OTSUKAYA

プリント生地

可愛い和柄シリーズの新作生地4デザイン。「めんこい和(わ)」&「にゃんこだ和(わ)」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、お正月あけにぴったりな「可愛い和柄」の新作情報です。まずは、「めんこい和」シリーズ「おにぎり」をモチーフに、かつて大ヒットしたデザインをアレンジしたのが「おにぎりシマエナガ」です。めんこい和「おにぎりシマエナガ」ころころとしたシマエナガが、おにぎりになったかわいい和柄スケアープリント生地です。そして、キュートな柴犬とお饅頭をミックスしたデザインがこちらです。めんこい和「わんわんまんじゅう」まるまるとした柴犬たちがかわいいおまんじゅうになった和柄スケアープリント生地です。さらに、猫の和柄をテーマとした「にゃんこだ和」からは、こちらの新
綿 コットン無地

使いやすいカラーを、使いやすいお値段で。「スペシャル特価のオックスフォード無地2024」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は、こちらの「無地の布」ご覧ください。ベーシックな、オックスフォード生地です。シーチングやブロードよりも厚みがございます。大塚屋ネットショップ限定の、カラーバリエーション。\ 色名を記載しました /この通り、全8色がございます。写真では色の差がわかりにくい3色を、並べて撮影。どの色も、大塚屋オリジナルで別注生産していますので、在庫がなくなり次第終了いたします。ぜひ、この機会にお買い得な無地の布をご検討くださいませスペシャル特価のオックスフォード無地(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

キルトゲイト「百華繚蘭」黒ネコと牡丹が、ミニサイズになってリニューアル。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログでは、先日入荷したばかりのこちらの布地をご覧ください。キルトゲイト「百華繚蘭」シリーズの新作として登場したこちらの布地。上質なシーチング生地に、すべすべとした加工を施しています。ちなみに、今回の布地とそっくりなデザインの布地が、ロングセラーとして大塚屋ネットショップで掲載中です。右側が人気生地「黒ネコと牡丹」で、左が今回の「ちいさな黒ネコと牡丹」です。モチーフを小さくすることで、これまでのサイズでは全体像が見えにくかった「布小物」づくりにもちょうどよいサイズ感となりましたカラーは全6種類。和をテーマとしたソーイングに、ぜひご活用ください
おしらせ

手作りの力で、暮らしを幸せに♪ ― あけましておめでとうございます。大塚屋です。

あけましておめでとうございます。大塚屋でございます。2024年1月1日。新年が始まりました。大塚屋は1月3日(水)より、営業を開始予定です。店頭では初売りセールを開催し、福袋も久しぶりに登場予定です。\ 大塚屋からの年賀状です♪ /お正月記念として、大塚屋車道本店の店内に置いてある「大塚屋マルシェ」のご案内カードを、年賀状にアレンジしてみました\ 「大塚屋マルシェ」のポストカード /「大塚屋マルシェ」とは、名古屋の車道本店で毎月第一日曜日に開催中の、個人作家さまによるハンドメイド市です。(くわしくはこちらをご覧ください)そのほかに、昨年、店内に限らず店外でも、「ハンドクラフトフェアinNAGO
プリント生地

和雑貨や和装におすすめ♪【現品限り特価】「百華繚蘭」うさぎと桜

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップの中で、「華麗なる和柄」として定評のある「百華繚蘭シリーズ」。最も人気の「黒猫柄」のほかにも、さまざまなデザインがございます。※大塚屋ネットショップで、現在掲載中の「百華繚蘭」の一覧は こちら です。では、その中で、特におすすめの商品は何かといいますと、「百華繚蘭」うさぎと桜 が思い浮かびます。ほのかに光沢のある上質なシーチング生地の中を、優雅にうさぎが舞っています。縁取りに用いられた金色の箔が、より高級感を引きたてています。明るめカラーのライトブルー。和装にもおすすめです。そして、なぜあえてこのデザインを特におすすめするのかと
おしらせ

