プリント生地

葉っぱのデザインがユニーク♪「北欧調もこもこフラワーの綿麻キャンバス」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布は、綿麻キャンバスプリント。お花や葉っぱのモチーフが印象的な布地です。シンプルなデザインのように見えますが、このように拡大をしてみると葉っぱの一枚一枚が細かくデザインされていることがわかります。お花の大きさは直径約4センチほどです。配色は、ふたつのジャンルがございます。\ 色味を抑えたモノトーン風♪ /\ 可愛らしい色どりタイプ♪ /しっかりとした布地ですので、「サコッシュ」のようなおでかけバッグや、「ポーチ」「長財布」などのソーイングにぜひご活用くださいませ♪北欧調もこもこフラワーの綿麻キャンバス(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

見ているだけでも楽しくなっちゃう♪「ジグソーパズルのオックスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、「ジグソーパズル」。ジグソーパズル柄の布地をご覧ください。\ 鮮やかなビビッドカラー! /ポップで楽しい配色のパズルピースが、生地全面に広がっています。その他にも、ブルーを基調とした爽やかなカラーがあったり、優しいパステルカラーの配色があったり♪シーチングより少し厚手のオックス生地にプリントしています。「入園入学系のアイテム」づくりのほか、お部屋のアクセントとなる「インテリアカバー」「クッションカバー」などにも、ぜひご活用くださいませ♪ジグソーパズルのオックスプリント(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

秋の新作作ります♪「北欧調ジャズネップジャカードニット」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。数年前、秋冬の布地として大ヒットをいたしました「ジャズネップジャカードニット」。重すぎず軽すぎず、ネックウォーマーや帽子、お洋服づくりなどに活躍していた布地です。それから数年間、ほとんど新商品の掲載がなかったのですが、今年は3つのデザインが登場予定です。\ 雪の結晶のようなクリスタル模様♪ /\ とことこ歩く、トナカイ模様♪ /\ かわいいシロクマのボーダー柄♪ /模様は表面のみについていて、生地幅は約90cmです。入荷予定は2022年9月上旬頃。以下のページにてご予約受付をスタートしていますので、ぜひこの機会にご検討くださいませ♪北欧調シロクマの
レース 刺しゅう

ニュアンスカラーのコーデュロイ生地にミモザをプラス♪「ふんわりミモザ刺しゅうのコーデュロイ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「コーデュロイ」。タテ方向の畝(うね)が特徴的なコーデュロイ素材は、すでに大塚屋ネットショップでも無地やプリントのさまざまな生地がございます。そんなコーデュロイ生地に、今回は「ミモザ柄の刺しゅう」を全面にのせてみました。上品さと高級感を出すために、刺しゅう糸をふんだんに使用し、ボリューム感のあるミモザのモチーフに仕上がりました。配色はこちらの5色です。ミモザといえば黄色のイメージですが、さまざまなシミュレーションをしてみると落ち着いたニュアンスカラーのコーデュロイにはむしろ「白」「アイボリー」「グレー」のような色のほうがよく馴染みまし
レース 刺しゅう

シンプルでお洒落なデザイン♪my piece of fabric 「ニャンコ刺しゅうのブロード」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)今回の「my piece of fabric」は、可愛らしい「ネコ」がモチーフの布地です。ネコはネコでも、今回はプリント生地ではございません。このように、生地全面にネコの「刺しゅう」のモチーフが並んでい
ウール・ツイード・シルク

新たなるツイード生地、登場。「尾州産ウールツイード」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。主に秋以降の定番的な素材といえば、ウール混の「ツイード」生地でございますが、原料高や生産量の減少にともない、大塚屋ネットショップではしばらくの間ウールツイードの掲載をできずにいました。そんな中、皆さまにおすすめできるようなウール混ツイード生地が入荷しましたので、この度掲載をいたしました。ツイード特有の趣のある表面感に加えて、軽やかで、ちくちくしない上質なツイード生地です。カラーバリエーションは全部で8種類。日本のウールの名産地「尾州(びしゅう)」で生産されたツイードです。お洋服づくりはもちろん、教材・資材用にもおすすめです。秋冬のソーイングにぜひご
おしらせ

【名古屋車道本店・岐阜店・大阪江坂店】年に一度の徹底売り尽くし。『決算大処分セール』がはじまります。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日はブログ番外編です。大阪 江坂店は本日2022年8月4日(木曜日)から、名古屋 車道本店と岐阜は明日の8月5日(金曜日)から、「決算大処分セール」を開催いたします。(名古屋と岐阜は、8月4日木曜日は定休日です)決算大処分といえば、年に一度の売り尽くしセールのため、このように「半額処分品」も多数ご用意しています。半額処分品以外にも、バラエティに富んだお買い得商品がたっぷり。文字だけではなかなか想像していただきにくいかと思いますので、これより車道本店のセール初日開店前の写真も、公開いたします♪\ 綿の無地や先染めがお買い得♪ / \ プリント生地も
プリント生地

