2023-09

プリント生地

「KOMU」シリーズに新作登場!「KOMUDINOSAURIO 恐竜のオックスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、恐竜好きさんにおすすめの、こちらの布地をご覧ください。生地の耳端に記されているのは、「KOMU DINOSAURIO」。そう、この布地は、例の「KOMU」シリーズのひとつなのです。そもそも、「KOMU」が何を意味しているのかは、ぜひこちらの過去のブログをご覧ください。「DINOSAURIO」というのは、スペイン語で「恐竜」という意味があります。なぜスペイン語なのかというと、担当者さんいわく「なんか・・・かっこいいから」だそうです♪レッスンバッグなどの通学グッズにもおすすめの、シンプルでかっこいい恐竜柄。カラーラインナップは、全4色展開です♪
プリント生地

【レア情報大公開】マーガレット&ソフィの公式設定本を発見しました!(非売品)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。こっ、こっ、今回は・・・! 今回のブログはっ・・・!!なんと、あの、あのマーガ、マーガレッ・・・ト・・・!!ソフィィィィイイイイのぉぉおおおおおおおおおお・・・!!!\ おわぁあああああああ! /――申し訳ございません。冒頭から、布テンションがあがりすぎてしまいました。というのも、今回、こんな冊子を発見したからなのです。この冊子が一体何なのかと申しますと・・・2015年から現在まで続く人気布地シリーズ「マーガレットアンドソフィ」の公式情報冊子なのです。「マーガレットアンドソフィ」とは、可愛い姉妹が西洋風に描かれているのが特長で、大塚屋ネットショップ
麻・リネン生地

限定カラーを、限定特価で。ソフトなハーフリネン無地シュクレ『幻のドラジェブルー』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップのリネン生地の中でも、特に人気のある綿麻シーチングプリント「sucre(シュクレ)」。発売当時のブログがこちらです。一色一色、こだわりのカラーラインナップをご用意していますが、まれに生産時に「大きめの色ブレ」が発生してしまうことがございます。その一例として、今年の6月に色ブレのカラー「幻のオリーブベージュ」がございました。(現在は完売しています)そして、この度もう一色、大きく色ブレをしてしまいましたカラーがございます。それが、この色です。\ すてきな色・・・! /今回のカラーは、定番の「くすみブルー」が色ブレにより、やや緑みのあ
プリント生地

シンプル&趣深い色合い♪北欧調綿麻キャンバスプリント「ブラッシュフラワー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回の布地は、綿80%、麻20%のコットンリネンキャンバスプリントです♪ボーダー状に、シンプルなデザインのお花模様が並んでいます。遠くからみると、単色の線画のように見えますが、近づいてみるとそうではないことがわかります。\ 模様部分に濃淡がついています。 /この濃淡により、まるで絵の具で描いているかのような手描き感を演出しています。カラーは全5色。透け感のほぼないしっかりめの布地なので、「ポーチ」「インテリア雑貨」などのソーイングにぜひご利用くださいませ♪北欧調綿麻キャンバスプリント「ブラッシュフラワー」(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

可愛いお花に、ストライプを添えて。 ニュアンスカラーのフレンチオックスシリーズ、新色完成!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログテーマは、人気の布地の新色情報です。シンプルで、お子さまにも大人の方向けにも使いやすいデザインの花柄、”フルレット”。商品ページはこちらです▶ ニュアンスカラーのフレンチオックス「フルレット」このロングセラー商品に、この度ふたつの新色が完成いたしました。できあがったのは「クリアグレー」と「ペールピンク」。「くすみカラーをちょっと明るめに」というトレンドにぴったりの上品カラーです♡そして、同じタイミングで6ミリのストライプ生地の新色も完成しました。商品ページはこちらです▶ ニュアンスカラーの フレンチオックスストライプ(6ミリ)このように
綿 コットン無地

しっかりとした上質な生地感を現品限り特価で。「Exclusive collection 高密度綿麻キャンバスワッシャー無地」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップのシリーズ「Exclusive collection ―とっておきの布― 」コーナーに、上質な高密度綿麻キャンバス生地が入荷いたしました。※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・・「Exclusive(エクスクルーシヴ)」には、「特別な・高級な」といった意味合いがありまして、日頃洋裁をお楽しみいただいています皆様へ、ワンランク上のファブリックをご提案させていただくのがコンセプトです。使用したのは、オーガニックコットンとリネンの混紡糸。素材の持つ風合いを極力残すように仕上げをした、カジュアルな表
プリント生地

ゆめかわファンシー♡「バニラポップ」シリーズ・最新情報♪

2023/11/追記です。こちらの企画はやや入荷がずれこみまして、2023年11月中旬頃の入荷予定です。商品ページはこちらです。ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。8月26日のブログで発表をいたしました、「バニラポップ」シリーズの新企画。「バニラポップ」とはコスモテキスタイルさんの企画されている人気シリーズで、とっても「ゆめかわファンシー」なのが特長です。そのシリーズの新企画として、こちらの「パステルハート&ユニコーンミックス(仮名)」が生産に向けて進行中です。さらに今回、「バニラポップ」シリーズにもう2デザインの追加新柄があることがわかりました。現れたのは「ギンガムチェック×ユニコ
ニット・のびる布

【大塚屋車道本店】maffonさんのジャガードニット生地が、大塚屋に登場♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回の写真は、大塚屋車道本店1階売り場で撮影したものです。大塚屋ネットショップでは現時点ではお取り扱い検討中の段階ですが、この度、大塚屋の実店舗で「maffonさん」のジャガードニット生地の販売を開始いたしました。「maffonさん」はとっても可愛いデザインのジャガードニット生地をオリジナルで展開されている会社さんです。maffonさんのinstagramそのmaffonさんの豊富なラインナップの中から、大塚屋スタッフが店頭向けにセレクトしました。\ 作品見本も、一緒に飾りました♡ /このように、両面どちら側でもリバーシブルとしてご利用いただけるの
プリント生地

復刻生産が決まるまで。『まるいお花のオックスプリント「北欧の森」』

2023年10月11日追記です。無事完成いたしまして、お届けを開始しました。商品ページはこちらです。▶まるいお花のオックスプリント「北欧の森」ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今年の2月の発売と同時に、爆発的人気となりました『まるいお花のオックスプリント「北欧の森」』。その人気ぶりは、大塚屋ネットショップのコットンプリントランキングの中でも上位にランクインするほどです。ところが・・・!こちらの布地、現在はもうほとんど残っておらず、メーカーさんに確認したところ「継続終了」とのことでした。つまり、この布地に新たに出会うことは、もう二度と叶わないということです。\ しんみり・・・ /継続
おしらせ

【実店舗のお知らせ】2023年9月1日より、営業時間と休業日を変更いたします。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、実店舗の営業時間と休業日の変更をお知らせいたします。2023年9月1日より、大塚屋車道本店・江坂店・岐阜店の営業時間を10:00 ~ 18:30 へと変更いたします。(30分閉店時間を延長いたしました)また、このときのブログ(↓)でもお伝えをいたしましたように、大阪の江坂店の定休日が変更となります。この変更により、大塚屋は全店舗共通で木曜日が休業日となります。なお、通販の大塚屋ネットショップの営業時間は従来通りの9:00~17:00(休業日:毎週木曜)です。状況によって、営業時間や休業日の変更となる場合もございますので、詳しくは大塚屋ホーム