麻・リネン生地

プリント生地

コットンこばやし『かわいいきのみとはっぱの綿麻キャンバスプリント』(KSP5166)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は、「コットンこばやし」さん企画のロングセラーの布地でございます。綿85%、麻15%のコットンリネンキャンバス生地に、明るい雰囲気の木の実と葉っぱがプリントされています。綿かす残しの生成(きなり)地にプリントをしていますので、ナチュラル感のある仕上がりになっています。キッチン雑貨の制作などにオススメです。\ 大きく広げてみました /ランチョンマットやテーブルクロスをお作りいただくと、明るく華やかな食卓になりそうですね♡コットンこばやし『かわいいきのみとはっぱの綿麻キャンバスプリント』(リンク先に商品がない場合は完売です)
綿 コットン無地

綿麻無地の新企画!「フレンチカラーのハーフリネンソフトシーチング」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。現在、大ヒット中の生地「フレンチオックス」シリーズ。その名の通り、「フレンチカラー(くすみカラー)」を中心としたカラーラインナップが特徴のシリーズです。(フレンチオックスについては、これまでのブログでも詳しく述べています)――ある日、ふと思いました。「フレンチカラーのオックス生地も良いけれど、フレンチカラーの綿麻素材も良さそう♪」大人っぽく上品な見え方のフレンチカラーは、リネン(麻)との相性もバッチリなはずです。なので・・・\ 生産することにいたしました! /麻55%、綿45%のハーフリネンシーチング生地に、このような「フレンチカラー」をイメージし
プリント生地

葉っぱとお花のシルエット♪綿麻シーチングプリント 「モーメント(mO-men-t)」(148-1857-O)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、風合い柔らかな綿麻シーチングプリント生地「モーメント」シリーズから、こちらの柄をご紹介させていただきます。\ 葉っぱとお花がエレガントに舞っています♪ /こちらのカラーは、初回入荷分がすでに完売となり、2020年7月末現在、リピート生産中の「ライトグレー」です。シルエットの色を使い分けることで、柄に奥行きがでているのがわかります。秋の立ち上がりにも使いやすそうな、濃色系もそろっています♪ぜひ、ワンピースなどの制作にご活用くださいませ♡綿麻シーチングプリント「モーメント」シリーズ(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

柔らか綿麻シーチングプリント生地「モーメント」最新作!そのモチーフは、ネモフィラ!(148-1857-M)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、「モーメント」シリーズの最新作をご紹介させていただきます。\ モチーフは、ネモフィラ! /「モーメント」シリーズとは、綿麻シーチング生地をベースに、主にナチュラル服・ナチュラル雑貨づくりを中心としたソーイング向けの人気シリーズです。「プレミアムソフト加工」を用いて、とても柔らかな肌ざわりも特長です。そんな「モーメント」シリーズの最新作の題材に選ばれたのが、爽やかで可愛らしいお花「ネモフィラ」です。こちらの写真のように、耳部分と平行にネモフィラの花畑が描かれています。\ 15センチ定規が小さく見えてしまうほど、ボリューム感のある花畑です /カ
先染め生地

グレンチェックを追加しました♪「Exclusive collection」―とっておきの布―「白と紺の綿麻チェック」(CLT275)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先染めの上質な綿麻ベーシック生地として、最近特に人気の「綿麻チェック」シリーズ。以前に、同シリーズのブログを書いたこともございます。30番手単糸を使用し、ワッシャー加工で仕上げたさらりとした軽さのある布地です。そのシリーズの中に、この度、ひと柄追加をいたしました。\ 追加したのは、明るい雰囲気のグレンチェック♡ /「白」と「濃紺」の糸を用いて織られていまして、天日干し風のベーシックな布地の良さをお楽しみいただけます。薄手の生地ですが、高密度のため透け感はほとんどありません。大塚屋の包装紙を間に挟んでみてもこの通り!\ ほとんど透けません♪ /夏のブ
麻・リネン生地

