OTSUKAYA

おしらせ

【名古屋車道本店・岐阜店・大阪江坂店】開催直前の店内の様子を大公開!『冬物一掃大処分セール2024』

ぬのにちは♪大塚屋でございます。先日のブログ(↓)で開催のお知らせをいたしました「冬物一掃大処分セール」。「冬物一掃大処分セール」は、あんな布、こんな布、さまざまな冬の布地がお買い得となるイベントです。その「冬物一掃大処分セール」がいよいよ明日より「大塚屋車道本店(名古屋)」「江坂店(大阪)」「岐阜店(岐阜)」ではじまります。\ 明日は木曜日ですが、営業します /「大塚屋ホームページ・お知らせ欄」でも、各店ごとのセール内容をお知らせしています。――ですが、ここに載っているのは、あくまでセール品の”ごく一部”です。そこでセール前の恒例となりました「セール開催直前の店内の商品ラインナップ」を、ご覧
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

驚きのお値段。 【現品限り特価】Exclusive Collection 播州産の三重ガーゼジャガード

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は、大塚屋ネットショップのシリーズ「Exclusive collection ―とっておきの布― 」コーナーより、ガーゼのお買い得商品をご紹介いたします。※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・・「Exclusive(エクスクルーシヴ)」には、「特別な・高級な」といった意味合いがありまして、日頃洋裁をお楽しみいただいています皆様へ、ワンランク上のファブリックをご提案させていただくのがコンセプトです。ガーゼは、ガーゼでも、ダブルガーゼではございません。3枚のガーゼを重ねた「三重ガーゼ(トリプルガーゼ)」が、この
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

新色登場♪オリジナル6重ガーゼ「めつきのわるい動物たち」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。昨年の12月に発売を開始いたしました、オリジナル6重ガーゼ「めつきのわるい動物たち」。こちらのラインナップにこの度新たに2色の新色が加わりました。\ 新色「グレージュ」 /\ 新色「デニムネイビー」 /従来の色「かわいい3色」に対しまして、今回は「かっこいい2色」というイメージです。企画元の「大塚屋江坂店(大阪)」では、POPや作品見本でにぎやかに展開。\ 新色を使用した「ワンちゃん服」も飾りました /大塚屋車道本店(名古屋)や岐阜店を含め、全店舗1階ガーゼコーナーに入荷しましたので、お近くにお住まいのお客様は、ぜひご来店くださいませ(店頭の展示内
おしらせ

【実店舗のお知らせ】冬物生地がとびきりお買い得に。「大塚屋・冬の布地一掃大処分セール」

ぬのにちは♪大塚屋でございます。2024年1月25日(木曜日)から1月31日までの7日間。大塚屋の「車道本店(名古屋)」「江坂店(大阪)」「岐阜店」の3店舗で、冬の布地 一掃大処分 のセールを開催いたします。セール期間中の店内の値札には、通常の値札の下に、このような黄色い札をつけています。\ あんな布や、こんな布がお買い得に /セール商品には「一掃大処分」と書かれた黄色い札を。そしてさらにお得な商品には「半額」の札をつけています。具体的な商品につきましては、セール開催日が近づきましたら「大塚屋ホームページお知らせ欄」に掲載いたします。大塚屋ホームページお知らせ欄はこちらですまだまだ大塚屋の店内
おしらせ

舞台裏を大公開。大塚屋の店内POPはこうやって作られています。

ぬのにちは♪大塚屋でございます。大塚屋は、布地を中心とした、さまざまなハンドメイド材料を取り扱う「手作りの専門店」です。なので店内には、布地の反物などの「商品」はもちろんのこと、壁面には「布見本」が綺麗に並べられていたり、マネキン服やバッグなどの「作品例」や「レシピ・パターン」なども併せて飾られています。\ 例えば、名古屋の車道本店の一例です /ですが、今回のブログでは、もうひとつの大塚屋の特長、「店内POP」に焦点を当ててみたいと思います。ふだんから大塚屋の実店舗に足を運んでくださっているお客様は「たしかに!」とおっしゃってくださると思うのですが、店内にはたくさんの「手描きPOP」がディスプ
プリント生地