楽しい蛍光色♪my piece of fabric 「ネオンカラーのギンガムチェック&ストライプ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)今回の「my piece of fabric」は、ユニークな「ネオンカラー」がテーマです。\ 「ギンガム」と「ストライプ」の蛍光カラー /2タイプのシンプルなデザインに、それぞれ蛍光カラーを用意いたしま
綿 コットン無地

色数を一気に「20色」増量!「240本打ち込みの高密度80ローン無地」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。かたやまゆうこさんの著書「誰にでも似合う基本形の服(ブティック社)」で使用された布、「240本打ち込みの高密度80ローン無地」。 当初は、こちらの2色を掲載していましたが、ご好評につきまして色数の増量が決まりました。追加したのは・・・\ 一気に20色! /\ すでに掲載していた色とあわせて、全部で22色になりました /淡い色もあり、カラフルな色もあり、濃い色もあります。細番手の糸を用いて、高密度で丁寧に織り上げているため、薄さのわりにしっかりとした安心感がございます。お好みのカラーで、ぜひ上質なお洋服づくりをお楽しみくださいませ。240本打ち込みの
プリント生地

最新作のご予約受付を開始しました。『マーガレット&ソフィ5』(キルトゲイト・Dear Little World)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。突然ですが・・・!\ 「シーズン5」始まりました。 /いったい何の「シーズン5」なのかと申しますと、QUILT GATE(キルトゲイト)さん企画の姉妹の布、「マーガレット&ソフィ」でなのでございます。ちなみに、前シーズンの第4弾は昨年の9月に発売をしていまして、そのときにもブログで想いをつづっています。(シーズン4)さらに、それ以前のシーズンについても過去のブログに書いていますが、いずれも現在では完売となっています。(シーズン3)(シーズン1・2)上記に続くのが、これからご紹介をいたします「Dear little world「マーガレット&ソフィ5
プリント生地

音楽も、ソーイングも、楽しみたい。「ナイトクラブのブロードプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日、「ギターの60ローン」という生地をご覧いただきました。今回も、音楽にまつわるこちらの布をご覧ください。\ ナイトクラブのブロード! /レトロなイラストやロゴが、ランダムに並べられたこちらの布地。「可愛さ」と「おしゃれさ」がちょうどよいバランスで成立しています。「JAZZ」というワイルドなロゴと、その脇にそえられたトランペット。カラーバリエーションもお洒落です。「グレー × グリーン」「ネイビー × ベージュ」という珍しい配色。レトロなデザインとの相性は抜群です。素材は、ローン生地よりももう少しハリ感のあるブロード生地です。ぜひシャツやワンピー
ニット・のびる布

秋のスヌードやスカートづくりに。「アラン風ロービングジャカードニット」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は新作ニット生地をご覧いただきましょう。\ アラン風のニット生地です♡ /表面は、ぽこぽこと凹凸感がございます。裏面はフラットです。カラーは、淡色から濃色まで、使いやすい色ばかり♪持ち前の凹凸感により、シンプルなデザインでも凝った雰囲気の仕上がりに。スカートやスヌードなどの主に秋冬のハンドメイドにぜひご活用くださいませ♪アラン風ロービングジャカードニット(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

コムギの森の生地屋さん「はらぺこアニマル探検隊」&「コムギアニマルのまったりおうち時間」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「ちょっぴりあやしくてかわいい動物たち」をテーマに発信されている、instagramでも大人気のイラストレーターの「トコロ コムギ」さん。(「トコロ コムギ」さんのサイトは こちら です。)そのトコロ コムギさんが、このたび『 -tocorocomugi fabric- コムギの森の生地屋さん 』というファブリックシリーズを発表されました。素材は職人さんによる手捺染で作り上げられたこだわりの綿麻キャンバスプリント生地で、全2柄展開です。ひとつは、サブタイトル「はらぺこアニマル探検隊」。はらぺこアニマルたちがおいしいごはんを求めて探検する様子が描かれ
プリント生地

カッコよさ極まれり!my piece of fabric 「ギターの60ローン」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)今回の「my piece of fabric」は、かっこいいギターがモチーフの60番手ローン生地でございます。派手なギターが、一本一本丁寧に並べられているデザインです。背景に色がつくと、より鮮やかな印象
綿 コットン無地

