイズを測定してみました。お花の部分と葉っぱの部分を合わせて、約7センチ程度です。大きすぎず小さすぎずのほどよいサイズ感なので、長財布などの制作にもオススメです。\ カラーは全4色♪ /どのカラーも綿麻キャンバスの雰囲気を活かした落ち着いた色味なので、「
プリント生地

新色を追加します♪「リボンと小花のブロードプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップの中で、「リボン柄+花柄」といえばパッと思いつくのがこちらの生地です。\ リボンと小花のブロードプリント /2019年の6月に登場して以来、こちらの4色で何度もリピート生産が行われた大人気商品です。そしてこの「リボンと小花のブロードプリント」に、新たにふたつのカラーが追加されることとなりました。1色目は、「パステルピンク」。パステルピンクといっても、ピンクとラベンダーが組み合わさったような上品で可愛らしい色合いをしています。そして、もう1色は「パステルブルー」。ブルーのほかにミントやラベンダーが組み合わさっているような楽しい雰囲
プリント生地

新色&人気のカラーが再入荷。「北欧調 にじみ水玉の オックスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。にじんだようなラインで描かれた直径約5~6センチほどのサイズのドット模様が特徴の、「にじみ水玉のオックスプリント」。先日のブログでもお伝えをしていました通り、新色2点と復刻色1点が完成いたしました。写真の左側から、「新色フレンチブルー地」「新色フレンチピンク地」「復刻色フレンチグレー地」です♡新色のフレンチブルーとフレンチピンクは、ドット部分が淡いアイボリーのような色味で、可愛らしく気品のある仕上がりとなりました♪この商品はこれまでもたびたびカラーのリニューアルを行っていまして、2022年5月現在は、全部で以下の8色のラインナップです。「クッション
プリント生地

イクラちゃん、お寿司屋さんへ行く・・・!?「新鮮お寿司屋さんのパネルシーチングプリント」

「はやく行こう!お寿司屋さんへ!」彼女はそう言うと、玄関を飛び出しました。以前、お寿司屋さんへ行ったときに書いた、手書きの地図。その地図を広げ、目的地を再確認。「えーっと、こっちが北で、こっちが南だから・・・」\ あっちだ…! /ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。そんな「お寿司大好き」な女の子。その背中で輝いているのは「大きなイクラのリュックサック」です。使用したのはこちらの布地、「新鮮お寿司屋さんのパネルシーチングプリント」。\ 彩りが綺麗で、ファッション的にもGOOD! /「大きなイクラ」のほかに、別のパネル布地で「大きなマグロ」が作れるタイプもございます。ぜひ、ご家族そろって楽しいお
プリント生地

4th collection発売!日本製のデジタルプリントシーチング生地ブランド「nora.(ノラ)」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「nora.(ノラ)」。「nora.」は、自由な発想で独創的なご提案を行う、日本製のデジタルプリント生地のブランド。のびやかで自然体で、自由な様子の野良猫のように、ジャンルにとらわれずどこまでも向かってゆく様子をイメージしています。その「nora.」も今回で第4シーズンとなりました。大塚屋ネットショップでも、本日よりこちらの新シリーズの一部を掲載開始しています。\ メメント・モリ /不思議な生き物たちがタロットカードのような物語を感じさせるデザインです。大人っぽい配色に繊細なタッチのイラストと、そこに紛れる数字がアクセントになっていま
麻・リネン生地

大塚屋ネットショップ・生地の情報発信ミニマガジン!「tsukamaga(ツカマガ)」vol.13

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ発信の新提案、「tsukamaga(ツカマガ)」!「ツカマガ」とは「大塚屋ネットショップマガジン」の略。すなわち、大塚屋ネットショップが不定期でお届けする生地の情報発信ミニマガジンでございます♪(ツカマガのバックナンバーはこちらです)普段の布地情報に加えて、旬な「コーディネート」のご提案をしていく試みです。第13回目は、ロングセラーの本麻生地、「ヨーロピアン広幅ソフトリネン無地」でございます。肌に合わせやすい落ち着いた色調が魅力な、幅広リネン生地です。約135cm幅の布地なので、「お洋服」「雑貨」「インテリアのカバーリング」など
プリント生地

感動級の完成度!百華繚蘭(百花繚乱)完全新作『黒猫と藤の花』(HR3410)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。2022年6月末頃。感動級の名作生地が誕生しようとしています。――「百華繚蘭」といえば、キルトゲイトシリーズの中でも「和」を特徴としていますが、その中でも特に美しい布地が「黒猫と牡丹」でございます。その魅力については、過去のブログでも述べております。そして、今年、待望の新作として、この「黒猫と牡丹」と肩を並べることができるような名作が誕生しようとしているのです。その名は・・・\ 百華繚蘭「黒猫と藤の花」っ…!! /ゆるぎなく美しい黒猫の瞳っ・・・!その黒猫と絶妙にマッチしている「フジ」のモチーフっ・・・!そして金色で大胆に描かれた花々っ・・・!図案