2022-03

プリント生地

天の川のように走る星々!「バニラポップ ゆめかわミルキーウェイ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。コスモテキスタイルさんの企画する、人気シリーズ「バニラポップ」。「ゆめかわいい」をテーマとして、これまでもさまざまなデザインが登場しています。今回、新たに加わったのは題して「バニラポップ・ミルキーウェイ」。まるで、天の川のように流れるお星さまが生地全面にあしらわれています。一見、ストライプ柄のように流れているように見えますが、バイアス状(ななめ)に星々が流れています。素材は、シーチング生地よりも少し薄手の「シャーティング生地」です。大塚屋ネットショップのシャーティングプリント生地で代表的なものといえば、ドール服づくりなどにおすすめの「ちいさなぬの」
プリント生地

コットンこばやし ダイビングにゃんこのリップルプリント

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。\ さぶ~ん、ざぶ~ん♪ /――本日のテーマは、海の世界。海は海でも、コットンこばやしさん企画の布地に度々登場する「ニャンコ」が織りなす海の世界です。スイスイと、海の生き物たちの間をニャンコが通り抜けていきます。デコボコとした清涼布地「リップル」を用いているため、より海の雰囲気が出ています。\ おやおや・・・ /\ タコと戯れるニャンコも発見♡ /\ 海っぽいカラーをそろえました♪ /ぜひ、キッズ甚平などの可愛らしい作品づくりにご活用くださいませ♪コットンこばやし ダイビングにゃんこのリップルプリント(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

さらりとした涼しい布♪「手描き風・水玉ドットのリップルプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。\ 水玉模様・・・? /さて本日は、このドット柄の布地をご覧ください。全面に手書き風のドット模様がプリントされていますが、よく見ると、うっすらとストライプのようなシルエットが見えますね・・・!実は、そのストライプの正体は「リップル」なのです。表面がポコポコして、凹凸(おうとつ)のあるリップル生地。衣服を制作したときに、凹凸により肌と生地との接触部分が少なくなるため、涼しく感じられます。類似の清涼素材に「サッカー生地」がございますが、シンプルに申し上げますと「サッカー生地」は織られた状態ですでに凹凸があり、「リップル生地」は織った後に凹凸感を出す加工
プリント生地

可愛いデザインやお洒落なデザインが盛りだくさん!「クールクロスニットプリントシリーズ2022」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。毎年大好評のクールクロスニットシリーズ。先日も新柄を掲載したばかりでございますが、またまた新デザインをたっぷり掲載いたしました。クールクロスニットとは・・・冷感ナイロン糸使用!(裏面無地部分接触冷感値Q-MAX0.32)ひんやり冷たくて気持ちのいいニット生地です。特に新鮮な印象なのがこちらの「キウイ」のモチーフです。モチーフひとつ分のサイズは15ミリほどという小粒のキウイですが、リアルに表現されていて、可愛くて美味しそうな印象です♪\ 思わず、色々な角度で撮影してしまいました♡ /もちろん、新柄は「キウイ」だけではございません。新デザインに加えて、
プリント生地

淡い色使いが可愛い。シーチングプリント「まるいパンドット」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。\ あら可愛い♡ /\ まあ可愛い♡ /先日掲載したばかりのシーチングプリント生地「まるいパンドット」。直径約8センチほどのサイズの、手書き風の水玉模様が生地全体にプリントされています。その色合いは、明るすぎず、暗すぎず。ちょうどよい「くすみ感」が出ています。優しい雰囲気にするために、地色は真っ白ではなく「アイボリー」にしました。水玉模様の色と、地色のアイボリーの色合いがよく馴染みます。お値段も、なんと1mで驚きの「税込398円」!とってもお手頃です♪主に布小物づくりやバッグづくりなどに、ぜひご活用くださいませ。シーチングプリント「まるいパンドット
合繊 ポリエステルなど

