2025-05

プリント生地

今度の新作は一挙4作!「シーチングプリント アールヌーヴォー・シンフォニー」シリーズ

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。一昨年に初登場をいたしました、「シーチングプリント アールヌーヴォー・シンフォニー」シリーズ。中でもとりわけ人気のこのデザインが、この度大塚屋ネットショップに再入荷いたしましたシーチングプリント アールヌーヴォー・シンフォニー「Patchwork」(↑商品ページはこちらです。数量が限られていますので、なくなり次第終了となります。リンク先にページがない場合は完売です)そして、さらに追加情報といたしまして、新柄4デザインの企画生産をただいま進行中です。これより、企画デザイナーさんからの情報を添えながらデザインをご覧くださいませ。(本生産前の小さな生地サ
プリント生地

布小物・和雑貨におすすめの生地「にゃんこだ和2025」(3)「かぶきだにゃー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマはスケアープリント生地「にゃんこだ和」シリーズ。新作3部作の中から、このデザインを詳しくチェックしてみます。まるで「満員御礼の寄席の客席」のようにギチギチに並んだにゃんこたち。拡大してみると、「歌舞伎」みたいな恰好をしたニャンコたちであふれています。「にゃんこだ和」シリーズの中でも、とりわけこの「かぶきだにゃー」の猫さんたちは、ひょうきんな表情をしているのが特長です。\ 忍者も発見! /\ ネズミさんも発見!? /\ にゃーにゃーにゃー /こんなふうに縦長に撮影してみたら、スマホの待ち受けとして設定したくなっちゃうほどキュートです♡カラ
プリント生地

布小物・和雑貨におすすめの生地「にゃんこだ和2025」(2)「かもんだにゃー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマはスケアープリント生地「にゃんこだ和」シリーズ。新作3部作の中から、このデザインを詳しくチェックしてみます。全5色展開のこちらの布地。まるで「はんこ」のような模様がたくさん並べてあるように見えますが…そのモチーフの正体は「家紋(かもん)」でございます。直径およそ2.5cmほどの中に描かれた家紋模様それぞれに、「にゃんこ」の要素をミックスしています。そして注目すべきはそのモチーフのバリエーションです。「いったい何種類あるんだろう?」と思うほど、さまざまな柄がございます。 ひとつひとつに、デザイナーさんの楽しいこだわりを感じます。 この中か
プリント生地

イラストレーター・トビマツショウイチロウさんの布地、最新作。「swanと12か月のデザート」

シーチングプリント生地「swanと12か月のデザート」のご予約を開始いたしました。ご予約受付ページはこちらですぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。↑こちらの3月のブログでもお伝えをいたしました、人気イラストレーター・トビマツショウイチロウさん。\ 紙&布グッズがいっぱい♪ /この手紙社さんのイベント「紙博」では、次回のイベントメインビジュアルを担当されることも先日発表されました。トビマツさんの最新情報は、主にInstagramで情報発信されています。トビマツショウイチロウさんのInstagramはこちらですそして、トビマツさんの猫の絵をもとに発売をいたしました刺しゅう生地も、大好評に
プリント生地

minaco sakamotoさん「ひとふでがき動物園」発売記念。「ひとふでがきたいけつ」インスタLIVE

ぬのにちは♪大塚屋でございます。今年の4月に登場いたしました、ひとふでがき作家 minaco sakamotoさんによるひとふでがきの動物たちがモチーフのシーチングプリント生地「ひとふでがき動物園」。たいへんご好評をいただきまして、例えば大塚屋ネットショップの4月の売上ランキングでは、およそ5000点ほど存在する掲載布地の中で、ベスト1位となりました。そして、今度minacoさんが大塚屋車道本店にお越しくださる機会がありますので、こんなインスタLIVE企画を練りました。さまざまなイベントでひとふでがきのライブドローイングを実施されているminacoさん。ですがせっかくの機会なので、私大塚屋の社
プリント生地

