OTSUKAYA

綿 コットン無地

【作品例】kokochi fabric ”お洋服づくりのためのソフトブロード無地”でキャザーキュロット制作

人気商品、ココチファブリック「お洋服づくりのためのソフトブロード無地」(商品紹介ブログはこちら)を用いまして、今回もあたらしい作品を作りました。\ 140cmサイズの子供服です /プールがはじまる時期になると、学校で大変なのが「お着替えタイム」。このギャザーキュロットなら、上靴を履いたままでもお着替えができますので楽ちんです♪1着あたり、1mほどの生地を使っています。\ 使用カラーは、こちらの2色です /「キッズギャザーワンピ」のときのブログと同じく、片貝夕起さんの「パターンレーベルの子供服ソーイング STYLE BOOK」の中の、「ギャザーキュロット」の型紙で制作しました。その他のカラーも、
綿 コットン無地

くったりやわらかハーフリネン♪綿麻先染タンブラーワッシャーシーチング無地「マカロン」

当店の人気ハーフリネンのひとつに、「MACARON(マカロン)」があります。このファブリックは、「タンブラー」、「ワッシャー」、そして「カラー」が特徴です。まず、カラーにつきまして、上の写真の通り、綿麻シーチング素材では珍しいような、明るく可愛い色がついています。この豊かな色彩から、私たちはこの生地を「マカロン」と名づけました。マカロンといえば、フランスのきれいなお菓子。上品で、明るい雰囲気のこの生地に、まさにぴったりの名前かと思います。そして、タンブラー加工により、くったりとしたソフトで優しい質感を出し、ワッシャー加工を行うことで、ナチュラルなシワ感を演出しました。シーチングですので、比較的
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

なめらかで柔らかなファブリック「ほおずりがしたくなるランダムドットのダブルガーゼ」

この度、可愛い水玉プリントのファブリックが入荷いたしました。素材はダブルガーゼです。メーカーさんのサンプル生地に触れた瞬間、思わず生地に頬ずりをしたくなる滑らかさだったので、「ほおずりがしたくなるランダムドットのダブルガーゼ」と名付けました。\ すべすべ♪ やわらか♪ /その滑らかな風合いの秘密は、「シルキーソフト加工」。特別な加工を施すことで、通常のダブルガーゼプリントよりもさらにふわふわな質感を実現しています。\ ドットのサイズは、直径約5ミリ /おすすめのハンドメイド作品は、なんといっても「ギャザースカート」「ワンピース」などのお洋服です。どの色も、大人の女性の方でも品よくご利用いただけ
レース 刺しゅう

ちいさなリーフが超かわいいファブリック♡ 「葉っぱのオールオーバーレース」

シンプルで可愛い「葉っぱ模様」のオールオーバーレースが入荷しました。お子さんから大人のかたまで、幅広い世代でご活用いただきやすいファブリックです。\ ちいさな葉っぱ柄がたっぷり並んでいます /写真だとなかなかわかりにくいかもしれませんが、葉っぱの刺しゅう部分がほどよく糸にボリュームがあって素敵です♡ \ カメラを寄せてみました。葉っぱ部分に注目です♪ /ベース生地は「キャンブリック」。シーチングに近い厚みです。そしてカラーは、白・オフ白・生成りの3タイプ。「ブラウス」、「スタイ」、「キッズドレス」など、コットンレースで魅力的なハンドメイドをお楽しみくださいませ♪葉っぱのオールオーバーレース(リ
プリント生地

くっきりステッチ♪デニム調のパッチワーク風ダブルガーゼプリント生地をリニューアル!

デニム調ダブルガーゼプリントのひとつ「パッチワーク柄」が、この度マイナーチェンジいたしました。(染色工場が変わっています)3色それぞれ、カラーもじゃっかん変わっているのですが、一番の違いは旧タイプよりも「ステッチ柄」がくっきりと描かれるようになりました。\ 一挙3色を、ご覧くださいませ! /(光の当たり具合など、環境下にもよって写真うつりの色の見え方が異なります)新タイプも、それぞれ濃度と青さの異なる3タイプをご用意しています。旧タイプは、現在の在庫がなくなり次第終了です。これまで旧タイプをご愛顧くださっていましたお客様も、ぜひこの機会に新タイプをお試しくださいませ♪デニム風パッチのWガーゼ(
麻・リネン生地

