OTSUKAYA

プリント生地

あの人気シリーズに、新柄が登場。「アールヌーヴォー・シンフォニー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。2023年8月に発売となりました「アールヌーヴォー・シンフォニー」シリーズ。おかげさまで、現在も人気の続くヒット商品となっています。その企画コンセプトがこちらです。「アールヌーヴォー・シンフォニー」シリーズ19世紀末~20世紀はじめに一世を風靡した、アールヌーヴォー。フランス語で「新しい芸術」という意味で、植物などの有機的なモチーフをもとに、曲線を多く用いた優美な芸術です。その芸術をもとに立ち上げたのが、「Art Nouveau Symphony(アールヌーヴォーシンフォニー)」シリーズです。デザイナーさん曰く、3柄とも”自分の好き”を集めたような
おしらせ

【ブログ番外編】大塚屋実店舗 期間限定「特選服地&リバティフェア」のお知らせです。

ぬのにちは♪大塚屋でございます。本日のブログは番外編。実店舗の名古屋車道本店・大阪江坂店・岐阜店で開催予定のイベントのお知らせです。まず、こちらの写真は大塚屋車道本店2階の「特選服地」コーナーです。江坂店は3階に、岐阜店は2階に同じく「特選服地」のコーナーがございます。(2024年3月8日に車道本店で撮影)特選服地コーナーには、タナローンで有名な「リバティプリント」のコーナーも併設しています。(2024年3月8日に車道本店で撮影)こちらのコーナーで、以下の期間限定で「特選服地&リバティフェア」を開催いたします開催期間:2024年3月15日(金)~3月20日(水)営業時間:午前10時~午後6時3
プリント生地

あの迫力のある鳥さんが、なんともキュートに♡「でふぉるめハシビロコウのシーチングプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「ハシビロコウ」。「ハシビロコウ」といえば、「巨大なクチバシが印象的な迫力のある鳥」といったイメージではないでしょうか。ところが、今回のハシビロコウは、そんなイメージとは正反対の雰囲気を醸し出しているのです。\ ゆ・る・い! /ご覧ください♪あのハシビロコウが、2頭身にデフォルメされて、まるでマスコットかのようにキュートな姿になっています。\ 切り株にのぼるハシビロコウ♡ /\ 3匹仲良くハシビロコウ♡ /\ 「草」を乗っけたハシビロコウ♡ /背景色の異なる、5色のハシビロコウがございます。生地は、オックスフォードよりも少し薄手のシー
プリント生地

ファスナーをあけると、そこにいるのは・・・!「コッカ ひょっこり動物のシーチングパネルプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は・・・まずはこちらの大塚屋岐阜店スタッフ制作の投稿をご覧ください。動画を見てみると、じゃっかんぎこちないファスナーの開け方ですが、けっして開けにくいわけではなく、「ある曲のリズム」に合わせて開いています。その内容は、Instagram投稿を音声つきでご覧いただくとわかるようになっています。\ Instagram投稿です /この投稿をInstagramで見る大塚屋(生地屋/手芸店/カーテン)(@otsukayanetshop)がシェアした投稿この通りファスナーをあけると、フレンチブルドッグと目が合う仕様となっています表面には、『オックスプリント
プリント生地

色鮮やかな模様の生地。『アフリカン調シーチングプリント「パッチワーク」』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、とっても「派手」なこちらの布地をご覧ください♪こちらは、アフリカン生地で使用される伝統的なデザインをパッチワーク風にアレンジした、「アフリカン調シーチングプリント生地」でございます。\ カラフルな色合い♪ /およそ7センチほどのスクエアサイズに、さまざまな模様が並んでいます。\ 色味を抑えると、クールな印象に♪ /\ 5色並べると、とっても賑やか♪ /「シャツ」や「スカート」などのお洋服づくり、そして「お部屋のインテリアカバー」などにもおすすめです♪ぜひ、アフリカンな演出をされる際にご活用くださいませアフリカン調シーチングプリント「パッチワ
プリント生地