布小物・和雑貨におすすめの生地「にゃんこだ和2025」(1)「せんすだにゃー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマはスケアープリント生地「にゃんこだ和」シリーズ。新作3部作の中から、このデザインを詳しくチェックしてみます。遠くからみると、まるでタイルのようにも見えるそのモチーフの正体は・・・\ 「せんす」です♡ /通称「せんすだにゃー」と呼ばれるこのデザインは、愉快なにゃんこ柄の扇子がたくさん並べられているのが特長です。モチーフを超拡大してみました。扇子ひとつ分は、およそ2センチほどの小さなサイズ感です。この小さな扇子の中に、ユニークな猫模様がたくさん描かれています。\ 黒猫の「にゃ~」 /\ 「にやっ」とした口元が印象的! /\ 3匹のにゃんこ♡
綿 コットン無地

お待たせしました!全色そろって再入荷。「くすみかわいいシーチング無地」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。落ち着いた「優しいくすみトーン」でありつつも、胸がときめくような「ふわっと可愛い」こだわりのカラーラインナップ。名作「くすみかわいいシーチング無地」が、この度再入荷いたしました。\ たっぷり再入荷 /一時は再入荷が未定となってしまいまして、その後たくさんの再販のお問い合わせをいただいていました。そのあたりの事情につきましては、こちらのブログ↓で詳細を述べています。とにもかくにも、これにて無事に販売再開できることとなりました。この生地をもとに、「くすみかわいいキルティング無地」の再生産も検討中です。こちらのシーチング無地は、お値段もとってもリーズナブ
プリント生地

再生産&新色追加決定!オックスプリント生地「フレンチボタニカル」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。初登場からおよそ3年が経過し、今なお人気の続くオックスプリント生地「フレンチボタニカル」。淡いトーンで描くボタニカル模様は、お子さまも大人の方にも受け入れていただきやすい上品さを有しています。特に人気の高かった「ペールグレー」「オフアイボリー」がしばらく欠品状態となっていましたが、この度再入荷時期が確定いたしました。大塚屋ネットショップへの入荷時期は、2025年の6月末頃です。\ ↓この色は…? /ところで、生産の決まりましたこの4色のうち、一番右端のカラーは見覚えがありません。それもそのはず、この「ペールピンク」は初登場の新色なのです。ほのかに淡
おしらせ

大塚屋車道本店・フェア2日目朝のラインナップ!「大塚屋のゴールデンウィーク・プリント生地フェア2025」

ぬのにちは♪大塚屋でございます。昨日よりスタートいたしました大塚屋のゴールデンウィーク企画・プリント生地フェア2025。初日よりたくさんのご来店、誠にありがとうございます。初日の名古屋はあいにくの雨模様でしたが、本日は快晴。お出かけ日和です。そんな中、気になるのは「店内の商品ラインナップ状況」かと思います。そこで、5月3日の朝に撮影したばかりの車道本店のラインナップの一部をご覧ください♪(店舗により、ラインナップ・在庫状況は異なります)車道本店4階(和調&パッチワーク系) パッチワーク関連の生地は、このほかにも100アイテムを超えるフェア対象商品がございます。車道本店1階(コットン・ダブルガー
綿 コットン無地

新色が入荷しました。『お洋服づくりのためのコットンワッシャークロス「ファボリ」』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今年の1月に登場して以来、瞬く間に人気のレギュラー商品となりましたコットンワッシャークロス「ファボリ」。触れるだけでなんだか安らぎを感じられる感触の布地で、お気に入りのお洋服を仕立ててほしいという願いを込めて、「Favori(ファボリ)」という名前をつけています。(「Favori(ファボリ)」とは、フランス語で「愛用・お気に入り」を意味します)そして、コットン素材が大活躍するこの季節に、新色2色が登場しました。落ち着きつつも爽やかな「エアリーブルー」。淡く上品なこだわりの「パウダーピンク」。全7色となり、ますます魅力的に進化した「ファボリ」は、以下
プリント生地

【大塚屋岐阜店 作品例】イラストレーター宮下和さん「うたかた」で作る、キッズワンピース。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。イラストレーター・宮下和(みやしたのどか)さんとのコラボにより発売をいたしました、シーチングプリント生地「うたかた」。広大な水面を空高くから眺めているような、なごやかな雰囲気の布地です。その「うたかた」の生地を使用して、この度大塚屋岐阜店スタッフによりキッズワンピースを制作いたしました。その作品というのが、こちらです。爽やかな布地の雰囲気を活かした、シンプルなデザインのキッズワンピース。サイドにポケットもつけました。そして、くるりと背中を向けると、この通り!アクセントとして、背中に大きなリボンがついています。まさに、夏に向けてプールなどのレジャーに