2023-01

プリント生地

先染めチェックの布地かと思ったら…!?『Simple Happiness「水彩チェック」』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「チェック」でございます。まずはこちらの写真をご覧ください。いっけん、シンプルなデザインの先染めチェックのように見えます。もう少し、近づいてみましょう。まるで「水彩」のような色合いをしているようです。さらに近づいてみます。おやおや・・・?これはもしかして・・・・・・?\ 先染め生地ではなく、プリント生地です! /色の濃淡により先染めの布のように見えますが、実はこの布はチェック模様をプリントした、「スケアープリント生地」なのです。\ 格子の一辺は約1.5センチ。 /チェックのプリント生地は、ともすれば「地の目」とのずれが気になりがちです
プリント生地

ガッガッガッガッガッ、シュ~!ガッガッガッガッガッ、シュ~!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日、開襟シャツの作品見本を制作した、『mingswim(ミンスイ)』の「スチームパンク」デザイン。mingswim(ミンスイ) のブランドコンセプト『ユメを泳ぎ、ユメを形に。夢の中を自由に泳いでいくように、想像力豊かな世界観でテキスタイルを展開していく。』「こんな布があったらワクワクするかも」「綺麗かも」「作品づくりがもっと楽しくなるかも」といった想いをもとに集った、プロジェクトチーム mingswim」による企画です。ハンドメイドマーケットなどでの作品化販売(商用利用)にもご利用いただけます。おかげさまで、ミンスイシリーズの中でも、特にこの「ス
おしらせ

大塚屋ネットショップ、東京へ……?!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。さて本日の見出し画像。「OTSUKAYA」の横に「TOKYO」という文字が添えられています。そして、その下には謎の日付、「2023年4月27日~29日」。いったい、この日付が何を意味するというのでしょう。その日に向けて、水面下ではさまざまな準備を進行中です。日が近づいてきたら詳細を発表いたしますので、お楽しみにお待ちくださいませ♪
プリント生地

まるっこいお星さまがコロコロ♪「ポップスターのオックスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「スター」。可愛いお星さま柄のオックスプリント生地です。「スター」といえば、大塚屋ネットショップの中の定番人気商品に「ツイルスター」がございます。一緒に並べて撮影してみると・・・左が今回の「ポップスター」、右が「ツイルスター」です。ポップスターのほうが大きめのお星さまです。両者とも厚みは近いですが、「ポップスター」は平織りのオックス生地、「ツイルスター」は綾織りのツイル生地なので質感はやや異なります。\ このように、織り目に違いがございます /\ 6色展開♪ /かっこいい色から可愛らしい色まで、豊富にご用意いたしました♪主に通学アイテ
綿 コットン無地

布が安い!大塚屋ネットショップ 『ニュアンスカラーのフレンチスケアー無地』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、無地のコットン生地、「ニュアンスカラーのフレンチスケアー無地」をご覧ください。一般的なシーチングよりもほんの少しだけ厚さが控えめの、人気商品です。綿無地の中でも、お求めやすい価格のこの「フレンチスケアー無地」。運送コストなどを抑えることで、先日、さらにお買い得な価格となりました。色も、ツボをおさえた全10色を掲載しています。お買い得なその価格につきましては、以下のリンク先よりご確認くださいませ♪ニュアンスカラーのフレンチスケアー無地(リンク先に商品がない場合は完売です)
綿 コットン無地

新掲載。コットンシフォンの意外な活用法。「広幅ふんわりコットンシフォン」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、「コットンシフォン」。先日大塚屋ネットショップに登場したばかりの、「広幅ふんわりコットンシフォン」です。シフォンといえば、ポリエステル製の「シフォンジョーゼット」は従来より大塚屋ネットショップでも掲載していましたが、コットンのシフォン無地は今まで掲載がありませんでした。コットンのシフォンは、優しい風合いが特長で、主に「ブラウス」などのお洋服づくりにご利用いただくケースが多いです。ところが、こちらのコットンシフォン。大塚屋車道本店では3階の「インテリアコーナー」に生地がございます。なぜ、服地コーナーではなくインテリアコーナーなのかとい
プリント生地