ソーイング以外にも楽しめます。トビマツショウイチロウさんの布で、ファブリックボード制作。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「大塚屋クリエイタープロジェクト」チームで企画をいたしました「トビマツショウイチロウさん」の布。(大塚屋クリエイタープロジェクトについてはこちらをご覧ください)その布地のタイトルは、「~ frame frame frame ~」「~ フランス発祥のお菓子と戯れる猫 ~」です。それぞれの布地の詳細につきましては、すでに昨日のブログにて書かせていただきました。そして、この布地の発売をInstagramでお知らせをいたしましたところ、このようなニュアンスのメッセージが寄せられました。とてもほしいけど、何を作ろうかな・・・――今回発売予定の布地は、どちらも
プリント生地

優しく、上品で、クスッと笑顔になれる。「トビマツショウイチロウさんの布」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、「大塚屋クリエイタープロジェクト」企画の中から、「トビマツさんの布」のお知らせです。(大塚屋クリエイタープロジェクトについてはこちらをご覧ください)冒頭から「トビマツさんの布」というフレーズを書きましたが、まずはこの「トビマツさん」についてご紹介いたします。「トビマツショウイチロウ」さんとは?こちらの写真は、2023年のある日に開催された、トビマツショウイチロウさんの個展の様子です。そしてここに飾られているのは、絵の具で描かれたトビマツショウイチロウさんの「手描き原画」です。アンティーク調の額縁に飾られた「手描き原画」は、あっという間に品薄
その他・付属品・手芸用品

作り方レシピつき♪「KIYOHARA サンコッコー 通園通学基本パーツセット」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。昨年、ブログでファンシー系の付属(ひも・ループエンド・テープ)が大塚屋ネットショップに入荷しました。そして、さらに今回、新たに「通園通学基本パーツセット」という付属セットを掲載いたしました。トレンドをおさえた、使いやすいカラーをセレクト。全部で7色ございます。入っている付属は、「カラーテープ1.3m」、「カラーひも3.8m」、「Dカン1個」、「ループエンド5個」です。\ 裏面です /裏面には、アイテムごとに必要な生地の大きさが書かれています。\ こちらの5種類の、作り方レシピつき! /ちなみに、レッスンバッグやシューズケースには比較的厚めの生地が適
プリント生地

ユメを泳ぎ、ユメを形に。『mingswim(ミンスイ)』#011 宇宙を泳ぐクジラ

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは『mingswim(ミンスイ)』。最新作のご紹介です。mingswim(ミンスイ) のブランドコンセプト『ユメを泳ぎ、ユメを形に。夢の中を自由に泳いでいくように、想像力豊かな世界観でテキスタイルを展開していく。』「こんな布があったらワクワクするかも」「綺麗かも」「作品づくりがもっと楽しくなるかも」といった想いをもとに集った、プロジェクトチーム mingswim」による企画です。mingswim(ミンスイ)は、ハンドメイドマーケットなどでの作品化販売(商用利用)にもご利用いただけます。およそ1年ほど前に世の中に登場した「mingswim
プリント生地

かっこいい入園入学グッズ制作におすすめ♪「コットンこばやしツイルプリント サメ図鑑」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、「コットンこばやし」さんの企画する「海の生き物」がテーマの布地をご覧ください。「コットンこばやし」さんの「海の生き物」といえば、先月「古代の海の生き物」がテーマになった布地をご紹介したばかりです。そんな中、新たにテーマとなったのは・・・\ こちらです /この角度だと、全体像がわかりにくいのでフラットに撮影した画像もご覧ください。\ ツイル生地に、 /\ サメ、サメ、サメ! /海や水族館で見かける色んな種類のサメ達がリアルタッチで描かれています。あんなサメ、こんなサメ、いろんなサメ。この布があれば、サメ博士になれそうな勢いです。\ 全3色展開
かわいい生地