クールクラッシュ加工!シャリ感&ソフトな本麻・ココチファブリック「カンフィーリネン」

手芸の「清原(kiyohara)」さんプレゼンツの、おしゃれな布地シリーズ「ココチファブリック」。これまでのブログでも色々な素材を紹介しています。今回新たに加わりましたのは、夏にぴったりな薄手の本麻素材、「カンフィーリネン」です♡\ この通り、おしゃれな色が揃っています /この生地の特徴は、シャリ感を保ちつつも、ソフトな風合いを実現した「クールクラッシュ加工」です。うっすらと透け感がございますので、夏のお洋服づくりに最適です。\ チュニックや、ブラウスなどの制作に♪ /本格的な夏の到来前に、ぜひ、お出かけがしたくなるようなお気に入りの一着をお仕立てくださいませ♡kokochi fabric カ
プリント生地

「世界にひとつを作ろう♪」日本最大級のファブリック専門店、大塚屋(おおつかや)。

「大塚屋」は、愛知県名古屋市を本店としまして複数店舗を構え、70年以上「服地・家の布(暮らしの布)・生活ホビー(暮らしの手芸、クラフト用品)」を中心に営業をつづけています。また、その大塚屋の店舗のひとつに、通販の「大塚屋ネットショップ」があります。「生地・布地」という商品の特性上、写真や文章のみで商品の魅力を正確にお伝えすることは難しいのですが、このブログでそれぞれの商品の魅力を掘りさげてまいります。そして、わずかでもハンドメイドのアイディアのきっかけや、商品をご覧いただく際の参考にしていただけましたらさいわいです。(商品のラインナップは各店ごとに異なります。くわしくはご来店予定の店舗におたず
プリント生地

天体観測♪プラネタリウム♪星空にユニコーンと白鳥が舞うバニラポップシリーズ

先日のブログ、「ロマンチックで優しい色合い♪バニラポップ・キラキラロマンティックシェル」でもご紹介しました、夢みたいに可愛いコスモテキスタイル「バニラポップシリーズ」!今回は、「星座」をテーマにした柄をご紹介します。(上の写真の左側の星座は、いったい何座でしょうか?・・・答えはこのブログの最下部に♪)こちらのファブリックは金のラメを用いつつ、さまざまな星座がプリントされています。\ 白鳥座、南十字座、そして右のほうには蟹座、さそり座も♡ /\ こと座、ペガサス座も見つけました! /\ ユニコーンは、およそ5センチほどのサイズです /生地の素材は、シーチングです。「小物雑貨・カバー」「甚平などの
プリント生地

モノトーンでも華やか♪北欧風の可愛い「フラワーシルエット」ファブリック

先日のブログでは、「モノトーンのパンダ柄」をご紹介しましたが、今度は「モノトーンのお花柄」を商品ページに新掲載いたしました。白、黒、グレーを基調とした、上の写真の3色展開です。モノトーン柄は、ともすれば地味になりがちになってしまいますが、こちらの柄は白黒でも華やかな雰囲気があります。\ フラワーの中に、「+(プラス)」の柄が並んでいます /シンプルながらも、白、黒、グレーを適度にミックスさせることにより、柄としての立体感が出ています。\ お花ひとつ分のサイズは、こちら /生地はシーチングより少し厚く、11号帆布よりは少し薄手のオックスフォード。「ファスナーポーチ」「トードバッグ」「ギャザーが少
プリント生地

英単語つき♪カブトムシ、バッタ、セミ、カマキリ!昆虫図鑑みたいなツイルプリント生地

今回は・・・「ムシ」が苦手な方にとっては申し訳ございませんが…(>o<;)、昆虫図鑑のプリント生地をご紹介いたします♡だんだんと、夏が近づいてまいりました。夏といえば、カブトムシやクワガタムシなどの「昆虫採集」が風物詩のひとつですね。そこでこの度、「コットンこばやし」さんからたくさんの昆虫が並んだファブリックを入荷いたしました。\ 虫、ムシ、そして、むしっ!!! /(虫が苦手なお客様、申し訳ございません・・・!)テントウムシ、セミ、バッタ、カマキリ、トンボなどなど、さまざまな昆虫の世界が堪能できます。\ 素材はツイル(綾織)生地です /昆虫の傍らに、英単語を記載していますので、知らず知らずのう
プリント生地