大塚屋岐阜店の作品例。「KOMU BANDIERA NAZIONALE 国旗のオックスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日のブログでもご紹介をいたしました、「KOMU BANDIERA NAZIONALE 国旗のオックスプリント」。掲載初日から連日ご注文をいただく人気商品となっています。そしてこちらの人気の布地が、大塚屋岐阜店にも入荷いたしました。バッグの作品例も店内に飾っています♪\ 国旗プリントでトートバッグ♪ /切り替え部分は、日本の国旗に合わせて、赤色にしましたこのトートを持って世界中を旅してみたいです。\ ショルダーバッグもこの通り♪ /国の形に国旗が描かれていて地理の勉強にもなるデザインです。ぜひ、このオックスプリント生地で、手作りを楽しんでみてくださ
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

ベーシックなガーゼ生地をお買い得価格で。【現品限り特価】抗菌・防臭加工 ふんわりダブルガーゼ無地

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、先日掲載をいたしましたお買い得なガーゼ生地をご覧ください。ふかふかとした風合いの、ダブルガーゼ生地です。お値段は、1mあたり480円。(2024年3月現在の価格です)しかも、「抗菌・防臭加工」という機能性もございます。使いやすい「オフ白」「ブラック」に、おちついたトーンのカラー3色を加えた全5色展開です。現品限りの特価品につきまして、在庫がなくなり次第終了となります。「スタイ」「ガーゼハンカチ」などの布小物のほか、ナチュラルなお洋服づくりにもぜひご活用くださいませ。【現品限り特価】抗菌・防臭加工 ふんわりダブルガーゼ無地(リンク先に商品がな
合繊 ポリエステルなど

140cm幅。大胆なデザイン。「スペイン製 ウィリアムモリスジャガードコレクション」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、ゴブラン生地の産地として有名な「スペイン」産の生地の入荷が決定いたしました。そのテーマは大人気「ウィリアムモリス」です。「ジャガード」タイプと「ゴブラン」タイプをそれぞれ2種類ずつ、通販ページでご予約を開始しています。今回の生地は、ほかの「ウィリアムモリス」と比較すると、より大きなサイズ感でしっかりとした厚みがあるのが特長です。それでは、さっそく全4柄をご覧くださいませ。ウィリアムモリスジャガードコレクション「Strawberry Thief」モリスが別荘でイチゴを育てていたところ、鳥に食べられてしまった経験からインスピレーションを得て制作
プリント生地

地理の勉強にもなりそう!?「KOMU BANDIERA NAZIONALE 国旗のオックスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。これまでも、さまざまなかっこいいデザインの布地が登場してきました「KOMU」シリーズ。そのシリーズから、「KOMU BANDIERA NAZIONALE 国旗のオックスプリント」というタイトルの新作ができました。「BANDIERA NAZIONALE 」とは、イタリア語で「国旗」を意味します。そう、今回の布地はさまざまな「国旗」をテーマとした商品なのです。国旗は国旗でも、ただの国旗ではございません。世界の国旗が国のカタチになった、ユニークなデザインです。\ 日本を見つけました /\ アメリカは、星条旗 /イタリアも、しっかりイタリアの形をしつつ、カ
プリント生地

新デザインを追加掲載。ひんやり涼しいニットプリント生地「クールクロスニット」

夏向けのひんやり涼しいニット生地、クールクロスニットシリーズ。先日のこちらのブログ(↑)でもお伝えをいたしましたように、今年もまもなくいろいろな新作が入荷してきます。(大塚屋ネットショップの商品ページはこちらです)大塚屋ネットショップ クールクロスニットシリーズそして、まだその新作が入荷する前にもかかわらず、この度さらに「新デザイン9柄」を追加で企画し、掲載いたしました。そのラインナップは以下の通りです。ホルスタインクールクロスニットアンティーコ調クールクロスニットブルータイルのクールクロスニットNEWバンダナのクールクロスニットストリートな英数字のクールクロスニットマルチストライプのクールク
プリント生地