【実店舗セール】「福奉仕品」をご紹介。名古屋車道本店・大阪江坂店・岐阜店の「新春初売り出し」

ぬのにちは♪大塚屋でございます。今回は、年明けの店頭セールについての続報です。先日のブログでもお伝えをいたしましたように、2024年の1月3日(水)、4日(木)、5日(金)の3日間、大塚屋の実店舗で「新春初売り出し」を開催いたします。「福袋」や「福引」など、楽しいイベントを実施する予定でございますが、今回のブログでは「福奉仕品」についてさらにくわしくご覧ください。それぞれの店舗で販売予定の「福奉仕品」。各店ごとに多少内容は異なりますが、なかなか文字だけでは内容がお伝えしにくいかと思います。そこで、「大塚屋車道本店」の福奉仕品のラインナップを、初売り前に撮影いたしました。大塚屋車道本店 福奉仕品
プリント生地

インテリア、DIY、通学グッズにおすすめ。 【現品限り特価】ビンテージレザー調オックスプリント「ベーシックレザー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「レザーみたいな雰囲気のコットンプリント」という特長を持つ布、ビンテージレザー調オックスプリント「ベーシックレザー」。\ レザー風のリアルなプリント♪ /こちらの布地が、生産終了につき、お値段が現品限り特価となりました。オックス素材を用いているため、お部屋のインテリア用途やバッグ、通学グッズの制作などに特におすすめです。 【現品限り特価】ビンテージレザー調オックスプリント「ベーシックレザー」(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

ラメの星がアクセントに♪【現品限り特価】デニム調スターのツイルプリント

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、現品限り特価の「ツイルプリント生地」をご覧いただきたいと思います。シーチングやブロード生地よりも、少し厚手のツイル生地に、シンプルなお星さまをデザインしています。そして、さりげなく背景にデニム調のムラ感のある濃淡を演出しています。星のサイズは大小ランダムで、大きめのモチーフは2センチ程度。小さめのモチーフは、13ミリ程度です。小さめのお星様には、ところどころにシルバーのラメがキラキラしています。用途といたしましては、これからメインシーズンとなる「入園入学グッズ」の制作に最適です。オックス生地程度の厚みはあるので、「かぼちゃパンツ」などをお作
おしらせ

名古屋おでかけ情報。2024年1月7日(日)開催!個人作家さまによるハンドメイド市「大塚屋マルシェ vol.4」

ぬのにちは♪大塚屋でございます。本日は、名古屋車道本店のハンドメイドイベント「大塚屋マルシェ」の最新情報です。「大塚屋マルシェ」とは・・・手づくりを通じて、コミュニケーションの輪が楽しく広がっていきますように。そんな想いをもとに、毎月、ご出展いただける個人作家さまを募り、個人作家さまによるハンドメイド市を大塚屋車道本店で開催しています。出展お申込みのご応募フォームはこちらです。(大塚屋ホームぺージ)今回の「大塚屋マルシェ」に出展予定の作家さま第4回となる2024年1月7日(日曜日)には、こちらの6名の作家さまのブースが、大塚屋車道本店の1階に登場予定です。Asterismさまkkao's ha
おしらせ

【実店舗セール】福袋再開!名古屋車道本店・大阪江坂店・岐阜店の「新春初売り出し」

ぬのにちは♪大塚屋でございます。今回は、年明けの店頭セールについてのご案内です。2024年の1月3日(水)、4日(木)、5日(金)の3日間、大塚屋の実店舗で「新春初売り出し」を開催いたします。まず、何と言っても今回のセールで特筆すべきなのが、こちらです。「福袋」の販売再開~~~!!!お買い得な布地や手づくり材料をたっぷりつめこんだ「大塚屋の福袋」。初売り当日の朝には、開店前から行列ができるほど好評をいただいていました「大塚屋の福袋」。しばらくの間、「混みすぎて密を避けるために自粛」としていましたが、今年は車道本店も、江坂店も、岐阜店も、全店舗で「福袋」を販売いたします♪さらに、毎年の恒例イベン
プリント生地