「ハーフリネン カラーシーチング無地」で布マスクを制作してみました♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。だんだんと夏が近づくにつれて気温もあがってくる今日この頃。そこで今回は、麻50%・綿50%の「ハーフリネンカラーシーチング無地」で「手作りマスク」を制作してみました。こちらの布地は、その名の通り麻(リネン)を使用していますので、綿100%の布地に比べますとやや”シャリッ”とした肌ざわりでございます。それでいて、ほど良いハリ感がございますので、型崩れしにくいのもメリットです。\ 2枚重ねて縫製しています /この生地の耐久性、ほどよいハリ感をお伝えするために、こんな実験もしてみました。最上部の見出しの写真はアイロンをかけたものですが、そのマスクを何度も
プリント生地

プロバンスの雰囲気もただよう♪ビッグローズの綿麻キャンバスプリント(UP5725)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回登場いたしますのは、「コットンこばやし」さん企画の南フランスを想わせるようなプロヴァンス風の綿麻キャンバスプリント生地です。ブラックやグレーを基調とした、シックな雰囲気の配色もあり、はたまたビビッドな地色や、黄色いバラの配色もございます。そして、今回の生地の最大の特徴は、その「スケール感」です。\ 15センチ定規を置いて撮影! /小さなバラ柄と思いきや、定規を置いてみると、意外と大きなサイズだということがわかります!大胆な柄を活かして、トートバッグやインテリアカバーなど、シンプルながらも個性的なハンドメイドにご活用くださいませ♡ビッグローズの綿
綿 コットン無地

ほどよい厚みのコットンリネン・キャンバス生地「渋み」を掲載しました♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日、綿(コットン)85%、麻(リネン)15%のコットンリネン生地を掲載しました。その生地の名は、通称「渋み」でございます。\ 掲載したのはこちらの4色! /渋い紫に、ネイビー、濃いめのグレーに、黒。「渋み」と名乗るだけのことはあって、なかなかに渋いカラーラインナップです。この生地の特徴は渋いだけではございません。生地の感触を確かめると、コットンのオックスフォードと同程度かやや厚みのある素材にもかかわらず、見た目よりもソフト風合いをしています。というのもこちらの「渋み」、実は生地生産の工程で4回ものシワ加工を施しているのです。シーチングよりは厚手で
プリント生地

お受付を再開しました♪大人気・綿麻シーチングプリント 「モーメント(mO-men-t)」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。春夏のお洋服づくりにおすすめの布地といえば、綿麻シーチングプリント「モーメント」を抜きにしてはには語れません。※「モーメント」・・・テーマは「瞬間」。何気ない瞬間、ふとした瞬間、いつもの瞬間。その瞬間ごとに空間を時間をともに過ごす、という思いのブランドです。その「モーメント」の在庫状況の確認ができましたので、本日お受付を再開いたしました。こちらは、「モーメント」の代表的な柄「ミモザ」でございます。この布の特徴は、綿麻生地ならではのナチュラル感あふれる雰囲気のほか、とても風合いが柔らかな「プレミアムソフト加工」をしていることが挙げられます。現在加工中
プリント生地

シンプルで和調の雰囲気もただよう布地「コットンこばやし・ダリアの綿麻キャンバス」(UP5721)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回の布地は「ダリア柄」のプリント生地でございます。この布地の企画元は、「コットンこばやし」さんです。コットンこばやしさんといえば、「ダリア柄のツイルプリント」がロングセラーの人気商品ですが、今回の布地はツイルプリントよりもダリアの数を増やし、カラーもアレンジ。そして素材は綿麻キャンバスです。こちらは、生成地の配色です。\ 「綿かす残し仕上げ」をしています /ダリアひとつ分のサイズ感は、ツイルプリントとほぼ同じくらいです♪「大きめのお財布」や「バッグ」「スカート」などのハンドメイドにお役立てくださいませ♡コットンこばやし・ダリアの綿麻キャンバス(リ
綿 コットン無地