仲良しベイビーちゃんたちの人気シリーズ「ぷにぷにキャンディ season3」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、もこもことした動物の着ぐるみを着た、仲良しベイビーちゃんたちの人気ファブリックシリーズ「ぷにぷにキャンディ」の最新作情報です。2021年の1月に初登場した「ぷにぷにキャンディ」。これまでのブログでも、その時々に応じて情報をお知らせしています。今回はシリーズ第3弾となります。優しい子ウサギ姿の、Lity(りりぃ)。マイペースな子猫姿の、Mia(みあ)。食いしん坊な小ぐま姿の、COO(くぅ)。3人はとっても仲良しで、いつも一緒にあそんでいます♪完成は2024年の2月中旬につき、手元にはまだ小さなサンプル見本しかありませんが、その最新シリーズをこ
綿 コットン無地

オールシーズン使える布。Exclusive Collection 天日干しポプリン無地「バオム」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「綿素材で、オールシーズンつかえて、服地にもバッグにも活かせる上質カジュアルな布」といえば・・・?この問いに対して、大塚屋ネットショップの商品群の中でおすすめしたいのが「BAUM(バオム)」でございます。この「バオム」につきましては、すでに過去のブログでも詳しくお伝えをしています。 静岡県の遠州浜松で手作業でじっくりと染めあげ、太陽のもとで自然乾燥させた、天日干しポプリン「バオム」。\ 例えば、こんな作品に。 /ひじょうに高密度で、オックスほどの厚みですが、帆布のようなしっかり感があり、「ジャケット」「スプリングコート」「ボトムス」「バッグ」など、
プリント生地

【大塚屋岐阜店】節分におすすめ♪鬼のコスプレ衣装を作ってみました。

ぬのにちは♪大塚屋岐阜店でございます。1月も中旬となり、今年も「節分」のシーズンがやってきました。そこで、大塚屋岐阜店では「今年の節分は手作りの鬼さんコスチュームで豆まきをしませんか」というテーマで、鬼さんコスチュームの作品例を展示しました。定番の「鬼のパンツ」やリボン付きの「可愛い鬼さんビスチェ」、節分のお写真を撮るのにオススメです。そして、衣装以外にも、こんなアイテムも制作。\ 鬼に金棒! /金棒といっても、硬い金棒ではありません。スムースニットで作ってあるので、柔らかくて危なくないのです。鬼さんの角も、中に綿(わた)が入っているので柔らかいです。ぜひ2月3日の節分は手作り鬼さんで福を呼び
先染め生地

シャツやワンピースづくりにおすすめ♪「Exclusive Collection 綿麻ライトデニム調ワッシャー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のブログでは、大塚屋ネットショップのシリーズ「Exclusive collection ―とっておきの布― 」コーナーより、今回は春夏のお洋服づくりにおすすめの布地をピックアップいたします。※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・・「Exclusive(エクスクルーシヴ)」には、「特別な・高級な」といった意味合いがありまして、日頃洋裁をお楽しみいただいています皆様へ、ワンランク上のファブリックをご提案させていただくのがコンセプトです。「綿88% 麻12%」のコットンリネン生地で、タテ糸とヨコ糸の色をかえてシャ
プリント生地

仰向けになった可愛い猫たち♡「へそ天ねこのオックスプリント」

※追記です。こちらの布地は「へそ天ねこのオックスプリント」→「あおむけニャンコのオックスプリント」へと改名いたしました。ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「猫」。そして、猫は猫でも「へそ天猫」がテーマです。「へそ天」とは・・・猫が仰向けで寝転がり、お腹を見せている姿勢のこと。そう、今回の布地は、たくさんのニャンコたちが気持ちよさそうにゴロンとする様子が描かれているのです。\ あっちでもゴロンゴロン /\ こっちでもゴロンゴロン /ゴロゴロしつつも、ボーダー状にお行儀よく並んでいます。\ カラーバリエーションは4種類♪ /素材は、シーチングよりも少し厚めの「オックス生地
かわいい生地