入荷しました♪ はんこと紙もの雑貨cotori cotori さんの布「Illustration」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のブログは、「大塚屋クリエイタープロジェクト」企画、「はんこと紙もの雑貨cotori cotori さんの布」の入荷のお知らせです。(大塚屋クリエイタープロジェクトについてはこちらをご覧ください)昨日の12月24日に、大塚屋車道本店の1階売り場に登場したこちらの布地。cotori cotori さんのイラストの魅力がたっぷりと味わえる名作です。cotori cotori さんのプロフィールcotori cotori(コトリコトリ)こと、たけだゆうこさん。地元を離れ、子育てをしながら愛媛県にてオリジナルイラストの紙ものやマスキングテープ、ラバース
プリント生地

さらさらとした上質な風合い。Exclusive Collection 60ローンプリント「タイニー・リーフ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップのシリーズ「Exclusive collection ―とっておきの布― 」コーナーに、上質な風合いのコットンプリント生地が入荷しました。※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・・「Exclusive(エクスクルーシヴ)」には、「特別な・高級な」といった意味合いがありまして、日頃洋裁をお楽しみいただいています皆様へ、ワンランク上のファブリックをご提案させていただくのがコンセプトです。こちらの商品は、ソフトな風合いで、キメが細かく透け感が程よく抑えられた薄手の平織り生地です。プリント部分を拡大し
プリント生地

商用利用可能のお洒落な生地♪ YUWA FABRICS 「Cotorienne(コトリエンヌ)」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログでは、先日発売したばかりの新作生地「Cotorienne(コトリエンヌ)」をピックアップしてご紹介いたします。「Cotorienne(コトリエンヌ)」とは…デザイナーanyan(アニャン)さんデザインの、"cotori" (小鳥=自由で愛らしい存在)、"cotton"(木綿)、"..ienne "(娘や女性を示すフランス語尾=おしゃれ、小粋...)を組み合わせた造語です。ひらり空を舞う自由な発想で、愛らしい暮らしを演出しています。デザインは、全部で3種類ございます。Corgi&Fox(コーギー&フォックス)バンダナを巻いたコーギーと、ど
おしらせ

【2024中身が見える福袋】大塚屋ネットショップ 生地の福袋「あつまれねこちゃん」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今年度、初開催となりました大塚屋ネットショップの「福袋」。おかげさまで、すべての福袋がご予約完売となり、残すところはあと1種類となりました。その残りの1種類は、明日2023年12月24日(日)に公開予定の福袋、「あつまれねこちゃん」です。今回のブログでは、その「あつまれねこちゃん」の中身を、ひと足先にご紹介いたします。大塚屋ネットショップ福袋「あつまれねこちゃん」大塚屋ネットショップで人気の生地約1mを「9枚」つめ込んだ、とってもお買い得な福袋!かわいい猫柄、人気の猫柄を集めました。\ そのラインナップがこちらです /「コットンこばやし 綿麻キャン
合繊 ポリエステルなど

つやつや質感「お買い得サテンキルティング無地」に新色4色を増量しました。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今年の2月に大塚屋ネットショップに初登場いたしました「お買い得サテンキルティング無地」。今では、すっかり人気の定番商品となっています。そして半年ほど前に新色「ブラック」を追加し、この度さらに4色の新色を追加しました。「オフホワイト」「ライトグレー」「ネイビー」「レッド」の4色です。「ホワイト」と「オフホワイト」を並べて撮影してみました。オフホワイトは、ややあたたかみのある色合いをしています。大塚屋車道本店でも、同じタイミングで商品が入荷しています。ぜひ、お近くにお住まいの方は店頭1階キルティングコーナーにぜひご来店くださいませ♪(在庫状況は常に変動
プリント生地

