ぬのにちは♪
大塚屋ネットショップでございます。
皆さまにお支えいただき、大塚屋は、おかげさまで2019年の8月から70周年を迎えることができました。
思えばこの1年、いろいろなことがございました。
店頭で行った感謝祭に始まり、

【名古屋車道本店・岐阜店・大阪江坂店】『大塚屋70周年感謝祭』がはじまります。
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回は、大塚屋ネットショップではなく、実店舗の「70周年感謝祭」のお知らせです♪おかげさまで8月に「名古屋車道本店」が創業70周年を迎えました♡常日頃、お支えくださっていますお客さまへ御礼申し上げます。そこで、以下の期間で大塚屋実店舗の「70周年感謝祭」を実施いたします♪◆江坂店(大阪)2019年10月2日(水)~2019年10月14日(月)◆車道本店(名古屋)・岐阜店(岐阜)2019年10月3日(木)~2019年10月14日(月)通常は大阪は水曜定休、名古屋と岐阜は木曜定休ですが、この期間は臨時営業をいたします!江坂店は他の店舗より一日早くスタートをいた
「つめ放題祭り」をしたり、

【名古屋車道本店・岐阜店・大阪江坂店】70周年感謝祭に続き、今度のお祭りは・・・『詰め放題祭り』!?
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回のブログは、実店舗のお知らせです。今月前半に実施をいたしましたのは、以下のブログの「70周年感謝祭」でございました。Instagramなどを中心に、感謝祭をお楽しみいただけたご意見を拝見いたしまして、嬉しく思います。そして、「70周年感謝祭」に続いての実店舗ならではのお祭りは・・・「詰め放題祭り」でございます!!実店舗でしばしば実施をしていますのが、「ボタン詰め放題」です。1袋の中に、お客さまご自身でお好みのボタンを選んでいただきまして、袋単位で販売、という人気イベントです。そして70周年を迎え、この「詰め放題」のスペシャルバージョンをしては、というの
大塚屋としては初めてのリバティ別注企画をしたり、

どうしても、あの生地にまた会いたくて。(前編)――「Pool Party(プールパーティ)」リバティープリント・タナローン(2016年春夏)
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。おかげさまで今年70周年を迎えた「大塚屋」は、いろいろと新しくてワクワクできる企画にチャレンジしていくことを目標にしています。さまざまな布地の仕入れ先さんとコラボ企画を行ったり、実店舗では「70周年感謝祭」や「詰め放題祭り」を行ったりしました。そして、この度の新企画にご協力をいただきますのは、美しく芸術的なファブリック「リバティプリント」でおなじみの、「リバティジャパン」さんです。世の中にはさまざまなリバティプリントの別注色や別注柄がございますが、実は大塚屋ではこれまで「大塚屋独自でのリバティプリント企画」をしたことがございませんでした。それでも「
「大塚屋の包装紙」を「布」にしたり、

2019.10.6(日)13時よりオンラインご予約お受付開始予定です。『大塚屋70周年特別企画「大塚屋の包装紙の布」』
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。先日より実店舗にて開始をいたしました、大塚屋70周年感謝祭。おかげさまで大反響をいただきまして、10月3日の名古屋車道本店では、夕方に中京テレビ「キャッチ!」の番組内でも生放送中継がございました。\ 中京テレビの濱田隼平アナウンサーがお越しくださいました♡ /そして、中でも大好評なのが上の写真の「大塚屋の包装紙の布」でございます。名古屋では、10月3日には2時間ほど前からお待ちいただいているお客さまもいらっしゃいまして、「1日で700m」以上をカットするという記録的な販売数でございました。この数量は、おそらく「70年の大塚屋車道本店の歴史の中で、1日あたり
ときに新型コロナウイルスの影響で、臨時休業となったり、

【実店舗臨時休業のお知らせ】2020年4月13日(月)から当面の間臨時休業いたします。
毎度大塚屋をご愛顧くださいまして誠にありがとうございます。実店舗臨時休業のお知らせです。度々のご案内となり申し訳ございません。昨日のブログでは異なるご案内をしていましたが、新型コロナウイルス拡大防止と従業員の安全のため、2020年4月13日(月曜日)から当面の間、実店舗3店すべてを臨時休業いたします。ご理解とご容赦のほどお願い申し上げますとともに、今後も、大塚屋として今の世の中に貢献できますことを考えてまいります。なお、現在休止中の大塚屋ネットショップにつきましては4月下旬頃に現在の社会状況に即した形で商品ナインラップを大幅に変更し随時再開を予定しております。(再開後も再度の休止となる可能性が
手作りマスク関連に掲載を絞り「新型コロナウイルス対策専門手芸店」になったり・・・

