プリント生地

プリント生地

人気のコットンリネン生地を使用。綿麻タンブラーワッシャープリント「DOT MACARON」

ぬのにちは♪大塚ネットショップでございます。本日のテーマは、コットンリネン。まるでお菓子のマカロンのように、ふわっと上品で色どり鮮やかなことから、その名前がつけられた『綿麻タンブラーワッシャー生地「MACARON」』がテーマです。(商品ページはこちらです)綿麻タンブラー ワッシャー無地 「MACARON」その人気の布地と同様の素材を使用したプリント生地を、この度発売いたしました。綿麻タンブラーワッシャー生地「MACARON」の柔らか雰囲気に合わせた、シンプルなドット模様です。生成をベースに、ドットの色に変化をつけたカラーバリエーションです。ナチュラルな風合いで通気性にも優れているので、春夏のお
プリント生地

優雅な白鳥たちに囲まれて♪コットンこばやし ブロードプリント「北欧調ロイヤルスワン」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「コットンこばやし」さん企画のブロードプリント生地といえば、「花柄」のデザインが思い浮かびます。コットンこばやし花柄ブロードプリント生地一覧上の一覧の通り、さまざまな花柄のデザインを大塚屋ネットショップではとりそろえていますが、今回のブロードプリント生地は、植物の中に「白鳥」をミックスしたデザインでございます。シンメトリー風に描かれた植物。そして、その横には美しく舞うスワン。水面に浮かぶさまを表現したスワンもいます。全体に広がるように線画調に描かれているため、小物づくりにもお洋服づくりにも活かしやすいデザインです。\ カラーは全5種類♪ /おしゃれ
プリント生地

かっこいい車を、かっこよく並べた布。「働く車の綿麻キャンバスプリント」(coche de trabajo)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、こちらのカッコイイ布地をご覧ください。生地の耳端に記された「coche de trabajo」の文字。スペイン語で「働く自動車」のような意味を持っています。この「coche de trabajo」シリーズは、昨年も「車両設計図のオックスプリント」という布地を掲載していました。(現在は完売しています)今回の布地は、この「車両設計図のオックスプリント」の後継的存在です。線画調のがっしりとした車両の数々が、すっきりとした密度感で並べられています。細部までディティールが描きこまれているため、とても迫力がございます。\ カラーラインナップは全5色 /
プリント生地

夏の布地「リップルプリント」―さらに、新作2柄を掲載しました。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日のブログで、涼しい布地「リップル素材」の新柄のお知らせをしたばかりですが・・・今回も、またまた新柄のお知らせです♪大塚屋ネットショップの夏の暑さを乗りきるための「ニット生地」といえば「クールクロス」が代表的です。そして、夏の暑さを乗りきるための「織物生地」といえば、この「リップル生地」が今年の夏はイチオシです。追加の新柄はどちらもお花のモチーフで、ひとつはこちらの可愛らしい小花デザインです。そして、もうひと柄は大きめサイズの大胆なお花のデザインです。\ 明るめのカラーラインナップ♪ /商品ページへは、以下からご覧いただけます。大人のリップルプリ
プリント生地

夏の布地「リップルプリント」―新作2柄を掲載しました。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。夏の布地「リップル」。今年の夏、大塚屋ネットショップではリップル生地の充実に力を入れています。今回の新作は、大人っぽい雰囲気の2柄です。ひとつめは、「雅(みやび)」な雰囲気のあるこちらのデザインです。濃色を背景に、優雅な花模様のシルエットが描かれています。商品ページはこちらです。大人のリップルプリント「華」(リンク先に商品がない場合は完売です)そしてもうひとつのデザインは、シンプルな「ドット」です。シンプルなドットと、リップルの凹凸感の組み合わせで、ベーシックながらも個性を感じる布地ができました♪\ 爽やかな色合いもございます♪ /商品ページはこち
プリント生地

シンプルな可愛さ、要チェック♪「チェック模様の蝶々柄オックスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「蝶々」です。ボーダー状にきれいに並べられた蝶々のシルエット。そして、その蝶々の羽の部分にはバイアス状にチェック模様がデザインされています。シンプルなシルエットとチェックの組み合わせがほどよいアクセントになり、大人っぽくありつつ、可愛らしさもあるという好バランスを実現しています。\ 全色ならべるとますます可愛い♡ /素材は、シーチングよりもしっかりめのオックス生地です。「キッチングッズ」「バッグ」「ポーチ」「インテリアカバー」などの制作にぜひご利用くださいませ♪チェック模様の蝶々柄オックスプリント(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