お裁縫柄デザインの、ミニバッグ。『mingswim(ミンスイ)』#010 SewingMaterial

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、『mingswim(ミンスイ)』シリーズの10作目となる、「#010 SewingMaterial」の作品例をご紹介いたします。mingswim(ミンスイ) のブランドコンセプト『ユメを泳ぎ、ユメを形に。夢の中を自由に泳いでいくように、想像力豊かな世界観でテキスタイルを展開していく。』「こんな布があったらワクワクするかも」「綺麗かも」「作品づくりがもっと楽しくなるかも」といった想いをもとに集った、プロジェクトチーム mingswim」による企画です。mingswim(ミンスイ)は、ハンドメイドマーケットなどでの作品化販売(商用利用)にもご利
プリント生地

新色が届きました。上品なハートの模様のキルティング「Heart Quilting」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。キルティング生地の中でも、今、特にホットな生地といえば、上品なハートの模様のキルティング「Heart Quilting」です。ポリエステル生地を用いて、ハート模様を大人っぽく表現したこちらの布地は、店頭でも大人気そんな「ハートの模様のキルティング」に、この度新たに新色5色が加わりました。色数が増えて選択肢も広がり、さらに魅力がアップ♪大塚屋車道本店のキルティングコーナーでは、広幅タイプも販売しています。通販につきましては、以下のリンク先から商品ページをご覧くださいませ 上品なハートの模様のキルティング「Heart Quilting」(リンク先に商品
キルティング

人気のシーチング生地が、キルティングに変身♪「くすみかわいいキルティング無地」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップの無地の生地の中でも、特に人気なのが「くすみかわいいシーチング無地」です。この通り、優しいトーンの色合いを特長とした布地です。この「くすみかわいいシーチング無地」を、この度大塚屋ネットショップオリジナルでキルティング加工を行いました。\ かわいいっ /すると、想像以上に可愛い仕上がりになりました従来から「ブロードキルティング無地」という定番商品をお取り扱いしていますけれど、その「ブロードキルティング無地」は質感がすべすべしている印象なのに対し、今回の「くすみかわいいキルティング無地」はベースがシーチングなので、優しいぬくもりがあ
麻・リネン生地

【現品限り特価】Exclusive Collection遠州灘・先染めマイクロ千鳥リネン

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップのシリーズ「Exclusive collection ―とっておきの布― 」コーナーに、上質なリネン生地が入荷しました。※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・・「Exclusive(エクスクルーシヴ)」には、「特別な・高級な」といった意味合いがありまして、日頃洋裁をお楽しみいただいています皆様へ、ワンランク上のファブリックをご提案させていただくのがコンセプトです。40番手のリネンの糸を使用した、程よい厚みの布地です。遠目から見ると無地のようにも見えますが、実際は先染めの千鳥チェック(グレンチ
プリント生地

可愛い和雑貨・お土産アイテムの制作におすすめ。シーチングプリント夢色百景「ねこと合掌造り」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「合掌造り」。合掌造りといえば、三角屋根が特徴の、日本の伝統的な建築様式です。囲炉裏(いろり)を囲んで、みんなで団欒する様子は、心まであたたまります。今回の布地は、そんな「合掌造り」をシンプルな線画で表現し、さらにいたるところにカラフルでかわいい「にゃんこ」をアクセントとして配置しています。そして「合掌造り」の中からこぼれる灯りが、おだやかな優しい印象を引きたてています。カラーは全4色。素材はシーチング生地です。「和雑貨」「お土産アイテム」などの制作に、ぜひご活用くださいませ♪シーチングプリント夢色百景「ねこと合掌造り」(リンク先に商