コーイケルホンディエも登場。可愛い犬柄生地の最新作♪「わんダフルホリデー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は犬柄のコットンプリント生地の最新情報をお知らせいたします。その名も、「わんダフルホリデー」。ポップに描かれたワンちゃんたちが、楽しそうに過ごしているデザイン2種類です。わんダフルホリデーオックスプリント「コーイケルホンディエ」ひとつめのデザインは、なんとあの「コーイケルフォンディエ」の布地です。いろんなタッチの「コーイケルフォンディエ」が賑やかに描かれています。\ 明るい背景が多めの、4色展開です♡ /わんダフルホリデーオックスプリント「わんこの日常」もうひとつのデザインは、さまざまなワンちゃんたちを全面にプリントした布地です。お家に入ったり
プリント生地

風合い柔らか。Exclusive Collection 綿麻シーチングプリント「ハーバル・フラワー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。上質な布地提案でおなじみの、大塚屋ネットショップ「Exclusive collection ―とっておきの布― 」シリーズ。※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・・「Exclusive(エクスクルーシヴ)」には、「特別な・高級な」といった意味合いがありまして、日頃洋裁をお楽しみいただいています皆様へ、ワンランク上のファブリックをご提案させていただくのがコンセプトです。その中から、今回は風合い柔らかなコットンリネン生地をご覧ください。麻55%・綿45%の薄手の綿麻生地に、繊細で春夏らしい明るい草花模様をプリントい
プリント生地

ゆるい雰囲気が可愛い♡オックスプリント「レトロソーダとビションフリーゼ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、「コスモテキスタイル」さんが企画されている、こちらの布地をご覧ください。登場するモチーフは、どこか懐かしい「レトロなソーダ」。そしてふわふわで真っ白な「ビションフリーゼ」です。要注目なのが、ゆるさ満点のビションフリーゼの佇まいです。チェリーを抱えたり、ソーダの後ろからのぞいていたり。人懐っこいビションフリーゼの雰囲気が表現されています。なかでも、個人的にお気に入りなのが、こちらの「ねそべりフリーゼ」です♡\ ほっぺたのむにむに感 /\ カラーは全5色♪ /素材は、シーチングやブロードよりも少し厚手のオックス生地です。インテリア雑貨、がま口、
プリント生地

うさぎさんが、眼帯!?オックスプリント生地『ホスピタル』(クラシカルモダン2024SS)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日、発売となりましたオックスプリント生地「クラシカルモダン」の最新作。本日はその中から「ホスピタル」というタイトルのつけられた布地をご覧ください。いっけん、王道のクラシカルモダンを連想させる明るくファンシーな色づかいです。ところが、モチーフをよ~く見てみると・・・\ うさぎさんが、、、眼帯!? /\ うさぎさんが、、、眼帯!? /そうです。この布地はクラシカルモダンの中でも極めて珍しい「病みかわいい」をテーマにした布地なのです。 包帯を巻いているうさぎさんを迎えるのは・・・\ 看護師くまさん! /手にはしっかりと「お薬」や「注射」をかかえています
プリント生地

クマさんに、眼帯!?オックスプリント生地『やみクマ』(クラシカルモダン2024SS)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日、発売となりましたオックスプリント生地「クラシカルモダン」の最新作。本日のブログでは、新要素となる「病みかわいい」をテーマにしたデザインをお届けします。そのタイトルは、なんと「やみクマ」。クマさんはクマさんでも、「眼帯」をしたクマさんがいます。「眼帯」のみならず、「包帯」をしたクマさんもいます。おやおや・・・今度は背中を向けてるクマさんです。何かにスネているのでしょうかおや、こちらは可愛くハートを抱いたクマさん?・・・と思いきや、ハートにぷすりと「安全ピン」がとめられていますね。\ 思わずハートも溶け出します /黒いリボン&ピアスのクマさん。眼
プリント生地