シンプルで可愛らしいクマさん柄のファブリック♪オックスプリント「くまのかお」

先ほど掲載をいたしました、オックスプリント生地の新作、その名も「くまのかお」!文字通り、クマさんの顔の柄がたっぷりと堪能できるファブリックです。\ クマ、クマ、そしてクマ! /この生地を使ったハンドメイドで真っ先にイメージできましたのが、「通園バッグ」です。小さめサイズの熊さんなので、お子様の小さめカバンにもすっきりと収まります。また、色によっては大人っぽく使えるものも。\ シンプルの極み、モノトーン! /大人向け「ポーチ」などをお作りいただくのもおすすめです。いろいろな表情の熊さんがいますが、中には個性的なお顔も!\ 柴犬…? いいえクマです!! /カラーは全部で5色です。こちらのリンクより
プリント生地

デニム調のダブルガーゼプリント生地の金字塔!「コスモテキスタイル:AP25501シリーズ」

先日のブログ『完成!デニムカラーファブリック3部作「リボン・無地・格子柄」』でもご紹介させていただきましたように、何かと話題になっていますデニム調ファブリック。今回は、「デニム調のダブルガーゼ」をクローズ・アップいたします。デニム調ダブルガーゼの中でも、最も人気の商品がこちら。アパレルさんにも生地卸をされています日本の老舗ファブリックメーカー「コスモテキスタイル」さんの「AP25501シリーズ」です。\ このとおり、生地のミミにもコスモテキスタイルさんの刻印が!/ストライプ、水玉など柄のバリエーションも多彩ですが、中でも人気が集中していますのが、一番オーソドックスな「無地調ガーゼ」です。特に春
プリント生地

ロマンチックで優しい色合い♪バニラポップ・キラキラロマンティックシェル

パステルカラーの「ゆめかわいい」雰囲気でおなじみの、コスモテキスタイル「バニラポップ」シリーズに、この度新しい仲間が加わりました。ドット部分にキラキラとパールのラメが輝くシーチングプリント生地です。\ 実物はもっとキラキラしています /これまでも貝殻がモチーフのプリント生地はありましたが、ちいさめのシェルが全面に並んだものはありませんでした。総柄を活かして「ポーチ」や「キッズドレス」などをお作りいただくと素敵かと思います♪\ 小粒の星や貝殻であふれています /カラーはこちらの全5色です。2018年6月1日現在で、一部すでになくなっています色もありますが、6月末頃UPをめどに現在リピート生産中で
綿 コットン無地

コーディネート提案♪「ソフトシンプルチュール」×「お洋服づくりのためのソフトブロード無地」

今回ご紹介いたしますのは、薄手のニット「ソフトシンプルチュール」。上の写真はスタッフ作品例です。このように、スカートに重ねて、フワッと可愛らしく表現できるのがソフトシンプルチュールの特徴です。(下地に使用していますドット柄は完売いたしました)ソフトシンプルチュール(リンク先に商品がない場合は完売です)また、こちらのソフトシンプルチュールと相性がよいのが、これまでのブログでもご紹介しました「ソフトブロード」です。やわらかな雰囲気同士の生地が、上品になじみます。こちらの写真は、ソフトシンプルチュールの「スカイブルー」と、ソフトブロードの「ブルーグレー」を組み合わせています。ぜひ、お気に入りのカラー
プリント生地

お布団カバーにイチオシ♪男の子向けのハンドメイドにぴったりの電車柄のダブルガーゼ

ガタン♪ ゴトン♪今回ご紹介しますのは、可愛い電車柄のダブルガーゼプリント生地です。このガーゼの特徴は、「線路」が右往左往と平面上にプリントされていることです。\ どこまでも続く~ 線路~♪ /線路の上を、カラフルな電車が走り回っています。こちらは、定規入りの写真です。このWガーゼのハンドメイドでまっさきに浮かんだのが、「お布団カバー」など生地を平坦に広く使用した作品です。起きている時でも、線路を活かして小さな電車を走らせたり、駅を置いてみたり。「ごっこ遊び」として楽しめるのではないでしょうか♪カラーは全5色です。こちらのリンクよりご覧くださいませ♪せんろとでんしゃのWガーゼ(リンク先に商品が
プリント生地