とにかく「いっぱい」な布!ぎゅうぎゅう綿麻キャンバスプリント

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は、とにかく「ぎゅうぎゅう」な布地3部作をご覧ください。「ぎゅうにゅう」ではございません。「ぎゅうぎゅう」です。何が「ぎゅうぎゅう」なのかと申しますと・・・\ はりねずみが「ぎゅうぎゅう」! /この通り、はりねずみさんが隙間なく「ぎゅうぎゅう」に集まっているのです。\ にゃんこも「ぎゅうぎゅう」! /リアル&可愛らしい瞳のニャンコも、この通り「ぎゅうぎゅう」です。\ 柴犬も「ぎゅうぎゅう」! /素材は綿麻キャンバス。シーチングやブロード生地よりも、もう少ししっかりとした布地です。ランダムに「ぎゅうぎゅう」なモチーフなので、柄合わせを気にしなくて
プリント生地

謎の近未来電子装置かと思ったら・・・それはまさかの!!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、こちらの電子部品のようなアイテムをご覧いただきましょう。生地屋から発信しているとは思えないような、この謎の装置。クルっと裏返してみると・・・\ 裏面も電子回路! /そして、その中央部分を開いてみると・・・\ ティッシュが登場!! /そうです。こちらの謎の装置は、実は大塚屋スタッフにより制作された「ポケットティッシュケース」だったのです。この布については、以前のブログにも書いています。実は、こちらの布地の正体は、テキスタイルブラント「mingswim(ミンスイ)」の最新作のひとつです。mingswim(ミンスイ) のブランドコンセプト『ユメを
プリント生地

鳥さんの鳴き声がきこえてきそう♡「コットンこばやし 木登りインコのツイルプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、「コットンこばやし」さんの企画する「インコ」がテーマの布地をご覧ください。コットンこばやしさんといえば、リアルなモチーフのシリーズにも定評があります。先日も「淡水魚」がテーマの布地をブログでもご紹介いたしました。そんなコットンこばやしさん提案のインコは・・・\ インコもリアル♪ /インコが鮮やかな分、背景色は落ち着いたトーンをしています。ちなみに、この布を使って「大塚屋岐阜店」チームで製作した作品がこちらです。\ キュートな帽子♪ /わたをつめてぬいぐるみにしたインコが、アクセントになっています。淡水魚バージョンの帽子もこの通り♪ぜひ、皆さ
プリント生地

永遠と登り続けるパンダたち。my piece of fabric アニマルブロードプリント「パンダ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)今回の「my piece of fabric」は、かわいいパンダがモチーフのブロード生地でございます。パンダといっても、シンプルにパンダが並んでいるわけではございません。なんと今回のパンダは、「登ってい
プリント生地

気分はロンドン旅行♪my piece of fabric 60ローンプリント「ロンドンPUNK」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)今回の「my piece of fabric」のテーマは「ロンドン」。小さく可愛らしくデザインされた二階建ての「ロンドンバス」。そして、真っ赤な「電話ボックス」など、ロンドンらしいモチーフが並んでいます
プリント生地

中原淳一コレクション YUWA シャーティングプリント『ポートレイト』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日の掲載直後から大人気となっていますのが、デザイナー中原純一さんの布地「中原淳一コレクション」です。そして、本日新たにもうひと柄、追加掲載いたしました。レトロ心をくすぐるイラストレーションが随所にちりばめられた名作です。いろんな角度から、写真を撮影してみました。「レッド」以外には、こちらのカラーバリエーションもございます。先日のコレクション4柄と併せまして、今回の「ポートレイト」も、昭和モダンな雰囲気漂う作品づくりにぜひご検討くださいませ♪YUWA 中原淳一コレクション(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

魚は魚でも、すべて淡水魚!?「コットンこばやし 淡水魚のツイルプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマはこちらです。シーチングよりも少し厚めのツイル生地に、なにか「お魚のようなもの」がプリントされています。\ やっぱりお魚! /――たしかに、お魚の柄で正解なのですが、この布の企画元の「コットンこばやし」さんは、4年前にすでにリアルなお魚の布を発売されています。ではこの4年前に発売開始をした布と何がちがうかと申しますと、今回の新作はすべて「淡水魚」がモチーフになっているのです。みんなで連なって泳ぐ淡水魚たち。表情も、とってもリアル!しかも、魚の下には名前までついているという親切設計!(英語力がないので、辞書がないと読めないですが・・・)\
プリント生地