大塚屋ネットショップは当面の間、「手作りマスク関連商品」を中心に運営することにいたしました。
(追記です)ご注文の集中につき、このブログに掲載している商品のお受付はいったん終了いたしました。随時、再掲載をする場合もございます。ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。連日、突然のお知らせばかりが続き、お客さま・お取引先さまにご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。昨日のブログでお伝えいたしました通り、新型コロナウイルス拡大防止のために70年続く車道本店をはじめとしたすべての実店舗を臨時休業いたしました。そして、このような状況下で布地を通じて大塚屋が今の社会に貢献できることを改めて考えました。その結果、大塚屋ネットショップでは当面の間、手作りマスク関連の布地・付属などの「新
そして、少しずつ従来の商品の再掲載や、新商品を掲載しながら、現在に至っております。
本当にさまざまな出来事が積み重なった1年ではございましたが、
こうしてまもなく71周年目となる
2020年8月を迎えることができましたことは、
ひとえに皆さまのお支えがあればこそであり、
心より御礼申し上げます。
心に残った出来事をひとつ申し上げますと、
実店舗が上述の臨時休業となっている最中、
臨時休業直後から「名古屋車道本店」「岐阜店」「大塚屋江坂店」の周辺にお住まいの皆さまからの大塚屋ネットショップへのご注文がとても増えたことが挙げられます。
日頃より実店舗をご愛顧くださっているお客さまからの「大塚屋を支えてくださるお気持ち」が通販を通じて伝わりまして、深く感動をいたしました。
また、そのほかの地域のお客さまも、例えばご注文時の備考欄にあたたかいお言葉をお書き添えくださっていまして、毎日の励みになっています。ありがとうございます!
ときに、
70周年の大塚屋では、下の「70周年記念ロゴ」をさまざまな部分で使用しています。

こちらは、「大塚屋の包装紙」に登場するキャラクターのひとりですが、
2020年8月21日から大塚屋は「71周年目」となりますので、まもなくこのロゴの使用も終了となります。
そして、先日から「大塚屋のTwitterのアイコン、71周年目になったら何にしよう?」と考えていたのですが・・・

――ひらめきました!!
せっかくなので、大塚屋のTwitterの71周年目のアイコンを、大塚屋ネットショップブログをご覧の皆さまに決めていただくのはいかがでしょうか♪
――というわけで、
\ 開催! /
\ 大塚屋の包装紙!!/
\ キャラクター人気投票ォォォォ~ッ!!! /

カウントしてみると、大塚屋の包装紙の中にキャラクター(もしくはキャラクターっぽいもの)は、こんなに大勢いることが明らかになりました。
そこで、上記「大塚屋の包装紙キャラクター」の人気投票を行い、
その人気投票で栄えある1位を獲得したキャラクターを、71周年目の大塚屋Twitterアイコンにしたいと思います。
(「70周年のロゴ」は大塚屋のInstagramなどでも使用していますが、大塚屋ネットショップブログ内でひっそりと行う人気投票のため、ひとまずTwitterアイコンへの使用のみとさせていただきます)
投票ページは、ここから下にございます。
投票締め切りは、2020年8月20日(木曜日)の23時59分59秒までです。
大塚屋ネットショップブログをご覧の皆さま、お好みのキャラクターを1人お選びいただき、1票をお願いいたします♪
\ 投票はこちらです /

上の写真の中から大塚屋の包装紙の中で最もお気に入りの登場キャラクターの番号を選び、「投票する」のボタンを押してください。
- 13 (24%, 95 Votes)
- 5 (16%, 64 Votes)
- 6 (12%, 48 Votes)
- 3 (8%, 33 Votes)
- 15 (8%, 33 Votes)
- 4 (8%, 30 Votes)
- 1 (4%, 17 Votes)
- 12 (4%, 17 Votes)
- 17 (4%, 15 Votes)
- 14 (4%, 14 Votes)
- 16 (3%, 12 Votes)
- 10 (1%, 5 Votes)
- 8 (1%, 4 Votes)
- 11 (1%, 4 Votes)
- 9 (1%, 3 Votes)
- 7 (1%, 2 Votes)
- 2 (0%, 0 Votes)
投票総合計数: 396

Loading ...
↑
数字を選んでいただいた後、こちらのボタンを押すことで投票が完了します♪
(Wi-Fiなどの同一通信環境を用いられている場合は、その通信環境から1票のみ投票できる仕様となっています)