イラストレーター・いわしまあゆさんのイラストを布地化。その名は「パンとコーヒーと」。

ぬのにちは♪

大塚屋ネットショップでございます。

 

今回のブログでは、まずはこちらの一枚をご覧ください。

 

裏返すと、このように「ロングポチ袋」になっています。

このポチ袋のイラストを手がけられているのは、イラストレーターのいわしまあゆさんです。

いわしまあゆさんは「日々の暮らしに小さな彩りを添える絵」をテーマに、本の装画や雑誌の挿絵、広告のビジュアルなどを手がけられています。

 

\ いわしまさんのInstagramはこちらです /

Instagram

 

さらに、以下は8月に開催された「紙博&布博 in 京都」のいわしまあゆさんブースを撮影した写真です。

ポチ袋のみならず、シール・ポストカード・マスキングテープなど、多彩なアイテムを展開されています。

お洒落で、とっても美味しそうなそのイラストの数々を拝見し、頭の中に素敵な布地のイメージがふわ~っと浮かびました。

 

そんなこんなで、いわしまさんと大塚屋クリエイタープロジェクトのメンバーで、モチーフ選び・モチーフサイズ調整・背景色・全体のテクスチャーなどなど、細部にわたり綿密に打ち合わせを重ねました。

 

そうして完成したのが、こちらの布地です。

 

オリジナル シーチングプリント生地「パンとコーヒーと」

彩り豊かに飾られた、パンとコーヒー、キッチンのモチーフ。

 

耳にはいわしまあゆさんのサインもプリントされています。

 

こんがりトーストに、コーヒー、焼きたてのパンの数々。

布地を眺めていると、口の中にパンやコーヒーの美味しさが広がってくるようです。

 

制作例といたしましては、例えば「ランチョンマット」をお作りいただき、食卓を華やかに。

「シャツブラウス」をお仕立ていただき、お気に入りのカフェへのお出かけ着に。

布小物づくりにもご活用いただきやすいモチーフサイズ感なので、「手帳カバー」「ポーチ」「お弁当袋」にもおすすめです。

いわしまあゆさんの布「パンとコーヒーと」で、ぜひ美味しいソーイングのひとときをお過ごしくださいませ。

 

いわしまあゆ「パンとコーヒーと」

(リンク先に商品がない場合は完売です)

 

アートを布に、布をアートに。「大塚屋クリエイタープロジェクト」始動!
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は、2023年6月16日に書いたブログの内容の続きです。その日は、ひとつのエキサイティングなプロジェクト案の骨組みがまとまった日でした。そのプロジェクトというのが、こちらです。\ 「大塚屋クリエイタープロジェクト」 /――布地に限らず、世の中にはさまざまなアートがございます。絵画であったり、イラストであったり、デザインであったり、造形であったり…挙げていけばきりがないほど多種多様な世界が広がっています。そんな中で、大塚屋として、このような想いが沸き上がりました。「アートと布地を融合することで、アート界もソーイング界も、より大きく広げたい」アート

 

タイトルとURLをコピーしました