新色3色を追加しました。「お洋服づくりのための シャツコーデュロイ無地」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。おしゃれなカラー展開が特長の「お洋服づくりのための シャツコーデュロイ無地」。すでに20色以上のカラーバリエーションがございますが、今年も新たに3色がラインナップに加わることになりました。その新色は、「ダークカーキ」「ココアブラウン」「グレー」です。\ ダークカーキ /1色目は、ダークカーキ。落ち着いたトーンの濃いめのカーキグリーンです。陰影が美しく出るため、高級感がございます。\ グレー /ありそうでなかった色、グレー。ライトグレーというよりは、明るさを抑えたグレーです。レディースのお洋服はもちろんのこと、秋冬のメンズ服づくりにもおすすめのカラー
プリント生地

新色「ホワイト系」を追加します♪『リアルかごオックスプリント』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。こちらの布地は、もう何年も継続中のロングセラー「リアルかごオックスプリント」でございます。そして、この「リアルかごオックスプリント」にこのたび・・・\ 新色を掲載することになりました♪ /加わることになったのは、白い木で編まれたようなカゴ柄「ホワイト系」です♪白いバスケットといえば、お部屋のインテリアなどにもなじみの良い定番的なカラーです。今までなかったのが不思議なくらい、しっくりと馴染む色をしています。これからの生産となりますので、入荷は2022年9月末頃を予定しています。以下のページからご予約受付中ですので、この機会にぜひご検討くださいませ♪リ
プリント生地

アニマルたちが仲良く勢ぞろい♪「サファリを歩く動物たちのシーチングプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、まずはこちらのTwitter投稿をご覧ください。テクテク テクテク🎶🦓🐘🦒🦍🦅 pic.twitter.com/Av1x20Cjp9— 大塚屋【公式】(生地屋/手芸店) (@otsukayanetshop) July 19, 2022あっちのほうを向いて一斉に行進のような姿勢をとる動物たち。きれいにボーダー状に並んでいます。身長13センチほどのキリンがいたり、5センチほどのシマウマがいたり。シーチングプリント生地に、デジタルプリント(インクジェットプリント)の加工をしています。じっくり眺めてみた後の感想としては、「正面にまわりこんでみたい!
プリント生地

まるで本物みたいな動物柄!「リアルなアニマルシーチングプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、「デジタルプリント(インクジェットプリント)」を使用したリアルなこちらの布地をご覧ください。\ まるで本物みたい! /今回登場したのは全部で6種類。ヘビ、ワニ、シマウマ。そして、キリン、トラ、レオパード。企画元のメーカーさん曰く、生産するにあたり実際の動物たちを調べ、よりリアルな色合いを出すことにこだわられたそうです。素材は、オックス生地よりも少し薄手の、シーチング生地。シャツや布小物などの制作に適しています。ハロウィンシーズンなどには、こんな布で動物たちのコスプレ衣装の制作もおすすめでございます♪リアルなアニマルシーチングプリント(リンク
プリント生地

ウサギ+イチゴ+リボンの最強コラボ♪コーデュロイプリント クラシカルモダン2022AW「ラビットストロベリー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「クラシカルモダン」の2022年秋冬新シリーズ。「ベアチェック」「テリアチェック」と、ブログでもご案内をしてまいりました。そして、本日はもうひとつのコーデュロイプリント「ラビットストロベリー」をご覧ください。「ウサギ」と「イチゴ」という可愛いモチーフの組み合わせ。\ ウサギちゃんのサイズは1匹約4センチ程度です。 /\ イチゴは、リアルでおいしそうです♡ /\ さりげなくリボンのモチーフもミックス♪ /\ カラーはこちらの3タイプ♪ /ほかの2柄と併せて、昨年の「乙女のソーイングBOOK16」(ブティック社)の表紙のベア柄ワンピースのような、ロリー
プリント生地

小さなワンちゃんたちが可愛い♡コーデュロイプリント クラシカルモダン2022AW「テリアチェック」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。昨日のブログで新色のお知らせをいたしましたのが、クラシカルモダンシリーズのコーデュロイ生地「ベアチェック」。実はこちらの布地が昨年とてもご好評をいただけましたので、今年は新作として「テリアバージョン」のチェック柄が登場することになりました♡「ベアチェック」のチェック柄よりも少し小さめサイズのチェック模様を背景に、2色のワンちゃんたちがならんでいます。モチーフは、一匹が約2.5~3センチほどのサイズ感です。\ カラーは全部で4タイプ♪ /「ポーチ」などの小物雑貨のほか、上品な「キッズジャケット」「ワンピース」などのお洋服づくりにもぜひご活用くださいま