今年の新作ができました♪「手描き風水玉のクールクロスニット」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。ひんやり、さらさらとした触感の伸縮生地、クールクロスニット。夏にむけて大活躍のニット生地ですが、今年も色々と新柄を企画中です。その中から、今回はこちらのポリエステル100%の日本製ニットをご覧ください。メッシュのような表面感の生地に、ドット柄をプリントしています。手書き風のドット柄で、直径は約1センチ前後です。白地ベースなので、透けるかな・・・と思いましたが、思ったより透け感は控えめです。大塚屋の包装紙の柄も、ほとんど透けていません。こちらは、黒いドット模様。ダルメシアン風のドット模様、と言い換えてもよいかもしれません♡カラーは全4種類。掲載後、色
プリント生地

やさしい肌触り♪「ナトゥルア・リトルフラワーのコットンシフォンプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、「ナトゥルア」シリーズより、こちらの布をピックアップ♪「ナトゥルア」のコンセプトは、自然+真実の「真実のナチュラルさ」。自然を大切に、自然と生きていく、そんな意味合いを持っています。そして、今回の写真の布は、コットンプリントの中では珍しい「シフォン」を用いています。\ シフォン♡ /「シフォン」というとシフォンケーキのように柔らかなイメージがありますが、布地の「シフォン」もふんわり柔らかな素材です。このようにふわっとさせると立体感が出て、より軽やかな魅力を引き出せます。淡く優しい4色展開。春夏のお洋服、ストールなどにぜひご活用くださいませ♡
おしらせ

大塚屋ネットショップに届いた、謎の小箱の秘密に迫る回。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。3月のある日。大塚屋ネットショップのスタッフに、小さな段ボールの箱が届きました。普段、大塚屋ネットショップに入荷するものといえば、できあがった布地の原反(巻き)ばかりです。それなのにいったい、この小箱は何だというのでしょう?布が入っているとは到底思えません。まさか・・・「2022年4月27日~29日まで東京ビッグサイトで開催される、日本ホビーショーで配布用の大塚屋ネットショップのポストカード」だとでもいうのでしょうか?\ ドキドキしながら、開封の儀をとりおこないます。 /中身がなんなのか・・・まったく検討がつきません。でも、サイズ感的には、「202
プリント生地

いろんなニャンコが大集合♡「もふもふ♪キャットローズ綿麻キャンバスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログのテーマは、「ネコ」。\ ネコといえば・・・ /大塚屋ネットショップのネコのモチーフといえば、例えばこの大塚屋限定復刻生産「猫好きのためのキャットローズ綿麻キャンバスプリント」です。\ おや・・・? /おやおや・・・右端のほうから、布がひらひらとめくれあがってきました。\ おやおやおやおや・・・? /そのめくれあがった布の先には、何か別の布があるようです・・・!\ おやおやおやおや・・・!! /そこに現れたのは、優雅な数々の薔薇に囲まれたネコちゃんたちです!\ カワイイッ・・・! /繊細なタッチで丁寧に描かれた、たくさんのニャンコたち!
プリント生地

第3話『ちょっと面白い感じになっちゃうな…』:山葵とうふうさんのコミックエッセイです♪(全6話)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「皆さまに、これまで以上に「大塚屋」を身近に感じていただけますように」というコンセプトで始まりましたコミックエッセイ企画・全6話。山葵とうふうさんによる、5人家族のママさんが、子どもたちのために手芸デビューするお話です♪(山葵とうふうさんのブログ「とうふう絵日記」はこちらよりご覧いただけます。)ママさんが初めての作品づくりをした第2話に続き、今回は第3話です。(第1話、第2話はこちらです)手芸に目覚めたママさん、今度はミニポケットでも収納しやすいハンカチを作ることに♪それでは、ご覧くださいませ♪第3話『ちょっと面白い感じになっちゃうな…』――ママさ
プリント生地

