おしらせ

【ブログ番外編】レッツDIY!名古屋・車道本店3階売り場より、椅子の張り替え用素材のご案内です。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログでは、実店舗のユニークな素材をご紹介いたします♪\ これは・・・一体何でしょう!? /カラフルで迫力のあるこちらの素材は、名古屋の車道本店3階売り場で販売をしています。実はこの素材・・・\ 椅子の張り替え用のチップウレタンなのです! /――この写真でも、いまひとつ用途がわかりにくいと思いますので、こちらのサンプルをご用意しました。\ 椅子の座る部分(クッション)です /こちらをくるりと回転させると・・・このように、いろいろなウレタンを組み合わせていることがわかります♪右側は、通常の弾力性のあるウレタンを組み合わせて、弾力性のある座り心地
プリント生地

夢と希望を乗せて♪my piece of fabric ―私好みの布― 「宇宙飛行士のブロード」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。何かと「宇宙」の話題が出ている今日この頃でございますが、そんな中、本日はこちらの布地をご紹介いたしましょう。\ 「宇宙飛行士」がモチーフ♡ /ブロードプリント生地の上に、宇宙飛行士さんたちが優雅に浮かんでいます。\ 爽やかな「ホワイト地」もございます♪ /宇宙飛行士さんの身長を測ってみると…\ 身長・約4センチ♪ /宇宙といえば、先日、「銀河の布」も3色そろって再入荷いたしました♪「銀河の布」は、ブロードよりも少し厚めの「オックスプリント生地」です。さらに、リアル系の宇宙飛行士柄といたしましては、コッカさんのロングセラー布地「キャラメルクランチ(宇
おしらせ

【名古屋車道本店・岐阜店・大阪江坂店】『感謝祭』を実施中です♪

大塚屋実店舗のサイトはこちらですぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログは番外編。実店舗の情報です♪――車道本店(名古屋)・岐阜店(岐阜)・江坂店(大阪)では、2020年11月29日(日)まで「感謝祭」を実施しています。今回のブログではその一例といたしまして、名古屋の車道本店(くるまみちほんてん)の商品ラインナップを撮影いたしました。それでは、ご覧くださいませ♪以下の商品は、名古屋の店頭の2020年11月20日時点でのラインナップです。お値段は「実店舗限定の特別価格」で、各店ごとに商品ラインナップが異なる場合がございますのでご了承くださいませ。名古屋車道本店・地下売り場まずは
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

[ハイブリット触媒]抗ウイルスに関する新情報です。「TioTio(ティオティオ) PREMIUM」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。ハイブリッド触媒 「TioTio(ティオティオ) PREMIUM」。大塚屋ネットショップではダブルガーゼ生地にこちらの加工を行い、掲載をしています。そしてこの度、このTioTioの加工元の株式会社サンワード商会さんのサイトにて、新情報が発表されました。その内容というのが、こちらです。(サンワード商会さんのサイトより引用)[ハイブリット触媒] TioTio PREMIUM株式会社サンワード商会(本社:大阪市中央区、代表取締役:西尾幸也)と、大阪大学産業科学研究所・関野研究室(先端ハード材料研究分野)は、共同研究中の多機能型触媒「ハイブリッド触媒」のヒ
プリント生地

ご予約お受付を準備中です♪「大正浪漫のブロードプリント」

(2020.11.21追記です。ご予約お受付を開始いたしました)ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。どこか大正時代の懐かしさを感じる「大正浪漫のブロードプリント」。大塚屋ネットショップでは2020年11月19日現在、こちらの柄のみを掲載しています。そしてこのたび…そのほかの6柄の掲載も決定いたしました!\ その6柄とはこちらです♪ /ただいま掲載の準備を進めておりまして、2020年11月21日頃にご予約を開始いたします。(入荷は、柄によって2020年1月中旬頃を予定しています)お気に入りの大正浪漫柄で、ぜひ楽しいソーイングをお楽しみくださいませ♡大正浪漫のブロードプリント(2020年
プリント生地

完成!ドット柄シーチングプリント生地『水玉日和(みずたまびより)』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。10月のブログで詳細をお知らせしていましたドット柄のシーチングプリント生地、『水玉日和(みずたまびより)』。本日、大塚屋ネットショップに全色そろって入荷し、さっそく掲載いたしました☆\ パステルカラーも♪ /\ ニュアンスカラーも♪ /\ 全色バッチリそろいました♡ /厚すぎず薄すぎず。表地はもちろん、手提げバッグなどの裏布にもオススメの生地感です。ベーシックで、お手頃価格の新作ドットプリント生地をぜひご検討くださいませ♡シーチングプリント『水玉日和(みずたまびより)』(リンク先に商品がない場合は完売です)
かわいい生地

「オックスプリント めちゃくまランド」の歌。(後編)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。昨日に続き、「めちゃくまランドの歌」、歌います。めちゃくまランドの歌(作詞:大塚屋ネットショップ)めちゃくま~ ランド~♪嗚呼 めちゃくま~ ランド~♪オックスプリントの~♪可愛い布地~♪めちゃくま~ ランド~♪嗚呼 めちゃくま~ ランド~♪水玉だけじゃなくて気球の柄も あるんです~♪やっぱりこの柄も~♪「めちゃくま」って言うほど クマ 目立ってないけれど~♪めっちゃかわいい柄だから~♪「めちゃくま」でいいんです~♪~ Fin ~オックスプリント めちゃくまランド(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

