ご予約開始♪WEB限定プレゼント企画も開始♪クリエイターさんたちのデザインの布。

ぬのにちは♪

大塚屋ネットショップでございます。

 

数か月に渡り、お知らせをしていました「大塚屋クリエイタープロジェクト」。

アートを布に、布をアートに。「大塚屋クリエイタープロジェクト」始動!
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は、2023年6月16日に書いたブログの内容の続きです。その日は、ひとつのエキサイティングなプロジェクト案の骨組みがまとまった日でした。そのプロジェクトというのが、こちらです。\ 「大塚屋クリエイタープロジェクト」 /――布地に限らず、世の中にはさまざまなアートがございます。絵画であったり、イラストであったり、デザインであったり、造形であったり…挙げていけばきりがないほど多種多様な世界が広がっています。そんな中で、大塚屋として、このような想いが沸き上がりました。「アートと布地を融合することで、アート界もソーイング界も、より大きく広げたい」アート

――「アーティストさん」の想いを布地にして、その布地が「ハンドメイド作家さん」のアイディアによりさまざまな作品へと変身し、アートも、ハンドメイドも、お互いがお互いの魅力を伝え広がっていく。

そんな循環が生まれたら、もっともっと世界は楽しくなるはず!

このプロジェクトはそのような目標を胸に、走り始めました。

 

そして本日より、大塚屋ネットショップで3名のクリエイターさんの布地のご予約お受付を開始いたしました。

 

オビワンさんの「マズイヤキャラメル」。

(くわしい企画内容は、こちらのブログに記載しています)

レトロ生地の最新企画!オビワンさんデザイン「マズイヤ製菓『マズイヤキャラメル』」
2023年11月12日追記です。ご予約のお受付を開始いたしました。商品ページはこちらです。ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログでは、まずはこちらの「ある書籍」をご覧ください。\ イラスト配色アイデアBOOK! /こちらは、株式会社KADOKAWAさんから出版されている「オシャレでかわいい!がすくできる イラスト配色アイデアBOOK」です。2023年3月に出版されたのち、すでに複数回にわたり増刷のかかっている人気書籍です。私がこの本を手に取ったのは、ある街の本屋さんでした。ページを開いてみると、可愛らしくて、楽しくて、レトロな雰囲気なのに新鮮さもあって。普段目にしている布地

 

hugging love+さんの「ひとすじのひかり」。

(くわしい企画内容は、こちらのブログに記載しています)

アートを布地に!「hugging love +」のyagi kanamiさんデザイン『ひとすじのひかり』
2023年11月12日追記です。ご予約のお受付を開始いたしました。商品ページはこちらです。ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「アートを布に、布をアートに」をコンセプトとして立ち上がりました「大塚屋クリエイタープロジェクト」。詳しくは、以下のブログに記載しています。そして、今回のブログでは、まさに「アートを布に」を実践されているクリエイターさんのご紹介と、そのクリエイターさんとの布地企画をご覧いただきたいと思います。2023年5月、東京ビッグサイトで開催されていた「デザインフェスタ」。数々の魅力的なブースがある中で、「アート」と「布地」と「ファッション」を融合したブースがありました。

 

はんこと紙もの雑貨cotori cotoriさんの「Illustration」。

(くわしい企画内容は、こちらのブログに記載しています)

「はんこと紙もの雑貨cotori cotori」さんのイラストが布地になります♪
2023年11月12日追記です。ご予約のお受付を開始いたしました。商品ページはこちらです。ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「アートを布に、布をアートに」をコンセプトとして立ち上がりました「大塚屋クリエイタープロジェクト」。詳しくは、以下のブログに記載しています。そして、今回ご紹介させていただくクリエイターさんは、「はんこと紙もの雑貨cotori cotori」さんです。紙とイラストを愛する人のためのフェスティバル「紙博」など、イベントにも多数出展されている、cotori cotoriさん。cotori cotoriさんのInstagram では、ゴム版はんこをはじめとして、さまざ

 

 

 

さらに、今回「アートを布に。布をアートに。」をテーマとする「大塚屋クリエイタープロジェクト」の一環として、それぞれの布地で各50名様限定の「フレームボードプレゼント・1mパック」をご用意いたしました。

 

\ このように、布地とボードをセットでお届けします /

 

ご家庭のホッチキスや両面テープで布地を固定していただくと、ファブリックボードのできあがりです♪

お値段は、布地1mを購入いただいた際の価格と一緒なので、フレームボードは無料で同梱となります。ソーイングをされる方はもちろんのこと、ソーイングをされない方にも飾って楽しんでいただきたい、という気持ちをこめています。

また、15cm角のフレームボードなので、作品をつくっていただいた後の“はぎれ”を有効活用していただくのもおすすめです。

 

フレームボードプレゼント1mパック」の商品ページ一覧はこちらです

(リンク先に商品がない場合は、キャンペーン終了です。上記のページではなく通常ページでお買い上げいただいた場合は、フレームボードはついていませんのでご承知おきくださいませ。)

 

なお、今回の布地のお届け予定は、「マズイヤキャラメル」「ひとすじのひかり」は2023年11月末頃までをめどに発送予定です。

cotoricotoriさんの「Illustration」は、2024年1月頃に完成を予定しています。

お手元へのお届けを、楽しみにお待ちくださいませ♪

 

■商品ページ一覧

 

オビワン「マズイヤキャラメル」

 

hugging love+「ひとすじのひかり」

 

cotori cotori「Illustration」

 

(リンク先に商品がない場合は完売です)

 

 

タイトルとURLをコピーしました