念願のあの作家さんの布地が、大塚屋ネットショップにも登場!「YUWA 中原淳一コレクション」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のブログのテーマは、「中原淳一」さんです。「レトロモダン」な布といえば、大塚屋車道本店4階の、中原淳一さんの布地がぱっと頭に浮かんできます。もうすこしくわしく、中原淳一さんについて記載しますと・・・「中原淳一(JUNICHI NAKAHARA)」昭和初期より「少女の友」「それいゆ」「ひまわり」「ジュニアそれいゆ」などの女性向け雑誌で一世を風靡した人気画家。モノやお金がなく夢を忘れがちな時代の中で、女性達に暮しもファッションも心も「美しくあれ」と幸せに生きる道筋を示しカリスマ的な憧れの存在となった。また、活躍は雑誌にとどまらず、ファッション、イラ
プリント生地

ぽこぽこ、さらさら♪「クラッシーリップル無地」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。涼しい布地といえば、大塚屋ネットショップには毎年人気の「クールクロスニット」がございます。では、ニットではなく、「涼しい布帛(織物)のコットン素材」といえば、いったい何なのでしょうか?――その答えのひとつが、こちらです。\ リップル生地♪ /表面がぽこぽこと凹凸状になっていて、手触りはサラサラ。そのため、お洋服にしても「べたつきにくい」という特長がございます。明るいトーンだけではなく、こういった濃色系もございます。そのため、お洒落で上品なイメージの「クラッシーリップル無地」という名称になりました。「ワンピース」「ゆかた」「じんべい」などなど、夏のお
プリント生地

のんびりシロクマさんに癒される♪ my piece of fabric アニマルブロードプリント「シロクマ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)今回は布地からのんびりとした雰囲気が漂ってくる、優しいデザインをご覧ください♪ブロード生地にならぶ手書き風のサークル模様。その中で、脱力系のゆるいシロクマさんたちがくつろいでいます。\ 眺めているだけで
プリント生地

木、木、そして木。広幅綿麻キャンバスプリント「北欧調ツリー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、静かな森の空気を感じるコットンリネン生地をご覧ください。 シルエットで描かれたシンプルなデザインの木々。 ひとつの布の中に、実にさまざまな木々がございます。 まだまだ、いろんな種類の木があります♪ \ このように /\ あらゆるデザインの /\ 木々が並んでいます。 /生地幅は約145センチ。インテリア雑貨にも適したキャンバス生地です。おしゃれシンプルな作品づくりに、ぜひご活用くださいませ。広幅綿麻キャンバスプリント「北欧調ツリー」(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

守ろう交通ルール♪「KOMU STRADA 標識のオックスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログは、街で見かける「標識」がテーマです。オックス生地に、このようにいろいろな標識のデザインが並べられています。標識を詳しく見ていくと・・・「SPEED LIMIT 15」と書かれた部分がありました。時速15km? 自転車くらいのスピードの制限速度・・・?と思ったら、これは海外の標識が主になっているので、15「マイル」のことでした。時速にすると約24kmです。そんなこんなで、インテリアや通学バッグなどにも使いやすそうなデザインですが、こちらの布と組み合わせていただいても楽しそうです。「KOMU STRADA 道路のオックスプリント」「道路」
プリント生地

にぎやかツーリング♪ my piece of fabric「バイカーの60ローンプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)今回の「my piece of fabric」は、「バイク」がテーマです♪およそ7~8センチの格子柄を背景に、陽気な「バイカー」たちが走っています。\ 長いおひげを生やした人がいたり、 /\ 仲良く二人
プリント生地

おにぎりに、イチゴ!そして・・・新柄続々、追加掲載!「ひんやりクールクロスニット」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今年も大人気のクールクロスニット。先日のブログで入荷のお知らせをしたばかりですが・・・さらに、追加で新作が入荷いたしました!再注目のデザインが、こちらの「お弁当柄」です♡サンカクのおにぎり、エビフライ、そしてタコさんウインナー。ポップで可愛くて、心がキュンとなる新作です。そのほかにも、食べ物系の新作はございます。イチゴ、そしてショートケーキ♪こちらは復刻柄の、「じどうしゃ」モチーフ♪パキッとしたアクセントのフラワーデザイン。そして、金平糖みたいにちいさくて可愛らしいお星さま♡これまでのデザインもあわせると、30種類を超えるバリエーションとなりました