【作品例】お洋服づくりのためのリネンウールコットン(KOF-33)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は、名古屋の車道本店に飾られている作品例をご紹介いたします。使用している布地は、こちらの「リネンウールコットン」です。\ かわいいキッズケープ(マント)♡ /パターンは、「こころに寄り添う子ども服」(著者:helium 中山ゆいさん 日本ヴォーグ社)を参考にさせていただきました。\ ウールのぬくもり感がよく出ています♪ /背面も撮影しました。ゆるやかにえがかれたカーブがとてもおしゃれです。今回の洋服は100センチサイズで、布地の用尺は約1.4mほどです。作品例はキッズサイズですが、高級感のある布地ですので、ぜひ大人服のソーイングにもご検討くださ
プリント生地

色鮮やかなコットンリネンプリント生地。コットンこばやし「北欧調 ビビッドフラワーの綿麻キャンバス」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は、「コットンこばやし」さん企画の綿麻キャンバス生地の新商品をご紹介いたしますね♪綿かす残しの生成り(きなり)の生地に、シンプルで色鮮やかな花柄がプリントされています。お花のサイズ感をご覧いただくために、15センチ定規を置きました。サイズはランダムですが、直径がおよそ10センチ~13センチ程度です。当店の柄の中では、そこそこ大きめのモチーフに分類されます。カラーは、どれもクッキリハッキリした印象の4タイプ♪「長財布」「ブックカバー」「バッグ」「エプロン」など、大きめ柄を活かしたハンドメイドをお楽しみくださいませ♡コットンこばやし「北欧調 ビビッ
プリント生地

コットンこばやしの可愛い綿麻生地「いちごとみつばちの綿麻キャンバスプリント」(KSP5065)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は、「コットンこばやし」さん企画の、ロングセラーの綿麻キャンバスプリント生地をご紹介いたします。\ 小粒の苺柄と、ちいさな葉っぱの周りをミツバチが飛んでいます /こちらの生地、実はもう何年も続くロングセラーの商品でございますが、今まで大塚屋ネットショップには掲載しておらず、この度初登場となりました♡そして、色数は・・・\ この色、1色のみ! /ナチュラル地にプリントを施したこちらのカラー「1色展開」でございます♪「ブックカバー」や、「キッチン周りの雑貨」など、可愛く品の良い作品づくりにご活用くださいませ♪いちごとみつばちの綿麻キャンバスプリント
プリント生地

一挙3柄掲載♪お買い得価格の綿麻キャンバスプリント「アンティークフラワー」(87505)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、コットンリネンのキャンバス生地をご紹介いたします。この一年ほどで、ツイル生地や綿麻生地などで華やかな花柄を増やしてきましたが、今回はさらに3柄を新掲載いたしました♡\ ひとつめは、こちらのプチ小花♡ /サックスやラベンダーもございます♪\ そしてふたつめは、全体に草花をあしらった、こちらの柄♡ /(↑やや黄色っぽい写真になってしまいましたが、実際はもっと自然な色をしています)こちらの柄には、鮮やかなレッドもございます。\ そしてみっつめは、ちょっぴり大きめのローズ柄♡ /ローズとイエローの組み合わせ、新鮮ですてきな色合いです♡\ 全10アイ
先染め生地

ナチュラル雑貨のハンドメイドにおすすめの生地『先染めコットンリネン「KINARI」』(KC8730)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回の布地は、数時間前に掲載したばかりの新商品、『先染コットンリネン - KINARI - 』でございます。その名の通り、「生成(キナリ)」カラーに統一し、さまざまな柄のバリエーションをご用意いたしました。サイズ順に、生地の巻きを並べてみました。ブロックチェック柄だけでも大小さまざまな7種類がございます。\ そしてこちらの柄は、細かな千鳥(ちどり)柄です /\ 1種類だけ、細めのピッチのストライプ柄もございます /チェックと千鳥は綿70%、麻30%。ストライプのみ、綿50% 麻50%のハーフリネンです。素材はほどよい厚みのキャンバス生地ですので、「キッチン
プリント生地