「オックスプリント めちゃくまランド」の歌。(前編)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「めちゃくまランドの歌」、歌います。めちゃくまランドの歌(作詞:大塚屋ネットショップ)めちゃくま~ ランド~♪嗚呼 めちゃくま~ ランド~♪オックスプリントの~♪可愛い布地~♪めちゃくま~ ランド~♪嗚呼 めちゃくま~ ランド~♪でも ひとつだけ 言わせてもらうとすれば~♪めちゃくま~ ランド~♪嗚呼 めちゃくま~ ランド~♪「めちゃ」って言うほど クマ 目立ってないィ~♪~ Fin ~オックスプリント めちゃくまランド(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

可愛い布の方程式♪水玉+猫+おもちゃ箱=「ドット・キャッツ・トイボックス」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布は、先日ブログでご紹介をいたしました「ラビッツ・スイーツ・ストライプ」の姉妹的存在のシーチングプリントでございます。\ 今度はモコモコなネコちゃん♡ /風船の入ったおもちゃ箱とネコちゃん♡絵本を読むクマさんもいます♡動物たちのまわりには、直径約2ミリほどのサイズの水玉がちらばっています。\ リボンで飾られた「Baby」の文字っ♡ /濃色のブラック・レッドに、パステル系3色を加えた5色をご用意しました♪ファンシー雑貨のハンドメイドに、ぜひご活用くださいませ♡シーチングプリント「ドット・キャッツ・トイボックス」(リンク先に商品がない場合は完売で
プリント生地

新色登場!花柄オックスプリント「フルレット」――あの人気カラーも再掲載♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。フランス語で「小さなお花」を意味するオックスプリント生地、「フルレット」。8月のブログ(↓)でお知らせをいたしました新色が、大塚屋ネットショップに入荷いたしました♡アイボリーに、おちついたトーンのピンクのお花。上品で可愛らしい雰囲気です♡アイボリー地をベースとしたもう1色がこちら。お花部分はブラックで、大人っぽい雰囲気に♪およそ3ヶ月ぶりに人気カラー「くすみピンク」「くすみブルー」もお受付を再開しました♪ちなみにこの4色を生産している間に、今度は「くすみアイボリー」「くすみグレー」「くすみラベンター」「くすみチャコール」が完売となってしまいまして、
綿 コットン無地

ひさびさに再登場♪柔らかコットン♪「コットンワッフル無地」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「ワッフル」というと、通常、ベルギーをはじめとした伝統的な焼き菓子を連想されるかたが多いことと思います。今回は、そんなお菓子のワッフルみたいな布地「コットンワッフル」でございます。以前、大塚屋ネットショップではこちらの5色を掲載していました。当時のブログ(↓)に「ワッフル」については詳しく記載しています。その後、いったん掲載が終了していましたが、今回久々に再登場となりました♡さらに、新色として「クリーム」「ライトベージュ」「チョコレートブラウン」を追加しています。「チョコレートブラウン」の「ワッフル」。なんて美味しそうな布地なのでしょう♡残念ながら
プリント生地

やわらかな風合い♪「お洋服づくりのための綿麻小花シーチング」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は「お洋服づくりのための綿麻小花シーチング」。その名の通り、シーチング生地に小花柄をプリントしています。写真ではコットンプリントに見えますが、実はこの布は綿85%、麻15%のコットンリネン生地なのです。さらに、生産工程で、風合いをふわりと柔らかくするためのソフト加工を行い、軽やかで洗練された雰囲気の布地が完成しました♡その柔らかさをご実感いただくために、ぜひ「お洋服づくり」をオススメいたします。カラーは、白系、茶色系、黒系、紺系の4タイプ。シンプルで洗練された花柄ですので、お子様にも大人のかたにも幅広い世代でご利用をいただけます。また、デ
かわいい生地

お受付を開始しました♪はいから横丁最新作『お弁当とレトロアニマル』&『ラーメンとレトロアニマル』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。2020年11月11日、午前10時。先ほど、大塚屋ネットショップで「はいから横丁・最新作」の掲載を開始いたしました。\ お弁当とレトロアニマル♡ /\ ムービー撮影してみました(音楽が流れます) /\ ラ―メンとレトロアニマル♪ /\ こちらもムービー撮影しました♪(音楽が流れます) /それぞれの柄の詳細につきましては、昨日のブログ(↓)をぜひご覧くださいませ。それでは、これから、布地のカット&梱包をがんばります!状況により一週間ほどのお時間がかかってしまう場合がございますが、せいいっぱい努力いたしますのでお手元へお届けまで今しばらくお待ちください
プリント生地