パンをかじって、ゆかいな人さがし。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「アートと布地と手作りの力で、世界を楽しく面白く」をテーマにお届けをしております「大塚屋クリエイターズプロジェクト」。(大塚屋クリエイタープロジェクトについてはこちらをご覧ください)その企画に関係する内容を、先日X(Twitter)に投稿いたしました。パンをかじって、ゆかいな人さがし。 pic.twitter.com/ohQEU5p4y3— 大塚屋【公式】(生地屋/手芸店/カーテン) (@otsukayanetshop) December 15, 2023\ その投稿写真がこちらです /じつは、まだ「この布地について」や「入荷予定」など、しっかりと
綿 コットン無地

【使用例図解】約3mの特大サイズの布。超広幅おねうちワイドな広幅シーチング生地

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日のブログ「クリエイターズマーケットvol.49に出展をした後で、あったら便利と思った布、の件。」で話題に出しました「おねうちワイドな広幅シーチング無地」。約3m(295cm)の幅があるというのが特長の、おねうちワイドな広幅シーチング無地。あれから数日、ご注文や嬉しいメッセージをいただきました。ありがとうございますそこで今回のブログでは、今一度、よりわかりやすく使用例をお伝えしたいと思います。まず、一番わかりやすい使用例が、このようにバサッとテーブルの上に敷く形です。ちなみに、生地の両耳(幅の両サイド)はほつれてきませんが、生地の左右の切り口は切
プリント生地

無垢な表情に癒される♪ シーチングプリント夢色百景「はにわ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「はにわ」。動物や人など、古代より伝わる歴史的なあの「はにわ」の布地が大塚屋ネットショップにやってきました。「はにわ」のほかにも、「前方後円墳」「銅鐸」「勾玉」など、おなじみの古代日本のモチーフが可愛く並んでいます。素材はシーチング生地です。今回の布地は「夢色百景」というシリーズの新作なのですが、この「夢色百景」シリーズは、ほかにも和雑貨の制作にぴったりの布がございますので、以下にシリーズへのリンクを記載しておきます大塚屋ネットショップ「夢色百景」シリーズ一覧\ 「はにわ」は全4色展開♪ /X(Twitter)では、フォロワーさまから
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

完成。大塚屋オリジナルふんわり六重ガーゼ「目つきの悪い動物たち」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。ひと月ほど前、ブログでご紹介をいたしましたこちらの「6重ガーゼ」。ガーゼが6層にも重なるふかふか感が特長の布地でございます。この布地が、いよいよ完成いたしました。今回入荷したのは、全3色。\ ピンク /\ ブルー /\ ビスコッティ /ちょっぴり目つきがするどい動物たちと、ふわふわのガーゼ生地は、相性がぴったり。3色そろえたくなっちゃうほど、どの色もすてきです♡ひと足先に入荷した大阪の江坂店では、さっそく作品見本を作って飾りましたこちらの商品は大塚屋限定デザインのため、「なにこれ、見たことない!可愛い!」と言われること間違いなしです現在ではすでに全
プリント生地

愛くるしい表情の柴犬わんこたち。「柴犬フェイスのドビープリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「柴犬」。いろんな柴犬が「柴」「SHIBA」の文字と共に並んだデザインの布地です。とっても表情豊かで、眺めていると「ワン!ワン!」「ハッ!ハッ!」という柴犬の声が聞こえてきそうです。素材は、かすかに凹凸感のあるドビープリント生地です。ドビー生地は、和調デザインとの相性がバツグンです♪カラーバリエーションは、全5色展開。おすすめの作品づくりは、「ワンちゃんのお洋服」「バンダナ」「がま口」「巾着」「ブックカバー」「御朱印帳」などの和小物です。そして、「風呂敷」や「暖簾(のれん)」などにもぜひご活用くださいませ♪柴犬フェイスのドビープリント