横づかいのファンシーなオックスプリント生地『夢うさぎ』(クラシカルモダン2024SS)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日、発売となりましたオックスプリント生地「クラシカルモダン」の最新作。その中から、今回は横づかいボーダー柄の「夢うさぎ」のデザインに注目してみたいと思います。「夢うさぎ」のデザインは、このように耳端と平行に、うさぎやユニコーンが並んでいる柄です。ふわふわとした雲のお城の世界には、お星さまやお月さまがいっぱい♪そして、その上には小さなユニコーンたちが空を舞っています。 片ボーダーのデザインなので、反対側の耳端はこのようにシンプルになっています。\ カラーは3種類♡ /王道のピンク、さわやかなブルー、そしてちょっぴり大人っぽいラベンダー。お好みの色を
プリント生地

2024年2月12日。『紙博 in 神戸』さんへ行ってきました。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日の2024年2月12日(月曜日)。神戸で開催の『紙博 in 神戸』さんへ行ってきました。イベントを開催されている手紙社さんのホームページはこちらです。と、申しましても、大塚屋が企業としでお伺いしたではなく、「大塚屋クリエイタープロジェクト」として布地をコラボさせていただいたクリエイターさんたちが関わられていますので、その展示やブースを観たかったのが目的のひとつです。まず、入場ゲート前に飾られていたのがこちらの可愛いポスターです。こちらのポスターは、イラストレーターの「オビワン(ob1)」さんがデザインされています。(オビワンさんのホームページは
プリント生地

可愛い作品例をご紹介♪オックスプリント生地「クラシカルモダン2024SS」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日、発売したばかりのクラシカルモダン最新作。すでに以下のブログでも、こちらの新デザインについてざっくりとご覧いただきました。この「クラシカルモダン」を企画しているのは「KIYOHARA(清原)」さんという企業さんです。そして、その「KIYOHARA」さんで「クラシカルモダン」の作品例を展示されていましたので、写真を撮影してきました。\ こちらです /数々の作品例やPOPを用いて、クラシカルモダンの世界観が表現されています。中央には、今回のテーマ「ゆめかわいい」と「病みかわいい」のコンセプトボードがございます。\ 「やみクマ」で作られたフリルバッグ
プリント生地

「トビマツショウイチロウさんの布」で作られた、すてきな作品をご覧ください。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。優しく、上品で、クスッと笑顔になれる作風のイラストレーター、「トビマツショウイチロウ」さん。今月の初めに、そのトビマツショウイチロウさんの原画をもとにした布地を2種類、発売いたしました。トビマツさんは名古屋が地元なので、大塚屋車道本店の店頭に布地が登場した日にも、とても多くのファンの皆さまにご来店いただきました。そして、その発売を記念して、なんとトビマツさんがご自身で企画された作品の数々を、ご持参くださいました。そして、その作品が、布地以上に、とんでもなくステキなのですまずは、シンプルなフォルムのトートバッグ。額縁柄の、ブックカバー!おちついたトー
プリント生地

朝顔+柴犬の和な組み合わせ♪「あどけない柴犬とアサガオのシーチングプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「朝顔」。ポップなカラーの、アサガオをモチーフとしたシーチング生地です。そして、アサガオの隙間から顔をのぞかせているのは・・・\ 柴犬♪ /つまりこの生地は、「アサガオ」と「柴犬」という和のモチーフをミックスしたデザインなのです。いたるところに、無垢な表情をした柴犬が散歩しています。\ 淡い配色も素敵です /カラーラインナップは、全部で5通り。主に「和小物」や「座布団」、そして「お土産雑貨」などの制作にご活用くださいませ♪あどけない柴犬とアサガオのシーチングプリント(リンク先に商品がない場合は完売です)