いろんな「手」のポーズを楽しむ。『nora.』ハンドサインのシーチングプリント

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、とってもユニークなこちらの布地をご覧ください。\ 「手」がいっぱい! /手のひらを広げていたり、何かをつかむような形をしていたり、さまざまな「ハンドサイン」がカラフルに描かれています。\ 生地の耳端をみると、「nora.」の文字。 /そう、この布はインクジェットプリントのブランド「nora.」企画の布地なのです。「nora.」とは…自由な発想で独創的なご提案を行う、日本製のデジタルプリント生地のブランド。のびやかで自然体で、自由な様子の野良猫のように、ジャンルにとらわれずどこまでも向かってゆく様子をイメージしています。シーチング生地に小さめ
綿 コットン無地

ほどよい糸密度と、優しい手触り♪『トリプルワッシャー加工キャンブリック「メレンゲ」』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。昨年登場した直後から、大人気となりました綿無地「万葉木綿(まんようもめん)」。その「万葉木綿」の特徴は、コシのある厚み&くったりとした柔らかな風合いです。その柔らかさの秘密は「トリプルワッシャー加工」にあります。トリプルワッシャー加工3回の洗い加工を施して、くったり柔らかく軽やかな風合いに仕上げる加工。そして、この度、「万葉木綿」の流れを汲む大塚屋オリジナル生地が登場しました。その名は・・・\ トリプルワッシャー加工キャンブリック「メレンゲ」 /20番手の糸を使用している「万葉木綿」に対して、「メレンゲ」はもう少し細めの40番手の糸を使用しています
プリント生地

人気色の再生産が決定!そして新色も!『オックスプリント「フレンチボタニカル」』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。以前のブログでもご紹介歴のあるオックス生地「フレンチボタニカル」。長らくの間、「ペールグレー」「生成(綿かす残し)」が次回未定となっていましたが、この度晴れてリピート生産が決まりました。また、リピート生産にあわせて、今回「新色2色」をプラスすることに。オックスプリント「フレンチボタニカル」オフアイボリー新色の1色目は、こちらの「オフアイボリー」です。「オフホワイト」ではなく、「アイボリー」でもなく、ほんのりと緑みのある「オフアイボリー」。配色のニュアンスのこだわりです。ちなみに、こちらが従来より販売している人気カラー「ペールグレー」です。ならべてみ
プリント生地

韓国風のシンプルなイラストが可愛い♪「線画チューリップのオックスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、こちらの新作布地をご覧ください。\ 布一面に「チューリップ」♡ /約5センチほどのモチーフサイズのチューリップが、1本、3本、6本とさまざまな本数で束ねられています。さらに、背景色を見ると、気がつくことがありました。完全な無地背景ではなく、うっすらと「ムラ風プリント」が施されています。こうすることにより、布地に上品な奥行きが演出できています。カラーバリエーションは、優しい色合いの全4種類。素材はオックス生地です。「ポーチ」「エプロン」「バッグ」など、さまざまなソーイングにご活用くださいませ。線画チューリップのオックスプリント(リンク先に商品
おしらせ

【実店舗セール】名古屋車道本店・大阪江坂店・岐阜店の「新春初売り出し」のお知らせです。

ぬのにちは♪大塚屋でございます。本日は、実店舗のセール情報をご案内いたします。おかげさまで2022年もたくさんのお客様にご来店をいただきまして、誠にありがとうございました。2023年は1月3日(火曜日)10時より、全店舗の営業開始いたします。本年も、どうぞよろしくお願いいたします。また、店頭では1月3日、4日、5日の3日間で「新春初売り出し」を実施いたします。ホームページのお知らせ欄はこちらです。その商品ラインナップの一部を、これより一覧にてご覧ください。(写真は名古屋の車道本店のものです。商品ラインナップは店舗により多少異なります)大塚屋車道本店 地下売場大塚屋車道本店 1階大塚屋車道本店