美しい装飾の世界に暮らすリスたち。60ローンプリント「アンティークフォレスト」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、植物がアンティーク調に美しく描かれたこちらの布地の登場です♪\ 植物柄かな…と思いきや、いたるところに…… /\ リス、リス、リス、リ~ス! /かわいらしいリスさんたちが、向かい合って暮らしています。カラーラインナップは、どれも落ち着いた色合いです。草花がはっきりと描かれたデザインのため、写真では厚手のように見えるかもしれませんが、実際は「60番手ローン生地」にプリントをしています。そのため、軽やかな仕上がりです。ギャザースカートやブラウスなど、春夏のお洋服づくりにお役立てくださいませ♪60ローンプリント「アンティークフォレスト」(リンク先
プリント生地

エレガントな装いに。「ダマスクローズの綿麻キャンバスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。突然ですが・・・「エレガントの方程式」といえば、すなわち何でしょう?それは・・・\ 「ローズ」+「ダマスク」! /「ローズ」+「ダマスク」=「エレガント」。――これが、布地界における「エレガントの方程式」の一例でございます。背景に映るはシンメトリーのアンティーク調のダマスク模様。そして、浮かび上がるかのように描かれた、麗しい薔薇の数々。その美しさを表現するために、このように色数もたっぷりと使用しています。その素材は、コットンリネン(綿80%、麻20%)のキャンバス生地でございます。「ローズ柄の綿麻キャンバス生地」といえば、記憶に新しいのが「猫好きの
プリント生地

大塚屋ネットショップ・生地の情報発信ミニマガジン!「tsukamaga(ツカマガ)」vol.10

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ発信の新提案、「tsukamaga(ツカマガ)」!「ツカマガ」とは「大塚屋ネットショップマガジン」の略。すなわち、大塚屋ネットショップが不定期でお届けする生地の情報発信ミニマガジンでございます♪(ツカマガのバックナンバーはこちらです)普段の布地情報に加えて、旬な「コーディネート」のご提案をしていく試みです。第10回目は、ネットショップで販売中の「ソフトシンプルチュール」と「フラワーシルキーツイルプリント」をコーディネートしてみました。「ソフトシンプルチュール」は名前の通りソフトで柔らかな風合いで、ギャザーを寄せてもピンとせずふん
プリント生地

洋書に囲まれた世界がここに!「コッカ 北欧風 本棚のオックスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログでは、まずは、こちらのショートムービーをご覧ください。――北欧風の本棚。Twitterで昨年の5月に「復刻できるかも」とお伝えしてから約10ヶ月。\ この度、念願の復刻掲載が叶いました! /洋書がつまった約120センチほどの本棚が並ぶオックスプリント。\ あの色も! /\ この色も! /\ こんな色も♡ /大塚屋名古屋車道本店・岐阜店・大阪江坂店の1階売場にも、3色そろって登場しました♪冒頭の紹介ムービーの通り、バッグや衣装などのハンドメイドにも、クッションカバーやファブリックボードなどのインテリアにも、そして撮影用の背景にも、ぜひお洒
プリント生地

この譜面は、もしかして・・・!60ローンプリント「ピアノのスコア」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、音楽にまつわるこちらの布地をご覧ください。\ 何かの譜面・・・? /選ばれた素材は60番手のローン生地。薄手で軽やかな、特に春夏に活躍する素材です。その60ローン生地に、可愛らしいサイズ感で楽譜が描かれています。↓このブログのときもそうだったのですが、こういった譜面が描かれている布を見るとどうしても気になってしまうことがあります。それは・・・・・・「これって、なんの曲?」ということです。正直なところ、この布を描いたデザイナーさんとお話をしたわけではありませんので、どのような経緯でこの布ができあがったのかはわかりません。でも、おそらく、きっと
プリント生地