今年も新作登場!はいから横丁『お弁当とレトロアニマル』&『ラーメンとレトロアニマル』(はいから横町)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログテーマはレトロシーチングプリント生地、「はいから横丁」。最新作のお知らせです。これまでにも同シリーズの復刻&新作を発表してきましたが、今回は発売間際での新作情報公開となりました。(その理由につきましては、後ほど詳細を語ります)――さて、今回の新作につきましては、先日の「はいから論」のブログでも出てきました通り「トキメキ系モチーフ」と「オモシロ系モチーフ」の2本立てでございます。「トキメキ系モチーフ」は「お弁当」、そして「オモシロ系モチーフ」は「ラーメン」です♡それではこれから、その2柄について、企画裏話を述べていきたいと思います♪はいか
綿 コットン無地

アパレル使用の伸縮布地♪「国産ストレッチインディゴデニム」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布は、伸縮素材「ストレッチインディゴデニム」です。混率は「綿79%・ポリエステル9%・ポリウレタン2%」。ヨコ方向に、ほどよい伸縮性がございます。カラーは、上の「ネイビー」のほかに「ブラック」がございます。厚みはおよそ12オンス程度。中厚地なのでパンツ、ジャンパースカート、デニムジャケットなど、様々なお洋服づくりにご活用いただけます。幅はおよそ128センチ。日本製の上質インディゴデニムで、ぜひソーイングをお楽しみくださいませ☆国産ストレッチインディゴデニム(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

新色足しました♪my piece of fabric ―私好みの布― 「ヨガ猫のブロード」(850328-1)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布のテーマは、先日大塚屋ネットショップでご紹介したばかりの「ヨガ猫のブロード」です。でも・・・\ この前のブログと、色がちがう!? /先日の「ホワイト」と「グレー」が、早速のリピート生産中となるほどの大好評をいただきましたので、この度追加で2色を掲載することにいたしました♡「ホワイト」と「グレー」はカッコイイ雰囲気で、今回の「ピンク」と「ライトブルー」は可愛らしい仕上がりです♡4色あわせて、ユニークなネコさんづくしのソーイングをぜひお楽しみくださいませ♪my piece of fabric ―私好みの布― 「ヨガ猫のブロード」(リンク先に商品
プリント生地

綿麻シーチングに続いて、オックスプリント生地も新登場!「モーメント・チューリップ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地はこちらです♪「モーメント」シリーズの、チューリップがモチーフのオックスプリント生地でございます。写真右側の「綿麻シーチングプリント」のチューリップ柄が好評をいただいていますので、オックスプリント生地のタイプも掲載することになりました♪素材の違いは、裏側から見比べたほうがわかりやすいかもしれません。左側がオックス生地、右側が綿麻シーチング生地です。それではここで、クイズをいたしましょう。この写真の生地は、オックスでしょうか?綿麻シーチング生地でしょうか?正解は・・・「オックス生地」です!第2問にまいりましょう!この写真の生地は、オックスで
プリント生地

可愛い布の方程式♪うさぎ+パフェ+ストライプ=「ラビッツ・スイーツ・ストライプ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布は、先ほど掲載したばかりのシーチングプリント生地、「ラビッツ・スイーツ・ストライプ」でございます。その名の通り、めちゃカワ!プリティ!なウサギさんと、さまざまなパフェなどのスイーツと、約6ミリ幅のストライプを組み合わせた、ファンシーでありつつちょっぴりアメリカンな雰囲気もあるレトロアニマル生地です。レトロ柄と相性バツグンのモチーフ、「アイスキャンデー」や「クリームソーダ」も発見しました♡カラーは全5種類です。どの色も淡い色と濃い色とを組み合わせたストライプがステキです♡ピンク系のカラーは、「アイボリー×うすピンク」の色と「ライトピンク×濃い
ニット・のびる布

フランス産まれの15番単糸上質ニット「フレンチジャージボーダーニット」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日ブログ登場の布は「ニット」。それも、有名アパレル用の生地も手がける、「フランスのBUGIS社」で生産された上質なボーダーニット生地です。カラーラインナップはベーシックな以下の4色をご用意しています。\ 生成(きなり)×ネイビー /\ 生成(きなり)×グレー /\ 生成(きなり)×レッド /\ ブラック×生成(きなり) /15番単糸の引きそろえで編まれていまして、サラッとしていますが、しっかりとした度詰め感がございます。そのため、生地の透け感はほぼございませんので、1枚でも「ニットウェア」や「クッションなどのインテリアカバー」、「ポーチ」など多彩
プリント生地

あのパンダ柄の続報です♪お洒落で可愛いファブリック「デニム調パンダのオックスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「パンダ」。こちらのブログ(↓)の続報です。『パンダ柄の濃色部分を、デニム調のプリントにアレンジしてはどうでしょう 』という話からあれよあれよという間に進行していきましたこの企画。\ 従来の3色に加えて、 /\ 新たに「デニム調パンダ」を生産します /今回のブログで撮影したのは本生産前のサンプルなので、実物は2020年12月末~2021年1月頃にかけて完成を予定しています。\ サイズ感は従来のパンダと同一です /パンダと一緒に撮影をするために「笹のようなモチーフの布はなかったかなぁ…」と探していましたが見つからず…\ かわりに「芝生柄