麻と綿のブレンド生地♪「コッカ コットンリネンのプレミアムダブルガーゼ」(NF-7500)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回の布地のテーマは、「ダブルガーゼ」。ダブルガーゼと申しましても、通常のダブルガーゼとはひと味ちがった日本企業「KOKKA(コッカ)」さん企画の「コットンリネンのプレミアムダブルガーゼ」でございます。その混率は、リネンがたっぷり55%、コットンは45%でございます。リネンならではのほどよい「シャリ感」が、良い味を出しています。そして、さらなるこだわりが「セリサイト」とよばれる加工です。表面にうっすらとかすれた色合いになるプリントを施しています。明るい色では気がつきにくいですが、濃色だとこの通り!\ 裏面に比べると、表面が濃い色をしています /カラーライン
綿 コットン無地

【kokochi fabric(ココチファブリック)】お洋服づくりのためのリネンウールコットン(KOF-33)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。秋冬の無地の布、といえば真っ先に思い浮かぶのが「コーデュロイ」。大塚屋ネットショップでは、kokochi fabric(ココチファブリック)シリーズの「お洋服づくりのためのシャツコーデュロイ無地」が人気です。では、それ以外の秋冬の布といえば・・・そう、「ウール」も良いですね♡そこで今年、kokochi fabric(ココチファブリック)シリーズに新たに仲間入りしたのが「お洋服づくりのためのリネンウールコットン」です♡軽やかながらも高密度に織られているので、ナチュラル服のハンドメイドに最適です♪\ 秋冬らしいカラーラインナップ♡ /さすが、kokochi f
プリント生地

【半日で作れる!かんたんバッグ】書籍掲載のファブリックをご紹介いたします。(ブティック社)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回のブログは、「書籍掲載」の布についてです♪先日、ブティック社さんから発売されました「半日で作れる!かんたんバッグ」に、大塚屋ネットショップで掲載中の布地がふたつ、登場します。「半日で作れる!かんたんバッグ」の内容につきましては、ブティック社さんのサイトをご覧ください)\ ひとつめの布 /こちらの作品は、コンパクトな「サコッシュ」です。\ ちょっとしたおでかけに程良いサイズ♪ /大きめのポケットがついていますので、ハンカチなどの出し入れも楽々です♡そして、この作品の制作に使用されましたのは、麻55% 綿45%のこちらのナチュラルなプリント生地です。「直径
プリント生地

エレガントな薔薇柄のファブリック♪綿麻キャンバスプリント「ナチュラルローズ」(7013-2)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。本日のブログに登場するのは、この布地です♡\ 上品なローズ柄♪ /実は『ワンランク上の布バッグ』『猪俣友紀(neige+)の仕立てがきれいな大人バッグ』などの著書を出されている人気作家・猪俣友紀さんと直接お話をする機会をいただきまして、そのお話をする中で「上品な花柄で、お手頃価格の、バッグ制作に適した生地」が意外とないことに気がつきました。(猪俣友紀さんのブログはこちらです。)そして、そんなご意見をふまえ、掲載を決定いたしましたのが今回の「綿麻キャンバスプリント・ナチュラルローズ」でございます。ほどよい厚みの綿麻キャンバス生地で、ローズ柄もバッグをお仕立て
麻・リネン生地

優しい色彩の花々モチーフ!綿麻シーチングプリント生地「スミレ」(148-1857)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。日常生活のさまざまな「瞬間」をコンセプトにしたシリーズ「モーメント」。「ジプソフィラ(カスミソウ)」、「マーガレット」、そして今回の「スミレ」で、最新作の3柄が出そろいました。\ 柔らかな綿麻シーチング /\ 15センチの定規を置いて撮影♪ /今回の柄は、シリーズの中では比較的小さめのモチーフです。まるでドライフラワーのようなアンティーク感のある花びらが、ほどよい密度で広がっています。お洋服づくりをメインとして企画していますが、この柄でしたら「お弁当袋」などの小物雑貨にも柄がすんなりとおさまりそうですね♪\ カラーはこちらの5色展開です♡ /「モーメント」