大塚屋ネットショップ、森に迷い込む。

ぬのにちは・・・大塚屋ネットショップでございます・・・ある日のことでした。場所は愛知県名古屋市の某所。その建物内の、「大塚屋ネットショップ」へ続く扉をギギイと開きますと、突然こんな景色が飛び込んできました・・・\ 森・・・ /大塚屋ネットショップは、生地屋のはず・・・それなのに・・・なぜ・・・なぜ・・・・・・\ 森・・・ /瞼をこすり・・・もう一度目を見開いてみると・・・\ やっぱし、森・・・ /ん・・・?\ 森・・・? /なんということでしょう。私は、いつから、ここが森だと錯覚していたのでしょう。その正体は、布。やはり、大塚屋は森屋でも木々屋でも草屋でもなく、生地屋だったのです。実物と見間違
プリント生地

お待たせしました!あの「パンの布」が再入荷♪「できたてパン屋さんのパネルシーチングプリント」

\ パパパパ~ン・・・♪ /\ パパパパ~ン・・・♪ /\ パパパパン パパパパン パパパパン パパパパン♪ /\ パンパ~ン パ~ンパン パン パパパンパンパ~ン♪ /――ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。お待たせいたしました。例の「パン屋さんの布」が、いよいよ大塚屋ネットショップに再入荷いたしました。前回の入荷時には、あっという間に完売となり、写真をじっくり撮りそびれてしまいましたので、こうやってまた美味しそうなパンを眺めることができ嬉しく思います。ご予約をいただいていましたお客さまには、順次出荷をしていますのでお手元へお届けまで今しばらくお待ちくださいませ。なお、こちらの「パ
プリント生地

いわば布地界のマルチバース!「惑星のオックスプリント」にパープルを追加!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日掲載したばかりの「惑星のオックスプリント」。ブログでもムービーつきでご紹介済みでございます。その「惑星のオックスプリント」がおかげさまでご好評につきまして・・・\ 新たにもう1色を掲載しました♡ /追加したカラーは「パープル」。ゴールドラメの星々に囲まれて、「紫系の惑星」が多めの印象です。地色は、どちらもネイビーっぽい色です。従来のカラーがベーシックだとすると、今回のパープルはいわば「布地界のマルチバース(並行世界)」!エレガントでファンタジックな新色「パープル」で、ぜひ宇宙にひとつの作品づくりをお楽しみくださいませ♪惑星のオックスプリント(リ
プリント生地

数々の名画に囲まれて・・・まるで、美術館にいるみたい!?60ローンプリント「アートミュージアム」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「美術」。数々の名画のようなデザインの、布地をご覧いただきましょう。切手よりも少し大きい程度のサイズ感で並べられたモチーフたち。そのモチーフは、どこかで見たことのあるような「名画」をアレンジしています。「モナリザっぽい」絵が飾られていたり、そのほかにも、美術の教科書で誰もが目にしたことがあるような絵画がズラリ。かなり線を省略化して書いているのに、しっかりと「名画」っぽく見えるのが不思議です。\ かっこよいカラーラインナップ♡ /素材は、シーチングやブロードよりももう少し薄手の60番手ローン生地です。主に、初夏のシャツやブラウスなどのお
プリント生地

あたたかい季節の訪れを感じる布。「リボンと花束の水玉ブロードプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、ペールカラーが可愛いこちらの布地をご覧ください♪企画元は「コスモテキスタイル」さん。素材はブロード生地です。ブロード生地の花柄といえば、下の写真の左側の人気商品「リボンと小花のブロードプリント」が思い浮かびます。今回の布地はその「リボンと小花のブロードプリント」と同じ素材で、ブーケになった花柄がほどよい間隔をあけてデザインされています。そして、ブーケの周りには、直径2ミリほどのドット模様が規則正しく並んでいます。「ブーケ」と「ドット模様」を組み合わせることで、可愛らしさも倍増♪春夏のワンピースなどのお洋服づくりにもぜひご活用くださいませ♪リ