あたらしいプリント生地ができるまで♪(3)【かっこいい自動車・乗り物柄編】

あたらしい乗り物柄のプリント生地の企画から生産までを、リアルタイムでお伝えするドキュメンタリー風ブログ、今回で3回目となりました。前回までのブログはこちらです。あたらしいプリント生地ができるまで♪(1)あたらしいプリント生地ができるまで♪(2)さて、前回お話をいたしました「配色」のデータができあがりましたので、さっそく公開させていただきます。\ 一挙7色! /こちらは、パソコン上で作成されたデータです。この中から、4~5色を選んで生産を進めていきます。あくまでこちらはデータ上の配色見本ですので、選んだ4~5色のちいさな布地見本を、これからメーカーさんに制作していただきます。(せっかくですので、
プリント生地

北欧テイスト「ニーナ(nina)」のアネモネ柄が、ダブルガーゼプリントになりました♪

先日のブログ『北欧スタイル♪アネモネがモチーフのスケアープリント生地・ニーナ(nina)「バオッコー」』でご紹介しました人気柄が、この度新たにダブルガーゼプリント生地になりました。\ ”nina”シリーズの最新作です /柄はスケアープリントとソックリですが、スケアープリント生地と比べますと、ダブルガーゼ生地の方がやや小さめサイズのアネモネです。\ 左がスケアー、右がガーゼです /この通り、並べてみますとサイズの違いがわかりやすいかと思います♪また、こちらのガーゼ、ふんわり肌触りが良いのはもちろんのこと、「抗菌防臭加工」の機能性もございます。\ 抗菌防臭加工の証、SEKマークを獲得しています /
プリント生地

女の子向けの手芸にオススメ♪小さなリボン柄のダブルガーゼプリント生地

かわい~いダブルガーゼのファブリックが入荷してまいりました。ふわふわの生地に、小さな水玉とリボンの柄をプリントしています。\ ふわっ♪ /また、こちらのダブルガーゼ生地、特筆すべきはその「お値段」です。とてもリーズナブルな価格で販売をしています。バザーやハンドメイドサイト用の作品づくりにもおすすめです。(価格は商品ページでご確認くださいませ → カラフルプチリボンのWガーゼ )今回も、サイズ感をわかりやすくするため、定規を置いて撮影してみました。\ 15センチものさしを置いています /マスクや小物雑貨のハンドメイドに、ぜひご活用くださいませ♪カラフルプチリボンのWガーゼ(リンク先に商品がない場
プリント生地

北欧風のシンプル柄♪葉脈が素敵なオックスプリント「北欧調透かし葉っぱのオックスプリント」

昨日掲載しました新ファブリック、「北欧調・透かし葉っぱのオックスプリント」をご紹介いたします。シンプルながらも、スタイリッシュにデザインされた葉脈が特徴のこの柄は、大人の方用の「ポーチ」「トートバッグ」「ショルダーバッグ」などの制作にオススメです。\ 落ち着いたトーンのカラーが中心です /ひとつひとつの葉っぱの中に、それぞれ異なった葉脈柄が入っています。\ 「マスタード」をズームアップ! /質感がわかりやすい距離までカメラを近づけてみました。縫製のしやすい、平織りのオックスフォード。シーチングやブロードと比べますと、やや厚みがあります。ハンドメイドサイトなどでの作品化販売(商用利用)も可能です
プリント生地

水玉柄をよ~く観ると・・・!KOKKA(コッカ)さりげなく舞う鳥のWガーゼプリント

先日のブログでお伝えしました『さりげなく可愛い♪KOKKA(コッカ)「蝶々柄」のダブルガーゼプリント』。今回は、そのWガーゼの姉妹的存在の、「コッカ さりげなく舞う鳥のWガーゼ」をご紹介します。上の写真では、水玉柄にしか見えないかと思いますが、今回の柄は、よ~く見るとトリさんが飛んでいるのがわかります。\ み~つけたっ! /チョウチョ柄と一緒で、「ほのかに可愛い」テイストですので、フレアースカートなどのハンドメイドにもオススメです。\ こんなキュートなカラーも♪ /こちらの「ライトピンク」は、ちょうちょ柄のほうにはなかった優しくキュートな色です。ふんわりダブルガーゼ素材のドット風トリさん柄、ぜ